恋愛
14207 のレビュー-
カレカノトライアル~時をかけるときめき大作戦♪~かわいいイラストに惹かれました。 片想いしているバスケ部の先輩に振り向いてもらうため、告白作戦を始める青春の物語。 桃花ちゃんが可愛くて、後輩らしくからかってくると思ったら、お姉さんぽく膝枕してくれたりして、ドキドキしました。 @ネタバレ開始 そんな物語から一転、世界の分岐や○回目など不穏な単語が… タイトルに“時をかける”とあるので、この世界はループしていると思いましたが、まだ序章の物語にすぎないと知って驚きました。 続編制作も進んでいると聞いて、とても楽しみです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
BΦDY...? -Next step-彼氏ができた愛娘を心配したお父様は、ボディーガードを手配した。 ……ん? どうゆうこと?? 攻略対象は2人、エンドは5つの乙女ゲーム。私は約40分で全部見れました。 ちょいと闇からコメディまで、いろんな味が楽しめます! @ネタバレ開始 タイトル画像でギャング的な話と思ったら、謎過ぎる概要欄!! しかもあなたがボディーガードだったんですか……! 多聞君が塩過ぎて、主人公が妄想爆発ストーカー女説まで浮上しちゃいました(笑) でもめっちゃ愛されてたー!! そんな多聞君の変化っぷりもかなり好きでしたが、黒服君、想像以上に強かった! アプローチすべりの何と可愛いこと! じんわり闇なエンド4が特に好きです!! 素敵なイラストも多くて良かったです~! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
攻略対象全員受け短髪寡黙不器用背デカ男子高校生が刺さったので中条先輩だけですがクリアしました! まさかのバッドエンドにもスチルがある~~~~!!?? もちろん仲良くなったらスチルがある!!!!!! 主人公もそこまでガツガツの攻め肉食女子ではなさそう(隠れって書いてある)し、いいぞ、そのまま導いてくれと思うのでした @ネタバレ開始 バッドエンドを見たので中条夫妻には言いたいことがいっぱいあり、リードしたい女子に将来の中条先輩をガチめに頼みたい所存となりました。 最後のキスかわいかった~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ @ネタバレ終了 -
社畜おじさん恋愛ゲーム世の中、おじさん恋愛ゲームが少なすぎると思うんですよね 私の好みドストライクおじさん(白鳥さん)が視界に入ったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 狼男のビジュ良すぎてSSR引いたんかと思った。 実はV系バンドだった、の話も良かったですが最後に見たゾンビ展開が元気良すぎて今までのルートが全部ロケランで吹き飛びました。 ゲーセンやカラオケやイベントに出る時間がある社畜さんだったので想像よりも優しい世界でした。30連勤や残業時間〇〇〇時間の世界じゃなくてよかったね、それじゃ恋愛できないものね…… コスプレ差分は全部見ました~~! 私は別にメイドさんでも構わないが… @ネタバレ終了 -
ドリーミン・アワー以前に本編をクリアさせていただき、コメントを残させていただいたものですが、おまけシナリオが追加されたということで再び二人のやりとりを見にやってまいりました! @ネタバレ開始 おまけシナリオは本編その後のお話なのかな?少し関係性が進んだ二人の物語。という感じなのかな?と読んでいて思いました。 以前ふせったーにてお見掛けしたイツカちゃんの家族関係の設定、なんとなく想像はしていましたがお出しされた設定に私が勝手につらくなっていました…。今のイツカちゃんとマレトくんはきっとお互いがそばにいてくれることが幸せだと思うのに…。 afterのシナリオにて、イツカちゃんは軟禁状態でお部屋から出られないのかな?と私が思い込んでいたのですが、おそらくお部屋の外で勉強しているっぽい?ストレス調整のためというお話なので人は適度な外出は必要なんだろうなと。マレト君は夢魔だから人間より精神面などの感覚が違うのかなぁと。イツカちゃんに寄り添うために人間らしさを学んでいくマレト君ってて尊くて…。でもエンドタイトルが午睡だったのでもしかしたら夢の可能性もあるんですかね?考察がはかどる…! encoreは公式からお出しされた学パロだー!?となっておりました。でも学校に行く描写が無いのはイツカちゃんが学校に行ったことがない、もしくは忘れているせいだからなのですかね…。ここではマレト君なりの愛の形の輪郭をなんとなくではありますが見ることができた気がしております。イツカちゃんのことをたくさん考えてくれている…。やっぱり優しい方だと思います。ずっと悩んで考えて、それでも自分なりの解を出すのは本当に偉い…。 周囲が見て感じるであろう二人の関係性よりも、お互いの思う関係性を大切にして紡いでいって欲しいなと思います。マレト君は言われるまでも無いとは思いますが!幸せになって欲しい…。 @ネタバレ終了 再び彼らの物語に触れさせていただきありがとうございました! -
ライトノベルノベルゲーム創作系の話は好きなので、プレイしました! キャラクターが個性的で面白かったです! -
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日←かつてない程タイトルのインパクトが凄すぎる。 タイトル通り余命3カノ彼女が冷蔵庫になってしまう作品ですが、ギャグすぎる始まりから予想出来ない物語が展開されています 良い意味で裏切られたぜ! @ネタバレ開始 俺は今何を見ているんだ…と慄く展開の中に挟まる価値や人間の話、思わず考えさせられてしまいます。 そして元に戻れたエンドでちょっとうるっときたり 俺さっきまで彼女が冷蔵庫になる話を見ていた筈では……それが良い意味で心に刺さったりしています。 @ネタバレ終了 1プレイ自体は短めな作品で色んなエンドを楽しめる、ギャグと恋愛と哲学が楽しめる良作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
アイドルと〇〇しちゃダメですか?SNSで話題を見かけたので遊ばせていただきました! イラストがとてもきれいでキャラクターもどの子も魅力的でよかったです! @ネタバレ開始 イベントはついついつっこみたくなる展開が多く、とても笑顔になれました。 個人的には零司さんが好きだったので、エンディングがちゃんと用意されていて嬉しかったです。 そして、卒業後でも恋愛NGな主人公にまた笑いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
もし、このトマトが永遠なら……プレイしました、面白かった!!!!!! 起承転結がバッチリ! 良いではなく、個人的に完璧だったと。 最初から最後まで面白かった! 特にラストが素晴らしい・・・。 会話のツッコミが良い、キャラも良し! (キャラの事を語りだしたらキリがないので、省略。でも、本当に良い。明充ヒロインの恵理紗ちゃん、ミヤビちゃん、日菜ちゃん、高槻部長!!!) 特に毒舌だったり、暗黒微笑が最高の日菜ちゃんと株が上がり続けるミヤビちゃん! ここぞの時の高槻部長! 最高のキャラたちに囲まれてるからこし、理央君と恵理紗ちゃんの物語が引き締まって、面白かった! BGMもよかったですね。 文章も、読みやすく、キャラクターの会話が楽しかった。 すごい作品でした! -
秋の夕暮れは僕の心を照らしていた。プレイさせていただきました! 優しく甘酸っぱく、何より儚い雰囲気が大好きです! @ネタバレ開始 てっきり男の子かと思っていたので、CGを見たときはびっくりしました!! 確かに女の子同士なら恋愛のアドバイスとかするよね……! となって納得した分、友達で終わってしまうのはやっぱり悲しい……と気持ちがちょっぴり乱高下してしまいました。 @ネタバレ終了 切ない分、すごく美しいなと感じました! 素敵な作品をありがとうございました!! -
17時のひとりごとプレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 冒頭は何かわけありそうだなあという感じでしたが、ほのぼのとした感じで心が和んでいきました。映画はうまくパロディが盛り込んであっていい感じでした。ラストはちょっとショックでした。BGMも静かで余韻に浸らせていただきましたね。花言葉の伏線が心に響いた感じです。エンディングの後いい方向に行ってほしいなあと思わされました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。 -
私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~作者様、ありがとうございました。 @ネタバレ開始 お鈴ちゃんが出てきて個人的にめっちゃ嬉しかったです!ww BGMのお鈴ちゃん用で最高でした✨ 細マッチョさん達、積極的ですね! 本当に面白いです! ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~作者様、ありがとうございました! @ネタバレ開始 お鈴さん、めっちゃ強いですね~ww 性癖垂れ流しなのも強いのも最高でした✨ 清十郎に影があるのも良かったです。 BGMが作品をさらに盛り上げててめっちゃ良かったです! @ネタバレ終了 -
21gの最期に見た夢過去作を遊んでからずっと新作を楽しみにしておりました! 公開されてすぐプレイしたかったのですが、なかなか落ち着いて遊べる時間が取れず… ようやくプレイできました! @ネタバレ開始 「キャラと1対1で、じっくり、とりとめのない日常会話ができる」 こういったゲームが大好きなのでとても楽しかったです。 ストーリーは終始穏やかな空気で、とても落ち着いて過ごすことができました。 背景の世界は滅茶苦茶なのに、二人の会話はずっとなんてことのない放課後のような空気で、そのアンバランスさが癖になります。 あっけない世界の終わりとか、穏やかなポストアポカリプス的な世界観も元々好きなので、本当にすべての要素に感謝をお伝えしたいです… 些細なきっかけでクソデカ感情抱いてしまう男が好きすぎるので、不夜君視点大変助かりました。 し、幸せになって欲しい…いや今はある意味幸せなのでしょうか… 二人が幸せなら世界が滅亡していてもハッピーエンド教の人間なので、この先も幸あれ…と願ってやみません… 生徒会長さんの話が出てきたあたりでキャラが濃いな……? と思っていたのですが、おまけで姿が出てきて「あー!!見たことある!(喜)」となりました! 四季概念の秋の方だ!! まさかここで見られるとは思わず、ニッコリしてしまいました。 刷り込みなのか単に好みなのか夏概念君が大好きなのですが、 それはそれとして他の方たちも気になっております… @ネタバレ終了 今回のイラストも素敵でした! 不夜くんと荒廃した世界や夜の雰囲気がとてもマッチした色使いで… ichikoさんの描かれるイラストが大好きです! 色使いも表情もデザインも、どのキャラクターを見ても素敵だな…と沢山眺めています。 あまり語彙力がなく、よかった!の気持ちが十分に伝えられず悔しい気持ちでいっぱいです.... 今回も素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました! 今後ともぜひ、楽しく創作活動を続けられることを願っております。 -
謎が多き先輩の活動を応援したい!プレイしました、面白かったです! 先輩良いですね、儚げな印象ですがゲーム制作に熱意をもっており、共感が持てます。 こちらの世界線?のイオンちゃんも一途でかわいかった。 @ネタバレ開始 『親友か』に、なるほどと、唸りました。 そして、先輩のリボン、よく見るとイチゴなんですね。 テーマが決まっており、起承転結もよく楽しめました! -
雛鳥のラプンツェルプレイしました、面白かったです! @ネタバレ開始 ホラー苦手なので身構えてましたが・・・。 価値観や哲学的なお話でしたね。 でも、若人同士の叫びにもみえるので、ある意味、甘くない青春のような作品でもあったと思います。 -
夢堕ちのメルメプレイしました、面白かったです! キャラクターも可愛く、それでいて綺麗な印象を受ける作品でした。 煽情的な雰囲気を出すのもお上手でした! @ネタバレ開始 メルメちゃんのストーカー気質が面白かったですね。 大人しいようで、バリバリの行動派にギャップを感じて可愛かったですね。 ジゼル先輩は謎が多かったですが。 でも、ミステリアスなお姉さん、良いと思います。 スワンちゃんは・・・可愛そうでしたね。 -
Convergenceプレイしました、面白かったです! @ネタバレ開始 まず、アンバーさん素敵でした。 また、恋愛ゲーのシステムをメタ視点を持つ当事者から見ると、『呪い』と表現するのは面白かったです。 そして、最後のオチも面白かったです。 そういえば、アンバーさんの好意をこちらはメタ視点で見れなかった(アンバーさんは見えていた模様)。 また、途中のSEが気になっていたのですが。 確かに、主人公もゲームの中にいる可能性あるなと思いました(頭にノイズがあるという発言もしてましたし)。 -
きみの好きな匂いなぜ幼馴染がケモなのか…そんなことはどうでもいいのです! ラブコメです!鼻が良いという特性を生かした幼馴染ラブコメでした! @ネタバレ開始 シンプルな3択なのですが、うっかり深みにハマると 地味にEND回収が難しくなります(いや単に私が鈍いだけ…) 恐らくノーマルエンドを何度もやり直し、 やっと一緒に宿題をするところまでたどりつきました! 関係を進展させようと頑張るもののどこか天然なヒロイン。 あと一歩押せば落ちる幼馴染。 そう。こういうシンプルな乙女ゲーをやりたかったの! ガッツポーズさせていただきました。 @ネタバレ終了 ラブコメ欲が満たされ、画面の前でニコニコしております。 幼馴染ラブコメありがとうございました! -
むちぽちゃ男子ラブコメ欲を解消すべく、プレイさせていただきました。 ぽっちゃり男子の癖はありませんが、愛月君の優等生ツンデレ、 樽人君のチャラ系小悪魔に目が離せなくなっていきます。 @ネタバレ開始 女攻めと分かってはいたのですが、主人公の台詞が男前すぎて あれ…BL作品だったっけ?と脳内バグが起きました(笑) バグを訂正しつつ、どんどん男子達が乙女になっていき… ぽっちゃりギャルゲかもしれない…と心が落ち着いていきました。 おまけの愛月君は完全に俺のカノジョだし、 樽人君も俺のカノジョでいいや☆と納得です。 もういい、豊満なお胸には逆らえない。そう思いました…。 @ネタバレ終了 男前な主人公と乙女なポチャ男子をありがとうございました!

ミズナツ
雨宿りん
弐藤(ニトー)
ユウでたまご
浦田一香
アングラ人鳥歌劇展
なつ
ダイヤアーモンド
月詠来夏
SWEETY
桜華ひばり@Vtuber
鳥飼