heart

search

サスペンス

2252 のレビュー
  • 兄妹に非ず熱病
    兄妹に非ず熱病
    おもしろかったです。とても絵がすてきでした!
  • 三途の川電鉄
    三途の川電鉄
    白黒青でデザインされたグラフィックがすごく素敵でした!!👏 @ネタバレ開始 主人公ちゃんが誰を生かすか考えて決めるのがドキドキしました…☺ 鮎澤さんのルートと主人公ちゃんの最初の記憶の伏線が綺麗に回収されてて謎がスッキリしました…!! 車掌さんがゴルフクラブで鮎澤さん殴るシーン爆笑しましたꉂ🤣𐤔 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!楽しかったです!!
  • 三途の川電鉄
    三途の川電鉄
    ティラノフェス10全780作品の中から最初の作品として遊ばせていただきました。バーチャルフェス会場のブースの電車で写真撮影もできて雰囲気がよく伝わってきました!1プレイ5分以内ということでブラウザ上からもサクサク遊べて良いですね!全エンディング回収が楽しみです! @ネタバレ開始 自分も病気で入退院を繰り返してICUに入って生死の狭間にいたこともあり、自分の体験的に生き残れるのか?死んでしまうのか?相手を選ぶ決断をするという作品設定はすごく好きです!@ネタバレ終了 とても面白い作品をありがとうございました!これからの活動を応援してます😆
  • ウザい奴抹殺多数決
    ウザい奴抹殺多数決
    最後まで楽しくプレイできました~ @ネタバレ開始 ギャグではありつつも、お話がしっかりしてるので どう決着つくんだろうと目が離せませんでした。 途中で自分が死んでたことに気づかず、 二重にビックリもしてしまいましたw
  • 天野JACK
    天野JACK
    お金持ちだけど退屈な毎日だった天野くんに ぴったりの刺激的な出来事! ネタバレ開始 END4→END2→END3→END1の順番で見ました。 END3はちょっぴりコメディ寄りなのかななんて 思っていたらEND1 の不気味さにゾッとしました。 (パパさんも巻き込まれている・・・!) ネタバレ終了 尾を引く怖さで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 世界滅んだ!(;´д`)天使が現れたよ!Σ(・ω・ノ)ノやったね!('ω')
    世界滅んだ!(;´д`)天使が現れたよ!Σ(・ω・ノ)ノやったね!('ω')
    ココノちゃんに出会えてよかった…。ヨカッタンダヨネ…???
  • 三途の川電鉄
    三途の川電鉄
    タイトルに惹かれてプレイしました! どこかノスタルジックな白青黒のグラフィックが素敵でした @ネタバレ開始 5人の中から1人を選んで生き返らせる背徳感と各ルートの予想外さがとても良いバランスです。 開幕のシーンがずっと気になっていたので、END6で回収されてすっきりしました!一番最後に主人公の死因と罪についての画面が出るのがとても綺麗な流れで感動しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 三途の川電鉄
    三途の川電鉄
    生き返らせる人を選ぶというのがまず面白かったです。どのキャラクターも個性があり、楽しく周回できました。 青を基調にしたシンプルな画面も好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 兄妹に非ず熱病
    兄妹に非ず熱病
    不穏な空気流れる兄妹と、事件を調べる刑事の目線から進む話。 文章の位置から絵のタッチまでこだわった演出が素晴らしくて、プレイ中ずっと面白かったです! @ネタバレ開始 選択肢がずらりと並ぶ狂気的な演出が特に好きです。地下の「化物」が出てくるシーンの緊迫感も…。TRUE ENDでついに助けが来て幸せになるところを見れて、青空のような清々しい気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 話せばわかる!コンビニ強盗
    話せばわかる!コンビニ強盗
    こちらにコメント入れるの遅くなりました~ 配信させていただき、その時なんと観に来てくださりありがとうございました~ 『犯人はヤス』が面白かったのでこちらもやってみよう!!っと思い遊びました。 @ネタバレ開始 本当に話せばわかる強盗さんで安心しましたw そして、田舎の小さなコンビニアルバイト店員から…店長と共同経営者になって あそこまで人気のコンビニ?(スーパーマーケット?)になるとは 遊んでいて、ホッコリニッコリっとなって、おまけのお話でもう感動ものでしたね~ そして、もう一つのストーリーで田村刑事が出てくるとはビックリしましたが まさか強盗さんとアレを成し遂げるとは思ってもいませんでした(*・∀・*) @ネタバレ終了 今回も素敵な作品を遊ばせていただき、ありがとうございました~♪ P.Sクリスマス時期に前回おすすめされた「ゾンビポリス」を配信させてもらう予定で~す   今から楽しみ~♪
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    悪辣で悍ましい妹…?チェックリストからして不穏!! @ネタバレ開始 冒頭も不穏すぎやしませんか???なんで??? チェックリストを記憶し、ドキドキしながら妹との会話に臨みました。妹が現れた途端UIに色がつくのが素敵! 妹(妹ではない)、わりと会話にボロがあって…妹に成り代わることを強要されてる誰かなのかな~と思っていました。実際はそうだけどそうじゃないというか、幻覚による整合性のなさなのか、主人公に残されたなけなしの正気だったのか…… 真琴さんが壊れちゃったエンド、コメディ風に演出されてるけど起こってることは全く笑い事ではない!! エンドリスト、バッジのようなミニイラストが並ぶのがかわい……かわいくないのが居る!!!! 各エンドを見ていくことで徐々に真相が見えていくシステム、大好きです。 しかしそうやって見えてきた真相がひっくり返されていく……!姉になりきり、苦悩を理解しようとしていたとは…… これ父親が全ての戦犯ってこと……?? お母さんが娘二人を引き取らなかったのは、経済的もしくは精神的な余裕がなかったのか…あるいはあんな男との間にできた子なんて…という気持ちで捨てたのか… 瀬名ちゃんのことといい、なにか事件が起きないと周りの大人たちが動いてくれないのが世知辛いですね。家庭内のことって見えづらいからな… 全てを見終わったあと、悪辣で悍ましい妹ってそういうことか……と理解しました。 姉に依存して、姉を理解できず、他人を巻き込んでしまう自分のことだったんだ…他人を巻き込むくだりは幻覚のようですが、虫の話もあったので本当のところはどうなんでしょう。 瀬名ちゃんの死体を持って帰って、幻覚を見ながら喋ってたのかな?と思っていたのですが、瀬奈ちゃんすら家には存在しなかったのか…誰も救われなかったんだ… 一応真のまほろちゃんは病院にいくことになったので、救いといえば救いなのか……?退院できるのか、退院できたとてその後の社会復帰がどうなのか考えるとなかなか…でも生きようと思えるのが良かった… 苦しみにもがきながらも、一筋の光を見つける話ですごく好きです。 タイトルの回収が綺麗~~~~~!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • RトR
    RトR
    @ネタバレ開始 すごく面白かったです! 特に印象に残っているのは物語の前半の、紅葉楓死亡回~八雲アリスの正体が亡霊だと初めて分かる回あたりですね。「死んだはずの楓がなんで生きてるの!?」「存在しない人物みたいにみんなから認識されているアリスがなんでふつうに教会にいるの!?」と、驚くべきどんでん返しの連続で、テキストを読み進める手が止まりませんでした。後半のストーリー展開は若干正直物足りなさもありますが、前半の品質の高さを考えたらそれでもお釣りが来るレベルです。素晴らしい作品をありがとうございました! ちなみにキャラクターでは紅葉楓が好きです。 @ネタバレ終了
  • 血染めの花【フリー版】
    血染めの花【フリー版】
    プレイ時間長くなるの覚悟していましたがグイグイ引き込まれあっという間に読み終えてしまいました。 番外編含め6時間弱くらいで読めたかな。 可愛らしい絵柄なのでそこまで怖くなさそうと思っていたのですが、クローズドサークルのガッツリミステリー&サスペンスでした。 全く動機が見えないのに、残虐な事件…。怖かったです。 @ネタバレ開始 連さんが真っ先に亡くなったとき、彼が口にしたのが一個しかなかったので犯人にあたりはつけていたのですが同時進行で違う犯罪も起こっているとは思わず、椿先輩の変わりっぷりに仰天しました。 何かありそうだとは思っていたんですけど。腐臭が二階でするっていうところでおやっと思わなきゃいけなかったですね。 さりげない描写の伏線回収面白かったです。 杏ちゃん、素直で良い子だったのでそんな子になんてことを…とショックでしたが椿先輩の過去を思うと憎みきれない…。 最後のどんでん返し、遺体の痣が消えている人とそのままの人とわかれていたのも仕掛けだったんだー!!とラストシーンはほっと胸を撫で下ろしました。 全員が助かる事はできなかったけれど、殺されたがゆえに助かってよかったです。 番外編を見て思ったのですが、刹那も桜ちゃんに毒を使って助ければいい、と言っていたことから一度殺せば毒から逃れられるって仕組みは知っていたのですよね。 空木家での犯行は一見残虐に思えますけど、彼は全員ケーキを食べたかもしれないと思ってためらいなく刺している可能性もあるんですよね。 悪人ではありましたが、直接的に人を殺めるという一線はそれまでも超えていなさそうなので、血液の回収と、毒の無効化も目的だったのかなぁと考えてしまいます。 偽悪的な彼の回想を見るとちょっと切ないです。 @ネタバレ終了 どんどん変わっていく展開に、素晴らしい声優さんの演技。本当に面白かったです。 ありがとうございました
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    プレイ・実況させていただきました! すごく悲しくて心に来る物語でした! @ネタバレ開始 かなり深刻で鬱々とした世界観でしたが、気づけばこの世界観の虜になっていました。 可愛いイラストと重たい物語の取り合わせがよくてすごく好きな作品です。 自分は割とハッピーエンドを求めてしまうタイプの人間なのですが、エンドAがこの作品の中では一番ハッピーなのかなと思いました。もちろんハッピーではないですが。 ほかのエンディングも動画外で拝見しましたがえげつなかったですね~ でもこういうバッドエンドにしかない良さっていうのも確かにあると思います。 文章がとても読んでいてすっと入ってくるというかいい文章だなと感じました。口触りもよかったです。 音楽もこの作品を彩る重要な要素でした。クラシカルな音楽が用いられていて雰囲気に合っていてよかったです。 最後にギャラリーの二人のヘアピンの下り読んでううううぅぅぅてなりました。 @ネタバレ終了 とてもよい作品でした!ありがとうございました!
  • 放課後アムネジア
    放課後アムネジア
    小気味よく挟まれる小ネタと謎のバランスが絶妙で、 ラストまでダレることなく読み進めることができました。 立ち絵、BGMがオリジナルなこともあり、 全体として本作独自の雰囲気が醸し出されていました。 @ネタバレ開始 紹介文や画像を見て、リアさんを中心とした物語だと思っていたので、 1つ目のED後、「もう一回遊べるドン」で驚きました。 おまけストーリーじゃなくて、どっちも本編だった……! 私個人としてはリアさんが好きでしたが、 1周目だと悪役でしかなかった優衣の話が2周目できちんと掘り下げられていて、 マルチヒロインものとして一粒で二度美味しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 不見不聞の大罪
    不見不聞の大罪
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 心や身体にハンディキャップを負っている(この表現もよくないかもですが…)方々の、知られざる苦悩や生きる難しさ、健常者には分からない苦労など、ひしひしと伝わってきて結構刺さりました。 社会というか日本?の制度など色々と考えさせられる部分もあり、物語の最後がどんな風に終わるのか引き込まれて一気にプレイしちゃいました! 是非色んな方にみて欲しい作品です!
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    プレイさせていただきました。 大量のスチルイラストと、テキストに圧倒されました。 適度にチャプターが分かれていて、読みやすかったです。 あと、夏鈴花さんの緑の目がとてもキレイに描きこまれていて素敵。 演出も凝ってて、すごい参考になりますっ! @ネタバレ開始 ストーリーはとても重くて、考えさせられる内容でした。 夏鈴花さんの助けで幸せになっていく登場人物達にホロリ。 めちゃくちゃ良い人です(´;ω;`) おまけが本番ということで、攻略を拝見させていただきながら全部見ました。 ちょっとフフ、とする質問もあって和みました。 夏鈴花さんは善人じゃよ(´;ω;`) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 殺さないと殺される
    殺さないと殺される
    タイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 私は短編が好きなのでテンポよく進むのがとても良かったです。 @ネタバレ開始 最初は自分を犠牲にしてみました(キルさんのメンタルが弱そうでかわいそうに思ったので) でも残される方が悲惨ですし失敗したとありましたね……。 2日で作られたそうですがまとまっていて、ゲームデザインのセンスがあると思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • サバイバルサファリ
    サバイバルサファリ
    配信で遊ばせていただきました! 文章が凄く丁寧で読みやすく、情景が頭に浮かびやすいのが本当に良かったです。 人物シルエットが無くても描写が上手いのでスラスラ進んでいけます 個人的にはエンディングを回収しつつ最後にハッピーエンドがおすすめです。 ハッピーエンドの後にバッド回収すると悲しくなるので笑 @ネタバレ開始 一本道かと思いましたが全然そんな事もなく、実は大きな分かれ道があるのがとてもよかったです 途中、ジャマーを壊すかコントロールセンターに行くか選べるのも自由度が感じられました! @ネタバレ終了 本当に楽しかったです! 迷っている方々はプレイした方がいいと思います! 楽しい作品をありがとうございました!!
  • 三途の川電鉄
    三途の川電鉄
    全てのエンディングが一筋縄ではいかないものばかりで とても楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 天使エンディングでは、初めて主人公の姿が見られたと思ったら プラナリアと合体させられとんでもない姿になってしまい、 あまつさえ、夕飯のカレーの具材にもされてしまっている様子で、 非常にインパクトの強いものでした。 及川エンディングでは異様に長いリムジンと彼の姿に吹き出すとともに、 百兆円を手にした後も人柄が変わっていないこと、 死にたがっていた彼が報われたことにホッとしました。 鮎澤エンディングは初めて見た時は単に空腹が満たされて眠くなったのかと 思いましたが、6つ目のエンディングを迎えた後だと 主人公が鮎澤に一服盛られたとしか考えられずゾッとしました。 @ネタバレ終了 登場人物たちの差分も豊富で見ていて楽しかったです。 素敵な作品を本当にありがとうございました。