チップを送付できる作品
37518 のレビュー-
Vengeance/Justification本当に絵がお上手で、非常に楽しくプレイさせていただきました! 明月亭様の作品はどれも魅力的なものばかりですが、とにかく世界観のつくりかたが素晴らしいと思います! もう一文目から別世界に入っていくかのよう……。 関係性も、世界の歴史も、あえて何の説明もなしにストーリーを展開させていくのは、けっこう勇気がいりますが、それでもとても強力に世界を描写できている……! 卓越した文章表現がなければ難しいかと思います。 スチームパンクの文化は、19世紀ロンドンのようにおどろおどろしい暗い印象でしたが、明月亭様の手にかかればこんなにも美しい物語になるのですね! すごく新鮮で、新しい発見でした。 改めて、制作お疲れさまでした! 世に送り出してくださり、本当にありがとうございます! -
Lived happily, ever after疎まれて奉公に出た優しい少女と 恐れられた吸血鬼が描く日々のお話…… プレイさせていただきました。 温かみのある絵や空気、奥行きのあるサウンド そしてその中で、立場や心境と戦いながらも 一つの日常を紡ぎあげていく……そんな優しさが いっぱい溢れていました。 @ネタバレ開始 くーにゃんさんの作品は、 本作の本編となる作品から楽しませてもらっているため If形式の、違った形を拝見できたのが本当に夢心地でした。 日常動作や表情のささやかな変化を描写や演出で手掛けられているので そういった空気感には本当に癒やされました。 優しい登場人物、優しく進む時間、優しく揺れる世界。 でも本当は、それぞれ辛い気持ちを抱えていて それを明るさで乗り越えているメーベルちゃんと 後ろめたくも優しく寄り添うシオンくん、そして取り巻く3人…… みんなこんなにやさしいのに こんなにつらい思いをして でもそれを受け入れられない理由として 運命という名の呪いがあること それを祓うために太陽な子が光を失うこと…… 優しさと、苦しさのギャップには本当に胸を打ちひしがれる思いでしたが それでも最後に、共に歩むんだ、というそのまっすぐな思いが描かれて幕を閉じる 愛だな。と思いました。 なにかを失ったとき、なにかを告げたとき、なにかで恐怖を感じたとき それを受け入れるということは、並大抵の努力ではできなくて それでも、と引き合って、覚悟して、受け入れて…… 改めてその力って偉大だなと感じました。愛が本当に、伝わってきました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした。 とても素敵な音楽でした。 たのしく、心を動かされる時間をありがとうございました。 -
梅雨が明けるまでなぞのTシャツの威力が半端ないです。 グラフィックと音楽が 雨の雰囲気ととてもマッチして素敵な空間でした。 @ネタバレ開始 タマキさんも、アメオさんのおかげで 前に進めて良かった。 @ネタバレ終了 雨の日が待ち遠しくなるキラキラした作品でした。 素敵な時間を有難うございました! -
CorrodeDiening優しい店員さんと不思議な雰囲気に包まれながら。 @ネタバレ開始 2つのエンドを見ましたが、他力本願で「変わりたい」と 思うのはやはり、ろくなことになりませんね・・・。 @ネタバレ終了 おしゃれな背景や店員さんのデザインがとても好きでした。 素敵な時間を有難うございました! -
おるすばんできるかな?プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 可愛すぎます…!!!!! 絵柄もですがおちびちゃんがふわふわちまっこくて何をしても可愛い! なんもわかってなさそうな顔が可愛すぎます おチビちゃんはシンプル可愛いですのに上から見た家の内部がうますぎます、見ているだけで嬉しくなれる可愛らしさと絵のうまさ ストーリーは出所…?という疑問とおやつを食べるあまりにもかわいすぎるおちびちゃんに脳が占められ お祈りのお方の来訪で「お?不穏??」とたじろぎましたが一緒にお祈りで喜んで帰っていただけやはり優しい世界かな…?と気を許せばしっかり危ない人もいましたね お留守番失敗でもおちびちゃんが守られてよかったです… 最終的にお留守番成功しました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! -
グロム親子の死モノクロの世界がマッチして、 ラストはとても切なく美しく感じました。 @ネタバレ開始 鳥が何者だったのか定かではありませんが、 鳥が息子だったと、私は思うことにします・・・ @ネタバレ終了 落ち着いた雰囲気と白黒からか 少し古めの映画を見ているかのような錯覚でした。 素敵な作品を有難うございました。 -
雛鳥のラプンツェル作者様の過去作品を拝見して鬱だったのが印象的だったので、今回もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ラプンツェルさんデザインも良いしかわいいですねー! 恵まれているものへの嫉妬という感情は理解できます……。 他人が本当に幸せかどうかは、見ているだけじゃ分からないなと思いました。 クリア後にタイトルってそういう意味があったのか、と思いましたね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
月桂樹の涙作者様、ありがとうございました。 美麗な絵に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 あまりギリシャ神話は知らないのですが、とても印象に残った作品でした。 エロースの矢がなかったら、月桂樹になることを選ばず、無理やりアポロンに手籠めにされていたかと思うと、あの矢は彼女にとっては救いだったのかもしれませんね。 アポロンも痛みを知る事で、これからの失態を演じなくて良くなったと思うと先輩からのちょっと厳しい優しさだったのではと思います。 @ネタバレ終了 短編でありながらも、素晴らしい作品でした。 ありがとうございました。 -
ネオンテトラにキスをしてタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ネオンテトラとは飼うものだったのですね(初耳でした!) 文章も読みやすくテンポも良かったです……! 情景が思い浮かぶようなテキストでした。 両方見たのですが『行かない』にした時の真相には驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
女中の話 The Maid's Story読むミュージカルに惹かれて、遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 ネタバレになるかもしれませんので、このような形で書き記します。 「唄」というのが、この作品のみそだと感じました。 唄だからこその余白で自分の色々想像・妄想しながら楽しませて頂きました。 人魚の心情とは、女中の心情とは・・・ 考察しても追いつけない何かが2人の間にはあるんでしょうね。 人魚は人間=怖い・残虐というイメージでしょうし、最後に女中を食べたのは、どういう心情からのものだったのでしょう? 自分の肉を人間に食らわれて、その人間は不老不死として生きていく・・・その人間の人間的な理性は麻痺してしまっていた。 人魚も麻痺してしまっていたのでしょうか? 女中を食らったのは・・・今まで受けてきた行為しか知らない人魚が、食らう事が愛することだと思い、した行為だったのでしょうか? 女中は、まだ新しい雇用人であり、屋敷の人間のようにまだ麻痺しておらず、新人の自分も人魚と同じように虐げられていて、自分と重ね合わせて強行に及んだように感じました。 自分のちっぽけな脳では、作者様の意図した物語までたどり着けなかったでしょうか? @ネタバレ終了 考えさせられる作品でした。だからこそ、面白い。 作者様、ありがとうございました。 駄文乱文失礼致しました。 -
Feed me Now ! -
さなぎの夢プレイしました。うーん・・・難しい。 @ネタバレ開始 譲るルートは、謎の人物と同化して別人になってしまう。 譲らないルートは、自分の人生に後悔がある事に気づき、しっかり生きていくことを暗示しているルートという事かな。 -
君に捧ぐ、毒の花束をプレイしました、短編でキャラが可愛く面白かったです! @ネタバレ開始 図鑑を読むと、思っていた以上に危険な植物で笑ってしまった。 でも、花言葉は素敵なものが多いんですね、不思議! -
告白しないでプレイしました! @ネタバレ開始 切なかったですね・・・。 ハッピーエンドからBADENDに変化し、何事???と思いました。 2人が仲良くなる過程やデートの描写がしっかりしていたので、切なく感動的なラストに繋がったのだと思います。 -
人形のデザイア「絶対においしいやつだ……!」と思ってプレイいたしました。 いや、いいよね、執着……おいしいよね、執着……(ハムスターのようにほおばる顔) @ネタバレ開始 最初に提示されたハードめな世界観がずっと続くのかな?と思ったら、するっとコメディなところとか入って来つつ、かと思ったらそのコメディなところにとんでもない伏線が仕込まれていて…… 一言だけ言わせていただくならば、「いや、幹部、お前、お前えええええええええ!すっとぼけたフリしおってええええええ!黒幕その2!つまり、確 信 犯(もはや一般的な誤用)じゃないかああああ!誰にもチェスの相手されずにいろおおおお!」 ぜえぜえ……全然一言ですまなかったですね…… あと魔王サマ、なるほど、瞳孔ね……なるほど…… どちらのENDも甲乙つけがたく……うーん、絶対に彼女を守り抜くためだけにほんの少しの自我をなんとか潜ませて、彼女の存在を確認して笑うリビングデッドエンドのすれ違い感の空気のおいしさから、個人的にはこっちに地味に軍配があがるかも……?(地獄の空気をすする顔) なんにしても、「健気執着はうまい、うまいぞ」という気持ちが言葉に先行してしまう…… フィオくんのね、髪型も相まってね、ちょっと犬っぽさを感じるところが余計にね、そう思えますね…… @ネタバレ終了 なかなか見つからない個人的必須栄養素を摂取させていただき、誠にありがとうございました! -
犯人はプレイヤーであるあなただ!プレイしました、犯人私だったわ。 @ネタバレ開始 クイズも解きました。多分スタッフロール流れたから、あれで正解ですよね。 バカゲーかと思ってたら最後にまっとうなクイズになったので楽しめました! -
ネオンテトラにキスをしてプレイさせていただきました。 雨の音、水槽の音、静かに流れていく時間が幻想的に表現されていました。 奇麗なホラー、といいいますか。 @ネタバレ開始 ネオンテトラのきらきらの鱗を思い浮かべながら読みました。 悠斗くんは亡くなってしまった彼女に呼ばれていたのか・・・ なんとも不思議で美しい文章とストーリー。 「ネオンテトラにキスをして」 きれいにまとまったホラー短編でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
BΦDY...? -Next step-プレイさせていただきました。 選択肢によって、お相手が決まる乙女ゲーム。 エンディングが5つとのことで、全部見させていただきました。 コンプバッジ嬉しいです。 @ネタバレ開始 多聞くん、てっきり主人公のこと好きじゃないのかと思ってたら、 めっちゃ好きやん!(おめでとう) 真っ先にヤンデレっぽいルートにいきました。 黒服くん、てっきりギャグ担当だと思ってたら、 めっちゃ素顔が素敵やん!(おめでとう) ずっと傍にいてくれるエンド、良き。 おまけエピソードも楽しみました。 いやぁ、どっちのルートも好きでした! 堪能堪能。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
Feed me Now !猫ちゃん可愛すぎ! 猫を飼ったことないのですが一緒に住んでたら可愛すぎて飼い主さんと同じ反応しそうです(笑) とっっっても癒されました〜 -
ほほえみサンフラワー明るいひまわり、だけど少し切ないお話でした。 @ネタバレ開始 個人的には、そこ?って思われるかもしれませんが、ほほえちゃんよりも7年間も延命治療を続行しているお母さんがかわいそうで…報われてほしいと思ってしまいました。 主人公に希望を与えられたほほえちゃんなら、ママに希望を与える事も出来るはず? ちょっと感想がズレていたら申し訳ございません。素敵なゲームをありがとうございました。

女生夕口
おしそ
菊島姉子
兎洞
自虐勇者ぽぷり!
桜華ひばり@Vtuber
den
ダイヤアーモンド
板久咲絢芽
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
あめだま
じょーこり