heart

search

チップを送付できる作品

37317 のレビュー
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    プレイしました、面白かったです! @ネタバレ開始 しかし、演出とかもよかったと思うのですが。 ホラーゲームな気が・・・(それはそれで、楽しんでおりました)。
  • 超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    空飛ぶ犬が気になりすぎて、こちらにやってきました! @ネタバレ開始 タイトル画面のイラストがめっちゃ好きです! (人間)キャラもみんな素敵ですし、飛んでいる犬さんのお口がキュートすぎる!! 良いωです……。 御手洗さんの心の声のテキストは色が違うのも好きです。 御手洗さんの涙目可愛い! めちゃ大きな声で「いらっしゃいませ!!!」と言うところが好きです。笑 アイキャッチ?が入るタイミングもめっちゃ好きです! 空飛ぶ犬さん可愛すぎる〜! お腹もso cute……♡ 輝星ちゃんの苗字を忘れて名前で突っ走るところで笑いました! 超能力すごい!と思っていたら、情報を入手する画面が出て、めっちゃテンション上がりました! こういうの好きです! 捜査も楽しい〜! おばあちゃんの登場でほっこり&笑顔になりました! 「オバーナ・チャンの堪忍袋」でにっこり。笑 「イマジナリ・おばあちゃん」も好きすぎます!笑 討論パートもめちゃくちゃ良い! すごく楽しい〜! BGMの使い方もめちゃ上手いです! 選択を間違えてしまっても、もう一度選べるのも嬉しいです。 輝星ちゃんの笑顔がめっちゃ可愛くてときめきでした……! そして、ラーメンスチルが可愛すぎる〜! 輝星ちゃんからの信頼を得たのも伝わってきて、ニコニコになりました! おばあちゃんと御手洗さんの絆も良い……。 最後はしんみりもあって、胸がぎゅっとなり、だけど、あたたかい気持ちにもなりました。 とても楽しくて、夢中でプレイしていました! めっちゃ素敵なお話でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 透明人間、前髪を切る
    透明人間、前髪を切る
    プレイしました、面白かったです! 発想がまず、面白いですよね。 透明人間なのに、髪を切るって題材が斬新で凄い。 @ネタバレ開始 お二人とも可愛い・・・。 前髪切らなかったら、いきなり死神が着てびっくりましたけど。 でも、和やかな雰囲気でよかった・・・。
  • Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    とにかくビジュアルが美しい! というか、なにもかも詩のような美しさでした! @ネタバレ開始 蝶々がまっている春の庭の華やかさに圧倒されました。 そして、気まぐれで呼び覚ましたような冬の冷たさ。 でも、その冬も一瞬の春の豊な彩りを感じられたようで、良かったですね。 @ネタバレ終了 歌詞付きの曲も凄く良かったです! 素敵な作品、ありがとうございました。
  • エリートサラリーマン藤森はトイレに行きたい
    エリートサラリーマン藤森はトイレに行きたい
    プレイしました、短編ながら面白かったです! グラフィックもよく、オチも良かったと思います!
  • 君だけに優しい悪役怪人
    君だけに優しい悪役怪人
    優しい怪人とは一体……? @ネタバレ開始 ヒーローに対するコンプレックスか…同期が悪意なく接してくる分、苦しくなりそうですね。 穏やかに退職できたと思ったら連れていかれた!! 怪人さん、人間にもなれるのか…いやあ恐ろしいな… やっぱ人間は身の丈にあった力じゃないと身を滅ぼしますね。生き延びたとしてもロレンソーくんに闇討ちされる… ロディーカセさん、相手が同情するようなことを言って引き込んだりと、人心掌握が長けている。 多数の人間相手に洗脳しはじめたらえらいことになりそうですね。今回はセンリ一人の犠牲で済みましたが… セーブ画面に仕掛けがあるの良すぎる!!拾っちゃだめなやつじゃないですかー!! レーメシエくん、怖い目に遭ってもヒーローを続けると断言できるメンタルがすごすぎる。根っからの光だ… アナザーエンドも見ました! シンドウさん、立派な人だな…死にぞこないと自分を表現するあたり、仲間を失ってきたことに罪悪感があるんですかね。 ケイトさんもレーメシエくんも芯がしっかりしているあたり、そこがヒーローとして大事な部分で…しかし誰しもが抱けるかというと難しい。 博士ー!!?かと思ったらなるほど変身能力!これはかなり有用ですね…! 正規の手順でセンリさんがヒーローになれることを祈っております。一度苦しみを乗り越えたから、次はきっと…! ロレンソー、本当に博士を慕ってたのに駒でしかなかったのが悲しいな でもそういうの好きだ… 承認を渇望するようになったのはセンリさんと同じですね。だとするとセンリさんの末路も……しかしミカサミさんの忠告もありますから、どうなることか。気になりますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    全エンド面白かったです これからも制作頑張ってほしいです!
  • 友達以上、成仏未満
    友達以上、成仏未満
    主人公が過去の傷と向き合う泣きゲーです。 文字や背景を使った演出のうまさ、イベントCGの構図のうまさが卓越した作品だと思います。 シナリオは心理描写がうまく、主人公以外のキャラクターも口に出せない何かを胸に秘めているのがよく伝わってきます。パートボイスもそこに花を添えています。 キャラクター同士の関係性や距離感がとても繊細に描かれていると思います。 そのため終盤の選択肢は、より重みが感じられます。その先にあるエンディングはどれも必見です。 泣けるゲームを求めている方におすすめの作品です!
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    制作中の告知を見たときから気になっていました! 雨宿りする風景が綺麗だなと。 @ネタバレ開始 始めてみたら、いきなり悲しい場面。 少年はいくつくらいなのかな? 10歳くらい? と想像しながら読み進めました。 そして、一周忌。 たまらず脱け出した神社でキツネさんと出会う! 瞬間、赤いきつねだ!  と思ってしまいました(笑) ジャージ似合いすぎですね! そして、そこからラーメンの話しになったのですが 赤いきつねの連想から、お蕎麦がちらついてしまいました(笑) ごめんなさい…… 神様との一瞬の邂逅。 でも、それはきっと、少年にとっては、神様でなくても良かったんだろうな。 あの時に、優しく話しかけてくれる人であれば、神様でもキツネさんでもお姉さんでも良かったんじゃないかな? そんな気がしました。 最後にタイトル画面が変わるのも良かったです!! @ネタバレ終了 短くても、ふと心が温まるようなお話でした。 素敵な作品、ありがとうございました。
  • Alt. - オルト -
    Alt. - オルト -
    ミステリアスで美しいオルさんの魅力に翻弄され、耽美な世界を存分に味わえました。 ラストに向かうにつれ、徐々に物語のピースがはまって収束していく様は、とても爽快で、満足度の高い作品でした。 @ネタバレ開始 急に現れたり、善くんの名前を知っていたり、シャワーの浴び方が変わっていたりと、序盤から不思議オーラ全開のオルさん。ミステリアスで美しくて素敵です……! 初対面でオルさんが善くんを抱きしめるシーン(髪が細雪のように世界から覆い隠す)の描写が美しくて好きです。 ヰ織先生との回想から戻ってきた時の、オレさんの得体の知れなさ、美しくて最高でした!! 善くんの図星を指されるとちょっと動揺するところとか、翻弄されて悔しがるところとか、可愛いー!となりました。復讐のためにシャンプーを全部使うのも、「そこ!?」という感じで愛おしかったです。 一転、モデルをするときの善くんは、とても煽情的でギャップがたまらなかったです!思わず手を止めて見入ってしまいました。 初回のヰ織先生エンドは、色気たっぷりで良かったです!イラストがとても美しいです……!!ごちそうさまでした(!?) そしてTrue Endへ。 周りと違う自分に悩む善くんと、誇るオルさんが繋がった瞬間が、琴線に触れました……!善くんの涙をぬぐえないオルさん、切ないです……!! 首の跡や「作品に触らないで」という注意書き、オルさんが髪を濡らしたくないこと、女物の服や肉の話など、伏線がどんどん回収されていくのが爽快で良かったです! それにしても、照れたオルさん可愛すぎませんか!?動揺している声色もとても良かったです!!ミステリアスで余裕ありげな男性の、余裕をなくした姿ってたまらないですね。 善くんが距離を置こうとしたときに、オルさんがすごく怒ったのが、めちゃくちゃ良かったです!!善くんを本当に大切に想っているんだなというのが伝わって、ニッコリしました。 赤い夜の誘拐犯の真実は、衝撃的でした!オルさんが共犯だというところ、とても好きです。そのあとの二人での脱出劇には胸が躍りました。 善くんの「材料が嘘でも、出来上がった作品が他の誰かの心に届いてなんかの支えになっているならもうホンモノ」という言葉が胸に沁みました。好きです。 最後は、明るい陽射しの中、他愛ない会話をする二人が愛おしかったです……!ニンニクマシマシで嫌われないか心配する善くん、可愛いです! エピローグでは、まさかのレンくん登場にニッコリしました。この二人、友人なのですね。何となく納得です(!?) オルさんとの素敵な日常にホッコリしましたが、最後の最後で、そうか、報いを受けたのか……と胸がキュッとなりました。それでも、孤独な善くんが、つかの間の幸せを享受できて本当に良かったです。 ところで白状するのですが、オルさんの名前を『アクマ』さんだと思っていました。オルさんが登場した時に「鬼でも悪魔でも~」というくだりがあり、善くんが鬼の子なので。そんなひどい名前をつけるわけないですよね。勘違い、申し訳ないです。 また、序盤にオルさんの話の中で出てきた『ギャラリスト』で『芸能事務所の経営者』の方について、「ひょっとしてディアヴァの社長さん?」となりました。シークレットトラックで名前を確認した後、ディアヴァをもう1回見てきたら名前が同じ『ミヤビ』さんなので、「絶対にそうだ!!」となりました。ディアヴァの時から面白い人だと思っていたので、またお会いできて嬉しかったです。 クリア後もまだまだ楽しめて、良かったです。 ヰ織先生の名前の由来には笑ってしまいました。白い彼岸花が生まれた経緯の話と「深い意味はない」というヰ織先生のイラストには爆笑しました。ヰ織先生、本当にいいキャラしてます……! 過去作のキャラが展覧会に来ていたのも良かったです。みんな知ってる!とニッコリしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 掌
    まつぼさんの新作お待ちしていました! @ネタバレ開始 まとまったストーリーと短編でもぎゅっと心が掴まれるまつぼさんの作品でした。バッジ2つとも回収できました、素敵な作品ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 公衆電話
    公衆電話
    プレイさせていただきました、面白い体験ができるゲームでした。 実況で内容は知っていたのですが、改めて自分でやってみるとコンパクトな設計にも関わらずその中の一つ一つがよく練られたゲームだなと感じます!有名な作品ってやっぱりすごい!
  • 魔法少女やめる!
    魔法少女やめる!
    ゲームをプレイさせて頂きました! 魔法少女の杖が物凄く凝っておりきらっきらでかわいいのに容赦なく折ったのが面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的に悪役のきららちゃんのが好みです。悪役好きなので余計に好きです! 先輩と共にふっとんでいる絵が可愛くて好きです。 最後に先輩が出てきた演出はアツかったです。 @ネタバレ終了 全体的にコミカルで面白かったです。素敵なゲームをありがとうございました!
  • ころさないで!魔王さま
    ころさないで!魔王さま
    たいへん見目麗しい魔王様に釣られてプレイさせて頂きました!!!!!!!!! ファミコンっぽい雰囲気で統一されたUIとレトロなTHE・魔王様といったデザインの魔王様、サクサク進むストーリーがとてもまとまっていてプレイしやすかったです!! 制作者様のお好きなものがたくさん詰め込まれた作品なんだろうなあというのが随所から伝わって来る作品で、こちらも「分かる~!こういうの好き!」と何度もエア相槌を打ちながら楽しくプレイすることが出来ました!!! 難易度も丁度良く、ほぼストレートでクリア!!! ただ一ヵ所だけ、持ち前のドMを発揮してしまい、迷いなく血を捧げた結果処刑されてしまいました。人間は愚か。 @ネタバレ開始 主人公の内面が結構辛辣で図太かったのもあり、どちらかというと「むしろ魔王様結構寛大では???」と思いながら優雅に7日間生活させて頂きました。 途中で選択肢を間違え処刑される時も、「結構気に入ってたけど、そういう約束だったししょうがないよな……」という感じで渋々?の処刑だったので、人間とは少し価値観が違うとはいえど、魔族の中では結構真面目で若干天然気味な方なんだろうというのが垣間見えてとても微笑ましかったです(処刑されながら) 突然のシ魔エナガはあまりにも卑怯過ぎると思います。ディ○ニープリンセスですか????? あと、「ブックカバー欲しい……」もダメだね。夢女子が量産されてしまうので。最高に可愛いです。でっけえハート柄のクソダサ手編みセーター着せてあげたい。 メリーダちゃんの髪を乾かしてくれたり、文字を教えてくれたりすることもそうですが、結構世話焼きというか……小さくてかわいいもののお世話をするのが好きな一面もちらちらと見え隠れしていてキュンキュンしました。 魔王様に自分の世話をさせる奴はそりゃ~~~~周りにいないでしょうからね!!!!世話好きスイッチの発散先になれて僥倖過ぎる!!!!!!!!!!!!!!! 彼女に付けられた傷を残す、彼女に自分の付けた名前を贈るという行為がもう、結婚式より結婚過ぎてホラ貝を吹き散らしながら大興奮していました。愛じゃよ、愛……(ろくろを回す) 愛玩動物としても、ようやく結ばれた妻としても未来永劫可愛がって頂けるんだろうなあということが用意に想像出来て、彼らのその後に対してとても安心感がありました。 ところであの~~~~~~結婚後の生活を描いたまおころ蜜月編はどこかで拝見出来たりしないのでしょうか?????????(厄介オタク) @ネタバレ終了 愛情が籠もった素敵な作品をありがとうございました~~!!魔王様万歳!!!!!!!!!!!
  • LOVE♡ドライアド
    LOVE♡ドライアド
    かわE @ネタバレ開始 Cエンドも色々想像できて良かったけど、やっぱりAエンドの希望溢れる明るさが好き。
  • 透明人間、前髪を切る
    透明人間、前髪を切る
    しのぎあさんの最新作楽しみにしていました!!! @ネタバレ開始 うわ~~~タイトルがまず面白いし発想がすごい! しのぎやさんの人外めちゃくちゃ良いです!!毎度のごとくキャラデザが良い!!前髪を切る理由もちゃんとあって、ミストさんに癒されました。。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 除毒のタベルナ
    除毒のタベルナ
    面白そうな世界観に惹かれてプレイしました! コミカルなやり取りと、毒に関するリアルなところがとても良かったです。 またグラフィックも世界観に合っていて素敵でした。 @ネタバレ開始 世界から無毒な物を消せるほどの力がありながら、地上征服には失敗するし甘い物食べられなくて苦しむ魔王、絶妙にポンコツで和みました。 きちんと無毒の料理を出してあげたほうでは最終的には和解できて良かったです……! 毒殺エンドは、もしかしたら毒がうまく効かなくて返り討ちされるかも……と思いハラハラしましたが、最悪の結果にはならなくて良かったです。ステラの心には大きな傷が残ったと思いますが……。 ステラもきっとかなり考えて、それでもチャンスを逃せない!と決意したのだと思うと、相当苦しんでいたんだと思いました……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • ラストノート
    ラストノート
    香水瓶の人外頭さん!?物腰柔らかな青年!?嬉しい!! @ネタバレ開始 選曲がすごくおしゃれ… 頭の香水瓶、割れてませんか!?怖い…不穏だ…と思っていたらそういう…… 死の間際にフジミさんが来てくれたのでしょうか。来てくれてたらいいな。 思い出話の二人は本当に楽しそうで、いつもと変わらぬ明日が来ると言う希望が胸にあったんだなあと切なくなりました。 顔を思い出せない、というのが本当に悲しい。あんなに一緒に居たはずだったのに……それでも、匂いとともに思い出せたのは救いなのでしょうか。 当たり前の日常や未来を奪われることのなんと苦しいことか…フジミさんの死に目にすらあえなかったんだ……お墓を建てられたとしても、そこには何も入ってないんだ…… 大人たちの全滅も本当に辛いですね。子供たちを守るために必死に戦ったんだなあ…中には死の概念すらわからない幼子も居たのかもしれない。 キャラ紹介を見て、リッザさん以外の皆は無事に生き延びられたことに安心しました。リッザさんが守ったんだ…… 幼馴染友情ニコイチコンビ、めちゃくちゃいいですよね。深くうなずきました。 そして片割れが失われたときの美しさ……切ないけど、本当に良い… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    絵柄の可愛さに惹かれてプレイしました。 おまけですべての診断結果が見れる親切設計が嬉しいです。 @ネタバレ開始 まさかのNOハムでした(笑) 予想外で笑いました。 まさかこんな結果になるとは。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 女中の話 The Maid's Story
    女中の話 The Maid's Story
    プレイさせていただきました。 読むミュージカル!ということで初めてお目にかかるかもしれない・・・! @ネタバレ開始 ・・・本当に読むミュージカルでした! 人魚のお話なので、泡の音や演出などにもこだわりを感じました。 文章も英語表記ありでおしゃれ・・・! そしてストーリーも物悲しい、けれど怖くて鬱々とした雰囲気もあり。 短い中にぎっしり詰まっていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。