heart

search

恋愛

14040 のレビュー
  • Convergence
    Convergence
    サクッと遊べて面白かったです @ネタバレ開始 乙女ゲームというものを呪いに見立てて考える発想はなかった 主人公もアンバーさんもお互いにこれといった好意は感じないけどなんかどっちも手慣れてるな……みたいな感覚になりました 好感度を感じるみたいなセリフめちゃくちゃ好きです アンバーさんとの関係はまだまだ序章でこれからも続いていきそうですね @ネタバレ終了
  • 六限の恋
    六限の恋
    後輩男子との爽やかな青春ラブストーリー、主人公が女性なのでガールミーツボーイものです。出会いから恋のスタートラインに立つまでを描いているので、糖度は控えめといったところでしょうか。本作は脚本の構成がとても綺麗でした。主人公とあきらのキャラクター、関係性が微笑ましく、珍しく爆発しろ!よりも終始二人の恋を応援する感じでプレイしました。あきらくんが男子校の野球部でヘイヘイ言ってた自分には信じられないくらい控えめで優しい性格だなぁ、という感じ。特に印象的だったのは終盤からエンディングに向かう流れです。ED曲はとても感動したので是非見てほしいです。描写するシーンが過不足ないことも相まって、短編ではありますがプレイ後の満足度がかなり高かったです! @ネタバレ開始 それにしてもまさか本作でもパンケーキ芸が見られるとは驚きました! @ネタバレ終了
  • ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!
    ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!
    全世界の可愛くて可憐な女の子は幸せであるべき! というわけで、かわいい女の子たちを幸せにするべく、私も幸せな彼女たちを見て幸せになるべく、プレイさせていただきました♡ やったー♡ 可愛い女の子ばかり、それも最後は一人一人みんな幸せそうで私も幸せ~♡ @ネタバレ開始 クリア順の感想になりますー。 ▼陶子さん かわいいメイド幽霊さんのまさかの死因に、私も滑って転ぶところでした。 履歴書など過去の例歴や仕事にかかわるものに怯えてしまうところが可愛かったです…いや、確定申告関係とか私も激ブルなのですが! リアクションが大きいところも可愛くて、目を瞑ってイエーイ!みたいな差分は激カワでした♡ こんなかわいい幽霊さんなら憑いてこられても怖くないどころか、賑やかで仕事のストレスも吹っ飛んじゃいそう…と思いつつ、剛四郎さんに憑いてずっと一緒、何かあれば呪っちゃいます!なゴースト流の愛が素敵でした。 剛四郎さんを支えて、これからも御皿を数えながら楽しく暮らしてほしいです。 ▼めむさん 稀代の天才科学者めむさんは、怖がらせポイントが一番分かりやすかったです。科学者ならオカルトなど非科学的なものより、現実の動物などのほうが怖がりそうと予想しました。 一度頭が回転し始めるとGO!GO!と突き進んでいき、何やら不穏で危険なことを超スピードで進めようとしているところも可愛くて、背中を押したくなりました(押してはいけないときもありそうですが)。 最後のスチルがあまりにも可愛くて失神するところでした…え、これこの角度から抱きついているの可愛すぎでしょ! 可愛すぎてこの角度のドローンとしてずっと飛び続けて二人を眺め続けたい…! とおバカ丸出しになってしまうほど可愛かったです♡ 夫であり実験体でもある剛四郎さん、頑張ってください…! ▼桃菓さん まさかのストーキングのプロ…! 可愛い女の子~アイドル~高嶺の花~なんて思っていたら、中身はだいぶおもしれー女だったなんて。 しかもストーキングレベルの桁が違う! とんでもねぇ御仁じゃないですか、桃菓さん…! 剛四郎さんが桃菓さんの身に起こったアカン現場に乱入していくのは、さすが剛四郎さん!と思いましたが、それを忘れているのもまたさすが剛四郎さん!でした…はい、剛四郎さんならそういう現場を目撃したら手当たり次第に乱入していきそうなので、覚えていなくても仕方ないかなと思いました。 メイクや髪形が崩されそうになると「は?」みたいな顔で目から光がなくなって、とんでもなくコワイオーラを出されるのも魅力的でした。 大好きな人の背中に追いつくために、いつかその横を歩くために頑張れる女の子、大好きです!(ストーキングレベルには目を瞑りつつ) 最強の広報担当さんがついた『悪の組織』は、向かうところ敵なしですね! 御二人のますますのご活躍を応援しています♡ ▼なびげーしょんさん まさかまさかの中に人がいるとは思わず、びっくりしました! 頼れる我らがなびげーしょんさんが、とても可愛い女の子だったなんて…! なびさんの名前の件は、おもわず「名前ぇえェァァアイ!」なんて奇声とともに先代のパパ様へ苦情の言葉が出るところでした…他の子たちのルートプレイ中、AIがお名前とは微塵も思いませんでした…私もずっと人工知能のほうのAIだと…。 巨大チンアナゴのぬいをぎゅっとするなびさんも、あとがきのあのとても素敵なスタイルのなびさんもとても可愛かったです。 四人ともをクリアして、女の子たちはもちろん可愛いのですが、性別を超えた存在である剛四郎さんもとても可愛いお人でした。 くるくると表情が変わり、自分の美しさや強さはしっかりと把握して武器にしつつ、相手のこともよく考えて行動する…そんなお人でしたので、魅力がありすぎました。人間力が強いと言うべきでしょうか、女の子たち同様、私も剛四郎さんが大好きになりました。 なびげーしょんさんとのコミカルなやり取りもとても楽しかったです。 一番好きな子は誰?とあとがきにありましたので、挙げるとしたら…すみません! 剛四郎さんです! 蜘蛛に怖がったり、ふふーんとなってみたり、赤くなったり、呆れたり…どの子に対してもツッコミとやさしさを忘れない剛四郎さんが大好きです。 今作はドット絵がとても素敵で、女の子と剛四郎さんがてくてく歩くところはもちろん、占いなどもとても華やかで見ていて楽しかったです。 さらに、TLで公開なさっていた時からずっと気になっていた小物たちも総数がすごいことになっていて、一つ一つ埋めていくのが楽しかったです。履歴書に不採用がつくところには苦笑いが出ました…。 ドット絵は初めてのことでしたが、初めてでこんなに素晴らしいものが描けるなんて…御子柴さんすごすぎます…! @ネタバレ終了 過去二作品とは異なるカラーのコミカルかわいいお話、とても楽しく堪能させていただきました! 早くも次回作がとても楽しみです✨ 素敵な作品をありがとうございました!
  • ツェザリ
    ツェザリ
    タイトル楽曲が聞こえてきた瞬間に「魔法もの~! ファンタジー!」という予感がひしひしとしてきて、「いらっしゃい」とお出迎えしてくださるツェザリさんの素敵なタイトルイラストと相まって期待度MAXでした。 ツェザリさんと過ごす日々は、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 二人とも恋愛に関しては不器用さんなところがとても良かったです。 ラウラさんの「自分の好きなものを押しつけることが必ずしも相手に好意を示すもの、好意的に受け取ってもらえるとは限らない(意訳)」という言葉が胸に響きます…自分は素敵!と思っても相手がそれを喜ぶかは別ということで、いそいそとチケットを手配して映画に出掛けたツェザリさんが可愛かったです。物語の進行で、この時点では人のアドバイスなどあまり聞かないタイプに見えたので、意外と素直に聞くべきところ聞くんだーと思いました。 人より抜きんでたところのある人は、そうではない人とはまた別のその人にしか見えない悩みや苦労があるんだろうなと思いながら眺めていましたが、最後は主人公さんと無事に思い通じ合って良かったなと思いました。 二人がこれからも末永く仲良く楽しく過ごせますように。 今作は背景も描かれていらっしゃるとのこと、ツェザリさんのお部屋の雰囲気が大好きです。 ファンタジー命マンとしては、一度遊びに行きたいぐらいです。 そして、ここから追加エピソードの感想となります。 本編からさらに増してツェザリさんがかなり可愛く見えました。 私の好みど真ん中直球のイヴァン・ビアリク先生が登場して、ツェザリさんが少し子どもっぽく見えたからでしょうか…言動にやや振り回されがちな主人公さんと異なり対処法を心得ているどっしりとした態度からそう思えたのかもしれません。 ツェザリさんが殺めてしまったことを本当に申し訳なく思っているシーンと、主人公さんがなぜ伝わらないのかともどかしさに半ば怒りながらもツェザリさんを心配するシーンは、胸に刺さりました…。 周囲は彼を優秀すぎて扱いにくい天才として持て余しているようですが、本人は自分の好奇心に忠実で、自分の良心に忠実なだけなんですよね…(たぶん)…と思うと、彼は感度が鈍めなだけで傷つかないわけではないんだなと改めて思いました。きっと死んでしまうであろう子どもたちのことを考えていたので。あの地面にべたーんのシーンは、咄嗟の判断であり自分が選んだこととはいえ、自分がしたことへの影響を思うショックのせいで立ち上がれなかったのだと認識しました。 追加エピソードを読んで、これから先ツェザリさんがもっと変わっていくのか、主人公さんもどうなっていくのかもう少し見たくもあり、二人のお話としてはここで終わりかなと思うと寂しさもありました。 ツェザリさん、本当はとても可愛い人と思いながら読了しました。 最後に。え、まだ続きが…ユゼフさんとビアリク先生のお話が…来るんですか!?(ガタタッ!! 椅子から立ち上がる音) え、え、楽しみ! すごく楽しみです! リリースをお待ちしております! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 叔父さんを堕とすまで
    叔父さんを堕とすまで
    ビジュアルノベルオンリー9から参上いたしました @ネタバレ開始 青年の宗一郎さん、かっこよ!!! でも、現在の宗一郎さんくらいの年になると羽織も似合ってまあ素敵 ちょっとくたびれた感じがまたね、イイっすね お風呂タイムありがとうございます、じゃあ遠慮なく!!!! 若い体で悩殺してイケると思ったんですけどね・・・無念。 でも、ご飯作って一緒に食べてくれるなんて最高です。 これはみんな好きになるしかない。 そして・・・他の男を寄せ付けない宗ちゃん!!!お洋服もお似合い!!すき!!!抱いて!!!!! つい正直に答えてしまったら、お部屋にこもっちゃいましたが、 かっわいい叔父様ですなぁもう!!!! 酔った寝こみを襲うのはさすがに、と思って我慢しましたら、 折角合鍵貰ったのに、なんで使わないのーーーーーー私のばかぁ、切ないことに(涙) 畜生、今度こそ、今度こそ堕としてやりますわ!!!!! というわけで酔っぱらいを襲いました。 いやもうたいへんよろしかったです、ご馳走様でした!!!! @ネタバレ終了 大人気も納得の作品でした、ありがとうございました。
  • かごめとおはなし
    かごめとおはなし
    すごくハートフルな作品でした。 ただ、かごめちゃんとお話するだけ。 それだけで、気持ちがほぐれて前向きになれます。 短い作品ながら、心がホッと温まる感覚をさせてもらいました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月桂樹の涙
    月桂樹の涙
    プレイしました! 神話って面白い話が多いのですが、わかりにくい物語が多いですよね。 本作は、文章も読みやすく大事な心情もしっかり描写してもらったので わかりやすかったです。
  • 愛欲テンプテーション
    愛欲テンプテーション
    男性2人がそれぞれに魅力たっぷりですし、主人公ちゃんも一生懸命でかわいらしかったです。 惹かれ合ったら溺れてしまうよね、と思いました。 @ネタバレ開始 最終的には主人公ちゃんが逝ってしまうのが哀しいですが、 それでも共にあることを選んだ彼と彼女が尊いです。 悔いのないよう、一瞬一瞬を大切に過ごしたんだろうなぁと。 個人的にはシャルルさんの苦悩が切なかったです。 でも主人公ちゃんと居ることで心が癒やされたのなら、 この出会いがあってよかったなぁ、としみじみ思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 居残りSunsetすたでぃ~
    居残りSunsetすたでぃ~
     ほんわかしたグラフィックがいい感じですね。 @ネタバレ開始  雰囲気がとってもいいですね。南香ちゃんのポジティブ思考と、なんだかんだ言っても旻くんが色々と南香ちゃんのことを心配しているってのがいい感じです。あと問題の選択肢の間違った方が面白かったですね。1問目はパロディでありそうな感じも。2問目はなんかおいしそうですね。3問目は、なんか犬を追いかけている場面が思い浮かんでしまいました。4問目は楽しそうなエピソードが聞くことができてよかったです。5問目はイラストがいい感じですね。しかしかなり細長い三角形だなあという感じも。こちらは正解の時のエピソードが微笑ましかったですね。  あとパステルカラーのグラフィックが本当にいい感じでした。二人の微妙な表情の差分や、ベッドにおいてあるぬいぐるみや目覚まし時計なんかもいい感じでした。細かな心遣いを感じさせられました。 @ネタバレ終了  心が温かくなりました。素敵なゲームありがとうございます。
  • ヤンデレ即BAD
    ヤンデレ即BAD
    みんな違ってみんな嫌! それぞれ個性的な男子達とのバッドエンドが楽しめる短編集! どの男子達も可愛くて面白かったです〜! @ネタバレ開始 どのお話も主人公によって狂わされた男達なの、苦しいし楽しかったです() トワくんはきっと主人公の才能と人柄に惚れてるし、凡人なりに彼女の側に立てるように努力していたんだろうけど、主人公と見ている方向が違うことに絶望しての選択なのかなぁとか考えました。特に社会に適応して普通に生きていくのと何かに特化して他のことは捨てて芸術家として生きていく選択って酷ですし、自分を犠牲にして主人公を芸術家として生かしたいトワくんとトワくんが芸術家として生きていけるよう支えたい主人公って感じがしました。大人になるってしんどい… ひよりくんは多分すごい家生まれで価値観がヤバいだけで普通に主人公の周りを固めたり信頼を得られるくらいに真面目で頭が良くて信用に足る人なんだなぁと思ってます…絶対価値観のせいでモラですけどね…この手は浮気だなんだと異性が絡むとヒスりがちなんですよ私知ってますかわいいね モラというとキョウヤ先輩…!ビジュも含めて1番好きかもしれないですDV彼氏()…!地獄までデスドライブしましょうや先輩…付き合ってるとは一言も言ってないですけど私は先輩が地獄へのデスドライブデートしてくれるって言ったのは覚えてます(満身創痍)(言ってない) にしき先輩もヤバ男〜!薬監禁脅し好き〜!やったー!でもそれよりバッドじゃない方の彼氏くん何者…? レフトくんも可愛い〜魔性の美少年好き〜!と思ってたら主人公だいぶやらかしててビックリしたし、バッドエンドで明かされる事実知ってなーるほどな?と思いました。ここはカプで推さざるを得ない…ここは2人で幸せになれず破滅するルートが見えます…。バトエンじゃない方はレフトくんはどうやって気持ちの折り合いつけたんでしょうね… めちゃくちゃ楽しみました… ヤンデレ系のキャラクターやストーリーをここまで内容が濃いのに短い短編のゲームで表現できるのは凄すぎます… あとイベントスチルが綺麗なのはもちろんなんですけど、目線や瞬きなど動くタイプで作り込まれてすごかったです!
  • むちぽちゃ男子
    むちぽちゃ男子
    『女攻め』のタグと笑えるという噂を聞いてきました。 @ネタバレ開始 望月さん面白い性格で気に入りました! あぶらましまし・たるとには笑いました……! 最初はたるとくんにしたのですが、望月さんが肉食すぎて、これにも笑ってしまいました。 お手軽に楽しめて、とても良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • むちぽちゃ男子
    むちぽちゃ男子
    プレイしました。 もう、好みの属性が一致したら、殺傷力抜群の作品ですね! @ネタバレ開始 主人公も想定以上に前のめりで勇ましく、その主人公から攻めで怒りつつタジタジする愛月ちゃん君と受け入れつつ、大人っぽい余裕のある?樽人君も相性がよかったと感じました。
  • ドリーミン・アワー
    ドリーミン・アワー
    作者様の過去作品がとても好きだったのでフェス前にプレイさせていただいたのですが、再プレイしました。 @ネタバレ開始 マレトくんの設定、面白いですね! 最初はバッド(があるなら)回収しようと思ってそちら寄りの選択肢にしました。Eエンドでした……! ゲームデザインのお陰でマレトくんとの交流に集中できましたね! アプデでシナリオが追加されていたのが良かったです(マレトくん寂しがりやなんですかね、GOOD!) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 六限の恋
    六限の恋
    (製作者様のご厚意に甘えて、再投稿させていただきます!) あきら君が出てくる青春乙女ゲーと聞いてプレイしました! とても素敵なお話でした! 本当に爽やか青春平和乙女ゲーでした! @ネタバレ開始 あきら君が演奏するのが怖くなっちゃったの、凄く共感できました! 誰にも聞かせられなくて、1人で悩んで文化祭では弾けなくなっちゃって。 でも演奏が好きで逃げるのをやめて、頑張って先輩の為に勇気を出して卒業式に人前で演奏してくれたあきら君が、とても眩しかったです! ムービーも歌詞が出て、凄くカッコよかったし感動でした! 最後に先輩に告白してくれたあきら君のスチルが、本当に尊かった…!(感涙) それから、パンケーキとか色々とニヤリとしちゃう所があって楽しかったです(笑) あきら君が、ぼえ〜だったのと運動苦手だったのが凄く意外でした! あと街で出会ったギターケースを持ってた私服のあきら君、めちゃカッコよかったです! @ネタバレ終了 悩んだり恋したり、ピュアピュアの素敵な乙女ゲームをありがとうございました!
  • 愛欲テンプテーション
    愛欲テンプテーション
    面白かったです! @ネタバレ開始 ファンタジーあふれる作品で、それぞれの重い愛がよかったです ビクターが好きです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~
    【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~
    ほんっとうに最高でした… @ネタバレ開始 私普通に嘔吐が大好きなんですけど社長がゲロった時の顔面と言ったらもう最高すぎて吐血です あと社長の過去のときの足が癖すぎたんで舐め回しますね((( PTSD持ちビッチがパワーワードすぎて友達と吹き出しました笑 あ、あと社長注射嫌いでしたっけ? 媚薬打ってあげるんでこっち来てもらえますかね??? @ネタバレ終了 ところで、質問なんですけど… 完全個人用でこちらの作品のイラストを使用してグッズを制作してもよろしいでしょうか?勿論販売などはいたしません。 また、キャラのファンアートをグッズ化(こちらも販売はいたしません)を制作するのは大丈夫でしょうか?
  • チョコレートコスモス
    チョコレートコスモス
    タイプの全く違う2人で、ドキドキしました。 @ネタバレ開始 「渡す」「渡さない」の選択肢が出たときには 「渡さない」なんてことあるか!?と 心の中で大きくツッコミを入れてしまいました。 だって2人とも素敵な男の子なんですもの。 でも渡さないのも渡さないで、 リオくんはツンデレなりの頑張りに ワンコのような人懐っこさにとてもキュンとしました。 @ネタバレ終了 2人とも成長したら身長高くてイケメンで、 声は低くなりそうだななんて。 そこまで想像してとてもニヤけました。 素敵な時間を有難うございました!
  • 攻略対象全員受け
    攻略対象全員受け
    頑張ってください! 応援してます! とにかくお顔が素敵で毎日の楽しいを ありがとうございます!
  • 初恋VS
    初恋VS
    年の差があったって、良いじゃない!と思える 可愛いカップルでした。 @ネタバレ開始 誤解もとけて、最後はキュンとする終わり方に とてもにっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    もう好きしか言えません…大変性癖に刺さりました。 特に話が通じないところが可愛かったです。