恋愛
14057 のレビュー-
ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画私ジャスコイオン! 既成事実を作って無理やり手中に収める女の子! @ネタバレ開始 3つとも大好きですが、やっぱりEND3が特に面白かったです。 ってか、イオンちゃんの体デッッッ!!! @ネタバレ終了 どこに行っても面白くて、オチも最高でした。 素敵な時間を有難うございました! -
恋斗くんと遊ぼ!フェスが始まる前にクリア済みでしたので、改めてプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 恋斗くんにボイスがついている……おまけもボリュームアップしてる……! クリックするごとに恋斗くんが喋ってくれるのが楽しくて笑顔になりました! おまけも初々しさ全開で可愛かったです! 同時に、この量のボイスや内容を実装するのはとても大変だったのではと想像し、作者様の愛をひしひしと感じました……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
黒聖夜のうたクリスマスの物語を楽しませていただきました。 ブラックサンタということで、サンタとは真逆のお仕事でしたが、主要キャラがみんな優しく、ほっこりしました。 @ネタバレ開始 メリーニコちゃんが、表情クルクル変わって可愛かったです! クララウスさんは「さらってきたのは間違いだったのでは」と言っていますが、私もああしたほうが良かったと思います。 彼女が救われ、幸せな道を歩み始めているなら、それが何よりかと。 二人ともつらい過去の記憶が未だ濃いと思いますが、 すこしずつでも薄れて、笑顔の時間が増えるといいなと祈っています。 クロヒトさんも格好よくて面白くて好きです。 そしておまけ。クララウスさん、丸め込まれてますよー!? ……と思ったものの、言わないでおきます。お幸せに。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
叔父さんを堕とすまで作者様の過去ゲームが面白かったのでフェス前に堕としましたが、いつの間にかバズっていますね! @ネタバレ開始 過去作品とノリが全く違うのに驚きましたね。 ゲームデザインが斬新でした……! 内容はおじさんにしか出せない色気がありました。 酔ったのを堕とすのがベストエンディングですかね? @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
ラブ★バトルエンゲージ!グラフィック周りがとても豪華なゲームでした。立ち絵がじんわり動くキャラグラフィックももちろんのこと、学園内の日常パートもクライマックスのイベントシーンも、画面の華やかさがとても良かったです。アニメーション演出もたくさんあります! ストーリーは恋愛の糖度は抑えめで青春要素が高めといった塩梅です。登場キャラはみな個性があり、異なるストーリーが楽しめました。ダンスシーンのミニゲームは難易度によっては遊び応え満点でしたし、任意でスキップできるので2周目以降もストレスなく周回できてストーリーに集中できました!攻略情報がなければ恐らくクリアできなかったルートもあるので、ゲーム内でヒントがあったのもとても嬉しかったです! @ネタバレ開始 難易度Extremeについては、大画面モニターで遊ぶと全く歯が立たなかったです!これはスマホを置いて遊ぶが吉と思いました! @ネタバレ終了 -
黒聖夜のうたブラックサンタがメインのお話ということもあってメインの色調は白黒なのですが、キャラデザの素晴らしさと色調のトーンの絶妙さののおかげで二色トーンながらビジュアルが非常に豪華です。 本作、クリスマスシーズンに向けたの短編ゲームと思って気軽にプレイしたのですが、差分グラフィックはたくさんあるし、ゲームシステムも凝っていますし、魅せ方も良いですし、ストーリーも練り込まれていて登場キャラは控えめながらとても世界観の奥行きを感じるゲームに仕上がっておりました。主人公はぐぅかわですし、お相手も周りを固めるキャラも個性が炸裂していて、とても面白かったです。最後に大事なことなので繰り返しますが、キャラデザが本当に素晴らしいです! -
愛欲テンプテーションプレイしました、面白かったです! 甘々な展開、綺麗なスチル・・・そして。 @ネタバレ開始 あらすじに偽りなしですね。 甘々で優しい2人ですが、癖になる闇もあり魅力的でした。 でも、そこを受け止める主人公ちゃんも魅力でした。 (シャルルのためのネームプレート作成など、こちらも魅力がありました) 特にシャルル君ルートは印象的でしたね。 短編でありながら、起承転結がしっかりしており、面白いゲームでした! -
私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~見たことある人たちがいる!と思いながらこのシリーズを始めて遊びました。 理事長のノリの良さ、絵だとか細マッチョの美しさ、エンドの回収を手助けしてくれる親切な攻略情報、1人1人のキャラの性格・反応の違いなどずっと楽しめる要素があって面白かったです。 スカイさんがかっこいいのに反応もよくお気に入りの細マッチョになりました。 @ネタバレ開始 なんて自由な場所なんだとおもいながら遊んでました。 そうかよく見る理事長は普段からこんなイベントしてたのか!という発見だったり同じ好きを共有できる友が欲しかったのね(よく見つけたな!)という可愛さを感じたりしました。男性の姿も美しいね✨ バンバン下ネタが飛び交っていて表現の多彩さに笑ったし、こんなにエンドあるとは作りこまれているなぁと感心しました。 理事長の眼鏡がキラリと光る場面も好き・効果が音に合わせながら歌われてて学園のことがよくわかるいい歌詞だった・ミニキャラも見せられない場面での絵も愛らしかった・体育で女子は見るだけの時間になるのも面白く好きでした @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。 -
座敷童カレシILOVEラーメンカオスで面白かったです マリリンくんの化粧なしの顔見てみたいです(( -
愛欲テンプテーションあらすじを読んで面白そうだと思ったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 個人的にシャルルさんのデザインが好みです。ちびキャラもかわいらしいですね! 彼が『壊れている』とはどういう事だろうと読み進め納得したのですが『本当の俺』ってまだ裏?があるんですかシャルルさん! 主人公の息の根を止めたのは彼だと知って驚きました。 2人ともクリアしましたが主人公の性格が本当に自然なので、相手の方との話に没頭しやすかったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
秘密は冷えたカーテンの中プレイさせていただきました。 美麗すぎる男の子と秘密の時間を過ごすお話。 絵画みたいな立ち絵が、アニメーションするのがまず感動でした。 @ネタバレ開始 保健室でのサボり同士、その時間だけの秘密の関係っていうシチュエーションが良かったです。 ゲームでしかこんな体験できないよ・・・(悲)。 沖田くん・・・飄々とした態度で唇を奪うとはなんたること。 彼のことがもっと知りたくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!作者様の過去作品が面白かったのでプレイしました。今度はラブコメですか!? @ネタバレ開始 多分皆様言ってると思いますが、某SFゲームとノリが全く違うので作者様の作風の広さには驚かされるばかりです。 なびげーしょんさん私好みのメタ発言もするし、かわいいですね。隠しかなと思ったらビンゴでうれしいです! ヒロインでは陶子さんのビジュアルが好みで推せますし、怖いものが結構分かりやすいところも良いです……! テキストもコメディ好きとしては面白かったです(特に履歴書・確定申告の説明文が!) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
居残りSunsetすたでぃ~柔らかくふんわりした可愛いイラストと 優しいほんかわしたストーリーが良かったです @ネタバレ開始 二人の会話が素敵でした 見ていると癒やされますね 問題も正解でも不正解でも楽しめました ゆるふわで優しいゲームありがとうございました -
叔父さんを堕とすまでプレイしました、面白かったです! 素敵な叔父さんですね、落ち着いていてイケ叔父。たまに、見せる可愛い仕草が最高です。 @ネタバレ開始 でも、一番は時折みせる『クソガキ』ですね。 もう、最高でした!ありがとうございます! -
鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!フェスということで、再びのコメントとFA失礼します! @ネタバレ開始 ひちお君がとにかく可愛い……!! かよちゃんと一緒にいっぱい食べ歩きしてほしいです! @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました! -
六限の恋フェスということで、再びのコメントとFA失礼します! @ネタバレ開始 あきら君と先輩のお人柄がとても素敵な作品でした。 ラストの展開とムービー・音楽の演出で心がじんわり熱くなりました。 二人の幸せをお祈りします……! @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました! -
かごめとおはなし可愛らしいイラストに惹かれてプレイしました! かごめちゃんが可愛い!癒やされました。 何気ない話題でも、かごめちゃんがしっかり会話してくれるので楽しかったです。 @ネタバレ開始 一緒に爆発してくれるかごめちゃん優しい! 色んな表情見せてくれるかごめちゃん可愛い! 謎も多いですが、そこも魅力的でした。 プレイし終わったあとも、ふらりと会いに行きたくなる魅力があります。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
Convergenceサクッと遊べて面白かったです @ネタバレ開始 乙女ゲームというものを呪いに見立てて考える発想はなかった 主人公もアンバーさんもお互いにこれといった好意は感じないけどなんかどっちも手慣れてるな……みたいな感覚になりました 好感度を感じるみたいなセリフめちゃくちゃ好きです アンバーさんとの関係はまだまだ序章でこれからも続いていきそうですね @ネタバレ終了 -
六限の恋後輩男子との爽やかな青春ラブストーリー、主人公が女性なのでガールミーツボーイものです。出会いから恋のスタートラインに立つまでを描いているので、糖度は控えめといったところでしょうか。本作は脚本の構成がとても綺麗でした。主人公とあきらのキャラクター、関係性が微笑ましく、珍しく爆発しろ!よりも終始二人の恋を応援する感じでプレイしました。あきらくんが男子校の野球部でヘイヘイ言ってた自分には信じられないくらい控えめで優しい性格だなぁ、という感じ。特に印象的だったのは終盤からエンディングに向かう流れです。ED曲はとても感動したので是非見てほしいです。描写するシーンが過不足ないことも相まって、短編ではありますがプレイ後の満足度がかなり高かったです! @ネタバレ開始 それにしてもまさか本作でもパンケーキ芸が見られるとは驚きました! @ネタバレ終了 -
ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!全世界の可愛くて可憐な女の子は幸せであるべき! というわけで、かわいい女の子たちを幸せにするべく、私も幸せな彼女たちを見て幸せになるべく、プレイさせていただきました♡ やったー♡ 可愛い女の子ばかり、それも最後は一人一人みんな幸せそうで私も幸せ~♡ @ネタバレ開始 クリア順の感想になりますー。 ▼陶子さん かわいいメイド幽霊さんのまさかの死因に、私も滑って転ぶところでした。 履歴書など過去の例歴や仕事にかかわるものに怯えてしまうところが可愛かったです…いや、確定申告関係とか私も激ブルなのですが! リアクションが大きいところも可愛くて、目を瞑ってイエーイ!みたいな差分は激カワでした♡ こんなかわいい幽霊さんなら憑いてこられても怖くないどころか、賑やかで仕事のストレスも吹っ飛んじゃいそう…と思いつつ、剛四郎さんに憑いてずっと一緒、何かあれば呪っちゃいます!なゴースト流の愛が素敵でした。 剛四郎さんを支えて、これからも御皿を数えながら楽しく暮らしてほしいです。 ▼めむさん 稀代の天才科学者めむさんは、怖がらせポイントが一番分かりやすかったです。科学者ならオカルトなど非科学的なものより、現実の動物などのほうが怖がりそうと予想しました。 一度頭が回転し始めるとGO!GO!と突き進んでいき、何やら不穏で危険なことを超スピードで進めようとしているところも可愛くて、背中を押したくなりました(押してはいけないときもありそうですが)。 最後のスチルがあまりにも可愛くて失神するところでした…え、これこの角度から抱きついているの可愛すぎでしょ! 可愛すぎてこの角度のドローンとしてずっと飛び続けて二人を眺め続けたい…! とおバカ丸出しになってしまうほど可愛かったです♡ 夫であり実験体でもある剛四郎さん、頑張ってください…! ▼桃菓さん まさかのストーキングのプロ…! 可愛い女の子~アイドル~高嶺の花~なんて思っていたら、中身はだいぶおもしれー女だったなんて。 しかもストーキングレベルの桁が違う! とんでもねぇ御仁じゃないですか、桃菓さん…! 剛四郎さんが桃菓さんの身に起こったアカン現場に乱入していくのは、さすが剛四郎さん!と思いましたが、それを忘れているのもまたさすが剛四郎さん!でした…はい、剛四郎さんならそういう現場を目撃したら手当たり次第に乱入していきそうなので、覚えていなくても仕方ないかなと思いました。 メイクや髪形が崩されそうになると「は?」みたいな顔で目から光がなくなって、とんでもなくコワイオーラを出されるのも魅力的でした。 大好きな人の背中に追いつくために、いつかその横を歩くために頑張れる女の子、大好きです!(ストーキングレベルには目を瞑りつつ) 最強の広報担当さんがついた『悪の組織』は、向かうところ敵なしですね! 御二人のますますのご活躍を応援しています♡ ▼なびげーしょんさん まさかまさかの中に人がいるとは思わず、びっくりしました! 頼れる我らがなびげーしょんさんが、とても可愛い女の子だったなんて…! なびさんの名前の件は、おもわず「名前ぇえェァァアイ!」なんて奇声とともに先代のパパ様へ苦情の言葉が出るところでした…他の子たちのルートプレイ中、AIがお名前とは微塵も思いませんでした…私もずっと人工知能のほうのAIだと…。 巨大チンアナゴのぬいをぎゅっとするなびさんも、あとがきのあのとても素敵なスタイルのなびさんもとても可愛かったです。 四人ともをクリアして、女の子たちはもちろん可愛いのですが、性別を超えた存在である剛四郎さんもとても可愛いお人でした。 くるくると表情が変わり、自分の美しさや強さはしっかりと把握して武器にしつつ、相手のこともよく考えて行動する…そんなお人でしたので、魅力がありすぎました。人間力が強いと言うべきでしょうか、女の子たち同様、私も剛四郎さんが大好きになりました。 なびげーしょんさんとのコミカルなやり取りもとても楽しかったです。 一番好きな子は誰?とあとがきにありましたので、挙げるとしたら…すみません! 剛四郎さんです! 蜘蛛に怖がったり、ふふーんとなってみたり、赤くなったり、呆れたり…どの子に対してもツッコミとやさしさを忘れない剛四郎さんが大好きです。 今作はドット絵がとても素敵で、女の子と剛四郎さんがてくてく歩くところはもちろん、占いなどもとても華やかで見ていて楽しかったです。 さらに、TLで公開なさっていた時からずっと気になっていた小物たちも総数がすごいことになっていて、一つ一つ埋めていくのが楽しかったです。履歴書に不採用がつくところには苦笑いが出ました…。 ドット絵は初めてのことでしたが、初めてでこんなに素晴らしいものが描けるなんて…御子柴さんすごすぎます…! @ネタバレ終了 過去二作品とは異なるカラーのコミカルかわいいお話、とても楽しく堪能させていただきました! 早くも次回作がとても楽しみです✨ 素敵な作品をありがとうございました!

菊島姉子
牟下倉 静
葛城あやと
自虐勇者ぽぷり!
富井サカナ/DIGITALL
ダイヤアーモンド
ここここな
うさたろう
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
地蔵の杖
トロメニカ(鈴下たと)
SHIA