コメディ
7714 のレビュー-
つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!明るくなれた作品でした! ベゴニア、ヘリコニアの会話は 漫才の様な表現で面白かったし ヘリコニアは、覗きの やべーやつだと思ってたら ベゴニアも、彼に劣らず お片付け以外に鍵を無くす メモの内容も忘れる…等々 可愛いけど、凄い魔女で驚きました。 @ネタバレ開始 二人とも、少々悪いところあるけど 悪人では無かったし 爆発落ちも、コントの様で面白かったし 薬草を見つけて、爆発を回避する エンディングも三人の今後が 楽しみな結末で良かったし 主人公が来たことで ベゴニアの家は、良い方向に 変化していくでしょう。 ヘリコニアの、首だけの理由も 明かされて良かったし 説明する彼女の表情も魅力的に 感じました。 調べる箇所も、ピンク色で 分かりやすかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
タカヤマがきたプレイさせていただきました! まずタカヤマさんが可愛い! エンド後のスチルも心苦しいながらも不憫かわいい! ただそんなホクホク気分で会話していると... @ネタバレ開始 ある分岐では「このまま進めて大丈夫なのか...?」という ドキドキ感もあって、非常に楽しめました! @ネタバレ終了 こういった手触りのゲーム好きです!
-
タカヤマがきた面白かったです! イラストも味があっていいなと思いました。 タカヤマさんが可愛い! 素敵な作品をありがとうございます😊
-
Feed me Now !猫ちゃんのちょっとふてぶてしい可愛さも、飼い主さんのはわわ〜!な表情も、全てがツボで癒しで何度遊んでも幸せになれます…! 猫ってこうだよね!飼い主もこうなるよね〜!!が詰まっていて、細やかな表情やBGMも素晴らしく、最高に大好きです!いつも優しくてあたたかい作品をありがとうございます!
-
チャップとマヨ~のバカンスプレイ・実況させていただきました! とっても優しい気持ちになれる作品でした! @ネタバレ開始 まさかバカンスがあの世とこの世のはざまの世界で過ごすバカンスだとは! チャップとマヨ~のやりとりやほかの人との会話にすごく優しさを感じてとても癒されました。 画面構成や色使いもとてもオリジナリティがあってすごくオシャレでした。 オチも優しくて好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画〜近所のアホの子編〜プレイ前は「めちゃくちゃぶっ飛んだギャグだろう!」と思っている私が居ました。 まさか、こんなにもシリアスな展開になるとは…! @ネタバレ開始 ※想像以上に面白く、心に刺さった作品でしたので長文をお許しください まず、個人以外のプレイでの注意事項に盛大に笑いました。まさかの宇宙人たちのフルボイス!笑 そして、比呂隠出澄夜(ヒロインは読めたけど、その後はなんて読むんだろう?と思ったら「ですよ」!?『ヒロインですよ』で爆笑してました笑)でプレイし、クリアしてから概要欄を見てからびっくり。 主人公が2人いたんですね!? まずは、比呂隠出澄夜ちゃんの感想を。 「コレ最後どうなるんだろう?」と先が気になって、めちゃくちゃ面白かったです。 切ない思いがありつつも、最後は爽やかだと感じるラストでした。 ただメシ食いに行くために、子ども食堂に行く動機が面白かったのに。 イオンちゃんが出てきた辺りから「あれ?」となる部分がちょこちょこ出てきて。 めちゃくちゃ私と似た部分があって、リアルで…なんだか他人事だと思えませんでした笑 熟女に図星をつかれ、「今の自分だと、照夜くんとコレ以上付き合ったらしんどくなる」現実を受け入れられたのが良かったなと感じました。 照夜くんとしては少し寂しいだろうけど…お互いが傷つく大事になる前に、自分で「これは恋愛ではない、依存だ」と気づけたのは大きな前進だと思います。 イオンちゃんも、本当に優しくて真っ直ぐな子だなと感じました。 自分にトゲを向けられているとわかっているのに、それでもまっすぐに向き合ってくれる。 なかなか出来ることではないと思うので、強くて温かい子だなと。 ラストに「夕日、綺麗だなあ」というセリフを言えて良かった。 別れることにはなったけど、自分と向き合えて前に進めるきっかけが生まれた。 だからこそ、いつもだったら夕日を綺麗と感じる余裕もないけど、「美しい」と感じられたのかな?と思いました。 続いて、イオンちゃん。 まさか最初の質問で、主人公が変わるとは思ってもいませんでした! しかも、同じ時間軸でイオンちゃん視点の話!おっおもしろい…! (先に出澄夜ちゃんをプレイしたからわかる、エプロンが変わった話とか知らなかったらギャグになっていたであろうシーンも視点が変わっておもしろい…!) 出澄夜ちゃんと対象的に「ギャグでポジティブな話なのかな?」と思っていたら、こちらもシリアス…!(長崎のくだりはもしかして作者様が本当にあったこと?笑) けど、イオンちゃんがポジティブということもあり、ギャグも合間に挟んで出澄夜ちゃんよりはライトなシリアスかな? ポジティブだからといって、嫌なことが起きないとは限らないよねと考えさせられました。 途中で急にカルタで選択をせまられ(間違った時のやさしい地球で爆笑してました笑)、ギャグかと思ったらイオンちゃんの熱い独白が合間に挟まり、いい話とギャグの温度差で忙しくて「なんだこれは!?」と常にすごいゲームを遊んでいると感情が動きまくりました! イオンちゃんの生き様にほれて、照夜くんが告白したくなるのもわかる。 「まだ私のこと好き?」とラストに持ってくるイオンちゃんの小悪魔っぷりに、見事!なラスト! どっちのルートも、エンドロールで余韻に浸れた素敵な作品でした…! ストーリーの合間に、ハムスターの種類がでてきたり、ぶっとんだ宇宙人映画で照夜くんがいい話をしていたり、通常運転のふんどしくん(そして一言も発しないバリエーション豊かなストーカーな兎野くん)、なにげにいい仕事をしている熟女、個性的な文字服、飛んでる子供、アニメーションなどなど、もうところどころにギャグが多くて出る度に笑ってました笑 @ネタバレ終了 ギャグ全振りかと思ったら、妙に身近にあるリアルな話。 ほんのりと重く、熱く、シリアスなドラマでした。 楽しい時間をありがとうございました…!
-
とつげきスパッツァーとつげきスパッツァー、プレイしました。 ホビアニ系のノリも好きなので、楽しくプレイしました! まさにそんな感じのノリで懐かしさを覚えました。ギャグの部分も面白くて笑いながらやってました。 熱いシーンは熱くて、「これだよ!これ!」となりましたね。 @ネタバレ開始 つばさちゃんの過去の印象と今の印象、だいぶ違っててビックリしましたが理由を見て、なるほどなって思いました。 それだけつばさちゃんにとって、あのネクタイは大切なものなんだろうな、と。 つばさちゃんは頑張り屋さんなので、ストーリーを見ていくうちに成長している感じが分かって見ていて「いいなぁ」と思いました。 つばさちゃんの過去、結構重くて「つばさちゃん……!」とつらい気持ちになりましたがそれもまたこの作品の魅力を出しているな、と感じました。 先につばさちゃんのEDを見ましたが、つばさちゃんのオシャレした姿可愛いですね。ネクタイがカチューシャみたいになっているのもまたいいです。 あと、個人的にネクタイとられた時のしおらしいつばさちゃんも可愛くて好きです。 メルトさんも彼女の正体を知ってビックリしました。えっ、まさかのドール……!?確かにお人形さんみたいに可愛いと思いましたが。 でも、メルトさんもつばさちゃんと同様に家族に大切にされているんだな、というのがストーリーを見ていて思いました。家族愛っていいですね…… メルトさんもストーリーを見ていくうちに最初の頃より丸くなってる感じが分かって、よかったです。可愛いね、メルトさん。 メルトさんのEDはつばさちゃんのあとに見ましたが、メルトさんのオシャレした姿も素敵すぎる!とっても綺麗でした。 あと、御手洗先生の赤いバラ10本送るシーンもよかったです。その花言葉の意味も含めて、メルトさんに似合うなぁ、と。 @ネタバレ終了 他のキャラクターも個性豊かで見ていて、とても楽しい気持ちになりました。 個人的に好きなキャラクターはどのキャラも素敵ですが、メルトさんです!でも、つばさちゃんも可愛い! 素敵なゲームを有難うございました!
-
Feed me Now !実況動画にてプレイさせていただきました! なまーくさんのゲームは「Only Dance!」が初プレイだったのですが、二作連続でとてもほっこりする作品ですごく癒されました…素敵な作品をありがとうございました!
-
タカヤマがきたプレイさせていただきました。 漫画調のタッチで描かれた世界が素敵でした。 そして謎の生物、タカヤマさんがかわいい。 サクッと遊べて楽しいゲームでした。 @ネタバレ開始 心苦しいながらもバッドにいきそうな選択肢も選んでいたら、突然の生ハムの原木に笑いました。 おまけでタカヤマさんが深掘りされていて嬉しかったです。 @ネタバレ終了
-
タカヤマがきたタカヤマさんがめちゃくちゃかわいかったです‼‼ @ネタバレ開始 結構鬼畜な選択肢がたくさんあってかわいいタカヤマさんをたくさんいじめられて楽しかったです タカヤマさん常識人でめちゃくちゃ優しいけどカステラの代わりに生ハムの原木渡してきたり、追い払ったらEND1でカラオケでタコ焼き食べながら歌を歌ってめちゃくちゃ満喫してるし、恋のメガ〇バでめちゃくちゃ点数とってて、案外ずぶとくて変わってる一面も見れて面白かったです!!!!次作も楽しみにしてます!! @ネタバレ終了
-
デビル王子~腹ペコ王子のデェート大作戦~とっても可愛い世界、楽しませていただきました! アニメーションのクオリティが凄まじく、本当にアニメを見ているようでした! とにかくみんな可愛くて、らぶらぶ!優しい世界…! @ネタバレ開始 ちょっぴり意地悪な低級天使ちゃんもいますが、そのキャラですら可愛かったです! @ネタバレ終了 かわいくて楽しい王子たちに幸あれ! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
タカヤマがきたタカヤマさんがただただ可愛い!! 一番最初に全部優しい選択肢を選んでしまったので、あとのエンドは心を鬼にして脅かしてました。辛い……でもしょんぼりしてるタカヤマさんもかわいい…… @ネタバレ開始 エンド2、3、4が特に心が抉られました。ゴメンナサイ…ゴメンナサイ… タカヤマさんの独特のセンスが地味にツボです。カステラの代わりが生ハム!? 確かにちょっとロマンあるけども…… 包丁研ぎの下りの山姥の気持ちになれるは斬新すぎる笑 あとタカヤマさん女の子だったんですね……!? うっ、酷いことしてごめんなさい……(フラッシュバック)
-
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいプレイさせていただきました~! 黒い方全消ししちゃダメなんですね。でも無事愛を伝えられました~! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Feed me Now !猫ちゃん目ぢから強! と思いながらゲームを始めたらどんどん可愛くなってとにかく猫可愛い…! 無音からの音楽で一気に引きこまれました 楽しいゲームをありがとうございます🐱
-
なんで俺がかわいい系男子に!?なっなんて可愛いくて、わくわくする作品なんですか…! ゲーム性のテンポもよくて、楽しく可愛い系男子を作れました! 「かわいいマスター」も可愛く、楽しく授業できました。 @ネタバレ開始 ケイゴくんのデコペンで描かれた猫が面白くて、思わず笑っちゃいました! 色々な可愛い姿に変身しましたが、元のケイゴくんも十分かわいいよな~と思ったり。 レッスン中でかわいい答えが多かったし、かわいい素質が元々あったんだなと。 @ネタバレ終了 とっても楽しくケイゴくんで遊んでおりました! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
3賢者の気まぐれ救出劇!めっちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 たくさんの魅力的なキャラクターとそれに負けない三賢者の個性! もっとココロさんのキャラクターのことを知りたくなる…! どこにいっても問題は発生するけれど、3人のそれぞれの解決法で丸く収まるのが読んでいて安心しました! プリン土下座とババ抜き最弱王決定戦で笑ってしまいましたw あと、隠し要素も嬉しい!まさかの次回作の匂わせがあり、スタンディングオベーションです! @ネタバレ終了 魅力的なキャラクターたちの物語をありがとうございました!!
-
3賢者の気まぐれ救出劇!素敵なメカクレさんがいらっしゃる〜!! コメディ展開が満載で「次はどんな出会いがあるんだろう」ってスポットを回りながらわくわくでした〜! @ネタバレ開始 どんな時もゆるがずマイペースなマトイさんっ!! 元気で可愛らしいっ!!イカを貢ぎたくなっちゃいますっ!! ほんわか穏やかそうな雰囲気のチグさん! ちょっとおどおどしているところも魅力的で、応援したくなっちゃいますっ!! そしてしっかり者なナルさん! メンバーをビシッとまとめる冷静さと、いざという時の勢いのギャップに惚れちゃいますっ! そして、ついにあのプリンが!!しかも、前作のあの方にもお会いできるとはっ!! セーブのポイントも教えてくれるユーザーフレンドリー設計に感謝っ! エンドコンプリートできました〜!! 新しい友だちや人々とのつながりができたり、意外な展開を迎えたり、 まさかの提案が出てきたりでとっても楽しかったですっ!! 隠しエンドでお会いできるラナさん、 神秘的で透明感のあるキャラデザがとっても素敵です〜!! @ネタバレ終了 ナイスなトリオのコミカルなやり取りに、思わず笑顔になって元気をもらいましたっ!! 素敵な作品をありがとうございますっ!!
-
3賢者の気まぐれ救出劇!ギャグに飢えていたのでプレイさせていただきました。 親切でプレイしやすかったです! @ネタバレ開始 いきなりの土下座……とても好みです! 全体的に答えが分かりやすくて良かったですね! このゲームをプレイしたらイカが食べたくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
犬語前にクリアして面白かったので再プレイしました! @ネタバレ開始 犬語は分からなかったのですが、何となく前のプレイを覚えていたので1発で正解しました。 発想がとてもユニークで記憶に残る作品です。 音楽もなくシリアスですがシュールさも感じます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-おススメにあったので早速プレーしてみました。 @ネタバレ開始 いろいろ面白い問題があって楽しめました。メダルを頑張って2枚獲得しました。OMAKEモードはいい感じでしたね。こんな書店があったら自分も行ってみたい感じが。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。