ドラマ
8908 のレビュー-
掌切絵のようなグラフィックがとても印象的な作品です。サムネからも分かる通り季節を巡るお話となっていますが、スタート時点では思いもよらぬ展開に心がとてもほっこりしました。柔らかいアニメーション演出も含めてストーリーが心にジーンと染みる一作です。 @ネタバレ開始 「てのひら」でない読みは恥ずかしながら知らなかったので勉強になりました! @ネタバレ終了 -
カミサマプレイさせていただきました。 かわいい女の子のサムネにつられてやってきました。 特殊な世界観と、妹ちゃんがかわいい。 @ネタバレ開始 NO.2でノーツちゃんでしたか!なるほど。 今後、お兄ちゃんと一緒に幸せに暮らしてほしい・・・けど それも難しい世界なのかな・・・(´;ω;`) 小雪・・・良い名前。 しっとりとした音楽とイラストがとても良い作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
ラストノートプレイさせていただきました。 香水頭の青年と会話するゲーム・・・! @ネタバレ開始 どういう展開になるのか想像もつかず進めていましたが、最後にそういうことか!と。 製作者様の使われる淡い色彩と世界観が合っていて、とても楽しめました。 短編とは思えない、厚みのあるストーリーでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
また、会いに来るねプレイさせていただきました。 引きこもりの女の子の日記。 分岐なしの短編で読みやすかったです。 @ネタバレ開始 最初は思春期っぽい荒めの文体で綴られる日記にハラハラとしていました。 でも、引きこもりながらも自分でお金を稼いでいる主人公、偉いなぁと感心。 そして最後の展開や言葉にじーんと心が温かくなりました。 子供の時には分からないことってあるよなぁ、と共感・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
ティミッドプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 ティミッドちゃんというキャラクターのおかげで、重いテーマでも柔らかく受け止められるのがよかったです。 優しい同僚たちの存在もいいですね!! 前向きな気持ちになれるゲームだと思いました!! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!! -
Alt. - オルト -「Alt.」、プレイさせていただきました。 まずメインビジュアルを一目見た瞬間、あまりの美しさに完全に釘付けになりました。 R-15作品ということで少しドキドキしながら起動したのですが……そこでまた衝撃を受けました。 @ネタバレ開始 グラフィックや演出の一つひとつが驚くほど丁寧に作り込まれていて、 「これを……無料で……?」 「拙作と同じツールで作られている……のか……?」 と、ただただ感動しながらしばらくタイトル画面を眺めてしまいました。美しすぎる……。 そうしていたら善くんが話しかけてきてくれて、「ああ、待たせちゃってごめんね(´;ω;`)!」と慌ててプレイ開始。 分かってはいたけど善くんがかわいい。 自分の可愛さを分かっている男、かわいい(語彙力0)。 善くんのお声も、何も考えていないわけではないけれど“その瞬間を生きる若者”感にぴったりで、とても素敵でした。 そして気になっていた、あの目元の二つのキュートなほくろ。 まさかのメイク……!? こだわりが可愛すぎて、善くんのことますます好きになりました。 そして逃げた先に現れるオルさん。 声がまたすごく良い……。 耳にやさしく落ちてくるような響きで、一瞬で惹きつけられました。 オルさんは、もう「美」です。 キャラデザの意図が分かった瞬間、唸りました。最高……ほんとうに大好きです。 特に照れているスチルなんて、心臓を撃ち抜かれました。何度見返しても善くんと同じ気持ちになります(´▽`) そういえば序盤で出てきた「女を切った〜」という一文。 (え……切った……?あ、関係を……?) と思って読んでいたら、後半で「切った(物理)」が判明して震えました。(脱線) そしてヰ織先生。 優しげな雰囲気の成人男性……でも生徒に手を出している時点でまともではないのは分かっていたのですが、 想像を超える狂気……!!!! 変わり果てた姿には本当に度肝を抜かれました。い、ヰ織先生……! それはそれとして触手スチルがえっちすぎる。 声優さん方の演技も本当に素晴らしかったです。 Trueルートでオルトを選び取って、二人で幸せになれると思っていたら…… まさか……そんなことって……。 結末に涙が止まりませんでしたが、あの夜確かに二人は「完成」したんですよね。 二人のこと、見届けられてよかったです……! そして個人的に最高だったのが、 オルさんの髪が長髪から短髪になること(ただの私の性癖です)。 長髪キャラが作中で髪を切るシチュがこの世で一番好きなので、あの短髪スチルが出た瞬間「ワーーー!!!!」と叫びました。 短髪オルさんが本当に本当に好きです。長髪も最高だけど、あまりにも短髪オルさんが好きすぎて夢に出てきてほしいです。 クリア後のメインビジュアルの善くんとオルさんの表情にまた泣けます。 なんて尊いんだ……オル善…… @ネタバレ終了 どうか二人が永遠に幸せでありますようにと、心から祈っています。 愛のこもった素敵な作品を、本当にありがとうございました🌸 -
ストーカー人外に誘拐されました以前配信で実況させていただきました! こんなに癖に刺さる作品と出会えたことに感謝しかありません……!! 全てのED、選択肢を回収し、小説なども楽しませていただきました。 個人的にはED2が一番好きです! これからも応援させていただきます!! 素敵な作品をありがとうございました! -
アメちゃんの最終講義全てに癒やされました @ネタバレ開始 プレイ直後からのショートムービーの不意打ち 可愛すぎます アメちゃんとの日常が凄く癒やしそのものです プレイする側の心を癒やすと思います アスキーアートのイラストで全てを表現されるのは凄いです お風呂や桜やアメちゃん・・・そしておまけまで充実 癒やされるアスキーアートゲームありがとうございました -
さむいからきたとてもグッとくる話でした…(涙) プレイしてるまさにその時、ドアをカリカリするうちの猫が… もちろん部屋に入れて可愛がりました(笑) @ネタバレ開始 あ、ウチのはまだ生きています(笑) でもあと何年か語に訪れるかと思うと…(涙) ファンアートを描いてみました! あの羽は天使の羽だったのか…と思い描きました。 …ネタバレOK、ペットロスと書いてあったので… もろネタバレですみません(汗) 困るよ!ということなら、すぐに削除します(汗) @ネタバレ終了 絵も話もシンプルなだけに、いろいろ想像できて 読み終えた後もしばらく心を揺さぶられました… 素敵な温かい作品、ありがとうございました -
ギャルのショウブテ!月光完結編にふさわしいボリュームとさまざまな要素。 時間を忘れて没頭しておりました。 ギャル&将棋 最初のインパクト絶大でした。 対局時の緊迫感と疾走感、いろんなスポーツの登場、深い日本文化への造詣。 大変楽しい時間を過ごさせていただきました。 棋士としての成長、友達との関係、向日葵さんとの仲が気になりますね。 これからも麗さんと仲間たちの成長を楽しみに、また大人の姿も見られる時があればよいですね。 日本文化、地理、歴史、スポーツ、アニメ、ギャルなど、相当幅広い分野が登場し、作者様は博識だと改めて感心しました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
ティミッドA子ちゃんとB美ちゃんと優しい同僚が居てくれて とてもホッとしました。 @ネタバレ開始 これから少しずつティミッドさんの心の傷が癒えてくれると 良いな・・・と思いながら。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
My Sun Flower私が短編が好きなのとタグの『コンビニ』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 グラフィックがとても良く、没入感が高まりました!真相を語る時にオスカーさんを見つめているスチルが好きです。 プレイしていて昔の友達に会いたくなりましたね。 個人的に『昔のオスカーも今のオスカーも変わらず大好きさ』と言えるのは素敵な事だと思います……! 『ベル』と入力したら穏やかな曲と雰囲気なのに●したという物騒な言葉が出るのに驚きハラハラしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
リレー小説「白いネモフィラ」リレー小説で紡がれる二人の物語。 主人公達「二人」そして作者「二人」それぞれがきっと、先が見えない道を歩いたのだなと思いながら読み進めました。 一般的な「青の瑠璃」そして特殊な「白の乃花」。対照的な二人だけれど、お互いがお互いを羨ましく思い、好き合っているのが可愛らしかったです。 どのエンドもよかったですが、エンドBが一番好きです。 現実的だったり幻想的だったり、さまざまな物語が読めて楽しかったです。 @ネタバレ終了 そして、エピローグで二人が仲良くお迎えしてくれたのにほっこりしました。 そこからの、語りかけ。素敵です。 @ネタバレ開始 素敵な物語をありがとうございました! -
梅雨が明けるまでイラストと雰囲気に惹かれました。 梅雨の時期に現れた「雨」と名乗る青年との交流の物語。 青と緑のドット絵、8ビットBGMと雨音の組み合わなど、デザインが素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 背景に錠剤があったので、タマキちゃん、いろいろ苦労したんだろうなと思いました。 でも、アメオさんと出会って前に進めるようになって良かったです。 最後のスチルで二人は再会できたのかもしれないと思うと、心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
梅雨が明けるまでプレイしました、面白かったです! 個人的に雨は嫌いですが、こんな雨だったらと・・・。 グラフィックと雰囲気が凄いですね。 短編で読みやすかったです! -
ダイバーシティへようこそ!世界観に惹かれてプレイしました! ドット絵がオシャレで大好きです! @ネタバレ開始 めっちゃ景気よく死ぬ!清々しいくらい死ぬ! 気づけば「次はどんな死に方をするんだろう?」とワクワクしている自分がいました。 特典も内容たっぷりで大満足です! 神父やあしながおじさんのことも気になる〜〜〜 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! -
七王子ブラックタイガー3時間弱くらいで全ENDコンプしました。 まず結論から言うと、泣きました。 シナリオと曲の相乗効果で……。 これこそがノベルゲームの醍醐味ですね……プレイしてよかったです。 女の子たちとわちゃわちゃバンドをするだけの話……ではありません! 青春は青春でも、学園青春ではなく、むしろモラトリアム的な青春(?)です。 OPの曲が、まさにその雰囲気を表していました。 序盤のノリこそ軽いですが、後半はかなり深いところまで抉ってくる作品なので、しっかりした物語が読みたい方にオススメです。 @ネタバレ開始 自分も欠けたところがあり、逃げ続けている空虚な人間なので ラストの夜の海のシーンはぶっ刺さりました。 弱いんです、ああいう……欠けた人間が集まって、小さな光が見えるような……そういう展開に……。 あのタイミングでコーくんの声が出るの、非常によかったです……。 そして、そこからのあのエンディングの歌……! これまで何度も聴いてきた、タイトル曲のボーカル版……! 最高の演出でした。 映像もすごく良くて、鳥が飛び立つカットが特に好きです。 EDムービーが物語に華を添えて、綺麗な終わり方でした。 @ネタバレ終了 特に最後のENDが素晴らしいので、 ぜひシークレットバッジまで取ってほしい作品です! とても素敵な作品をありがとうございました!! -
My Sun Flowerゲームをプレイさせて頂きました! 夜のコンビニの前で会話するというのが雰囲気あって良かったです。 @ネタバレ開始 ひまわりのオスカーくんの絵がとても美しく印象的でした。 鶏を飼ったことあるのですが、一度逃がしたら多分探すのめちゃくちゃ大変なので、見つかって良かったと思いました。車に轢かれる心配もありますからね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
梅雨が明けるまで私は短編が好きなのでお気に入りに入れていました。 グラフィックがとにかく良く没入感がありました。 @ネタバレ開始 主人公のTシャツには笑いました……!掘り下げてもらえて面白かったですね。 雨はたまに降るでしょうがやむ事はないので、2人の関係はどうなるのだろうと気になって読み進めました。 主人公がこもりびととは予想外で、ラストの別れのシーンは切なくなりました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
梅雨が明けるまで申し訳ありません、間違えて通常のコメント欄から書いてしまったので、再投稿します 面白かったです! @ネタバレ開始 アメオさんのいい意味でじめっとしたところと優しいところが良かったです。 最後、主人公のことが明かされますが、主人公に対する彼の言葉が思いやりにあふれていてうるっときました。 @ネタバレ終了 立ち絵が素敵です 優しい物語をありがとうございました♪

富井サカナ/DIGITALL
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
maboba
地蔵の杖
大野安太郎
執ジイちゃん
菊島姉子
自虐勇者ぽぷり!
神崎 ユウ
ミズナツ
ダイヤアーモンド
ちゅちゅ
アクアポラリス
あめのゆ畫
あさぎ