チップを送付できる作品
37411 のレビュー-
愛猫ちゃんの防衛戦!可愛いネコチャンにつられてプレイしました!可愛いだらけのゲームでとても楽しかったです! @ネタバレ開始 襲い掛かる誘惑たちがエネミーとして登場する演出にわくわくしました!バーを止めるミニゲームも気づけばかなり集中して挑んでいました笑 成功したときの嬉しさがまた楽しいですね! 画面に映るものすべてが可愛くてずっと可愛い可愛い言いながらプレイしていました!まろんちゃんの立ち絵のお耳がぴこぴこ動くのも見ていてほんわかしました。表情も豊かですごくすごく癒されます。人間のお姿も可愛い!! 追記 誤ってフェス用でない感想フォームから投稿してしまったので再送いたしました。失礼いたしました……! @ネタバレ終了 すごく癒されるゲームでした、ありがとうございました!! -
おるすばんできるかな?可愛い絵柄と優しい雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! (おねえちゃんの “出所” という、ちょっとおつとめを連想してしまうワードが気になって…) @ネタバレ開始 「うん」「ううん」だけの選択肢なのに、お話は広がっていって面白かったです。 ウォーターサーバーの勧誘さんを思い切って転職させたり、 誘拐犯にママのマシンガン(!?)が発動したり、 そして、おねえちゃんが実は研究所の職員だと判明したり。それなりに平和な世界……! @ネタバレ終了 電話の相棒とのゆるい会話や、 おやつをもぐもぐしているおちびちゃんにとても癒されました。 楽しくて、ホッとできる素敵なゲームをありがとうございました! -
カーブミラーは見ていた作者様ありがとうございました。 ネタバレになってしまわないように抽象的に書きますね・・・ 水が・・・・・ 何回もやりなおしましたww シンプルなのに、何度も何度も何度もやってたどり着けるのが非常に楽しかったです。 -
掌ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 何故手を振っているのか…それが分かった時にこのゲームのあたたかさを前面に感じました。おまけを見てもっとぐっ…ときました。 切ない、でもとってもあたたかく優しい気持ちになれるゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!とてもよかったです…!!! -
綺麗の評価基準ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 世界観が素敵なゲームでした…2人の1年を見届ける事ができて良かったです。 最後にキーボードを打ち込時ためらってしまうほどでした…。立場が逆転する展開がとてもよかったです…!アンドロイドから愛を教えてもらった人間が今度は愛を教える…とっても素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
借金貴族はハッピーウェディングを回避したい。ハニーさんがとっても可愛くて楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 ハニーさんはリアクションがいいだけでなく、 ひよっこでもガンガン依頼をこなせる強さを持っていて素敵でした。 ちょっといじりたくなるいい性格してますしねw エンディングもいろんな姿が見られて良かったです~ -
賽の目クライシスシンプルでとっても簡単な運ゲー。けれどコンプは甘くない! 可愛いと不穏が同居した作品で、軽快な会話やキャラもイイ! 1周は長いルートで30分ほど。ちょいと苦戦しても1時間半で全回収出来ました。ゲーム内のギャラリーにヒントがある親切設計! 説明に注意事項多数ですが、可愛いイラストなのもあり、あまり恐れる必要はないかな~と。勇気を出してGO! @ネタバレ開始 可愛いけれど不穏、優しいけれど残酷ぶっ壊れ! 可愛いイラストで色も作品に合ってて良いな~とか、お嬢の会話の軽さも好きです! そしてお爺さんの見た目に頭が追い付かず、変わった名前の女の子かと思ったら、本当にお爺さんだったw でもセバスちゃんは執事のオジサンと思ったら違うし、主人公はオオジさん!? 意外と●が出なくて20ちょい振る場面もあったり2回で出たり。勝ち確で単純なのはずなに、おや? ともなる不思議。 最後に見れたエンド7、特に好きです~。良い感じに苦戦もしたので、嬉しさも増しました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
ただいま生投稿中!可愛らしい男の子とオシャレなカフェに惹かれて、プレイさせて頂きました! インフルエンサーの主人公になって、とあるカフェの魅力を伝えていくお話です! 可愛い年下男子と、そんな子の手作りメニューが自分をキッカケに開発されていく夢のような作品でした…。 @ネタバレ開始 最初に、もう陽翔君が可愛いのなんのって…! 無邪気な子犬系男子、とても良きですね。 マスターと並ぶとかなり小柄なので、てっきり最初は小学生なのかと思っていたんですが話してる感じは中学~高校生ぐらいですよね…? その年齢でこれだけのメニューを自作出来るの凄すぎません!? 多少はマスターの手も借りてるとは思うんですが、ドリンク&軽食やスイーツの組み合わせで瞬時にメニューを考案できる発案力といい、まさにこれが天職じゃないですか…!! ストーリーパートはそんな陽翔君と仲良くなりつつ、諸悪の根源との悪縁が立ち切れてスッキリした結末を迎えられて良かったです。 「ゴシップには真実で立ち向かう」や「何度でも修復できる」等、様々な名言があり、プレイ中も心打たれました。 かと思えば、筋トレ中のテキストやチョコのクイズ、パフェの作り方を伝授しているシーンなど、ちょっとエッな想像が出来ちゃう部分もクスリと出来て楽しかったです。 あと、自分がプレイ中は狼男のコスプレしか選択できなかったのですが、エンディングでチラ見えしたミイラ男のコスがエッ過ぎません…?は、穿いてない!? SNSにメニューの感想を投稿するというテイストも楽しかったですし、主人公ちゃん(くん)のフレーバーテキストがまた美味しそうなんですよ…! 元々の文章も魅力的な上に、自分でもカスタムできるのが正に「SNSへの生投稿」という感じで楽しかったです! アイコンも自分で選んだこともあって、愛着が湧きましたv 深夜にプレイしたのもあって、投稿の際にメシテロの誘惑に抗うのが大変でした(;・∀・) 食事中も陽翔君が色々な話をしてくれてとっても楽しかったです! そしてそして、最後にお気に入りに選んだ投稿が表示される演出も熱かったです!! 自分は陽翔君との話に夢中でめちゃくちゃ話かけまくったお陰で、無事に隠しエンドを見る事が出来たのですが……これこれ、これが見たかったんです!!! 長い間通い続けた主人公もよし!あの約束を覚えていてくれた陽翔君も最高!!最後のプロポーズと受け取れる宣言?心の声?もご馳走様です…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
100億光年宇宙の旅とっても面白いのでSF好き、ミステリ好きは全員集合です!! 私はミステリもSFも大好物なので、あらすじを見ただけでよだれが垂れるくらいのど真ん中作品でした。作者さんのフェス参加作の短編作「超能力探偵」の推理ロジックがしっかりしていたので長編のこちらには更に期待していたのですが、本作非常に面白かったです!! まず、ストーリーの設定が素晴らしいです。来たるAIが普及した社会、閉じられた宇宙船内、墜落へのカウントダウンと、否が応でも調査に身が入ります。ゲームシステムも足で回って情報収集をしながら様々なユニークAIと出会う探索パートと、事件発生以降の証拠を選択する討論パート、いずれもほど良い難易度と遊びやすさで楽しめました。期待以上にボリュームのあるお話で、イベントスチルはたくさんあるわ、推理だけでなく大きな見せ場が用意されているわで大満足です。序盤からの伏線の爆裂回収や仲良くなったAIとの交流・友情も見ていて気持ちが良かったです。ラストシーンとEDロールも最高でした!おススメです! -
終焉逢瀬ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームのクオリティがすごかったです…!ドット絵も可愛い!キャラクターも可愛い!メニュー画面も可愛いでどれもとっても可愛かったです(*´ω`*) メニュー画面でなのいくんとほのせくんをなでなで出来るのが楽しかったです! そして不穏な世界いる2人の物語に引き込まれるゲームでした。 物語を終えた後に出てきたおまけのシナリオを見てもっと世界観に引き込まれました…なのいくんのほのせくんへの思い…個人的に良いと思いました。 世界観が素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!! -
彼誰の溶融遊ばせていただきました! 昨日『僕の最愛の』を初めてプレイしてからずっとてどぽよさんのゲームの虜になってます🥹✨ @ネタバレ開始 最初は何も情報がない状態からのスタートで、「なんであとりくんはこんなことになってるの?」と思ってたのが、少しづつ紐解かれて言って、自分が予想してた展開の斜め上や、全くの見当違いな展開になって「え!?そうなるの!?」と言ったように、いい意味で期待を裏切られまくって飽き性な私でも全然飽きずに遊べました! 初っ端からアクセル全開で興奮しまくりで遊んじゃいました😻 最後の方で明かされるまさかのカニバリズム…… 薄々勘づいてはいた思い込みでの自傷行為、全部全部私の性癖に刺さってしまいました🥹💕 END「曙光」の幸せそうな2人を見てずっとウルウルしてました😭 個人的にはEND「白夜」も好きです😻😻😻 幸せそうなお顔でさとかくんの手を握ってるような、握れてないような、 どのエンドもイラストがすごく可愛くて癒されまくりです☺️💞 少し話が変わってしまうかもしれないのですが…… 前々作の『僕の最愛の』に登場した“らず”と“漂”の名前を見た瞬間に、世界線繋がってたの!?!とすごく嬉しくなりました😆✨ 個人的な話なのですが、今作のあとりくんと『僕の最愛の』のらずくんの2人がかなり好きで、可愛いなぁ…好きだなぁ…なんて思ってたらゲーム内で 「らずくんとあとりくんが似てる」 と言われていて己のタイプ(性癖)の男の子がどんな子なのか、と突きつけられました…… てどぽよさんの創る(?)男の子が、ことごとく私のタイプの子しかいなくて感謝しまくりです…… 赤いお部屋や真っ暗な外、ありとあらゆる所にある目や血の幻覚、それらが全部あとりくんの精神状態を表してるんだと分かった時は本当に救われてくれ〜!の気持ちでいっぱいでした😿救われてよかった😭😭😭 謎解き要素やワード回収も楽しかったです! ワードが全て心理学やストーリーに関係する言葉がたくさんで賢く慣れた気がします😼✨ @ネタバレ終了 ゲームのボリュームも沢山で、クリアした後は映画をまるまる1本見たような満足感でいっぱいになりました😊💕 彼誰で、てどぽよさんの作品全制覇になります! 全部楽しくて可愛くて、闇があって、あまりにも好みすぎて頭抱えまくりです……🤦🏻♀️ 本当に本当に楽しいゲームをありがとうございました!! 読みにくい長文ですみません🙇🏻♀️💦 失礼しました🙌🏻 新作もとても楽しみにしてます!! グッズも買わせていただきます😻💞 -
Only Dance !妖精さん可愛かったです! 踊りがどれも面白く、可愛くて癒されました〜 妖精さんの動きがヌルヌルでとってもすごいと思いました BGMも明るめで落ち込んでる気持ちが吹き飛んでしまう気がしました! -
トニトロ日常の電車との風景から始まり・・・ @ネタバレ開始 画面に迫る 人ならずものお顔の迫力が凄いです コタエタ・・・のところからぞくぞくする恐怖感が良かったです ENDも種類があり楽しめました 面白い素敵なゲームありがとうございました -
寄生の園遊びました! 2人はロリ!と思いきや意外と大人びたボイス! 色気が溢れ出ててめっちゃ好きです。 表情差分、ポーズ差分まで多彩で、 画面がずっと何かしら変化している勢いでしたね。すごかったです。 @ネタバレ開始 特にビンタの演出はビビりました (いきなりだったのと、そこまで差分作るか!?という気持ちで) イーナが拳を構えたりニーナが肩をぐりぐりするの好きです。 朝食の前に毎日お祈りをしていることが描写されていましたけれど、 最期の日にはしっかりとしたお祈りシーンを見せるのがまたうわわわわ。 プレイヤーの祈る気持ちをここで強める仕掛けだったように感じました。 進め方によっては要素が全回収できないとのことでしたので、 計画的にクリックしていきました。 まずはEND3を見るべく、2人の話を後の楽しみにしつつ、 話しかけずで最終日まで。 …………ウソでしょ!! ぼんさん、警官とのやりとりから喰えない男だとは思っていましたが……。 ただしこれまでのやりとりから、結局双子の間に愛ってあるのかなと疑問だったので、 このEND3にて、それなりに互いを想い合っていることがわかったのは良い収穫だったと言えます。 ボロボロのニーナの演技がすごく迫真でした。 怯える女の子のおもらし!(そこに反応してる場合ではない) 次にEND2をそれぞれ回収→ 二日目夜会話でショック受けました。 うわっイーナ脈アリだったのかぁ……………… それなのにEND3では特に大嫌いだったって言われてんだからワアアアア…………。 双子は性格だけでなく話の展開にも結構差がありますね。 イーナはストレスマッハでめちゃくちゃになっちゃうけど、 ニーナは冷静で、目を逸らそうとしたぼんさんにも冷酷でいられる。 (この度胸、厨二病の範疇じゃなくない!?) もはや似てるのは見た目だけだなぁ。 ってニーナどうして死んじゃったの!? という謎を抱えながら問題のEND1へ……。 えっ、会話を平等にしたらお風呂イベントが追加された!? お腹ぷにぷにそうで良かったです……。 買い物イベントも追加されてて、まるで話が変わっている!? 会話をすることによってキャラの心と行動に明確な変化が生まれている!! END3と違って、2人との交流を経たぼんさんは ちゃんと愛が芽生えてますよね……良かった……。 イーナ、ニーナからの大事なお話シーン。 1人だけ映るのは初めてだったので、 ここで背景に聖母マリアの絵が飾ってあることに気付く。 神様にすがる人間の無力さを思い知らされています今。 似てないなぁとは前から思ってましたが、 そもそも本当に双子なのかな?と思うところがちょいちょいありましたね。 ぼんさんと出会う前の付き合い……はその通りだけども、 姉妹でそんな言い回しするかな……とか。 あとイーナってニーナを名前ではなくアンタ、コイツ呼びしてることの方が多い気が……? この時点で『出かける』と『手記』もコンプしまして、 『思い出す』も全て閲覧しました。 しれっと初手で入れ替わってるクソガキ感好きです笑 私はニーナを殺してイーナを生かす結末を選びました。 ぼんさんのことが好きなら……結ばれてほしいから……。 というわけでイーナエンド突入。 まさかの結婚式!かわいくて綺麗で……よかったねぇよかったねぇ。 「抱いてほしい」の破壊力がばつぐんすぎる。 18歳なら逆に健全ですねぇ!! 子供扱いが完全になくなったわけではないけど、 2人は本当に結ばれたんだと私は思っております……。 ドアを開けて画面が白飛びした時点で察するものはありました。 ありましたよ。前フリ丁寧だったもん……。 しかしハンスのことは撃っといてイーナへの射撃は止めて帰り出したので ハァ!!??になりました。お前らっ、このっ、中途半端!!! そんでもって最悪な状況に落ちてからは ザンッと容赦なく幕引きされたので喪失感がいつまでも尾を引いている……。 それでも、最後に啖呵を切ったイーナは美しかったです。 それら全部ひっくるめて綺麗なエンディングでした。 プレイ後にEND1ニーナ編の方も実況動画で拝見しました。 が、作品の趣旨的に言及はやめておきます。 ただ上述した謎はすっかり解けたので、すっきり……と言ったら変だが、 本作、寄生の園をとっても楽しめました!とは言えそうです。 あっもうひとつ言いたい……『女同士のクソデカ感情』要素も最高でした……。 ネタバレ衣装ですが、描いちゃってもOKというツイートをお見かけしましたので、 ウェディングドレスイーナのFAを描かせていただきました……! @ネタバレ終了 -
エリートサラリーマン藤森はトイレに行きたい我慢するときの選択肢が面白いです @ネタバレ開始 大福は加速させてしまった 並んでいるのはそういう理由があったですね 無事藤森さんを良いENDに導けました 楽しかったです 面白いゲームありがとうございました -
12人兄弟のラブコメと自己同一性についてプレイしました、ハイスピードでしたね! どっから、ツッコミしたら、よかったんだ!??? @ネタバレ開始 全てが謎でありますが、それでも不思議とまとまっている気がするので、不思議ですね。カオスだけど、妙に楽しめました! -
めんごめんごのから騒ぎプレイしました、面白かったです! 謝罪会見のゲームとは斬新で面白かったです。 考えたことはなかったのですが、シチュエーションとして面白いですね。 何故か、妙に癖になるボイスでしたり。 不祥事内容や、記者も頭おかしんじゃないのと、クスリとしました。 @ネタバレ開始 あ、それGAMEではありません、G飴ですで、笑ってしまった。 楽しかったけど、なんか悔しい・・・。 -
2112心があたたかくなる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 タイトル画面のイラストがめちゃめちゃ可愛い〜! 苦しい気持ちが更に伝わってくるような、本編を開始してすぐの演出がとても良い! イラストもめちゃ可愛くて好みなのですが、背景も世界観にぴったりの色合いでとても好きです! 「ユニークな名前だね」と言われたあとの2112ちゃんの笑顔に心撃ち抜かれました……! 可愛すぎます!! ぎゃー!彼シャツ?可愛すぎるー!!! と思っていたら、シュウジさんも(かわいすぎないか?)と思っていて、にっこりしました。笑 同じ気持ちです……! そして、可愛すぎるあまりハグしてしまい、終わりました……。 セクハラ、ダメ。ゼッタイ……。心に刻みました……。 BADENDを迎えても、時を巻き戻してくれるのが嬉しい! チーズパンがめっちゃ美味しそうです!! 食べたい!! もちゃもちゃさんも可愛い〜! え!?お姫様の服!?こちらも可愛すぎます! 【お前さんを〜】を選択した時の展開にもにっこりしました。笑 ごめん、2112ちゃん……。 お互いが救い救われるような関係性が良い……。 2112ちゃん、水色ワンピも似合う! シュウジさんのしたことや言葉が2112ちゃんの運命を変えた、というのがとても好きです。 ふたりの笑顔がすごく良い……。 クレジットの時の動く2112ちゃんもめちゃくちゃキュートです! 2112ちゃんらしさを感じるギャラリーのデザインもとても可愛く、こちらにも動く2112ちゃんがいて、笑顔になりました! 2112ちゃんのお衣装がたくさんあって、豪華&嬉しかったです!どれも可愛い! 食べ物のイラストがめちゃくちゃ美味しそうなのもハッピーでした! お腹が空きました……! お互いがお互いを照らす光であるような関係がとても良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
寄生の園「寄生の園」、プレイしました。 どちらか一人を生かすゲームという事で、「一体、どんな話なんだろう?」となりました。 @ネタバレ開始 最初あたりの日常パートはすごく賑やかな感じで微笑ましいやり取りもあって、ほっこりしてました。 個人的に好きなパートはお買い物パートです。ハンカチをあげている双子が可愛い。 でも、どんどん不穏な感じになっていくのが「ど、どうなるんだ!?」という不安な感じがありました。 最初はニーナちゃんのED2を見ましたが、イーナちゃんごめんよーと思いながら見てました。 他のEDも回収して、最後にED1を見るぞ~!って思った時はニーナちゃんを選んでました。 イーナちゃんに罪悪感も覚えつつ、話を見ていきましたがニーナちゃんのルートは真実が色々と分かって「そうなんだ!?」となる部分がありました。 あと、ニーナちゃんのイーナちゃんに対する感情が個人的に「おっ!?」となりました。照れているニーナちゃん可愛かったです。 @ネタバレ終了 曲も作品の雰囲気にあっていて、とてもよかったですし、絵も差分がいっぱいあってすごっ!?となりました。 とても楽しめました。素敵なゲームを有難うございました! -
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいノベコレにボードゲームを置いた仲間と勝手に思っているのでプレイしました。 ルールは一般的なオセロ(リバーシ)と同じですが、通常版との違いは盤面がハート形になっていること! 四隅のマスが戦略上重要なマスであることはよく知られていると思いますが、ハート形盤面でそれに相当する場所はなんと3倍の12か所。勝つだけならさほど難しくありませんが、エンディング回収しようと思ったらもう大変。勝ち方の条件を満たすためには序盤から手の抜けない駆け引きの連続となります。そんな苦労の末にBestエンドにたどり着けば、侯爵令嬢の美しいスチルが鑑賞できます。がんばって良かったです。 しかし本作にはやり込もうと思ったらまだ先があります。特定のバッジ取得にはさらに厳しい条件が課せられているので、ある程度のリバーシの腕前と特殊盤面に慣れるための試行回数は必須でしょう。幸いリセットボタンが実装されているためミスったと思ったらどんどんリセットして再挑戦しちゃいましょう。私は少なくとも50回以上はチャレンジしました。バッジ回収はできたものの黒115には私の腕前では無理だったので、達成した方がいれば教えを請いたいです。 ここまで気合を入れて頑張らなくても、ハッピーエンドを見るくらいなら初心者でも十分達成可能と思いますので、ぜひ挑戦してみてください。

たこや
Riica
桜華ひばり@Vtuber
てんみやきよ
暇空葵
雨宿りん
トレア
富井サカナ/DIGITALL
るあ
あめだま
地蔵の杖
モモ
ダイヤアーモンド
うみのはっぱ
Rain Tiara
冬瓜