heart

search

ミステリー・謎解き

3428 のレビュー
  • つくもと夜の屋台
    つくもと夜の屋台
    雰囲気に惹かれプレイさせていただきました! 不思議な屋台、そしてポップで可愛い見た目をしたつくもちゃんに謎のバイトを依頼されるといった、わくわくなお話でした。 謎解きは簡単な方で、頭の悪い自分でもちゃんと解くことが出来ました。 @ネタバレ開始 それはそうと神様たち美男美女すぎる!! 個人的に傘の神様が好きでした。 神様たちは自分自身を思い出し、主人公自身もほんの少し幸せな気分になれたりと、あたたかいお話でとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    『十殺館の殺人』がとても面白かったのでこちらも 配信実況させていただきました~ @ネタバレ開始 「私はこの物語はミステリーであると言い張ります」 の言葉に悩まされながらも、推理はしたのですが… 違和感には何かしら気づいてはいたものの、それを一つの結論にまで到達するには 推理力がまだまだした~足りてませんでした~(ノ∇≦*) 言葉のトリックとは!!!!流石です(脱帽) @ネタバレ終了 いっぱいのアハッ体験を、ありがとうございました~
  • 7夫人の手記
    7夫人の手記
    ゲームを実況・プレイさせていただきました! わざわざ手記に書いているので、それぞれの夫人の本音が垣間見えて面白かったです。 @ネタバレ開始 あれだけ露骨に主人の男が悪役していると、実はなんか背景あるのでは...とか勘ぐりたくなっちゃいました。 @ネタバレ終了
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    こんにちは♪ プレイさせていただきました!! 謎解きと意味怖が混ざっていて、とっても楽しいかったです!! 楽しいくて、4回ぐらいやりました!
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    ザ・ミステリ!という感じの印象的なタイトル画面に惹かれてプレイさせて頂きました。 隅々まで作者様の配慮が感じられる丁寧な作りの作品で、最初から最後まで本当に楽しめました!! ゲームを始めてまず、小説の目次のように各章のタイトルがずらりと並べられる画面でテンションが上がりました。 更にその後のプロローグからOPムービーまでの流れがまるでドラマを見ているようで、「これ絶対面白いやつやん!!なんて贅沢なゲームなんだ!!」と感動しました。 その後もいかにも怪しげな登場人物(不気味な双子、覆面の当主…)が出てくる度に、「金田◯少年みたい…!!」とワクワクしました。 ミステリものは、これまで小説や漫画などの媒体で触れてきて、その場合は自分で推理はせず、ただひたすら作中の探偵役の思考を追い事件の真相を楽しむ、というスタイルでした。 しかし「椿屋敷の亡霊」では、物語パートの合間に推理パートが差し込まれ、プレイヤーが自主的に事件について考えないと先に進まない作りになっているので、私も吹郎くんや日向子ちゃんと一緒に自然とあれこれと推理するようになっていきました。 これが本当に楽しかった!!!! @ネタバレ開始 語り手の蓮司が怪しいな、でもお園が犯人な気がする。美夜は芙未子の変装で、庭に出た後は芙未子の部屋に隠れた?? 兄とグルか?? などなど、へっぽこ探偵なりにいろいろ考えました。 大人世代の入れ替わりについては、自分でノートにあれこれ整理しながら、推理しました。(マトリョーシカの説明、わかりやすくてありがたかったです!!) そして終盤のお園の告白と、最後の推理パート。 動機がありそうなのはこのキャラしかいない……でも美夜出没時のことを考えると矛盾が……と悩みつつも、犯人を指摘。 その後の展開に大仰天しました!!!!!! いや、ミステリではわりとよくあるトリックだとは思いますが、見事に騙されました。「蓮司ィィィィ!?」ってなりました。 とても面白かったです。 ファンアートは、最推しである美毬ちゃんを描かせて頂きました。 もともとこういう物憂げな表情の美少女が大好きなのですが、キャラデザ(おかっぱ、椿やレースがあしらわれたレトロ可愛い着物とリボン)が本当に秀逸すぎて…!! ゲーム内では他の登場人物からやたらと怪しいと言われがちな美毬ちゃんでしたが、「こんな可愛い子が犯人のはずない!!!」と頑なに彼女を信じ続けました。 途中、彼女も殺されるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、最後まで生き残ってくれて、これからも前向きに生きてくれそうだったので安心しました。 @ネタバレ終了 いつも小説や漫画で楽しんでいるミステリをゲームという媒体で楽しむとこんなに面白いんだというのが、自分の中での貴重な新発見でした。 家系図や両家の家紋、新聞記事や現場写真、新聞の切り抜きで作られた風の手紙など、細部のビジュアルがとても丁寧で、昭和ホラー&ミステリな雰囲気にどっぷり浸かることができました。 上質で贅沢なエンタメ体験をありがとうございました!!
  • 不時落花症候群
    不時落花症候群
    プレイ時間は短いですがきちんと推理できるようになっていて面白かったです。 序盤のさりげないやり取り…何度も見直してやっと全部回収できました! 良質な推理もの、そして美しい立ち絵…! 登場人物が多く、小説ならこんがらがりそうでしたが立ち絵で顔を覚えられるのでとっても助かりましたし、楽しかったです。 @ネタバレ開始 西神くんが転校してきてもみんな穏やかに迎え入れているのに、なんでこんな不穏なんだ…!?とドキドキしながら読み進めました。 いや、普通転校生は一番怪しくないでしょ!って思ったんですけど、過去に爆弾を抱えているクラスだったんですね。 みんなが疑心暗鬼に陥ってしまうのも、自然なことだったのか…と真相が明かされるごとに序盤の謎が晴れていくのがよかったです。 クラス替えがないぶん、すごく仲良くもなれるし、馴染めないと牢獄にもなりえてしまうので逃げ場がないですね。 いじめの被害者ならストレスは相当だっただろうな。 切手に細工、レターセットのあたりでもピンと来なくて選択肢から気づけました! 難易度高いですが親切設計で最後までプレイすることができました。 ありがたや~! 彼女との距離感が、とても好きでした。語らなくてもわかっているような、あえて踏み込まないところが。 @ネタバレ終了 推理もの大好きですが、推理力がへっぽこすぎていつも物語の中の探偵にまかせきりの私…。 それでも真相にたどり着けたので、是非いろんな方にプレイしていただきたいです! 素敵なお話をありがとうございました。
  • メルヘンテイル
    メルヘンテイル
    面白かったです。ただ、末期症状者が犯行を隠したり、生き残ろうとする目的(裁判でばれなくてもいずれ生き残れない)が欲しかったです。 三章期待しています。
  • 名探偵ビスティーの華麗なるねこさがし
    名探偵ビスティーの華麗なるねこさがし
    おもしろかった! 猫可愛い!犬も良い!
  • エフェメラル-ブレイクタイム
    エフェメラル-ブレイクタイム
    めちゃおもしろかったです! 素敵な作品をありがとうございます!!!
  • エフェメラル-ブレイクタイム
    エフェメラル-ブレイクタイム
    めちゃくちゃ泣きました。ありがとうございます
  • 夢幻の茶室
    夢幻の茶室
    少し前になりますが実況させていただきました。 他の方のレビューにもあるのですが、バグでどうやっても結末へ進むことができませんでした…。 犯人も真相も分かったのにエンディングが見れなくてもどかしかったです… ストーリーも手法も斬新で面白かったので、バグ修正版もプレイしてみたいです!
  • ちぎられた記憶
    ちぎられた記憶
    面白いゲームをありがとうございました。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドのヒントを詳しく教えて欲しいです @ネタバレ開始
  • ちぎられた記憶
    ちぎられた記憶
    全エンディング回収しました。 面白かったです。ありがとうございました! @ネタバレ開始 会話をやめる。質問に答えない。退室一つが様々な意味を持っていて面白いシステムでした。 今回、エンド回収の為に何度もはじめからやり直したのですが、それも全貌が見えてからは主人公に感情移入する要素の一つになって夢中になりました。 他にも世界観に引き込む要素が沢山あり、最後まで楽しませていただきました! 改めてありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • ちぎられた記憶
    ちぎられた記憶
    すべてのエンディングを見ました。 設定が面白く、話しているうちに段々と没入していくゲームでした。 @ネタバレ開始 全編通して素敵なイラストですが、とくにED5後に変わるタイトル画面がめっちゃ良かったです。ストーリーはだいぶ重めですが、〇〇ちゃんの口調や雰囲気のおかげで中和されてほどよい雰囲気でした。 攻略は正直激ムズです。セリフ全部が選択肢みたいなものなので、それを3回当てるのは根性が必要でした(それくらいしたくなるほど没入したということですが)。ヒントや攻略情報はもう少しあったほうがいいのかも…? @ネタバレ終了 面白い設定で、最後の結末も満足感が高かったです。 ありがとうございました。
  • ヘルメネウスの旅路
    ヘルメネウスの旅路
    前作ごと連続プレイです。 全ルートトゥルーエンド回収いたしました。パズル欠片も全部集めました。S/Lなしで最終4時間以上かかりましたがそれをする価値があると思います。まさに無料ゲームだと信じられないくらいクオリティと完成度で凄く感動した…一応女性向けのノベルですが中性性別で遊べるのが優しい。ケモナーとしては大喜び。こんな素敵なゲームをプレイさせていただき、ありがとうございます!! @ネタバレ開始 でも中世とはな…偏見ばかり時代っぽい あと出来ればあとがきが見たい!!!!!
  • エイプリル探偵事務所
    エイプリル探偵事務所
    絵柄にひかれてプレイさせていただきました.点と点が線でつながる感覚がとても面白かったです!特にライトールのキャラデザが気に入りました. @ネタバレ開始 姉弟と幼馴染の一枚絵がとてもかわいくて最高でした!身分違いの恋,自分も大好きです.@ネタバレ終了 とても面白い作品をありがとうございました!
  • 一条 七海の華麗なる”特別任務”
    一条 七海の華麗なる”特別任務”
    プレイさせていただきました! どのキャラもすごくかわいくて、 キャラ付けもしっかり、関係性も素敵でした! 主人公が謎を解くときの爽快感も気持ちがよかったです……✨ 素敵な作品をありがとうございました✨
  • 忙しい方のためのゾンビポリス
    忙しい方のためのゾンビポリス
    プレイ・実況させていただきました! コミカルなやりとりが面白いゲームでした! @ネタバレ開始 忙しい方のための、という言葉に偽りなしのスピード感あふれるゲームでした。 ミステリーの楽しいところを集めつつ二人の刑事の掛け合いがとても面白かったです。 犯人が着ているシャツにこのゲームで一番言いたいであろうことが書かれていて笑ってしまいました。 音楽もイラストもストーリーも全部クオリティが高く、これはSteamで配信されている方もチェックせざるを得ないなと思いました。 屍ちゃんかわいい。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • メルヘンテイル
    メルヘンテイル
    童話をコンセプトにした、異能力推理デスゲーム。 十数人がどこかに閉じ込められ、そこで殺人が発生していくという王道シチュエーションで、この類の話が好きなのでプレイしました。 難易度はかなり簡単な方で、初見でのノーミス攻略も可能なため、推理が苦手な方でも手を付けられそう。 @ネタバレ開始 批判の意図は一切ない事を名言しておきます。 シナリオ設定は某魔女裁判と似通っています。 "魔女"の件を"童話症候群"やら"末期"に置き換えたように見えますね。 有名な作品を露骨にオマージュして名作となったフリゲも多いので、メルヘンテイルを批判する気はないです。 ただ、2章公開時点ではシナリオの真相や意図が一切分からず、「魔女裁判の設定を流用した」以上の感想を持てないのです。 3章以降はオリジナリティのあるシナリオ展開を期待しています。 トリックは、2章は非常に面白く、1章は納得いかないのが正直な所です。 2章は、現場の状況からトリックや加害者を特定するのが(理論上)可能であり、祝福を推理する面白さが、全面に出ていました。 傷口や痕跡から祝福の内容は想像出来ましたが、その先を考えるには高度な推理が必要でした。裁判ゲームとしては理想的な展開。 1章は、被害者の祝福と呪詛が中々に無理やりでした。 "異能力デスゲーム"ではなく"なんでもありデスゲーム"にジャンルが変わっています。謎解きとしてはアンフェアよりでした。 加害者が祝福を偽っていたという発想は良いのですが、それを推理する材料が無く、対決の機会が無かったのは残念です。 最後にキャラクターについて。 ビジュアルについては質が高く、というか外見がそのまま祝福の内容に繋がっている可能性が高いので、童話をコンセプトにしたキャラ設定がプレイヤーに響きやすそう。 ただし、設定の掘り下げがいまいち足りないです。面白そうなキャラだな、この先どんな活躍をするのかな?と思っていたら退場しているのが現状です。 素材が良いだけに、非常に惜しいです。これも3章以降に期待致します。
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    こないだバニーになってた方だ・・・と思って、あと「セシル=テイラーと謎の秘宝」がすごく良かったのでこちらもプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 笑いました!! 課長!!? いきなりそこ!? すごく好きだったのが、シンジンちゃんの発言のあとに、カカリチョーさんが(気づいてあげられなくてごめんね)と言ってらっしゃるのが素敵でした。 上司の務めですもんね、でも優しい(ホッコリ) ハンドソープあげようっていうのも優しい(ホッコリ) イソップとか若いお嬢さんお好きですもんね。 あと、UI?ちょっとずつ違っていてすごく可愛いです。 コンフィグのゴミ袋から血が垂れてるのが好き~~ END名もすごく良くて「ヒューマンエラー」には笑ってしまいました さらに、部長に共感してしまって死体を処理しようと思ったら隠蔽体質と言われてい・・・確かに!! こういうのって一事が万事になっちゃいますもんね、反省です。 悪いことしたなら償わなくては。 ラスト、皆さん楽しそうに働いていらっしゃって、気持ちが軽くなりました。 新人ちゃんがちゃんとメモ撮ってるのえらいです。 おまけも楽しかったし、「プレゼントにエビの~」を惜しいですと言ってくれるイイ子ですよね。 課長も、新人の頃はちょっと可愛かったのにな・・・ ほろ苦い気持ちでゴミ箱の中のクズを見つめておりました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!