ティラノゲームフェス2019参加作品
3288 のレビュー-
LAST.「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。LAST.を演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。さらに、ゲーム音の収録を失敗しています。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 ケーキを作りながら背景で過去や思い出を振り返り、だんだん「もしかしたら……」と何があってこんなことになってしまったのか少しずつ明るみになっていくのが面白かったです。 よくみてえらぶときの選択肢のイラストがシンプルでかわいかったです!粉砂糖(?)を選ぶときに出てきた一番左の雪だるまデザインのパッケージがすごく好きです。 クリア後のタイトル画面が衝撃的でした……。 END1も2も主人公のその後を思わせる画面に変わっていてどちらも心に来ました……。 面白かったです!ありがとうございました!
-
re.はじめまして。「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。re.を演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。さらに、ゲーム音の収録を失敗しています。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 二周目の選択肢が何を選べばいいのかわからなくて全部片っ端から選んじゃいました……笑 終わってからゲームのサイトを見に行ってすごくすっきりしました! プレイしているときはただただロボットのデータをリセットする仕事をしているという感覚でしたが、他の関連ゲームをプレイした後に自分でのプレイ動画を見返すと、全然違う気持ちになりました。なんか冷たいやつだなと……。 リセットされる前のセリフで、どんな生活をしてきたのかがなんとなくわかって、消されたくない子や別に消されてもいいと思っているような子など、それぞれのロボットがいてそれぞれの事情が知れて、面白かったです。 ありがとうございました!
-
生きていく勇気~統合失調症になった僕~作者様の別作品が面白かったのでプレイしました。 とにかくリアリティがすごく、プレイしていて辛くなりました。 @ネタバレ開始 障がいについて、差別について深く考えさせられました。 生きる価値とは何だろうと自分に問いました。 物語はどう着地するのだろう、と思いながら読み進めました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ヘブンズ・ロワイヤル夢中でプレイしましたー!!寝るタイミングを逃して日付が変わってしまいました。 振り返れば、あの時の会話このシーンの伏線だったのか…。と自然に張り巡らされた仕掛けにルーシーちゃんと一緒に驚いていました。 絵柄が可愛らしいので、もっとふんわりとした描写かなと勝手に思っていたのですが重厚なストーリーでしっかり世界観も楽しめました。 @ネタバレ開始 天使って名前なのにクズばっかりじゃないか!?と思っていたらそういうことだったのですね。どんでん返しにハラハラドキドキしっぱなしでした。 恋愛に傾きすぎない二人の関係性がとっても良かったです。男女のバディもの大好きなので彼らの掛け合いにクスっとしたりもどかしく思ったり。 それにしても歳の差!!いや、二人ならあり!! ルーシーちゃんと一緒に何度も詐欺師に騙されながら、でもナルガさんの善良さも垣間見えて少しずつ信頼していく過程が丁寧で二人の第二の人生を応援したくなるラスト、とても素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございましたー!!
-
BEARゲーム実況させていただきました ホラーなのですが物語が素敵で全然怖くありませんでした @ネタバレ開始 リボンをつけてあげるところが最高のシーンでした ボロボロになってしまった理由も全て含まれていて最高でした @ネタバレ終了 ありがとうございました
-
BEARクマが可愛らしい。 @ネタバレ開始 クマさんが非常にかわいらしく、最初にホラーと勘繰ったのを謝りたいほどに…! @ネタバレ終了 雰囲気が素晴らしい。読了後に優しい気持ちになれる物語をありがとうございました。
-
Last Resortとても落ち着く、避難所のような物語だと感じました。 一度読み終わっても沢山のエンドがあるのが嬉しい。 今もたまに覗いては、島に遊びに行かせて貰っています。
-
みちのく怪奇譚 1話youtubeにてプレイ&実況させていただきました。 大学生、心霊、謎の美女これぞホラーといった素晴らしい作品でした。 続きが気になるので最後までプレイしたいと思います。 @ネタバレ開始 幸樹君は残念でしたが優香ちゃんは生き残れたので無事メンタルが回復することを祈っております。@ネタバレ終了
-
マリンクラブ面白かったです!笑えました! 可愛いキャラが性格悪かったり、えげつないことを言ったりやったりするのは伝統ですね!(キリヤくんも選択肢次第でなかなか変な子ですが) 小学生などの子どもや子供心を忘れてしまった大人にプレイしてほしいです! 子どもたちには親に隠れてプレイしてほしいですね! いやむしろ、親と一緒にプレイするのもありかも……。
-
百合の間に男が入ってはいけない作者さまの他の作品も見たくてプレイしました。 ところどころ付いていけない下ネタもありつつ、 癖になるようなカオスが面白かったです! @ネタバレ開始 毒虫が、あたしの愛を受けとめてねというとこと、 肉玉になっても百合に挟まれようと転がってくとこが イメージが鮮烈で好きでした。 あとラストの「百の合わせを裂く罪は百の輪廻の罪と知れ」が 最高です!!!!! なんという真理!!! @ネタバレ終了 いやあ、すごい作品でした…ファンです。
-
デイ・アンド・ナイト『隣の世界の~』に続き、実況させていただきました。 ヤンデレものは少し苦手意識があって、初めてプレイしたんですが...沼にハマりそうです。笑 よしあき→あんりの順番にプレイしました。 @ネタバレ開始 よしあきSIDEの時のあの1枚絵は衝撃的でした。 そしてあんりの思考が怖すぎる...。 終始あんりには共感できなかったですが、そこもヤンデレもののおもしろさなんだなぁと思います。 @ネタバレ終了 また作者様の新作ホラーが出たら、必ずプレイさせていただきます。 ありがとうございました! そして『シャングリラ』も気になっています...。
-
チャップとマヨ~のバカンス可愛さとダークさが共存している楽しい作品です! @ネタバレ開始 イラストがめちゃくちゃ可愛くて、タイトル画面の時点でニコニコでした! タイトルロゴもめっちゃ可愛い! STARTやGALLERYボタン等のセンスも良すぎます!! メニュー画面等も可愛すぎです!! ゲーム画面もおしゃれすぎて倒れました……。 絵本みたいで見ていて楽しすぎます! 吹き出しも良い……! 最後のバカンスになってしまったのがとても切ない……。 切ないけど可愛いと思いながら探索していたら、首を吊っている人?が出てきて、びっくりしました……。 聖なるにくまんのカードが好きです。笑 【靴下がシンプルにくさい】で笑いました!笑 ヤバいキノコを食べた時の感想が怖い。笑 映画館の時のチャップさんとマヨ~さんも可愛い! お手紙のシステムがすごく面白くてワクワクしました! 嬉しい~! ちょっと切ない気持ちでバカンスを楽しんでいたら、最後に救いがあって、めちゃくちゃ嬉しかったです! ずっとふたり一緒にいて~! (と思うのと同時に、あの場所にいたみんなは……と考えると苦しいです……) キャラクターのデザインがみんなおしゃれ&可愛くて素敵です! 背景もめちゃくちゃ可愛くて、探索するのがすごく楽しかったです! ポップで可愛いイラストがたくさんあり、めっちゃ豪華でした! すごく楽しかったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ウデナガールみなさんのコメントで気になって、プレイしました! 確かに読後感が…!すごい!! 屋上に呼び出して告白するキュンキュンものかと思いましたがそうきたかー!!と笑ってしまいました。 おもしろかったー!!主人公の冷静な心の中のツッコミが秀逸でした。
-
ほぼみっかプラス(現在坊主のカレのみ通過しております) これがフリーゲームでいいんでしょうか。 私男性ではございますが、同じく男性にも自信をもっておススメしたいです。 @ネタバレ開始 まずタイトル通りほぼみっかでEDに進んだので その事実だけ見ると相当なスピード感があるはず ですが 導入から みっっっちり シナリオが詰まっていたおかげで フルコースの食後感を味わっております。 配信内でプレイさせて頂きましたが、 意外なモブ氏達への溢れる愛にほっこりしつつ 主人公達をみんなでニヨニヨと見守ってしまいました。 大人を経験しちまった私たちの汚いヤジが ゲームの中に届くことが無く、高校生らしい恋を 見届けられたことをほっとしております。 あ、おまけ機能のお着換え最高です @ネタバレ終了 楽しくプレイさせて頂きました、ありがとうございます。
-
たまゆらの夜あとがきまで含めて読了しました。 BGMもあいまって基本的にはゆったり進みますが、 先が気になる描写や物語的な起伏はしっかり存在しています。 一時間ほどですが、最後まで途切れることなく読ませる作品でした。 作品の雰囲気と裏腹に主人公の響は言動にかなり険のある人物です。 これはあとがきで作者さん自身もおっしゃっている通りですが、 まだ響の心情が表面的にしか語られない最序盤では殊更顕著に感じられました。 しかしそんな響がより踏み込んだ自身の内面を語ってからは、 彼に対する印象が大きく変わっていくことになります。 @ネタバレ開始 過剰なまでに他者を拒絶し、人間のことが嫌いだと言い切る理由。 それは他者を見下しているのではなくむしろ劣等感に苛まれるから。 ただ社会に存在しようとするだけで責められているような気さえする。 とても身につまされる思いがする独白で、ここで一気に心が動かされました。 @ネタバレ終了 辛辣どころでなかったタマへの態度もこの前後辺りから軟化するので、 主人公が苦手で離脱しそうになっても、とにかくそこまでは読んで欲しいですね。 対するタマはとにかく人当たりの良い好人物として描かれます。 作中で響が評したように、どんな無礼で理不尽な態度を取られても許容する。 しかし何もかもを肯定してくれるような存在ではなく、 導くことを第一としているというのが本質であり肝心だと感じました。 人間以上に人間的な表情を見せつつも、 超越者然とした能力や精神性をところどころで覗かせてくる。 親しみやすくも人間ならざる存在として、非常に巧みな描かれ方でした。 @ネタバレ開始 切なさを残しつつ前向きな結末は個人的にもとても好みな着地です。 人間時代のタマと現在のタマの容姿の変化――特に目と耳――を踏まえると、 大いに想像の余地と余韻を残すラストとエピローグも印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
LAST.「よく みて えらんで」 この言葉が意味するところを理解した瞬間心がぐにゃぁっとなりました。 よく見て選んだはずだったんだよな… re.から続けてのプレイでしたが、こちらも段々と自分の立場や何をしてしまったかがわかっていくので終始何とも言えない気持ちに襲われてました。 警察官の方が結構癒しだったなって思っています! 素敵な作品ありがとうございました!!
-
re.***を入力するだけの簡単なお仕事なのに、 段々と自分が何の仕事をしているか理解してしまって… 二週目はとにかく指が入力を拒否ってました… @ネタバレ開始 ロボットだけど人間のように記憶があって、忘れたくないという思いがあまりにも心苦しかったです。 特に二週目で忘れたくないという悲痛な思いやどんな気持ちを忘れたくなかったかを聴かされさらにぐぎぎってなりました… 最後は自身もリサイクルされてしまう… 処理音が危うくトラウマになるところでしたw @ネタバレ終了 短くシンプルなんですがかなり考えさせられる深いお話でした! 素敵な作品あるがとうございました!!
-
輝け!不毛プリンス先ほどコンプリートいたしました。 とにかくストーリー構成が見事で、キャラクターも魅力的です……! ハゲを題材にしたコメディなのかと思いました(実際に、そうですけど) @ネタバレ開始 が、壮大な展開や熱さが印象的でした。 @ネタバレ終了 とても好きです。 この作品に出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。
-
Hello Goodbyeなかなか難しいです。 HelloとGoodbyeは達成したのですが、呪詛バッチが本当に難しく…><
-
電波男はお呼びじゃない!コメディが大好きなので、楽しみプレイさせていただきました! 電波男くん、可愛すぎる…!! @ネタバレ開始 ずっと昔に出会った子を思い続けられる一途さに、ほっこりしました♪ 玲くんは取香ちゃんとの出会いのおかげで色々変わりだしたということなので、出会いの力ってすごい。 また、ちょっと不器用な取香ちゃんも可愛らしかったです。 彼女もまた、玲さんとの出会いのおかげで最後は変わり始めていたので、やっぱり良い出会いってすごいですね。 最初はツンケンしていた取香ちゃんが、最後は対比していい方向に変わっていく姿を見て、とても爽やかに気持ちになれました。愛は偉大だ…! また、取香ちゃんのお父さんが、器とか色々とかっこよすぎる…! それにしても、灰色さんはコメディも得意なのですね! とっても面白くて、もっと遊んでみたいと密かに思いました~! @ネタバレ終了 いい意味での電波男くんな言動に、とっても愛を感じられました。 悲しい思いをしている子に、無条件の愛情は超絶特効薬ですね…!とってもステキな読後感でした! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪