heart

search

サスペンス

2088 のレビュー
  • ひとつなぐものら
    ひとつなぐものら
    三時間半で完走しましたー!かわいい絵柄からは想像できない不吉な展開に序盤からぐいぐいもっていかれました。 文章もスチルもすべてのレベルがすばらしい…。あっという間に読んでしまいました。 選択肢ごとに進むにつれて物語の全体像がわかってくる構成がお見事でした。 ひぐらし好きな方ははまるのでは!?こういうお話大好きなのでのめり込むようにしてプレイしました。 @ネタバレ開始 それぞれのヒロインがなぜそうなってしまったのか、の深堀がしっかりしていてインモラルな展開ではあるのですが彼女たちにも感情移入できて面白さが増しました。 狂気に染まってしまうそのきっかけも愛なのですよね。人魚姫をからめたお話も彼らとのいい対比になって構成が、本当にすごい! そして、エンディング!!声が同一人物とは思わなくてびっくりしました!そしてこのシナリオ!曲まで手掛けていらっしゃって、モニター前で思わず拍手してしまいました。すべての完成度が高すぎて…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ひとつなぐものら
    ひとつなぐものら
    @ネタバレ開始 すごい作品でした。引き込まれたまま最後までプレイしました。 美少女ゲームをフリにしたトリックが見事です。 それにしても、主人公は女に操られすぎですね。 確かにどうしようもない男です笑
  • 白妙、紺に交るる
    白妙、紺に交るる
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ホラーバイオレンス?下ネタ?アクション? などと不思議に思いながら遊ばせていただきました。 始まると、なるほどなと納得。 個性的なキャラ、颯爽としたアクションシーン、 作者様も含めたボイスの素晴らしさ。 全体的におしゃれな雰囲気もありつつ、とても楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ある殺し屋の生殺与奪
    ある殺し屋の生殺与奪
    『ある殺し屋の生殺与奪』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 殺める相手の情報を確認できたり、選択肢で相手を生かすかを選べたりするのが面白く、気持ちを揺さぶられる個所が多かったです END5が一番好きでした 楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • SMO
    SMO
    @ネタバレ開始 あまりプレイしたことがないジャンルで、ワクワクしました。 ストーリーは複雑で理解しきれてはいませんが、 緊迫したスピーディーな展開、いろんな思惑や人間関係が絡み合って楽しかったです。
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    開幕からとてつもないカワボです。 春田くんが無限に可愛いです。 危うく恋をしてしまいました。 これを読まれた皆様も是非恋していただければと思います。 ゲームも難しくなくて嬉しい!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    前半では「こんな旅館に泊まってみたいな~」と感じる至れり尽くせりのおもてなしを味わえて、事件が起きてからは推理をしつつ登場キャラクターとのコミカルな雑談を楽しめるゲームでした。 @ネタバレ開始 一人一人から証言を聞く事で選択肢が増えるという構成が本格的ですね…! さらに、犯人を一発で見つけられた!と思ったらもう一段オチがある展開や周回する事で出現する『オレ』ボタンがツボにはまりました。 最終的な結末に辿り着いた際に、五島にもいい所がある事を知れたのも良かったです✨ @ネタバレ終了
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    よし、飯を食った後だから大丈夫な筈だ……ポチッ! うおぉぉぉめっちゃ美味そうな料理の数々が画像と共に描写されて行く! これは確かに飯テロ! すげー写真の数々! @ネタバレ開始 ん? 今のは主人公の悲鳴なのか? ともかく×人事件だ! 皆それぞれ違う四因を主張しているが……ともかく眠そうだった辺りで盛られてはいそうだが四因かどうかは……と真剣に考えたのですが。 三人にメモしつつ話を聞いて何か変だなー決め手に欠けるなーとは思っていたが…… あーなるほどやっぱりそういうことで……と真相編を見ていたら……ん? 被害者の思考回路と行動が一番の謎だわw 三田だけでなく、二村もアレはいいケツガードだって知ってるってことは……そういうことなんですかね……。 しかし食べ物の恨みって怖いなぁ……。 @ネタバレ終了 飯テロも推理も青春も楽しめる面白いゲームでした!
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    ヤンデレ大好きなのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢を間違えたら即死するタイプのヤンデレゲーム!好き!!と思って進めていたらちょっと予想外の黒幕がいてびっくりしました 真相悲しすぎ... ヤンデレ弟に捕まって(?)たり、看病してくれていた記憶なんかから優しいおっとりお姉さんを勝手に想像していたので、お姉さんの姿にもびっくりです こういう女性一番好きだから大歓迎です!!!!! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ楽しかったですし、なによりドォルくんが可愛すぎで最高でした! 素敵な作品をありがとうございました~!
  • SMO
    SMO
    微妙に違うのですが、ざっくり説明すると…… 舞台は現代日本(フィクション)。主人公は特殊な警察の職員。カルト宗教やテロが関係する事件を阻止すべく、捜査や潜入をします。 戦闘シーンなどは絵コンテ風イラストに切り替わるのですが(サムネ参照)、立ち絵ではなく一枚絵で多彩な構図、アニメのように動きまくります。バイクでの追跡やバトルも熱い! 正直なところ人名などが覚えきれない、バックログも見れない、ストーリーも簡単ではないため、しっかり理解するのは難しいです。が、分からんところは置いといても楽しめる作品でした! 一部性的表現に注意、現在DL版のみプレイ可能です。1時間半以内、選択肢無しの一本道。 ※人物などのメモを下に書いておいたので、必要なら活用してください。ネタバレには気を付けましたが、ゼロではありません。自己責任でお願いします。 @ネタバレ開始 SMO(特別機動対応局) 主人公の所属する法務省の特別機関 宗教団体「光世界」 テロを起こし規制され、改称して活動(旧宗教法人名、光降臨) 革同 極左過激派「革命社会同盟」の略称 和 陽輔(なぎ ようすけ) 主人公 倉田 主人公と同じ班の女性。黒髪の一つ結び。 溺愛する弟がいる。 笹本 主人公の班の長。少し髪色が明るい方の女性。 大岡 公安調査官の偉い人。主人公たちは彼を中心とした監視活動に協力している。 岩下 栄子 革同に接触していたため、調べることとなる。光世界の信者という情報はない。 岩下 康能(やすのぶ) 栄子の弟。 元「光世界」、脱退したが信仰は続ける。 2年前警察官5人殺害。倉田の発砲により死亡。 斎藤課長(斎藤 恵) 機動課課長。 黒田 光世界の幹部。 元陸上自衛官、光降臨(昔の光世界)の過激派を率いている。 教祖とともに潜伏中。 夏果(久下 夏果) SMO大3部の工作要員。 ショート茶髪のアホ毛の女性。 栄子の部屋の調査に行った人。 主人公の幼馴染。 村越部長 男性(おじさん)。SMO。 夏果に任務を伝えて栄子のマンションまで運転した人。 陽輔の直属のボスだがツーカーの仲。 長尾 革同の構成員。 両親が牧場を持っている。BB弾の倉庫の。 稲木 黒髪の女性。SMOの技術チームの人。 バイク追跡時ナビしてくれた人。 ナビと言えばこの人。 土浦一輝 バイクとかで逃げてた人。 1年前に光世界を破門。 早乙女局長 SMO。男性。 村越部長よりキリッとした見た目のおじさん。 倉田 圭斗 倉田の弟。 枝見 幸太 学生3人のうちの1人。 亜細亜共産党員を両親に持つ。 石間 学生3人のうちの1人。細い方。メガネ。 今井 学生3人のうちの1人。肥満。 渡井 祐二 主人公別行動中の臨時の相棒。 若めの男性。 牟田 いじめっ子。 福元 黒髪ツインテールの女生徒。 下村 潜入時の偽名。 園崎 終盤近くで登場する男。 以上です。次のネタバレは感想なので、プレイ前に見ないでください。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 ※ここからは感想です。 アニメじゃん! と驚きながら楽しませていただきました! 絵コンテに切り替わると作りかけを感じることはありましたが、途中で慣れました。追跡やバトルが激熱! わがままを言わせていただくと、プレイ中に見れる簡単な人物や組織のメモがあると助かりました。 そのためメモを貼り付けさせていただいたのですが、旧Twitterにご連絡くだされば削除や訂正をさせていただきます。ノベコレの作品管理→コミュニティからコメントを消せますので、お気になさらずご自由にお願いいたします。 あとバックログも使いたい部分が多かったので、あると助かりました。 不具合報告なのですが、特典のライナーノーツを押すと固まりました。 注文的な内容が多くなってしまいましたが、もちろん面白かったためメモなどを公開しているので、お気を悪くされないと嬉しいです(正座) 1週目のあまり理解できない状態でも面白かったのですが、メモしながらの2周でほぼ理解できたかと! 複数の組織や思惑が絡み、一つの事件だけでなく大きなものが絡む裏のあるストーリーも面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • Re:殺し屋リロード
    Re:殺し屋リロード
    大好物のタイムループもので、冒頭から緊迫した展開が楽しめました。展開は二転三転しますし、様々な伏線が中盤以降回収されていくのが気持ち良かったです。主人公と幼馴染以外にも複数のキャラクターが登場するのですが、ストーリーを進行させていく中で明らかになる彼らの正体の意外性が特に見どころだと感じました。サスペンス的な要素が強めですがミステリ要素も多分にあり、とても面白かったです!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    飯テロにつられてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 タイトル画面から美味しそうな船盛…!お腹が空くなあと思ったら不穏なSEが…。 男子5人組での旅行!いいなー楽しそう!かーらーのー?五島…お前ってやつは……!!! 食べ物の恨みは恐ろしいんだぞ!自業自得でしょ!!!とフンフン読み進めていたら 最後のオチで驚きました。五島…お前ってやつは……!!!!!!!(2回目) 丸く収まってよかったね!ハッピーエンドは大歓迎です!! 内容とは関係ありませんが、登場人物が一居・二村・三田・五島だったので 主人公は四のつく苗字かと思っていたら田中で笑いました。しかも一人だけちょっと太めw ところどころに挟まる猫ちゃんの写真に癒されました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • パラシーの告白
    パラシーの告白
    気付いた時には記憶がない状態で地下施設に居た主人公。 そこに管理AIのパラシーと名乗る声が聞こえて来て……。 @ネタバレ開始 どうもここは怪しげな施設な上、現在異変が起きているらしい。 探索、そして脱出へ……。 ノーマルエンドでは解らない部分に一抹の後悔ともやもやを残しつつも平穏な幸せへ。 トゥルーエンドでは少々衝撃的な告白と意外な展開が。 こちらは色々判明してスッキリした味わいの幸せでした。 エピローグでは二人がお互いに裏で色々考えてることが解って興味深かったです。 お互いの違いを尊重した上で上手くやって行けそうで何よりです。 最後まで見た後、難易度変更でEasyの演出を見てマークが上品で良いなと思いました。 @ネタバレ終了 すっきりした後味の素敵なゲームでした。
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    犯罪小説家が、元暴力団員の取材するというお話に興味を惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 緊迫した雰囲気の中、選択肢を間違えると取材がうまくいかないのですが、別の方面から事件の内容が見られて面白かったです。 謎の男が出てきた時はドキドキしましたが、解決編を見てそうか!となりました。 北村さんは怖い人だと思っていましたが、物語を通して少しずつ印象が変わっていきました。 @ネタバレ終了 短い中でサスペンスを味わえて楽しかったです!
  • 放課後アムネジア
    放課後アムネジア
    デッカ丼のシーンで店主が『分かってくださいよ』ではなく、実は『任せてくださいよ』と言っていることを最近知った私にとてもタイムリーな作品。 文章がとても読みやすく、サスペンスやミステリの違いなどちりばめられた小ネタや雑学も面白い。 様々な謎が段々と明らかになっていくミステリ風のスタイルで、プレイ中はとにかく先が気になって仕方がありませんでした。 そして気付けばあっという間に全クリです。 立ち絵の数も多く、ちょっとしたモブキャラもちゃんと用意されています。 作るの大変だったろうなー。 素晴らしい作品をありがとうございます! 久々の新作、堪能させて頂きました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    沢山美味しい食べ物があると聞いてプレイさせて頂きました! 食べ盛りの男子大学生5人が評価☆4.9の最高の宿で美食を貪って居たその日…メンバーからの恨みを一心に受ける彼の身に、何も起きない筈もなく…? @ネタバレ開始 前半の軽快な進行や飯テロ風景とは打って変わり、後半の五島に対するヘイトの溜まり具合とみんなの恨みつらみに申し訳なく思いつつ、笑わせて頂きました…! 何でみんな自分から犯行の手段を語っちゃうの!? もうちょっと素知らぬ振りをするとかさぁ…! あるでしょ…!? 多分、五島以外はみんな本当にいい子なんでしょうね…。 五島自身も、悪癖はあれどあっけらかんとした性格だからこそ女子にモテてるのかも? …いや、イケメンが強すぎるだけですね。 片想いしてるだけの女子のみならまだしも、食べ物の恨みは恐ろしいですからね!!こうなっても仕方ない!!! けど、五島本当に強いですね…何でみんなの本気の殺意を全部フィジカルで神回避してるんですか…! 最終的にトドメを刺したと思った主人公の攻撃ですら、息の根を止めなかったのは超人以外の何物でもないと思います。 そして何で最後に主人公の見た目を晒したのか…私の中で、一番の迷宮入りポイントです!本当に何で…??? 作中のご飯がめちゃくちゃ美味しそうで、ガチの飯テロ過ぎて夜中にプレイするんじゃなかったと少しだけ後悔してます…これはお腹が空く前に寝ないと…。 けど、前半の楽しそうな様子でほっこりしたので今日はいい夢見られるかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • パラシーの告白
    パラシーの告白
    とても面白かったです! 記憶喪失、謎の施設に監禁、部屋の外には○○が………好き!! @ネタバレ開始 記憶喪失な上に謎の施設に囚われ、AIのパラシーさんに「部屋の外には遺体がいっぱい」と言われ、ヒャッハー!と思いながら部屋の外へ飛び出しました。 こういうの、大好き! 何もわからないまま、謎を解き明かすぞー!と息巻いて部屋を探索しました。 最初はパラシーさんの正体を確かめずに外へ出てノーマルエンド。 次は手がかりを集めてパラシーさんに詰め寄りました。 外で待機してた少女の話を聞いて、これは凄い!とビックリ。 そういうことだったんだ………!となりました。 パラシーさんに告白された時は「突然だな!?」と思いましたが、クリア後のパラシーさんのエピソードをみたら、めっちゃ計画的でビックリしました。 教団の計画を利用してしまうなんて………とタグを見たら『ヤンデレ』とかいてあったので、妙に納得してしまいました。 じゃあしょうがないかー!(え?) 主人公も全てを知った上で受け入れてくれる、懐の深い良い人でしたね! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白かったです!
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    可愛いうさちゃん達の演技だ!やったー! そんなことで終わる訳がなかった!!!! 冒頭で演劇が終わり、まさかの舞台裏 そして監督としてプレイヤーが巻き込まれる展開に 違うんだ、俺が悪いんだ…。 そして始まる配役再配置 君が思う最強の配役を決めよう! @ネタバレ開始 ガン詰めリエンさん大好きです アッスミマセン…ウッス・・・としかなれない威圧感 たまんねぇぜ……。 そしてまさかの真実 とんでもねぇどんでん返しが来た!と思っていたら「あれっじゃああのシーンやあの台詞って…」とぞぞっとさせられます 一本取られた! @ネタバレ終了 ある意味ホラー ある意味サスペンス 是非この舞台の真実をその目でお確かめください。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 放課後アムネジア
    放課後アムネジア
    プレイ前は(サスペンス風味のありそうな)美少女ゲームのような趣に捉えていたんですよ。このゲームを。 @ネタバレ開始 違うわ!!純愛だわ! リアとの純愛。そして優衣ちゃんとの純愛。 いろんな女の子とのハーレムゲーのような印象を抱いていた自分の横っ腹をタックルしたい。愛だよ! むしろサスペンス部分はスパイス。(だいぶパンチ効いてるし魅力部分ではあるけど) 作者さまがページにヒント書いていて助かりました! もうちょっとで気づかず『四天王寺リアの優雅なる事件録』でシャットダウンするところでした… ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    こんにちは、SOALのスカと申します! 「君焦ガレ夜明ケニ葬ル」もプレイさせていただきまして、 あの春田くんメインのゲーム!と興味深くプレイさせていただきました! 脱出ゲームのような楽しさや、ミステリーなお楽しみ (と言っていいかはわからないな…悲しいから)もありますが! @ネタバレ開始 このゲームは乙女ゲームですね?????? 春田くんに口説かれるゲームですね?????笑 お声をつけるとお聞きしたときから、 我がサークルの永遠に制作中なゲームにもお力添えいただいている ロアさんがいいんじゃないかなーと思いながら見守っていたら 本当にロアさんに決まっていて勝手にニヤリとして、 勝手に親近感を覚えていましたが… ウチのゲームより遥かにロアさんが喋っている…!ロア充がすごい! 同時に最上さんやお母さんにも声があったらいいなあと少し思ってしまいました…大変か…。 @ネタバレ終了 謎に包まれていた春田くんの仕事仲間や仕事風景、事情を知ることができてよかったです! プレイさせていただきありがとうございました!