チップを送付できる作品
37258 のレビュー-
CorrodeDieningプレイさせていただきました。 サクッと短編。面白かったです。 ゆったりとしたカフェ。人懐っこそうな店員。おいしそうなナポリタン。 @ネタバレ開始 あっ!そこが開くんですね!? よく見れば顔がそんな感じの造りになってますね。おお、細かい。 表情にゾワリとしました。 良質なホラーでした・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
悪魔にトリートシールを2枚いただきました! 手軽に楽しめるミニゲームにとっても豪華なリアクションがついていてもっと悪魔のことが知りたいってなりました @ネタバレ開始 正解すると悪魔の姿が成長して変化するというアイデアが楽しくて、それだけでもリッチなんですが間違えると元に戻るというのがさらに「ご、ごめん……」って気分になれて楽しかったです! @ネタバレ終了 音楽も気持ち良くて、楽しい世界観とミニゲームをありがとうございました! -
攻略対象全員受け攻略対象全員受け!!!!!という直球過ぎるタイトルに釣られプレイさせて頂きました!!!!!! タイトルのおかげでコンセプトはめちゃくちゃ分かりやすいものの、内容は想像よりずっと優しくて爽やかな青春もので(一部バッドエンドを除く)、己の煩悩の数に涙を流しながらも楽しくプレイすることが出来ました♪ @ネタバレ開始 三者三様のキャラ属性で、赤面フェイスのシチュやスチルにも力が入っていて作者様のこだわりっぷりにニマニマしました。本当にありがとうございます……! 私の推しはビビくんです。小悪魔年下甘えんぼ属性カワイすぎる~~~!!!!!! そして彼のバッドエンドには脳を焼かれました。でもそれはそれで……美味しい!!幸せならOKです!!!! バッドエンドは「あの時ああしていれば彼との未来もあったかもしれないのに……」という若干BSSを感じさせる内容が主ではあるのですが、秋陽くんだけはそれでも主人公を想い続けていたのがとても健気で胸がギュン……ッとなりました。 ヤンデレの幼馴染に愛され過ぎて夜も眠れなくなりそうな幕引きで最高……。 押し倒した時の照れ顔のギャップが一番エグかったのは中条先輩です!!!!! 背が高くてクールな甘え下手さんを!!!!!女の子が押し倒している図は!!!!栄養価が高い!!!!!!!!!!(彼の髪の白い部分メッシュかと思ってたら後で若白髪だったと知ってびっくり。そりゃもっと甘えろと周りに怒られるはずですよ。もっと甘えろ!!!!!!!!!) @ネタバレ終了 短時間で様々な女性攻めシナリオを楽しむことが出来て最高でした!!! 素敵な作品をありがとうございました~~~!!!! -
深夜観光TASOGARE夜物市に行ける日を心待ちにしておりました……!いざタイトル画面を前にすると、これからどんな出会いが、出来事が待っているんだろうと胸が高鳴って仕方なかった事を昨日の事のように思い出します。 様々な温泉を堪能したり、豪華で食欲をそそるお宿の料理でお腹を満たしたり、懐かしさのあるゲームセンターやザリガニ釣りを思う存分楽しみ、お土産コーナーでは魅力的なお土産の数々にどれを購入しようか暫く悩んでみたり……疲れた時にはお部屋でゆっくり外を眺めたりと、好きなように思う存分夜物市の夜を過ごすことが出来ました。 突然のアクティビティ(という名のミニゲーム)もたいへん楽しかったです。 聞こえてくる環境音や目の前の景色はとても雰囲気があり、実際に自分が歩いているのではと錯覚するほどの没入感が味わえます。音楽がどれも町や人物にぴったりで、なにをするでもなくただぼーっと何時間も過ごした事も楽しい思い出になりました。それだけ旅をしているリアルさがあります。 そして夜物市で出会った住人や同じく旅に来た人々。全員とても魅力的なんです。共感出来る悩みや傷を抱えながらそれでも少しずつ前を向いていこうと藻掻いていて、その姿がとても人間らしくて……本当に彼の言う通り出会って少しだと言うのに他人とは思えないくらい、濃くて。 添付のFAはそんなお話をした時の一幕のイメージです。あの時間を忘れないでいて欲しい。私も忘れません、絶対に。 最後になりますが夜物市にご招待いただき誠にありがとうございました。忘れないためにも何度も観光に行こうと思います。皆に会いに行きます。 素晴らしい作品を遊ばせていただき感謝いたします!ありがとうございました!! -
掌掌?気になるタイトル画面だったのでプレイしました。 まるで絵本を見ているような暖かな内容で癒されました。 @ネタバレ開始 なぜおばあさんは手を振っているんだろう?まさか幽霊…!?と思ったのですが、全然違っててよかったです。むしろ、おばあさんの優しさにジーンときました!家族に愛されるって素晴らしい事ですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
スイートドールズルームかわいい人形がいっぱい!きっとかわいいお話なんだろうなあ……タグに不穏な言葉が見えますね…… @ネタバレ開始 UIも選曲も可愛くておしゃれ! なるほど、都市伝説モチーフの人形なんですね。皆可愛い! しかし娘を一人残して旅行に……?まあ何かしら事情があるのでしょう。 人形の名前はサーティーちゃんがつけてるのかな? 家族と遊園地か。楽しみだね。ところでお父さんのいない間に母親はどうして一人ででかけて……???? 3日目!!目が、目があいてませんか!!?ノータッチですか!?まあほら、精巧な人形なら瞼だって動くか… 学校にも行ってるんだねサーティーちゃん。お友達も居るのならよかった。 どんどん目があいていってるよ!!真っ黒だよ!!こわい!!! くねくねがこんな美少女に…かわいいね……これでくねくねするのかな。ケテちゃんも片目隠れでかわいいね。人形たちのデザインセンス好きです! いやあ……とうとう全員目をあけてこっち見てるよ………何が起こるんだ……BGM先輩消えないで!!!!! あ~~不穏な音が…と思ったら血涙!?どうしたの 話きこか? サーティーちゃんは全く変化がないのが逆に不気味ですね。 ついに7日目……一体何が………は?????サーティーちゃん?????なんで??? なんで………??としばらく呆然としてしまいました。 2週目見たら何かわかるのかな…と思ったらタイトル画面の様子がおかしい!!! ひとまず開始してみたら、特に変わりはない……?と油断したところに来ましたね!! あっジャンプスケア!!!血まみれ!!サーティーちゃんに何があったというんだ……というかサーティーちゃんの立ち絵が表示されてないのが仕様だとすると…?? 交通事故で亡くなったのは確定……?ほんまか?あ れ、一体だけ様子がおかしい……まだ紹介されてない子だ あいつが何かやったということ~~??? 真相がわからない分、色々と考えてしまいますね…… まだ出てない都市伝説がヒントになる、のか……? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいこんにちは、SOALのスカと申します! またダン様レイ様にお会いできる!しかもリバーシ!? 気になりすぎてプレイ不可避でした! 沼!!!!!!笑 どんどん沈んでいくフォロワーさんたち! そして私! 赤くて黒いハートの沼だここは…! シンプルなようで複雑で奥深き変形リバーシでした…! Gさんの攻略にめっちゃ助けられましたがあれ以上は私には難しそうです…! いつか…いつかバッジが欲しい…! タイムラインで次々と達成者と言うなの神が現れ 難易度が上げられていくのも見ていて面白かったです笑 @ネタバレ開始 なんとかレイ様の素敵な笑顔を拝見することができて良かったです! 素敵だった…守りたい…この笑顔…! @ネタバレ終了 またまたティラノでこんなことできるの!?と驚きというかもはや宇宙猫でした! 楽しすぎる沼…いえゲームをありがとうございました! -
ラストURL本格的なノベル作品でとても読み応えがありました。 @ネタバレ開始 浅木がクロワールにはまっていくのと同時に自分もその危うさに引きこまれていくのを感じました。最後に浅木がレイカと面会したときに”アンタに何がわかる”というようなことを言われたのもとてもリアルでした。踏みとどまれた浅木と踏みとどまれなかったユルギ、ダクト、レイカ。イクミが指摘する社会の不公平な部分に共感するところもありました(安いパンを買うかどうかも躊躇するので)。 @ネタバレ終了 秀逸な作品を作っていただきありがとうございました。 -
スイートドールズルームこんなに可愛いサムネとタイトルでホラー……???と思いながら開始し、お部屋に入ってお人形の名前を聞いた瞬間に「アカン」となりましたこんばんは!!!!! @ネタバレ開始 わ~い皆どっかで聞いた事ある名前と性格(?)だなァ~~~とドキドキ冷や汗を垂らしながら進めていたら、突如3日目で開眼していらっしゃる子がいて心臓止まるかと思いました。ヒンッ!!!!!!!!!!! そこから段々と様子がおかしくなり始め、ついには7日目で……!!!!ウッッーー!!!(心停止) なんと言いますか、ゲームの雰囲気と絵柄がとても可愛いからこその不気味さで、はちゃめちゃに怖かったです(褒め言葉) でもお人形さんのデザインはどれもめちゃくちゃ好きで困る……! どの子もそれぞれのモチーフの特徴を捉えていて可愛かったです!!そのモチーフが怪異でなければよかったのに!!! まさかの二周目ではもっとお部屋の様子がおかしくなり、サーティーちゃんの言動すら「ホンモノ」のそれではなかったのかと疑ってしまう場面に度々遭遇しマジで背筋がうすら寒くなりました。 果たしてサーティーちゃんの身に起きていたのは、本当に交通事故“だけ”……だったのでしょうか……? 二周目で気付いたのですが、13体の中で一人だけ紹介されていないお人形さんがいてその子だけがサーティーちゃんの事故の話の時に笑っていたので、この子が何か関係しているか、あるいはそれに近しい怪異なのかなあと思いましたが、結論は出せませんでした。 いやでも……これで無関係は絶対にないだろ……。気になる……!!!!! よく考えたら隣人というだけで娘の面倒を任せられた主人公も謎ですし、娘を置いて旅行に行くお母さんも、ずっと帰って来ていないお父さんについても詳しい事情が全く明かされないので、怪異とは別の意味でみんな怪しく見えて来てしまい困りました!! 父親とは離婚済みで、不倫ないしは新しい彼氏が出来た母親(旅行相手もそれ)が娘が邪魔になって物理的にも精神的にもどうにかなってしまえと企てたこと……とか?(邪悪な脳ミソですみません) @ネタバレ終了 とても考察が捗る素敵な作品をありがとうございました! -
魔法少女やめる!申し訳ない、フェスコメになってなかったので再投稿いたします。 プレイしました、面白かったです! サムネの時点で面白い(こういう子好き・・・) 軽いノリと、爽快な話。コメディとしてとても良いです。 @ネタバレ開始 ラブコメとしても、良いですね。 先輩って通常時もイケメンじゃないのですか。 (しかも、元職業知って驚きです) キャサリンちゃんも先輩も可愛くて好きでした。 -
可惜夜のからくり屋敷最新作をやる前にやっぱりシリーズ最初からと思って手を出しました! @ネタバレ開始 これは面白い!!!すっごく面白い!!! 南風原さんと助手子ちゃんのコンビもいい味出してますし、 からくり屋敷で色んなホラーなお人形がでてくるのもテンションが上がります。 謎解きも、ちゃんと説明を読み解いていけばなんとかなる親切設計で、 簡単すぎず難しすぎず、たのしくプレイできました。 @ネタバレ終了 ずっと気になっていた可惜世夜シリーズ、 今頃大興奮してあれなんですけど、これは面白いです!!! わーい、続きも楽しませていただきます!!! -
魔法少女やめる!タイトル画面の通りに、可愛いイラストで楽しいコメディ作品! 20分ちょいの短さでテンポも良し、多くの人におすすめできる気持ちの良い内容です! @ネタバレ開始 悪役や自分の存在価値のような、真面目にエエ話やと思ったり、ラブもあったり。とにかく楽しくて気持ちの良い作品でした! めっちゃ好き!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
スイートドールズルームプレイさせていただきました。 ピンクでかわいいサムネとタイトルだけど・・・ホラー! 13体のお人形さんのお話。 @ネタバレ開始 都市伝説や怪談にまつわる容姿と名前の人形達。 この子はあの都市伝説の・・・!と考えるのも楽しかったです。 特徴を捉えているデザインもすごい。 どんどんホラーっぽくなっていき最後は・・・! 2周目も変化があるとの事でプレイしてみました。 さらにホラーでした。 細かい演出が面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
透明人間、前髪を切るかわい~~この2人ずっと見ていたい!! @ネタバレ開始 ミストさんの魅力につぶされかけました…! 最初は不穏な感じなんか…??って思ったのですがほのぼのでよかった…!! @ネタバレ終了 良い作品でした(*´ω`) -
クレーマー家業も楽じゃない!登場人物のやり取りが楽しくて、ヒロインお二人とも可愛かったです! @ネタバレ開始 クレーマーの家系というとんでもないお家に生まれた主人公くん、デフォルトのお名前も九条…苦情、ユウト…言うと、クレーマー家の人! まずアパレルショップを選びました。 なんちゃらドームより大きいTシャツって一体…と思っていたところ、いきなりドリアンウエーブが来て笑ってしまいました。 明るくて前向きなヒカリちゃん、可愛いです! 赤べこ愛も伝わってきました。ドリアンウエーブを受けたTシャツもポジティブに考えてくれて、1回目は主人公くんをバッドエンドに連れていってしまいました… 次に喫茶店、トナカイさんの出すクイズにふざけて全部「ドリアン」で答えたところ「好きな料理は?」の時にほっこりしました。 クールな雰囲気のツキちゃん、お茶目なところがあって可愛いです! アイスが樹脂粘土だったり髪の毛麺にとクレーマーも目を丸くしそうなものが出てきて思わず吹き出してしまいました。 おまけも可愛いイラストにヒカリちゃんやツキちゃんとの会話が楽しめました! @ネタバレ終了 ヒントもあって遊びやすく、ドリアンも愛しくなりました。ありがとうございました! -
カーブミラーは見ていたバチャフェスで訪問させていただいたブースの雰囲気が良く、そこから興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 夕暮れのまだ明るいのにどこか薄暗さを感じる画面や静けさ、道路に置かれた花瓶と事故の痛々しさの残るしみなどとにかく雰囲気が良かったです。 何かが出そうで出ない、でも確かにそこで不幸があった。そんなじわじわとした恐怖が終始付きまとうような感覚があり、終始ハラハラドキドキしながらプレイさせていただきました。 ナンバーがどうしてもわからず何度もBadEndとNormalEndを繰り返していましたが、(BadEndの「ねえねえ」の声には心臓が口から飛び出しそうなくらい驚きました)皆さんのコメント欄を見て、やっとTrueEndへ行くことができました。何度も繰り返したと書きましたが一周がとてもコンパクトなのでストレスを感じることもなく、そういった部分もゲームが下手なプレイヤーとしても大変ありがたかったです。 BadEndはしっかりと怖く、NormalEndも物悲しい終わり方で良かったですが、個人的にはやはりTureEndが一番好きです。TrueEndでタイトル画面の男の子がいなくなっている演出もああちゃんと帰ることができたのかな、と思えて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
除毒のタベルナ会話がコント感あって、ボケ倒すジャンさんと、ゲストに、慌ただしくツッコみまくるステラさん、かっこよかった…。何度吹き出してしまっただろうか… テンポよく進められたので終始楽しめました! ポーズがくるくる変わるのとそれに合わせたパートボイスが、見ていて楽しかったです。 文章だけでなくビジュアル動作で魅せる作品、すごい。 パートボイスは、どハマり過ぎてキャラが生き生きとしてました! ド●クエ感のある音楽がRPGの世界観を感じさせてくれます! カフェの黒板風のUI周り、センスあって見惚れます! タイトルロゴもとても素敵! @ネタバレ開始 スマホからのプレイにつきバッジ獲得できておりません申し訳ないです。 毒があるものを料理、というのが思ったよりリアルなやつで(ファンタジー要素がもっとあるかと思ってて) なんか…とてもへえ~!ってなりました。普段触れる機会の無い知識で大変勉強になりました! まず魔王様と和解エンドから見ました。 ステラさんが、魔王様を論破したところで吹き出してしまいました笑 タルトでイチコロにするのかと思いきや、意外と力技でいった!笑 楽しいエンディングでした! 後で毒を取らないエンドを見ました。 想像以上の振り幅でした! 主人公側が負け?る方向になるのかなとか勝手に想像していたのでリアルストレートな毒殺にびっくりしましたが、個人的には好きでした。 @ネタバレ終了 キャラクター皆に個性や魅力があり、余韻の残る作品でした! もっと活躍の場を見てみたいなぁ!と感じました! この度は素晴らしい作品をありがとうございます! -
いばら姫が素直になるまで騎士とか王子とか大好きなので、吸い込まれるようにプレイさせて頂きました。しかしそんなお気楽な気持ちで始めた自分をぶん殴りたいくらい素晴らしいお話でした! スマホからのプレイに付きバッジ獲得できていませんが、全クリさせて頂きました! 登場人物それぞれの心情がとても丁寧に紡がれており、すんなり感情移入できました。 @ネタバレ開始 オレリア姫が100年後の世界で戸惑いながらも、少しずつ慣れていく様子やフィリベールとレアンドルの過去や絆の強さの理由などなど……3人それぞれが、悩みや葛藤を抱えつつも、3人それぞれの事を思い合っていく展開がとても素敵でした。 道中波乱に満ちた展開がありつつも、最終的にはとても温かい気持ちになれます。 とてもいい三角関係ですね…!読んでてニヤニヤが止まりません! フィリベール視点が出始めて、ようやく「この2人めっちゃすれ違ってるやん!」となりました。 レアンドルED→フィリベールED→いばら姫EDの順に見ました。 レアンドルEDの、大事にはされいているけれど気持ちが重く束縛が強い感じ、とても好みでした! 「自分に気持ちが向いていなくても良い」レアンドルと「愛されているから幸せに感じなければ」というオレリアの行き違いがなお良かったです。 フィリベールED、生きる時代が離れてもなお、「無事に生きてほしい、生まれてほしい」という強く想い合っている2人が切なくて涙が出ました。 両想いなのにすれ違う、とても好きな展開です。 上記2つの結末だけでも十分味わい深かったのですが、いばら姫EDは、全てのモヤモヤが解消されスッキリ爽快でした。 呪いの元凶がマルスさんではなくかわいいあの方だった点!びっくりでした! 呪いの内容もまさかの、糸車で死ぬでもなく100年の眠りにつくでもなく、王女としての志が高過ぎるというもの。 自身の性格や考え方と捉えそうな事が呪いだったとは・・・ 呪いとはいえ、自責の念が強さが表れるエピソードには人間らしさというか親近感を感じます。 その呪いを、自身で少しずつ破壊していく展開もとても丁寧に描かれていて、応援せずにはいられません。 シルウァくんやマルスさんやネブラさん、人間よりはるかに長く生きている妖精たちの気持ちも動かせるオレリアちゃんは素敵な心の持ち主ですね。 というか、フィリベール王子とまた会いたいという気持ちの強さで、また100年の眠りにつく運命を選ぶというというのが! カッコいいです!ルートに入った瞬間、「うおおおお!」とテンションが上がりました。 サイドストーリーも楽しませて頂きました! 切なかったそれぞれのルートですが、救いがあり、良かったなぁ、と思いました。 ラストの集合イラスト素敵でした(ネブラさんもいるのがまた良い) タイトル画像からもいばらの呪いが解けたようで、素敵な画像でした。 スチルも全部美麗でした♡一番フィリベール王子&オレリア姫のダンスしているシーンが好きでした♡♡ @ネタバレ終了 いつまでも、見守っていたい3人です。 この度は素晴らしい作品をありがとうございました! -
透明人間、前髪を切る作者様の過去作品が面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 やはり作者様の作品はスチルの枚数が多いところが良いです! 初回はタイトルの真逆にしてみたら、どうなるのだろうと選んでみましたが、不穏な感じではなかったですね。 ミストさんのキャラデザインが好きです。 ミストさんがアイロさんの曲に惹かれた動機も、めちゃくちゃ好きです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
少年と天気雨キツネの神様可愛かったです 不思議なお話でエモかったです ありがとうございました @ネタバレ開始 赤いジャージを着たキツネさんだったのでてっきる蕎麦の話かと思ったらラーメン好きで面白かったです @ネタバレ終了

塩乃缶詰(しおのかんづめ)
ladygarden
07(朱華なな)
笹木
じょーこり
こういうもの
SOAL
X-Factor
ダイヤアーモンド
cara
雨宿りん
den
木苺るみ
みたけ
椎葉シュロ
自虐勇者ぽぷり!
ハリネズミ