サスペンス
2225 のレビュー-
RトR@ネタバレ開始 ……これで終わりかあ。 正直ループ脱出するか否かまで選べると思ってた アリスの名前を出したことに対して、茉莉先輩が無反応なのは気になったかな。
-
真昼の暗黒あぁ、、すごい、、まじですごい、、!僕自身ノベルゲームをコレクションを300時間以上遊んでいるものなのですが、ここまで世界観に引き込まれたノベルゲームは初めてです、作者様の文章構成能力がケタ違いに高くて、この作品の世界観を一気に引き立たせてくれます。そしてその肝心な世界観は、ほんっっっっっとうに生々しいです、人間の欲望が気持ち悪いほどに表現されていて、感情がぐちゃぐちゃになります、主人公ミサの心情が、まさに年齢相応といった感じで、さらに物語の完成度を引き立たせてくれます。多分こういうのが苦手な人遠慮したほうがいいかも、、?でもその分刺さる人にはとことん刺さると思います、自分の刺さりました。ゲームシステムも素晴らしく、一章ごとに区切られていました、自分は時間がなく、あまり長いものをプレイしにくいのですが、しっかりと自分のペースで読み進めれました。ですが、おすすめとしてはこの世界観のどっぷり浸かってほしいので、時間があるときに遊ぶことをお勧めします 最後に、まじでとんでもなく面白い作品でした、最高の作品をありがとうございます
-
薔薇園に骸を埋める雰囲気がとても好きです。非常におしゃれで、繊細で、少し病的な不穏さも感じるこういうテイスト大好きです。 @ネタバレ開始 テイストだけで大満足で幸せなくらいなのですが、自分でデザイン、イラストなど統一して制作できる方だと各所が組み合わさってより雰囲気を強めていて……まさに素敵な箱庭を覗き見るようで楽しい時間でした! 音楽のもやんとした感じ、死体の正体など先が気になる謎、全部そろってじっくり味わっていられる作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
飯テロサスペンス劇場面白い作品でした! 個性的な仲間と豪華な旅館が見事に組み合わされている内容でした。ありがとうございました!
-
家出少年ほころくんホラー感が良い感じで楽しかったです。
-
偽装のガーディアンとても楽しみにしておりました! 完成おめでとうございます、プレイできて大変うれしかったですし、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 まず、みづしきさんの他作品も含めて、全工程……絵・システム面・シナリオなど、随所ですごく丁寧に作られているのが本当に感心しております。 それでいてCGもいっぱいで、終わった後のCG鑑賞もボリュームあって楽しかったです。 みづしきさんの絵の青少年たちの髪がさらっさらなの大好きですし、女の子たちもかわいい上にパワーがあると言いますか、心の支えになってくれる様子が好ましいですね……。 シナリオは後半の二転三転する展開やタイトルの意味が、あぁ~そういう~~という面白さがあり。ブロマンスの精神性を正体と繋げるんだなぁと! エンドロールで病院のシーンの伏線回収あるのも大変おいしかったです。影響力あるとはいえ他人を通すかなとは少し気になったので。本編もおまけも各所で情報がいっぱい出てきてプレイ中最後までたっぷり楽しかったです! みづしき様ご自身が作品作りを本当に楽しんでいる様子であったこと、SNSでお見かけしてそこも勝手にうれしくなったところでした。 今後の大変親密な司瞬のらくがきなども……密かに楽しみにしております……! この度は制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
偽装のガーディアン両メカクレに釣られクマーしました!!! @ネタバレ開始 最後のエンディング画面を見て、2人で旅行出来て素敵……。 となりましたわ。 読んでいる途中に、これは悲恋?逆転ハッピーエンドある?悲恋?逆転ハッピーエンド?どっちだ!!!! とワクワクしながら最後を迎えましたが、本当に2人が新たスタートを切れてよかった……。 良かったですわ!!!! 目頭が熱くなるほど、感動でしたわ!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!! とても楽しかったです!!!
-
飯テロサスペンス劇場実況配信させていただきました~ 男子大学生5人で卒業前旅行とくれば、テンションあげあげヒャッホイ旅行♪ 雰囲気もサービスも良い感じの旅館で美味しい料理の数々! 指をくわえお腹が鳴りそうになりながら進めていたら…急な殺人事件!!! そう、その時我は思い出した…これはサスペンス劇場だったことを それまでのワイワイ系とは違いちゃんとしたサスペンス ガッツリと推理させていただきました。 @ネタバレ開始 やっぱり食べ物の恨みはすごいものですね~ でも、それよりも五島くんの運の強さに震えましたwww @ネタバレ終了 ジェットコースターなみの緩急で、すっごく楽しませてもらいました~ 素敵な作品をありがとうございましたぁ~
-
偽装のガーディアンSNSで制作の投稿を拝見しており、ずっと公開を楽しみにしておりましたっ!! @ネタバレ開始 メカクレ大好きなので、もうずっとワクワクキュンキュンしっぱなしでしたっ!! 本当にイラスト全てが美しくて、アニメや映画のワンシーンのような迫力と臨場感に興奮が止まりませんでしたっ!!! 少しずつ見えてくる「何か秘密があるっ……!!」という雰囲気と、だんだん深まっていく2人の関係や思い……そして、真相を知った時の衝撃………!! ラストで2人が、とても特別な形で再会して、約束を果たすところで… もう心が……愛と感動とハッピーで浄化されました………… @ネタバレ終了 まるで映画を見たかのような圧倒的なドキドキと感動をありがとうございましたっ!!
-
偽装のガーディアンゲー制デー等の投稿を拝見して、以前から気になっていたのでついにプレイできてうれしいです!!ずっと完成を楽しみにしていました!! やはりまずは美麗なイラストに目を引かれました。そして数が多い!絵を描くのは大変なことだと思っているので度肝を抜かれました.......絵が多いお陰で状況も分かりやすかったです。何より2人の絡みが尊い......!! そして最高のストーリーに心を奪われました。護衛ものなのかな〜〜というぐらいに思っていのですが、まさかこんなお話だとは.......びっくりしすぎて声を上げてしまう場面も何度かありました...司くんの目を隠している理由も本当にすごかったです...... あと個人的にですが目隠れが好きなので目隠れのままでいてくれたことが本当にうれしいです。 瞬くんと司くんの関係性も本当に良くて...最高でした!素晴らしいゲームをありがとうございます!拙い文章で申し訳ございません!これからも応援しております!!
-
LivingDead*Magicこちら、実況をさせていただきました! ゾンビものと聞いて前からプレイしてみたかったので今とても満足しています。 @ネタバレ開始 にんにく缶、ぜったい何かあるだろー??と思ったら案の定でぞわっとしました。 戦争は価値観を塗り替えていく恐ろしいものだと知っているので、動く屍というものの恐ろしさが背筋を這い上がるのを感じながら読み進めていました。 上官はいいやつだったのか、悪いやつだったのか、私には計りようもありません。 ユリネがこんな極限状態で逆に安定していられるのが不気味で仕方なかったのですが、この不気味さの正体が分かってしまった時に涙が止まらなくなり、そのまま泣きながら結末まで見届けました。 エンドによっては例の薔薇の紳士がやってきたので思わず立ち上がりました。 彼、やってることは最悪なんだけど…気遣いとしてはまさに紳士なんすよねぇ…。惚れます。 最後に罪を背負って生きていく決断を見届けた時、リィニャと同じ髪型だったしヘアピンをふたつ付けていたのに感動しました。 あっ、収録後にひっそりと150日目も見させていただきました。最高です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
きっとだれかの、隙間時間を埋めようとプレイ時間が短いゲームを探していて、綺麗な青い瞳に辿り着きました。 説明通りに「かぞくごっこ」から始め、悲しかったりそれはそれで優しかったりする物悲しいお話達から離れられず。 もしやもしやと思いながら時間を忘れて全てプレイさせて頂いてしまいました。 そして最新がこちら……ああ、そうか、そうなのか……と、 何というか断片的なのに芯のある一本の小説や映画を観ていた様な気分になりました。 @ネタバレ開始 END3も好きですが、優くんの身体が余りに華奢過ぎて……。 とはいえおとうさんの方も痩せ衰えていそうな印象なので、想像すると痛々しいです。 END1が一番両人ともに幸せなのかも知れませんね。 @ネタバレ終了 とにかく、全編辛く物悲しくも儚くて、狂気に満ちているのに何処か美しいお話を有難うございました。 おとうさんの事ももう少し知れたら嬉しいなと親父スキーの独り言を残してゆきます。
-
窓辺の天使 ORGIN STORY 『自殺志願者の約束の地 ~SUICIDE APPLANT'S CANAAN~』全部アニメ調のシーンが入っていて、とても見やすかった。 前作もアニメを見ているようだったが、それ以上のクオリティ! 進化速度やばい! @ネタバレ開始 新作かと思っていたけれど、前作との関連がある気がする。
-
きっとだれかの、END3の解放条件が分かりません;;
-
不幸の味を知ってるかタイトルと説明欄から嫌な予感はしていましたが、かわいいサムネイルに抗えずプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 色々えぐーーーーい! 直接的な残虐なスチルはなかったのですが、それがかえって状況の生々しい残酷さを表しているようで読んでいて胸が苦しくなりました。でもこういう作品からしか得られない感情とか風情ってあるよなあ、と全エンド回収した後には思っていました。作り手の癖や趣向を前面に感じるこんな作品大好きです・・・ プレイヤーがナツミでなくナツミのイマジナリーフレンドっていうのがすごく粋で、こういう設定だからこそEND3があるんだなあとゲームの構成にほれぼれしました。クラシカルな音楽も物語にとても合っていてタイトル画面の曲は好きすぎて自分で調べました、ショパンの「蝶々」っていうんですね。素敵な曲知れました。 全体的にいい意味で心をえぐるような内容だったので、タイトル画面のかわいいナツミをみて癒されようと思います・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
彼女の母親がヤバすぎる!しょっぱなから怖い目が出て来てこれは絶対怖いと確信してプレイ ガッツリ怖かったです…! プレイの最中 お母さん、定期的に目で威嚇するのやめて下さい @ネタバレ開始 真相を知ったあと お母さま………!! 娘を愛してるから誰にも言えないし 誰にも言えないから自分が常に娘の行動に気を配って、 傍から見たら監視のようなことをしてたと思うと 彼女の心労は計り知れませんね…。 この事実を知ったあとの「別れろ」メモの見方が変わりますね。 最初は娘への所有欲と彼氏への悪意で震えあがりましたが 今見ると娘にバレるかもしれない危険を冒して、 なんとか何も知らない主人公君に逃げて欲しいと 決死の覚悟で渡してくれたんだろうなって思えて切ない。 何度も電話くるシーンで「母親の束縛うっとうしいな」と思いましたが 彼氏作れば楽しい○○も出来るし、何かやらかせば 大好きなハナちゃんがもっとこっちを見てくれるみたいな 彼女の方が束縛系な気がしてきました…。 @ネタバレ終了 前作8月32日も、最初の転機でビックリして 最後に(そういうことだったのか…!!)と驚かされたので 今回もしっかり驚いたりドキドキさせてもらいました。 面白い作品公開して下さりありがとうございます!
-
彼女の母親がヤバすぎる!気になったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は母親がヤバいのかなと思っていたのですが、なにやら違和感があり… 真相を知った時はなかなか震えました。 もしかしたら別の道もあったのでしょうか… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
8月32日タイトルに惹かれてプレイしてみましたが、ここまでうがった人間ドラマになってるとは予想外でした。途中で意外な展開もあって面白い作品でした。 ありがとうございました。
-
きっとだれかの、最後のEND4が分かりません((´;ω;`))
-
ダマッテカルマ色んな方法で親友を責めてたら興奮してきちゃった・・・やばいやばい 所々にネタが仕込まれてて飽きずに遊べたゾ @ネタバレ開始 百合って、ええな…(浄化)