ドラマ
6022 のレビュー-
サヨナラ日和捨てられていたアンドロイドを拾って家族になっていく物語です。 自分を大切にできなかった主人公が「人間扱いされたくない」アンドロイドのアヤノさんと出会うことで、 お互いに少しずつ相手を思いやるようになっていき、絆が生まれていくシナリオは心温まります。 心が温かくなる物語を求めている方に、おすすめの作品です。
-
鏡子の面接はじめまして、スカと申します。 特にドMではないので、少し不安に思いながら面接を受けましたが、 @ネタバレ開始 鏡子さんめちゃくちゃいい人だった…!かっこいい…! ほんとに彼女の下でなら働いてもいいかなと思わせてくれる素敵な女性…! 最初はエンドが多くてちょっと大変かも?と思っていたのですが、気がつくとコンプしていました…! テンポがとても良くて、短いのに伏線が効いていたりしてとても面白かったです! ゾンビ…!冗談かと思ってたらマジだったとは…!笑 響子さんとお話できて、爽快な気分になりました! どのエンドも好きでしたが、響子さんと一緒にゾンビバスターがいいかな? @ネタバレ終了 楽しませてくださりありがとうございました!
-
幻夜 - ドウラチオの暴虐 -スタート画面から漂うアングラ感!BGMも相まってかっこいいです! 設定がダークなので「あれ、これついて行けるかな?」と思ったのも束の間。魅力的なキャラたちのやり取りにすっかりハマってしまいました!みんな…みんな好きですが灰人さんが最推しです!! @ネタバレ開始 内容は重いですが、今回も色んな形の愛にあふれた物語だったのではないかと思います。恭さん…愛くん…。 龍之介くんと愛くんの対峙が好きです。なんて言うか、やりきれない…。 バトルシーンがかっこよく、スチルも相まって、脳内アニメーション再生余裕でした! 終わりを向かえた時は「あれ?まだまだ残っている謎はー?」と寂しさを感じたのですが…やったー!続編!!楽しみにしております~!! ちなみに、EDが最高にかっこいいです!!!ほんと、みんな魅力的!! @ネタバレ終了 それにしても、一体どうやったらこんな物語が思いつくのだろう?と、尊敬です。以前にも書きましたが、作者である神崎ユウさまの頭の良さがあふれている気がします!(自分が文系だから余計にそう感じるのかもしれません) 最っっっ高にかっこよかったです!!素敵な作品をありがとうございました!!!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-すごい作品でした…! @ネタバレ開始 ディストピアの斜め上を行く世界観&ゲーム性で、衝撃でした…。 職員さんの正体?が気になります…。 1番好きなのはネコエンドです!ネコは至高!にゃー! @ネタバレ終了 この度はすごい世界観のゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
-
六畳一間から出られない!3ドラマ性が強い作品でとても惹き込まれました。 二人の関係性が自然でどの場面も描き方が素敵でした。 現実的であるほどシリアスな展開が引き立つ深いお話でした。 周回しながらセリフ一言一言の意味を拾い集めています。 @ネタバレ開始 みつまとメイのこの先を思うと、一方に負担が寄り過ぎないという意味でEnd3が一番良かったのかなと思いつつ、どの結末にも正解不正解はないんだろうなと。End2に向かう選択も、それを貫き通す意味というか、二人が後悔しないような一つの幸せの形になってほしいなと思います…! フィクションの心理療法ですが、本人や家族の合意を前提とする医療技術として扱われているところや、周りの負担が大きいという医者の説明がとてもリアルで、もしもその技術が本当にあったらと想像してしまいました。忘却治療がなければ、二人の関係が行き詰まって、距離を置いたり離れる選択になっていたかもしれないので、一緒に生きていくあり方を選べるのは何にせよいいことではあるのかなと。(難しいですが。。)医療の選択の難しさを改めて考えさせてくれる作品でした。一本の作品の中に深いテーマやドラマ性を詰めることができるのが本当に凄いです…! @ネタバレ終了 ドット絵のスチルや探索パートも素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Memory:VoidAIを題材にした物語は多くありますが、こちらはその中でも神秘的な雰囲気のある作品です。ヴォイドさんが語り掛けてくれて、「確かにそうか~」と思ったり、ちょっと訝しんでみたり…本当に対話しているかのような気分になります。 イラストもとても綺麗で、気がつくとジッとお顔を眺めている時間がありました…つい見とれてしまう…!(Live2Dも使用されていてとても丁寧です!) ED分岐に関しては一箇所ですが、それぞれ選択肢は多くありますので、ひとつずつ確認してみるのも良いかもしれません◎ どちらのEDもその後が気になる…!
-
なにもできないけどそばにいる主人公が人間じゃない作品が好きなので、プレイさせていただきました。 なんとなく気持ちが落ち込んでる時、動物がそばに来てくれることって確かにあるなぁと思いながら話を進めました。 @ネタバレ開始 話は確かに一本道なのですが、「そばにいる」という選択を何回も繰り返すことで、健気でまっすぐなミミちゃんの気持ちや意志が伝わりました。 すごくあったかい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 シンプルな絵柄ですが、場面ごとにしっかりとイラストが用意してあって、感情移入しやすいですし、作者さんの意気込みを感じることができると思います。 素敵な作品でした。ありがとうございます。
-
Forever Time「これヤバッ!」と思わず口から出てしまった、映画のようなノベルゲーム。 映像が多いためダウンロード版推奨、40分弱のほぼ一本道です。 タイトル画像だけでは想像もしなかった贅沢グラフィック、上質なオリジナルBGM、心にじんわり来るストーリー、細かい演出にまでこだわりを感じる名作です。 しかもこれほど綺麗な実写映像や効果が入っているのに、重さをほとんど感じない快適DL版プレイ。技術と間の取り方が素晴らしい! 短編なのに5年もかけたこだわりは伊達じゃないです。狂気です!! ストーリーからイメージする単語は夢と恋愛でしょうか。読後感も素晴らしく、エンディングテーマがこれまたヤバイ! 超おすすめです! @ネタバレ開始 まさかのお別れでありながら、いつか運命の再会が待っているようで……待っていないようで。もしかしたら再会した時にはお互い別の人と結婚してるかもなどと、勝手な想像もしてしまったり。切なさと幸福が入り混じった不思議な感覚です。 無気力だったユウト君が、なずなちゃんの影響でクリエイティブな活動に目覚るラストも素敵です。 実プレイ時間の表示と映画好きが作ったに違いないと思わせる作品内容に「ユウト君が作ったのか!」「それとも作者様の実話が元なのか!?」と想像してしまったり。 マジで人生最高の37分03秒だったわ! と一周目で思っていたわけですが、ファンアートとコメントを書きながら音楽を聴いたり再プレイしていたら、900分を越えてて自分で引きました(休憩中、止めていたのに……) 余談ですが舞台となっている土地にかなり馴染があるので、嬉しくなりました。そういった意味でも背景写真をじっくり見ちゃいました(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Last Song-ラスト ソング-自由奔放な天才ユリア様。 元気いっぱいなのに・・・本当? 寿命とも、病気とも思えないユリア様に 戸惑うばかりでした。 @ネタバレ開始 ネタバラシしてからの タイムリミットがあと1曲だなんて酷すぎますよ・・・ 日数が経つに連れて悲しみも大きくなりました。 知らないうちに、支えられていて そしてあっという間に消えてしまったユリア様。 貴方と過ごした日々はまるで夢の様。 悲しみと温かさで余韻がすごいです・・・ @ネタバレ終了 切なくも美しく、温かい物語でした。 素敵な時間を有難うございました。
-
幻夜 - ドウラチオの暴虐 -お薬で手に入れた強靭な体、 厨二病心くすぐる武器、そして個性豊かな殺し屋達。 概要欄から好き要素が詰まってて、 これは読まねばと即プレイしました。 @ネタバレ開始 それぞれが情報を集める準備フェーズから いざ突入。痺れましたね・・・。 龍之介くんの狂気に満ちたスチルも大好きなのですが りんごちゃん、ハイトさんペアが好きすぎて・・・・ 相手の弾までストックしておく2人の親密度に ニヤニヤしました。りんごちゃん+ショットガンの スチルが眼福過ぎた・・・ そして、忌木の文字でIdiot Savantを思い出しました。 立ち絵が無かったので確証はありませんが、 リンちゃん関連だったりするのでしょうか・・・。 @ネタバレ終了 気になる要素も沢山散りばめられていて 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
ハムスターの楽園ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 ゲームを遊んだ後、自然と涙がこぼれていました。 可愛い絵と素敵なシナリオでした。 あとがきを読んでまた泣いていました。 上手く感想を文章にする事が出来ませんが、本当に素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 このゲームを遊んで良かったです…!素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
金髪ピアスと美大志望。本作、非常に面白かったです。 まずグラフィックですが、タイトル絵を見れば一目瞭然の通りお上手です。プレイ時間30分程度の短編作品ですが、ここだ!というポイントで印象的なスチルが拝めて非常に眼福でした。挿入されるタイミングが抜群だと感じましたし、塗りが非常に印象的で綺麗だと感じました。 グラフィックは正直上手い!しか感想が出てこないのですが、シナリオも素晴らしかったです。まず、全体を30分程度の分量において起承転結がばっちりでした。引きのある冒頭、やり取りの中で生まれる悲喜こもごも、そしてラストと淀みのない展開・構成が終始素晴らしかったです。メインキャラ2人の心の距離の描き出し方や、主人公の心理描写や葛藤など地の文にも惹き込まれました。また、キャラクターの背後にある現在の人格形成に影響を与えた生い立ちや過去の経験、それが2人の邂逅によりどう変化していくか、という根幹の部分がとてもしっかりしており、一貫性や合理性があるからこそ話を進めていてすっと2人の物語が心に刺さりました。 短編でこれだけの満足感を出せる、ということにも感動しました。とても面白かったので他のフェス参加作もプレイさせて頂きます!
-
12月に雪は降らないシナリオの展開から結末まで好きなお話でした。 海琴のキャラクターも立っていて良かったです。 エピローグは、ああ。そうなるしかないかもしれないなと思いながらプレイしてました。 面白かったです。
-
金髪ピアスと美大志望。良い意味で想像してた展開と全く違って、最後まで楽しませていただきました! 絵描くのって大変だよね〜と思いながら… @ネタバレ開始 素直に不良怖いよ〜って怯えてたけど見た目で判断してほんとすみませんでした!!! あと、山下くんが最後まで理子さんに全然なびかないところが非常にGoodでした…… 二人はこれからどうなるのかな?!と想像するのも楽しかったです。 @ネタバレ終了
-
Last Song-ラスト ソング-50分ほどで完走しました。 余命いくばくもない作曲家と、その曲を愛するメイドの物語。とても感動しました。 ゴミ屋敷ならぬゴミ豪邸に住む、変わり者のユリア様。はにかむように笑う表情が魅力的で、なんと母性本能をかきたてられる男性か!と思いました。(これを猫系男子というのでしょうか……!) そんな彼が作るメロディは、どれも包みこむような優しさを湛えており、そのギャップにやられます。恋に落ちる音がしました。 だが彼に科せられた死という運命……忍び寄る悪魔の存在…… ユリア様とシャルちゃんはどうなってしまうの!?最後までノンストップで読み進めました。 @ネタバレ開始 終盤まで、悪魔との契約内容は「人々を魅了する7曲の音楽を作る」とかだと思ってました!ユリア様、本当にすみません!! だからこそ彼が内に秘めた愛情が、とても心に響きました。 ユリア様は欲望のままに生きる人だと想像していたのですが、大きく違いましたね。 これからはその優しい心が曲となって人々に語り継がれていくのだと思うと、なんて素敵なラストなのだろうと思います。 そしてエクストラがまた良かったです……!本編では語られなかったユリア様の想いが知れて、より彼のことが好きになりました。 最後にスタッフロールを見ましたら、ボイスの所にお1人のみしか書かれておらず……!? まさか1人3役こなされていたのですか!?!?全然分かりませんでした!すごっ……!!と大変驚きました。こちらでも感動です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
眠れない夜分かる分かる……と頷きながらプレイしました。 翌日も仕事や学校がある時の、眠れないプレッシャーってとんでもないですよね。 全ルート回収したと思いますが、ほぼほぼやったことある内容で共感しまくりです。 「ちょっと起きよう」が命取りですよね……。 0時、1時と進んで、デッドライン2時半を過ぎた時の絶望感を思い出しました。(笑 中にはちゃんと眠れるルートもあって、今度真似してみようと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
-
噫、井戸に流るるフルボイス(ON・OFFあり)、動きまくる立ち絵に大量のスチル、ムービー、オリジナルBGM、充実したおまけなど……凝りまくり!! 演出が凝り過ぎててPCダウンロード版でないと厳しいかもしれません。タイトル画面等からホラーっぽく見えますが、苦手な方でも大丈夫かと。心が痛い部分はありますが、逆の感情が強い作品だと思います。 とにかく凄いからやってみて! @ネタバレ開始 私のへっぽこPCではダウンロード版ですら重かったので実況で観させていただきました。本編以外は普通に動いてくれたので、バッジや来場者特典に辿り着けました。見れて良かった、聴けて良かった! 演出面の凄さはSNSなどで期待しておりましたが、実際見るとやはり感動ものですね。BGMもめちゃ良くてコメントやファンアートを描きながら何時間も聴いています(笑) 普通ならホラー・惨劇一直線なのに、ルウちゃんの明るさとパイセンの優しさでケガ人すら出ない平和っぷり。 とは言え慈希依ちゃんにあんなことをしておいて悪びれもしない村人には、まるでサイコパスのような恐ろしさを感じましたが……。 あとぽんた! 狸の神様か何かと思ったらただの無謀なオッサンだったとは!! みんな神様を甘く見過ぎ(ある意味ルウちゃんもだけど)w ……などど言っておきながら、ファンアートはぽんたを描かせていただきました。プレイ前から一目ぼれでした、ぽんた。あの後あっさり引退までした潔さと小物感も良し! @ネタバレ終了 すっごい作品をありがとうございました!
-
Forever Timeいろんな箇所にセンスの高さが感じられました。 実写の映像や背景と、イラストの使い方も効果的で 新しいノベルゲーム体験ができました。 またシナリオも人生に迷っている人の背中を優しく押してくれるようで、 読後感は非常に良かったです! 音楽もこだわりが感じられました。
-
ハムスターの楽園あるハムちゃんの死後を描いたお話。 ハムスターを飼ったことがある人に是非プレイしてほしい!とても優しい物語でした。 子供の頃にハムスターを飼っていたことがありますので、当時のことを色々思い出しながらプレイしました。 ペットとの別れが本当に辛すぎて、最後の子を見送ったのをキッカケにもう何年も動物は飼っていません。 この作品は昔の辛い気持ちだけではなく、今の私にも救いをくれました。 @ネタバレ開始 亡くなる直前のハムちゃんは苦しそうで辛そうで、だけど一生懸命頑張ってて……思い出すと今でも涙が出そうになります。 「何もしてあげられなくてごめんね」なんて思っていたのですが、 亡くなった後、楽しそうに過ごしている物語たちのハムちゃんたちを見て救われました。 フィクションとはいえ、一緒に過ごした日々を大切に想ってくれていると聞けて嬉しかったです。 あの世界でずっと楽しく暮らす子も、もう一度こちらの世界に戻ってきてくれる子も みんなが幸せを感じながら毎日を過ごしてくれれば良いなぁと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ぬいぐるみのひとりごとこんにちわ、はじめまして! この度ゲーム動画を私のチャンネルにて実況させていただきました! @ネタバレ開始 大事に持ってる物って人それぞれですよね( ´艸`) それを勇気出して彼女に言ったおじさんはえらい! どんだけ勇気出して言ったか…。 捨てられるのは悲しいけど私がぬいぐるみだから一緒にいれない…。 自分の名前にしたからこそ切なさが身にしみる作品でした(´;ω;`) @ネタバレ終了 これからも素敵なゲーム作品楽しみにしております♪