heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11233 のレビュー
  • 断罪室Ⅱ
    断罪室Ⅱ
    前作をプレイしてとても素敵だったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 苺花ちゃんと桃音ちゃんとのやり取りのお部屋がとっても好きでした……!女の子同士のゆがんだ感情が断片的に感じ取れてとても素敵。 松田さんの信用できない胡散臭い雰囲気があって「キャラクターとしては好きなんだけど、人として嫌いだな」とおもうこともあり、相反する感情をもった不思議な魅力がありました。 舞台の方も拝見させていただいたんですが、「土屋さん、舞台に出てたキャラクター!?」とプレイした後に気が付き感動しました… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • Florence -フローレンス-
    Florence -フローレンス-
    ずっと気になっていた作品をやっとプレイすることが出来ました!! 重厚な世界観とするすると頭に入って来る美しい文章で、最後まで一気に読んでしまいました!!!!! 一難去ってまた一難の怒涛の展開に、読み進める手が止まりませんでした。水彩風のイラストも終始美しくて本当に絵画のよう……。 @ネタバレ開始 表面上は友好的な優等生のセドリックくんとツンケン問題児のユリウスくん。 正反対なこの組み合わせに最初はどうなることかと思いきや、試練やトラブルを共に乗り越え急速に仲良くなって行く様が最高にアツいバディモノでめちゃくちゃよかったです!!最初のかくれんぼ試験めっちゃ好き。 思ったよりもずっと早くユリウスくんがデレてくれて(?)、以降ニコニコと後をついてくるのが大型犬みたいでかわいかったです。 食券ですげー喜んでるのめちゃくちゃ可愛い。彼にはもっとおいしいものいっぱい食べて欲しいです(謎母性) ユリウスくんがセドリックくんを信用していくのとは反対に、彼の方はストーリーが進むにつれて態度がつれなくなっていく・秘密主義が目立ち始めるのが美しい物語の対比だなあと思いました。どっちも親密度が上がっているからこそ起こることなのが分かるのが余計に。 他の誰も信用出来ない、信用してはいけないという厳しい境遇の中で生きて来たせいで完成しかけていたセドリックくんの価値観や人生を、その正体を含めユリウスくんという男の登場で間一髪ブッ壊してくれたのが見ていてめっちゃ爽快でした!!!! ユリウスくんが不必要な同胞殺しを望むわけではないのは存じておりますが、あまりにもお似合い最強バディ過ぎるので将来は二人で組んでフローレンスのヴァンパイアハンターをやってて欲しいな~~~!!!!せっかく強くなったんだしね!!! でもこの街から解放されて、いっそ二人で旅とかに出てしまって欲しい気持ちもあります。心がふたつある。 リリー先輩と二コル先輩の関係や進展?もうずうず気になっていた身としては、最後の顛末に色んな意味で咽び泣きました。 二人共いなくなっちゃった……どうして……。 リリー先輩はともかく、二コル先輩に関しては続編で分かるのかなあ。 続編を読むのが楽しみなような、やっぱクソ怖いような複雑な気分です。 ううう~~~でもウィリアム様好き過ぎるので早く攻略した~~い!!!えんえん!!!!顔がいい!!!!!!! 二コル先輩口は悪いけどなんだかんだお人好しなの可愛くて好きです。アトリエのセーブポイントのような安心感エグい……。 戦ってるところも見てみたかった……ナ~……(目そらし) FAはベストキャラデザ賞(私調べ)のディヴァルさんを!!!!!! ヴァンパイア姉弟めちゃくちゃ好きでした!!!!!!!!! 戦争を仕掛けられた頃の一学生だった彼らには非は全くないのですが、あれから100年も経ってしまうと人間にとっても街にとっても、おそらく同族にとってもあの二人は今の生活を壊す「過去の遺物」でしかなくて、結局臭いものに蓋をする以外の結末を選ぶことが出来なかったのがとても切ないです。 あの街の歪は大き過ぎて、もはや正解は存在しないんですよね。いや、分かってるんですけども……。 私には全部燃やしてリセットするしか方法が思いつきませんでした!(蛮族) @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました!!! 今年公開された続編も折を見てプレイさせて頂く予定です~!!たのしみ!!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    柔らかいイラストと、北海道が舞台というなんか美味しそうでいい匂いがするなぁと思って、ずっと気になっていた作品、とうとうプレイいたしました。 ウインドウが可愛い…これはきっと北海道のお花ね、六花亭のチョコレイトの包みみたいです。 @ネタバレ開始 と、いきなり可愛いものが!!! シマエナガちゃーーーーんっっ!!! お部屋もかわいくて、さっきから可愛いものしかみていません。 木製の温かみのある造りに、カラフルなタイル?がメルヘンです。 編んだかごや小人さん(コロボックルさん?)もいます。小人さんのお口がかわいいです!!! 暖炉に揺り椅子、キッチンも可愛い…木製のディッシュスタンドがおっしゃれ。 景色もきれいで絵葉書みたいな背景が素敵です。北海道は空も大きいです。 キャラクターも素敵でした~~ 誠ちゃん、真面目ですごく好感が持てますし、一番の癒しはソメさん!!! 素敵な生き方をしてきたんだろうなとわかる、お人柄がでるような微笑みが素敵です。 いつでも優しくて、朗らかで、周囲の空気をほんのり温めてくださるような・・・こういうおばあちゃんになりたい。 そして目をつけていたイケメン、しかもボイス付き~~~~いい、イイ男ですね! 隼人さん、優しくて好きです!!! 一周目では遠距離になってしまって、遠距離さみしい、ムリ!!!と泣いていたんですが、 攻略情報拝見して、無事同棲する未来が見えました。 よかった・・・ お買い物や、お料理がまた楽しくて・・・ まずはアスパラかいました!春アスパラおいしいもんね!!! うどにフキノトウ、タラの芽・・・天ぷらかなと楽しみにしてたらフリッターでした! さっすが東京で修業した真ちゃん、おしゃれや!!! @ネタバレ終了 美しい光景と美しい交流に、心が洗い流されるような時間でした。 素敵な作品をありがとうございます! 次は夏を楽しませていただきます!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    ポップでネタいっぱいの世界観の中につまった情熱とドラマに超!エキサイティン!!! もうテンション上がりっぱなしでしたっ!! @ネタバレ開始 憧れや夢に向き合って真っ直ぐ進もうとする思いと、 その行手を阻むようないくつもの壁や影、 心の揺らぎを乗り越えながら夢を掴んでいくストーリーに心がアツくなりましたっ!! つばさちゃんの、過去を抱えながらも真っ直ぐに進んでいく姿にものすごくパワーをもらいましたっ!!羽が出る時の演出に「わぁぁぁ!!かっけぇ…!!」って憧れを抱きましたっ!! ハヤトさんがつばさちゃんを励ますシーンがものすごくグッときました!! 冒頭のネクタイを渡すところでうるっときて、 さらにネクタイを奪われた後で言葉をかけるシーンで勇気をもらいましたっ!! メルトちゃんのクールでしっかりしていて華麗でありながらも わがままでかわいいところも見せるギャップにキュンとしちゃいましたっ! その誕生の秘密を知った時の衝撃も、最後に見えるあたたかい愛も、強く心に残っていますっ! あと、バトルシーンのスチルや演出がとっても綺麗でときめいちゃいましたっ!! 画面いっぱいに広がる個性豊かな技のシーンにすっかり魅了されましたっ!! ふんだんに散りばめられた小ネタやギャグに終始大爆笑しておりましたっ!! 知っている懐かしの平成アニメの歌詞たちっ!! まさかの実写!まさかのドローイング・コラップス!! 米組&麦組!独特なチャイム!そして職員会議でマグロの解体ショー! 生徒Dのノリが個人的に好きですねぇ、ハイ。(眼鏡クイッ) セリフが出るたび濃いネタがたっぷり!! つばさちゃんがスパッツに名前をつけるシーンや キャンディ先輩とポイズン・ロリポップのエピソードで 改めてスパッツが友達であり相棒であることを深く強く感じましたっ!! ……個人的に、催眠アプリシーンがヘキに刺さっちゃいましたっ!! あのいかにも怪しげ天才メガネ感のある、いいキャラしてるメルタさんの雰囲気もめっちゃ好きで、そこからの、なんとまさかの催眠展開キターっ!!! 楽しくなって参りましたよーーっ! ……もう、ブルマ堕ちしていくところでドキドキゾクゾクしちゃいましたっ♪ バトルシーンもワクワクで、個性豊かな技を繰り出す相手にどう戦っていくのか、 戦略と熱意と愛で勝利を掴んでいく姿に憧れを抱き、 ライバルとのグッとくる関係にもときめいちゃいましたっ!! ラストまでプレイした後にシーンを振り返った時、「しばらくお待ちください」のシーンでネモフィラ畑が写っていることを思い出してハッとしましたっ!! @ネタバレ終了 勇気をもらえて前向きになれて、スパッツに名前をつけたくなるような素敵な作品をありがとうございましたっ!!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    プレイさせていただきました! 毎日少しずつ進めていたので、まるで本当に連載漫画を読んでいるような感覚で楽しめました。 とにかく先が気になって仕方なかったです。 @ネタバレ開始 前作の「ときめき」の登場人物が出てきて、前作からプレイしてて良かった~ってなりました。 つばさちゃんもメルトちゃんもどっちも可愛い。 つばさちゃん→過去と現在のギャップが良き~。男だと思ってたら女の子だった展開好物です。げへへ。大人しい時も明るい時もどっちも好き。Tシャツ笑った。 メルトちゃん→まさかの正体に驚きました。スパワーすげぇ!料理へたっぴなのも良き~。また一緒に料理してほしい。 どちらも幸せになってほしい(選べねぇ・・・!)って最後の選択肢は本気で悩みました。どっちもエンド回収しましたけども!(どちらも最高でした!ありがとうございます!) ギャグありバトルあり恋愛ありで笑ったり感動したり忙しかったです(笑)。 1人ずつエンディングがあって、作りこまれているのもすごい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 ボリュームのある作品でしたので、感想をまとめられずに申し訳ないです。
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    ほのぼの、ふわふわ、かわいい。 3人のやり取り、お互いを大切に思っているのがセリフや表情から伝わって、読んでいるこちらも幸せな気持ちになれるとても素敵な作品です。 ゆっくりと自分たちのペースで進んでいくトキくんと理玖ちゃんが大好きです。大きな事件などは起きませんが、読み終えたあと、心がとても満たされました。この作品に出会えて良かったです。大好きです。派生作品とのことなので、元のお話もプレイさせていただこうと思います。
  • 空と白雪 空色少女と雪女神
    空と白雪 空色少女と雪女神
    『空色少女と夜散歩』に引き続き『空色少女と雪女神』を遊ばせていただきました。 前回は世界観がわからなかったのですが今回で獣人がいたりする現代ファンタジーの世界と知り、現代ファンタジー大好きなのでテンション上がりました! 出てくる女の子の見た目も声もどちらも可愛くて良かったです。 @ネタバレ開始 シエルという名前をあげたのも心をあげたのも、あの服を着ていたのも、『夜散歩』の時に感情豊かだったのも主人公と出会った人達のおかげだったんだなと感慨深くなりました。 最後のココロだけは、与えられたものではなく、シエルな自分で手に入れたココロなのが素敵でした。 主人公とシエルが再会して「おかえり」を言える日をが来ることを願います。 @ネタバレ終了
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    タイムリープものと聞き、楽しみにプレイさせていただきました。 OPムービーから凝っていてビックリです! とにかくテンポが良く先が気になるので、気づけば最後まで一気に楽しめました! @ネタバレ開始 しかしメグルくん、こんなにも絶命の確率があるとは、すごいハードモードな人生を歩んでいますね!?無事に生き延びてくれてよかった…! 徐々に進むにつれて、メグルくんが成長していくのが素敵でした! 最終的にはこんなにかっこよくなってまぁ…! 恋愛の達人さんは切なかったです。けど彼は頑張ってくれたんだよね…! 渡された武器がなぜ鎌!?と思っていたらここに伏線がすでにあったのですね! @ネタバレ終了 全体的に画面がキラキラしていて、とっても綺麗でした。 この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • コスデシュリンク
    コスデシュリンク
    【良かったところ】 ・一瞬だったけど縮小する場面がちゃんとある、それだけで私は明日も生きていけます。直前に何か体の違和感に気付いた様子、急に縮んで宙に浮いて落ちていったと思われる様子、それらを暗示させる細かさにしっかりとこだわりを感じます。 ・人形よりもずっと小さく、しかし何もできないほど小さくはない、という絶妙なサイズなのが気に入っています。人間としての行動はもはやできないけれど小人としては色々試みたり動き回れるくらいはできる、そんな小さくなったことを実感させられる丁度良いサイズ感が好き。 ・小人視点の風景がとにかく新鮮で楽しい。そして時々引きの視点を見せられると、こんなに小さいんだ・・・ってドキドキさせられます。 ・そよ風で簡単に吹き飛んじゃう小ささ、オズの魔法使いや不思議の国のアリスなどのお伽噺を思い出すような摩訶不思議な状況、巨大な可愛らしい子犬や巨大な美少女フィギュアに囲まれ圧倒される、小さな体で色々な場所を巡り大冒険をする、こんなハラハラだけど可愛らしい雰囲気が満載なところ。 ・イラストがとにかく可愛い。瑠香はもちろん、モブ店員の女性や子犬やフィギュアも。 【残念だったところ】 ・2話の途中以降は少し苦手。あまり汚いのはちょっと・・・。せっかくなら彼女さんに助けられて交流するところとか見てみたかった。でも人間に捕まった際の無力感や不安などを感じられたのは良かった。 ・ストーリーとしては気になることを残して突然終わっちゃった感がある。けどメインの縮小化の見どころは充分に満足して楽しめたのでこれでいいのかも。
  • I kill you
    I kill you
    以前からXで拝見していて気になっていたのでプレイさせていただきました。 イラストが綺麗で透明感あって、立ち絵やスチルが出てくるたびにその魅力に目を奪われっぱなしでした。 @ネタバレ開始 私事ですが先輩ポジが大好きなので、序盤ネカフェで勉強見てくれたりポテトくれたりするシーンを見る度にこんなの好きになっちゃうじゃん…!と思いながら遊んでいました。 コンビニ前の出来事を知り「思わせぶりな事して…何だこの遊び人…!!」と思っていましたが、HappyENDやANOTHERSIDEを見て「そういう事だったのか…」と胸が締め付けられました。 先輩を「神ではなく一人の人間だ」と言ってくれた灯花ちゃんが本当に素敵で…。瀧先輩も凄く救われたのかなと思っています。 AFTERSTORY最高でした。顔を赤らめる瀧先輩、かわいい……!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    『菊花と雨』、『白詰草と靄』から続けて遊ばせていただきました。 お互いに口下手な2人が自分の想いを伝えよう合って、ようやく心の距離が縮まったのに胸が温かくなり、このシリーズをやって良かったと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    『菊花と雨』から続けて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 浅葱さんsideから彼が碧衣さんに惚れた理由が明らかになったり、碧衣さんsideで浅葱さんがちょっとフランクな口調になってたり、後ろから抱きしめたりと2人の距離が近くなってるのを感じてキュンとしました。 が好きなので浅葱さんにとて碧衣さんは隣りにいると息がしやすいって表現が好きです。 寝てる碧衣さんに噛み跡つけるをつけるシーンはもう彼の独占欲が垣間見れて最高でした! @ネタバレ終了 『睡蓮と色』も遊び、2人の行く末を見届けさせていただきます!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    記念すべき怪異ジャッチの始まりですわね!!! ジャッチ、成功、失敗、タイムオーバーと、様子を見るの2つ回収しました! @ネタバレ開始 最初のアリスのメルヘンなガスとか気になると思ったら想像の5倍はでかい!!!! あと過保護な蛹私にも欲しい、包まれていたい!!!(あとBADENDのハマメ君が可愛い) 個人的にはブルーバードさんの見た目に惹かれましたわ! 宇宙と星空みたいで綺麗ですわ!!! @ネタバレ終了 とても面白かったです! また新しいシリーズがリリースされましたら、両メカクレ男子ハマメ君にペンライト振りに来ますわ!!!!
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    絵柄と雰囲気に惹かれて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 浅葱さん、イラストから勝手に僕系の人だと思ってたので俺だったのに驚きましたが、そのギャップも良かったです。 ほんのちょっと出た京言葉や照れ顔等、とにかく浅葱さんが魅力的で…特に笑った時の子供っぽい表情が好きです。 たった1日だけ過ごした2人だけれど、魅力的な文章に『大事なのはどう過ごしたか』なのが詰まっていて、気持ちを確かめ会う場面はずっと良かった…と思いっていました。 @ネタバレ終了   これからの2人が楽しみすぎるので、続編も続けて遊びたいと思います!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー、プレイしました。 ホビアニ系のノリも好きなので、楽しくプレイしました! まさにそんな感じのノリで懐かしさを覚えました。ギャグの部分も面白くて笑いながらやってました。 熱いシーンは熱くて、「これだよ!これ!」となりましたね。 @ネタバレ開始 つばさちゃんの過去の印象と今の印象、だいぶ違っててビックリしましたが理由を見て、なるほどなって思いました。 それだけつばさちゃんにとって、あのネクタイは大切なものなんだろうな、と。 つばさちゃんは頑張り屋さんなので、ストーリーを見ていくうちに成長している感じが分かって見ていて「いいなぁ」と思いました。 つばさちゃんの過去、結構重くて「つばさちゃん……!」とつらい気持ちになりましたがそれもまたこの作品の魅力を出しているな、と感じました。 先につばさちゃんのEDを見ましたが、つばさちゃんのオシャレした姿可愛いですね。ネクタイがカチューシャみたいになっているのもまたいいです。 あと、個人的にネクタイとられた時のしおらしいつばさちゃんも可愛くて好きです。 メルトさんも彼女の正体を知ってビックリしました。えっ、まさかのドール……!?確かにお人形さんみたいに可愛いと思いましたが。 でも、メルトさんもつばさちゃんと同様に家族に大切にされているんだな、というのがストーリーを見ていて思いました。家族愛っていいですね…… メルトさんもストーリーを見ていくうちに最初の頃より丸くなってる感じが分かって、よかったです。可愛いね、メルトさん。 メルトさんのEDはつばさちゃんのあとに見ましたが、メルトさんのオシャレした姿も素敵すぎる!とっても綺麗でした。 あと、御手洗先生の赤いバラ10本送るシーンもよかったです。その花言葉の意味も含めて、メルトさんに似合うなぁ、と。 @ネタバレ終了 他のキャラクターも個性豊かで見ていて、とても楽しい気持ちになりました。 個人的に好きなキャラクターはどのキャラも素敵ですが、メルトさんです!でも、つばさちゃんも可愛い! 素敵なゲームを有難うございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    心がえぐられる作品でした♡ この作品に出会えて良かったです★
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    プレイ・実況させていただきました! ずっとやってみたかった怪異ジャッジシリーズ!せっかくならと第1作から遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ハマメさんがクールに見えて仕事人でかっこいいです。 元人間の怪異にはそれぞれ怪異になった理由があって、こういう悩みを抱えている人もいるんだろうな~という人間世界に即した理由になっている部分が物語に深みを増していると感じました。 怪異たちもコミカルに描かれていてとってもキュートでした。 あとBGM大好きです最高です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    プレイさせていただきました。 大量のスチルイラストと、テキストに圧倒されました。 適度にチャプターが分かれていて、読みやすかったです。 あと、夏鈴花さんの緑の目がとてもキレイに描きこまれていて素敵。 演出も凝ってて、すごい参考になりますっ! @ネタバレ開始 ストーリーはとても重くて、考えさせられる内容でした。 夏鈴花さんの助けで幸せになっていく登場人物達にホロリ。 めちゃくちゃ良い人です(´;ω;`) おまけが本番ということで、攻略を拝見させていただきながら全部見ました。 ちょっとフフ、とする質問もあって和みました。 夏鈴花さんは善人じゃよ(´;ω;`) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    タピちゃーん! @ネタバレ開始 どうしよ、田央さんが好きになりました! こんなにもカッコイイ、素敵です!
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ほぼ全てのENDを回収したのですが……あの……思っていたキャラと別のキャラに沼落ちしてしまいこの気持ち……どこに向ければ……?の状態になっております… @ネタバレ開始 あ、アシム〜〜!!?HappyEND しあわせのらくえん←これですよ!!ほんとに!!しかもこの結末をHappyENDと称する作者様に感服しました…全部ひらがななのも……しかもモニカ妊娠までしてるしぃ……何も幸せでは無いけど私はこの結末好きでした……とても刺さりました…。 @ネタバレ終了 素敵なタイトル詐欺ゲー(とても良い意味で)をありがとうございました♡