heart

search

チップを送付できる作品

35661 のレビュー
  • 都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    とても面白い作品でした。ナンセンスギャグ系とでも言うのでしょうか。 これ、メチャクチャ好きです! 超バカなノリだけどしっかり作ってるところが素敵です。 冒頭からして謎のテンションですが、容疑者がそろったところで悪ノリは最高潮になります。 特に犯人を推理した後の凶器の入力シーンでは腹を抱えて笑いました。 斬新過ぎる演出!と楽しませて頂きました。 センス溢れる作品をありがとうございます。
  • Please call me…?
    Please call me…?
    爽やかな青春胸キュンストーリーです。 受験生である主人公とヒロインの甘酸っぱい関係性が丁寧に描かれており、 短いお話の中でエスプリの効いた冗談や小粋なトークが楽しめます。 冒頭の掴みとそれをうまく絡めた構成がとても鮮やかでした。 まるで短編のお手本のように感じました。 こういう恋愛恋愛してない男女の距離感というのは自分の人生にはなかったものなので羨ましい限りです。 というより、男子校かつ塾や予備校にも通わず女子高生との接点がなかった自分からすると、 くそぅ!リア充爆発しろ!以外の感想が湧いてこないお話でしたw 思わず地団太を踏みたくなる感情を呼び起こす作品をありがとうございます。
  • 関東出身の作者が想像で描く全国大会
    関東出身の作者が想像で描く全国大会
    人目を引くタイトルにつられて遊ばせて頂きました。 思ったよりも地方ディスり要素は少なめで安心してプレイできました。 選択肢ミスの時に即選択肢に戻るところが良心的と思いました。 わざと間違えてスムーズにEND回収したい組にとってはありがたいです。 あと、東京チームは町田とか青梅とか地味に東京っぽくない設定が面白かったです。 都心生まれの自分としては東京は23区だけを指すのだ!(キリッ) 楽しい作品をありがとうございます。
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    絵と塗りのレベルが非常に高いと感じました。 特にタイトル絵の惹きつける力は抜群です。 女子高生が可愛いので必然的にまず助けてしまいました。 そして次は女児。 おじいちゃんは「まあ十分生きたかな」なんて思ってしまった自分がいました。 本当に絵がお上手なので他の作品も見てみたいです。 作品制作頂きありがとうございます。
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    大河君のビジュアルめっちゃ好きです.... 最初は何が起こってるのか分からなかったのですが、周回する内にどんどん謎が解けていき面白かったです!
  • 改元
    改元
    とても面白いアイデアの作品だと思いました。 ジッキーくんが可愛かったです。最後の元号発表のシーンでは特に。 発表まで至らないルートも多数あり、バリエーションが多く楽しめました。 アニメーションや効果音、ジャッキーくんボイスなど丹念に手間を掛けた作品だと思いました。 @ネタバレ開始 初めのプレイでH-衛生になりました。 ゴニョゴニョするときはゴニョゴニョするよう気を付けます! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます。
  • くじらの公式
    くじらの公式
    2017年公開の作品でしたがずっと前から気になっていたので、 コロナ自粛を機会にプレイさせて頂きました。 港町を舞台にした、ノベコレでも屈指の長編ADVの大作です。 プレイ時間はかなり長かったのですが、軽快な掛け合い、豊富なイベントCGと多数のTIPS要素のおかげで飽きることなく読み進められました。 若音のビジュアルがとても可愛らしかったのと、 やたらフェチが多いコミカルな勝男が特に好きです。 爽やかでボリュームのある作品を楽しみたい方には是非お勧めです。 ボーカル入りのオリジナルソングが3曲もあり、 どれも場面に合っていてとても良かったです。 これほどまでに力の入った作品をありがとうございます。
  • 男が作ったBLゲー「囚われ・完全版」
    男が作ったBLゲー「囚われ・完全版」
    全エンド見てきました……。内容が濃く、イラストや演出も素晴らしくてとても楽しめました。
  • ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    お待たせして申し訳ありません(/ω\)ロード後フリーズしてしまうバグを修正しました!!よろしくお願いします☆
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    とても面白かったです。 周回で色々と状況がわかるのがワクワクしました。
  • 高崎くんと7つの魔法
    高崎くんと7つの魔法
    ゲームシステムが初めて見た斬新な機能を搭載していて驚きました。 本作では別作品の登場人物が茶々を入れるという形で使われており、 そちらの作品にも興味が湧きました。 このシステムはうまく活用すれば効果的な演出に使えそうですよね。 こういった試験的な作品は素晴らしいことだと思います! システム面での驚きが非常に強かったですが、 お話自体も読後感の良いさわやかな短編となっております。 キャラクターがとても個性的で、掛け合いが楽しかったです。 面白い作品をありがとうございます。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    凄いです。物凄いドットアニメーションです。 素材の量は想像がつかないほどですしょうし、 それを動かすスクリプトも人智を超えてそうです。 とまあそんなことは置いといてとにかく瞳ちゃんが可愛らしいです。 凄い作品をありがとうございます。
  • ありすとーく
    ありすとーく
    LINE風の会話だけで展開する作品です。 軽妙なトークのおかげでプレイ中は常に続きがとても気になりました。 EDの終わり方も必要以上に語りすぎず美しかったと思います。 起承転結がしっかりしていたのでプレイ後に満足感がありました。 面白い作品をありがとうございます。
  • re.
    re.
    ノベルゲームにも色々まだ見たことがない切り口があるんだなぁと感動しました。 作業的な文字入力の繰り返しで読み手の没入感を高める手法や、 トゥルーエンド後の仕掛けなど、今までになかったものだと思います。 世界観や自分が何者かなどが徐々にあらわになるところも良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ベランダさんへ コメントありがとうございます。状況が再現できましたので原因究明し修正したいと思います。修正しましたらこちらででもTwitterでもお知らせします。 システムが好きと言っていただけて嬉しいです。作業の励みになります!ありがとうございます!!
  • あの教室で見た夢、それを見た夢。
    あの教室で見た夢、それを見た夢。
    非常に強烈なオチが効いた作品でした。 ややもするとわかりにくいストーリー構造を 平易な文章でストンと理解させるのは素晴らしいの一言です。 プレイ後にタイトルを見返すと絶妙ですね。 傑作SF短編集の1篇といった趣で楽しませて頂きました。 あとがきフェチなのであとがきもとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • むいむい。
    むいむい。
    名前の通り可愛いグラフィックのむいむいに惹かれてプレイしました。 むいむいを愛でる感じのお話かと思いきや、結構シリアスな展開でした。 最後はとてもしんみりさせて頂きました。 しっとりしたエンディングが心に残ります。 素敵な作品をありがとうございます。
  • Giggle。ひそひそ
    Giggle。ひそひそ
    それぞれの話を楽しませて頂きました。 どの話もサクサク読み進められつつもしっかりと起承転結があって良かったです。 声の演技もとてもお上手で、雰囲気作りに貢献しているなぁと思いました。 普段はボイスはスキップしてしまうのですがきちんと聞かせて頂きました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 無人島
    無人島
    誰もが一度は考えたことのある命題をうまくゲームに昇華しています。 前作『公衆電話』に引き続き、工夫を凝らした素晴らしいゲームでした。 繰り返しの中で徐々に増えていく選択肢がとても気持ち良いです。 プレイを始めるとコンプリートまで中断できない魅力を持っています。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    この作品の儚いような切ない雰囲気がめちゃくちゃ好きです