heart

search

チップを送付できる作品

35162 のレビュー
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    軽快ハイスピード炎上ゲームでした笑 その手でPOSTやフォローブロックを押す瞬間、手に力が入ってしまいましたね!なんせ間違えば物理的に燃やさr… シリーズの方はまだ未プレイなのですが、このゲームで色々と気になってしまいました!
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    開始直後から「動く!動く~!!」とニアが可愛すぎて興奮しました! 話せないニアの細かい表情変化や仕草が本当に愛らしく、 眺めているだけで癒されるので何度でも楽しめます。 短い時間で楽しめてこんなに愛着をもたせられるのは本当にすごい!! EDによって色んな関係性が見えるシナリオも面白かったです! 各ED演出もこだわり抜かれているなと感じました。 選曲や音楽のタイミングが素晴らしくて入り込めました。 個人的に特に7が最高にエモくて好きです!名前の由来に鳥肌が立ちました。 色々と想像させられるダークな4と6も好き。 笑顔とニアの視点が見られる1も好き。 5の関係性とニアの表情も好きです、もう全部好き! 温かいEDも救われないEDも両方楽しめて本当によかったです。 手元において時々プレイしては癒されたいと思います。 ありがとうございました!
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    女装少年ゾンビを愛でるゲーム。叩いたり撫でたり吸ったり・・・ 作者の業を感じる。大変すばらしい。 髪がちょっと外はねしているところが好き
  • 魔法使いとかわいそうな女の子。
    魔法使いとかわいそうな女の子。
    無情なお話。救いがない点は寓話的ではある。何を信じ何を信じるべきでないか、その判断を間違えると悲劇が起きてしまう。お人よしであるということは悪いことではないのですが・・・
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    素晴らしいドットアニメーションとゲーム性。キャラクターのデザイン、性格、セリフの作りも非常に良い。 撮影ゲーム時の操作はタップ(クリック)するだけでシンプル。ですが、作りこみがとてつもなく凄い。撮影はめごちーの動きにあわせて評価は三分類三段階、いろいろな表情を見せるめごちーがかわいい。好感度や評価の上下でシナリオが分岐し、めごちーのいろいろな面を見ることができました。プレイするのが楽しい。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    少女と猫又とおねえちゃんのお話。オカルトがモチーフですがホラー感は強くなく、どことなくカラッとした印象がありました。怪奇ファイルから読み取れるおねえちゃんの考えが独自で面白かったです。
  • 遠い海のアリア
    遠い海のアリア
    1時間程度でサクサクプレイできました! 文章も読みやすく、すぐに世界に入り込むことができて最後はほんとに泣いた〜!!! 綺麗で儚くて素敵な作品を本当にありがとうございました!
  • 今日、真夏の星を、愛衣と
    今日、真夏の星を、愛衣と
    Twitterにかまけすぎてしまいご報告できなかったのですが、700DLを突破しておりました……目につく機会が増えたことで、たくさんの方に遊んでいただけているのかと思っていますっ。今後とも作品をご愛顧くださいませっ!
  • くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    テディベアの『くまやん』が、持ち主の『のぞみちゃん』の初恋を叶えるため、彼女にアドバイスをしていく恋愛相談シュミレーションです。全4エンド、約1時間で完走しました。 くまやんは1日1回、のぞみちゃんに「自分の魅力を上げる」「初恋の先輩にアプローチをする」のどちらか1つを指示することができます(全10日間)。自分の場合はノーヒントでやってみたところ失敗に終わりましたので、素直に攻略サイトを見て、全てのエンドを読みました。なお、失敗してもすぐ初日に戻れる仕様になっています。 物語自体は『くまやん』と『のぞみちゃん』のやり取りを、最後まで楽しみながら読むことができました!くまやんは可愛いらしいポップな絵柄で描かれており、表情もすごく変化します。コミカルな表情は声を出して笑ってしまいました。のぞみちゃんも「憧れの先輩以外はモブにしか見れない」的な発言をするなど、まさに恋に夢中になっている感じがとても可愛かったです。 個人的に印象的だったのは、のぞみちゃんが凄まじい方向に変化するエンドです。先輩のことが好きなのは一貫してますが、発想がどんどん極端な方向に変わっていき、なかなか衝撃的な結末を迎えます。インパクト抜群のエンドでした!
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    リュシアンくんがとってもとってもかわいかったです。 どんな行動を取ってもリュシアンくんの反応がかわいくてもっといろいろなことをしてみたいなと思ってしまいました。 普段ご主人様とリュシアンくんがどんな風に過ごしているのか見てみたいです。 リョナの趣味はありませんがちょっと目覚めそうになりました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 赤から青へ
    赤から青へ
    遠距離恋愛中の恋人から、別れを切り出された主人公の作品です。選択肢はなく5分程度で読了しました。1週目を読んだ後、付き合っていた時期のこと、遠距離恋愛になった後の過程など、いろいろと想像を巡らせながら2週目に入りました。 BGMも淡々とした雰囲気の物語にマッチしていました!
  • 男が作ったBLゲー「囚われ・完全版」
    男が作ったBLゲー「囚われ・完全版」
    暴力表現有りということで気をつけていましたが、全体的にコミカルなノリで楽しむことができました。ギャグにキレがありセンスを感じます。 章の冒頭ごとにマンガがカットインされる点やエンディングによってタイトルが変化するといった演出でも手が混んでいて良かったです。
  • 改元
    改元
    改元をテーマと言う発想が面白いです!! 時間の結晶に魔法をかけて次々に結晶を変えていくのですが、面白い元号になってしまうことも… コンプには至りませんでしたが十分楽しめました~!!
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    オカルトに興味持ち始めたので怪談にお姉ちゃんの自己解釈なども交えたお話が楽しかったです。結構悲壮感ある状況でもポップに展開するのも味があって良き。
  • 伽藍洞の鬼灯
    伽藍洞の鬼灯
    殻炬さんの鮮やかで華やかで美しい見た目と、落ち着いたお声の組み合わせ、最高です! 「ふれあい」は台詞の数が多くてびっくりしました。どんなセリフが聞けるかな~とわくわくでした。 どこを触っても穏やかに返してくれるのが嬉しいです。優しい! 「会話」も色々なお話ができて、すごく楽しくてあっという間に時間が過ぎる…。 仲が深まるとセリフの感じも少しずつ変わってきて、 どんどん距離が縮まっているのが分かってニヤニヤでした~! 殻炬さんのことを知るほど、どうか幸せで穏やかな時間が 少しでも長く続くよう願わずにはいられないです。
  • 荒野の復讐者
    荒野の復讐者
    父親を殺した犯人を追って荒野を旅するルーシーの物語。僕は50分ほどで読了できました。本作品は、その世界観が実に魅力的です。火星という過酷な環境と、そこで信念を持って強く生きる人々。SFと西部劇を融合したようなこの舞台設定には、一気に引き込まれました。また、登場人物らのクールな台詞回しもしびれました。キャラクターで言うとルーシーとリンゴがすごく好きです。しかし、1番はスタンピー爺さんですかね(笑) 彼らには、これからも力強く生きてほしい……。 演出面もかなり凝っていて、特に音楽は非常に良かったです。日曜の昼にコーヒーを飲みながら再読したい、そんな作品。おすすめです。
  • BEAR
    BEAR
    序盤はサスペンス・ホラーという感じで、これからどうなるのだろうと不安と期待が半々でした。 主人公の対応がとても淡々としていて怖いくらいでしたが、時間をかけてぬいぐるみに施す優しさに素敵な人だなという印象を持ちました。 ラストは胸がいっぱいになり、このぬいぐるみが主人公のもとに連れてこられて本当に良かったなと思いました。 「きちんと終わりを与える」ということはしがらみがあったり愛着があったりしてなかなか難しいことですが、次に進むためには大事なことなのだと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • むいむい。
    むいむい。
    ほのぼのとして切ないお話でした。 短いですが、心を動かすフックをしっかりとかけられました。読者の心理の導線作りの巧みさを感じます。
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    ほのぼのラブコメから一転、ハラハラドキドキな怒涛のサスペンス展開に、時間を忘れて一気読みしました。おもしろさなら断然肯定ですが、あえて否定に一票。麗美姐さんがいればどんな運命もひっくり返せると信じてる!BGMが場面にぴったりと思っていたら、作者様の作曲と知ってびっくりしました。
  • KOKUTOU - 御伽倶楽部 -
    KOKUTOU - 御伽倶楽部 -
    キャラの見た目が好みだったので以前からやってみたいと思っていましたが、無事三作全て終えました。 個人的には壮大で緊張感のある物語も好きなのですが、いざやってみるとこういう落ち着いた雰囲気の物語もやっぱりいいなって思えます。 物語の内容については謎解きものなので多くは書けませんが、答えに至るまでの登場人物たちの掛け合いはどれも楽しめました。特に黒十さんの台詞やボイスは癒しです。 ここで終わりの物語ではないと思いますので次回作が出ましたら是非読んでみたいです。 以上ちょっとした感想でした。 さてさて、今度カレーでも食べようかな。