heart

search

脱出ゲーム

2235 のレビュー
  • ここからだして
    ここからだして
    猫の脱出を手助けするホラーサスペンスとはどんなものなのだろうと、プレイしました! @ネタバレ開始 「あいつ」って誰だろう。飼い主から逃げ出そうとしてるのかな?なんて思っていたら、トゥルーエンドで「あいつ」のやばさを感じ取って、本当に逃げ出すことができて良かった…! 以前、もちまるをプレイしていたことも相まって、はじめのうちはプレイヤーがねこちゃんかなぁ?と思っていたのですが、監禁部屋に入ってからは「私」という一人称がみられる。プレイヤーが「わたし」としてそこに存在するのが分かってから、「どういうこと!?!もしかして、わたししんでる!??」と思わずストーリーを読み返しました。 遺品を持ち帰って少しでも「私」が報われたらなと思います。せめて、猫ちゃんだけでも逃げ出すことができて良かった…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
  • どろどろちゅーず
    どろどろちゅーず
    かわいい絵柄に誘われてプレイしました。 @ネタバレ開始 どちらが正解か分からない状況で、「これは本当に進んでいるのか…?」と不安になりながら進めましたが、無事に出口に進めて安心しました。 …たまたますんなり帰れただけで、全部の失敗パターンがある…!? もう一周してきます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オカエリクダサイ
    オカエリクダサイ
    ホラー要素でしっかりヒエッとなりました!面白かったです!
  • 【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出
    【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出
    配信で遊ばせてもらいました。 自力で全部解いた!とは全然言えない結果になりましたが、とても楽しめました。 ありがとうございました。 @ネタバレ開始 ゆりこの意識誘導にみごとに乗っていくし 地図の問題も全部ひっかかるし 回答を間違えてるのにきづいてないし わりと散々でしたが、楽しかったです! @ネタバレ終了
  • どろどろちゅーず
    どろどろちゅーず
    短時間で遊べる作品を求めていた+タイトル画面の女の子がかわいいのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初プレイで、いきなりしんでしまったのでシュールな所も含めてお気に入りです。 プレイを重ねるほどに、ホウマさんがしんでいくのが面白かったです。 正しい道に進んでいるか不安だったので、出口へ進めた時にはガッツポーズをとりました。 イラストがゆるくて、とてもかわいらしかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 公衆電話
    公衆電話
    最後のエンディングまで遊びました! 新鮮なゲーム体験と深い没入感で面白かったです!
  • オカエリクダサイ
    オカエリクダサイ
    面白かったです! @ネタバレ開始 怖いところはしっかり怖く、笑えるところはしっかり笑えてとても好きでした @ネタバレ終了
  • 時計のある部屋
    時計のある部屋
    予想より気軽に遊べました!ドットの雰囲気やデザインすごくおしゃれで好きです!!
  • オカエリクダサイ
    オカエリクダサイ
    不気味なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 そのとおり、不気味さも怖さもあり、パズルも楽しかったです。 エンディングもエンディングテーマも面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 2分くらいで脱出できそうな部屋
    2分くらいで脱出できそうな部屋
    @ネタバレ開始 きっと最後に何か出てくると思ってびびったんですが、本当に2分で脱出してしまい、最後だったので反対に笑いました。良いゲームありがとうございます@ネタバレ終了
  • オカエリクダサイ
    オカエリクダサイ
    プレイ・実況させていただきました。 うたさんの作品は毎度、僕の笑いの完成ドストライクで楽しませてもらってます。 短編なホラーでしたが満足感がすごかったです。 謎解きもIbのようでやってて楽しかったです。 また、次のゲームも楽しみにしてます!
  • ぼくのしんゆう
    ぼくのしんゆう
    優しい気持ちになれる素敵な作品でした。 自分でキャラを操作できるシステムもめっちゃすごかったです! @ネタバレ開始 タイトル画面の雰囲気がめちゃめちゃ素敵で、一気に作品の世界に引き込まれました! タイトルが上から降りてくる演出もすごく好きです! 独自のマウスカーソルも素敵! クリックしたところまでキャラがめちゃくちゃ滑らかに移動してくれて感動しました! すごすぎます!! 環境音だけが聞こえてくるのも、とても好きです。 砂浜を歩いている時は足音が変わるのも良い〜! 少しずつ背景が明らかになっていく展開にドキドキしながらプレイしていました。 あれを自分で入力できて、めちゃくちゃテンションが上がりました! そして、入力したあれがちゃんとあの場所に書かれるのも嬉しい! ◆エンド1 ゆっくり近づいてくる足音にめっちゃビビったのですが、涙を流していて、もしかして……?と勝手に妄想が広がったところで大変なことになり、衝撃でした……。 ◆エンド2 恐る恐るこの選択肢を選びました……。 あれをしたあと、主人公も泣いているのが苦しい……。 少し読み取れるようになっている気がするあの方の台詞にドキドキでした。 ◆エンド3 良かったと思うのと同時に、まだ気になることがあるため、すぐにエンド4に向かいました。 ◆エンド4 しんゆうの言葉がすごく優しく心に響いて涙……。 タイトルが出るシーンも、最後のイラストもめちゃくちゃ良い……。 自分で移動したり、アイテムを集めたりするのがすごく楽しかったです。 少しずつ真実に近づいていく展開に、すごく引き込まれました! あたたかい気持ちになれる、素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オカエリクダサイ
    オカエリクダサイ
    ゲーム実況させていただきました ちゃんとホラー要素もあり、パズルも楽しかったです 一番はEDテーマが最高でした ありがとうございました!
  • 座敷牢からの脱出
    座敷牢からの脱出
    ゲーム実況させていただきました 素敵なパズル、そして物語の最後まで楽しかったです ありがとうございました
  • オカエリクダサイ
    オカエリクダサイ
    ホラーしてるところはちゃんとしてて面白かったです~ @ネタバレ開始 そして最後の流れでクスリとすると同時にちょっとだけほっこりしました。 @ネタバレ終了
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出を、遊ばせていただきました。 私のフェス期間において最後に遊ばせていただいた作品になるかと思います。 まぁ謎に三人のおっさんと一緒に脱出するゲームでした。 @ネタバレ開始 イカリさんがド変態で大好きです。 友達になれますね!! そして、カニ…えぇっと、カニエさんがパパだった…!! 作中では癒されてましたが、正直、一番何もヒントくれなかったので、私は脳内で身ぐるみ奪ってましたよ。はい。 そして、やだエビサワさん、ドエスで頭じゃなくて脳筋じゃん!かっこいい!!機嫌悪くなるのもかっこいい!!好き!! カニエさん担当であるはずに扉の謎、ポスターのめくりに気づけてよかったです。 おい、土方歳三はどこいったwww @ネタバレ終了 フェス最後に濃いおじさん成分を大量に摂取できました。 さぁ、エビサワさんをくらえ! 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • にじいろのくじらを探せ
    にじいろのくじらを探せ
    ずっとずっと楽しみにしていた作品…漸くエンディングを見たのでコメントしに来ました! 魚のいない水族館に、にじいろのくじら?不思議で幻想的な水族館を、同行者とともに探索する…。先に何が待っているのかわくわくドキドキです…! @ネタバレ開始 女の子ちゃんと同行しました!!すっごく楽しくて可愛かったです!!! 持っているくじらさんのぬいぐるみをぎゅっ…てする仕草や、床を見る仕草、表情の変わりようや、不思議な感性による発想や言動等々とにかくずっと可愛くてニヤニヤしました…有難う御座います…!(?) 水族館内も幻想的で綺麗な場所だらけで、一人で探索するのも、女の子と一緒に探索するのもとっても楽しかったです! アイテムとして重要な鍵は勿論、パンフレットが入手できるのが密かに嬉しかったです!やっぱり水族館に来たらパンフですよね!!パンフ!!(ぇ) BGMが場所によって違い、より水族館内の雰囲気を感じる事が出来たり、メインのMVのシーンの音ハメ感がまた最高だったりと、BGMも最後まで魅力的でわくわくしっぱなしでした! @ネタバレ終了 感動し心に残る、素敵な作品を有難う御座いました!
  • おかしな音色とコンサート
    おかしな音色とコンサート
    おかしな音色とコンサートを遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 何が正解かわからないし、この選択で決まるなら。。。と気軽に選択してしまったのですが、驚きの結末に…! な、なるほど!! お菓子になってしまうENDの数々に、タイトルが見事に回収されてい!! 音楽も合わさって、雰囲気を盛り上げてくれます。 幽霊になってまで守ったはいいけど、憑依して乗っ取ってしまった時は主人公と一緒に驚きました。 構造開設も読ませていただきましたが、あえてそういう作りにされているところにたくさんのこだわりを感じました。 性別を示唆しないようにと、性別未設定もなるほどと。 才能を食べる魔術のお話…ぞくっとしました。 @ネタバレ終了 人それぞれによってとらえ方が変わりそうな様々なエンディング。 おまけも含めて一つの作品でした。ありがとうございました!
  • にじいろのくじらを探せ
    にじいろのくじらを探せ
    静かな水族館の中で、にじいろのくじらを探して参りました。 主人公の性別が選択できたり、一緒にくじらを探す相手を女の子と男の子で選択できたり楽しい仕掛けがいっぱいでした。 メニューでのヒントなど、丁寧でわかりやすかったです。 @ネタバレ開始 エンドは女の子、男の子それぞれで楽しめます。 それぞれくじらを探す目的が違うというか、女の子は本当に初めから純粋にくじらを探しているんですよね。 @ネタバレ終了 不思議な癒しの空間で過ごせる時間をありがとうございました!
  • 私を解放してください!
    私を解放してください!
    配信で遊ばせていただきました。とても面白かったです!!謎解きも解けると納得のするものばかりでした