ティラノゲームフェス2023参加作品
11200 のレビュー-
就労!アクマ・デ・カンパニーわんわんヒューマンの方から遡ってプレイさせていただきました。 この作品はシンプルなゲーム性とは裏腹に、背景のストーリーがよく練りこまれていて、作者さんの「こだわり」を感じました!! 実に”アクマ”らしい物語です……
-
涙を止める方法はじめまして。めのうと申します! こちらの作品を、ささやき声の実況にて、動画にさせていただきました。 (8月17日の23時に投稿予定です。もし問題がありましたら削除をいたしますので、その場合は教えていただけると幸いです。) @ネタバレ開始 女の子が少しずつ自分を大切にする方法を思い出して癒されていく様子に、私も癒されていきました。 ゲームを通して、自分の何気ない行動が、誰かを救うことがあるという体験ができました。 そのことを女の子から伝えてもらったとき、私自身もどこか心の中で救われたような気持になりました。 私の想像ですが、女の子からはたくさんの傷つきを経験してきたからこその優しさを感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
夜梟伝気になっていたのでプレイさせていただきました! 現代と昔話が入り混じる世界観、物語を進めていくごとに分かっていく真実、そして戦闘ゲームやパズルなどのギミックもあり楽しかったです。 @ネタバレ開始 セキさん好きすぎる!!!! 暗髪センター分けで後ろで一つに結っているビジュが刺さり、プレイ前からこの人ええなぁ……と思っていました。特に戦闘ゲームシーンの立ち姿……!(キョウくんと手合わせの時は余裕そうな立ち振る舞いですが、「別れ道 決闘」だと本気モードの立ちすじなのとか)強者の品格があったりなど、細かいところまで格好良かったです。 後日譚、外伝まで堪能させていただきましたが、キョウくんとセキさんの関係性が素敵でした。あの環境下で、何故セキさんはキョウくんを庇おうとしていたのか真実が明らかになった時そういう事か……となっていました。 それらを少し離れた所から見守るヤスさんポジも好きで……真実の物語を伝えてくれてご先祖様も嬉しいだろうな……と。 最後のタイトル回収、それと外伝の宴スチルは鳥肌でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
弟友コネクトずっと気になってた作品だったのでプレイさせていただきました! イラストが本当にきれいでキャラクター一人一人が魅力的で本当に楽しかったです……! @ネタバレ開始 トキくん可愛い……!制作者さんの描く三白眼キャラ、本当に格好良いし赤面しているのが可愛すぎて悶えてました。 本編クリア後、タイトル画面がカレンダーがめくられるみたいに変わるのが凄く素敵でした!おまけも堪能しました!晴くんとの姉弟のやり取りも可愛いかったしトキくんとのウブな関係にもニヤニヤしちゃいました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ル以前続編を遊んでいたのでこちらもプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 犯人の目的__四肢をバラバラにした理由が何とも恐ろしい……!ホルマリン漬けにした手足のスチルはゾッとしました。 殺害の動機を知るとやるせない思いもありますが……… なるほど……環くんは潜入捜査として男子高校生に扮していたんですね!それにしてもDKに扮せるなんて環くん童顔なのね……! 続編を知っているからこそ、ここがこう繋がってるのか!と分かるのも楽しかったです。 @ネタバレ終了 短編で遊びやすいうえ情報量沢山詰まってて楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
短編ミステリー 闇の館の殺人『十殺館の殺人』がとても面白かったのでこちらも 配信実況させていただきました~ @ネタバレ開始 「私はこの物語はミステリーであると言い張ります」 の言葉に悩まされながらも、推理はしたのですが… 違和感には何かしら気づいてはいたものの、それを一つの結論にまで到達するには 推理力がまだまだした~足りてませんでした~(ノ∇≦*) 言葉のトリックとは!!!!流石です(脱帽) @ネタバレ終了 いっぱいのアハッ体験を、ありがとうございました~
-
残暑見舞い実況をさせていただきました! 言葉選びが綺麗で、ひたすら感動していました! @ネタバレ開始 文学的な言葉選びがとても素敵で、恋愛や結婚などのお話がメインの短編詰め合わせでした。 選んだ話によっては悲恋ぽくもありましたが、決して後ろ向きなのではなく、あれも甘酸っぱい記憶だったと後から思い出したくなるような作品が多かったです! 常夜灯は主人公の持病のこともあり、まさに夢か現かといった表現がとてもきれいでした。 独り身であった「独身の葬式」というなかなかに無い言葉を聞いて、海外の方で独身最後の夜(結婚前夜)に騒ぎ倒すという話をテレビで見たのを思い出しました。 こちらの「独身の葬式」はひっそりとしっとりとしめやかにまさに「葬式」といった感じでとても好みでした。 人生というのはいろんなライフステージを失って、新しいものを得ていくのかなぁと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なお話ありがとうございました!
-
まっちょのなく頃に筋肉作品として紹介していただき開いてみると…まっちょのなく頃に!? なんてインパクトの強いタイトルと画面なんですか…! @ネタバレ開始 もう、最初から最後まで、ずっと内容が濃くて大爆笑していました!! 某ひぐ◯しを知っていると「あのキャラだ!!!」というキャラ満載で、新キャラが登場するたびにいちいち笑ってました笑 沙◯子が人外に…! コメディと思っていたら、想像以上に怖い展開もあり驚き。 村の闇…!(絶妙にパロディ元を踏襲しているのがお見事でした) とにかく筋肉の圧がすごくて、筋肉愛を感じました…!! 所々に入るボイスが最高です笑 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ笑って、筋肉を堪能できました。笑って腹筋も鍛えられている…!?なんてお得! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪以上です!
-
sigh夏の思い出に、プレイさせていただきました!ホラーが苦手な民ではありますが、じっとり背後から迫るような雰囲気とVR肝試しというワードに惹かれ、起動…主人公の視点と同じくPC画面に自分が向かっている、という状況が投入感をこれでもか、と高めてくれました…! さっくり15分で1ルート、全てのルート+おまけを見て30分程でしたが、その時間で得られたとは思えない怖さと考察の楽しさがありました。単にホラーなだけじゃない、「これってつまり、こういうこと…?」と隅々まで読んでわかってくる事実。じわじわ迫る感覚がとてもリアルでした! 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ初めてプレイした薙沢ムニンさんのゲームがアウラでした @ネタバレ開始 様々な選択肢を選んでも バッドエンドを歩むアウラ もし最初っからバッドエンドしかない事に気づいていたら回避するかも知れない… おそらくそれでもアウラは進むと思います アウラは純粋で人間と友達になる事を願い続けるから… @ネタバレ終了 長々と語ってすみません… プレイして楽しかったです! これからも頑張ってください!
-
虹色の夢ファンアートを忘れていたので、追加で失礼します; キャラクターがみんな魅力的で(掘り下げも◎)サブキャラまでも丁寧に愛をもって作られているのが分かる素敵な作品です! 私SLGというか、ゲームが苦手(下手)でプレイしてもクリアできるか正直、心配でしたがイージーモードがあるので親切でした……! 書きたい事はたくさんありますが、長くなりすぎるのでこの辺で! 作者様、本当にすばらしい作品をありがとうございます(滝涙)
-
ちょっとそこまでラーメン届けに「スイカ」が気になっていたのですが、先に出ていたこちらをまずプレイしてみようと思いプレイしました! それぞれキャラ立ちしていて、漫画等も気になりました! ありがとございました!
-
虹色の夢すごい作品すぎて、何を書けばいいのか……!! とりあえずゲーム(シュミレーション)が苦手な私でも最新版で借金が返せてクリアできました! ボリュームたっぷりで、時間があっという間にとけてゆきます……。 作者様の魂がこもっているのが分かるので、もっとたくさんの方に プレイして欲しいと願い感想を書きました! 素敵な作品をありがとうございます。
-
ストレートネック実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトル画面並みの猫背で万年肩こりに悩まされている私としては他人事ではないです。 まずはストレートネックをゲームにしようというアイデアがスゴイ! 本当にあんなことになったら怖いですね...。 現代だからこそ感じられる恐怖だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
運命の人の運命を運命的に変えたい!ショタおねが好きで探し求めているので、プレイさせていただきました! 短編ながらOPムービーやキラキラしたUIがとてもリッチで美しく、冒頭からワクワクしました。 @ネタバレ開始 過去に遡ってメグル君に会いに行くたび、少しずつ彼が成長していくのが「生き延びさせた!」という実感につながって嬉しく、どんどん読み進めてしまいました。 メグル君も会うたびにリンネちゃんに懐いていく感じがして可愛かった……。 二つ目のキノコの選択肢では、あえて間違いであろう選択肢を選んでみました。 すると失敗して戻ったあとに再チャレンジの流れが入り、リンネちゃんが何度も運命を変えようと頑張っているいう印象が強まり、後半の展開がより引き立ったように感じます。 そのため、後半で「諦めるかどうか」の選択肢が出たときは、この力強いリンネちゃんが折れるわけがない! と迷わず「最後まで諦めない」に手が伸び、気持ちいいテンションでクライマックスに向かっていけました。読み手の気持ちが熱くなる、お気に入りの選択肢です。 最後はしっかりハッピーエンドを迎えられ、さらに占い師のお兄さんの正体がまさかの人物だった、という意外性もあり、エンディングを回収する楽しみも味わえました。 死神とメグル君のあのスチルは、リンネちゃんが過去に遡った初回に助けられなかったケースを描いたものだったのでしょうか……? 本編ではリンネちゃんがぐわっと誘拐犯を散らして明るく解決しましたが、そうでなければ本当に酷いことになっていたはずで……。うつろな表情で顔にあざを作っているメグル君がどんな目に遭ったかと考えると、胸が痛みます。 また、おねショタ作品でショタが大きくなるのも好きなので、無事に成長した姿を見られたのがとても嬉しかったです。これはこれで趣深い…。 @ネタバレ終了 可愛さとときめき、そして意外性まで詰まった素敵なゲームをありがとうございました!
-
やがて君も虎になる。配信でプレイさせていただきました。 タイトル画面のインパクトと、立ち絵のかわいさが素敵です。 特に立ち絵の耳と尻尾かわいい……! @ネタバレ開始 最初はふつうに仲が良いように見えたのに、徐々に違和感が生まれてくるところがとてもドキドキしました。 エンリの状況を知ったのに、自分が傷ついたことが優先されるリンコに戦慄。 リンコ、エンリ、委員長、それぞれの中に自分の嫌なところを見出してじわじわきています。 シークレットは見つけられませんでしたが、FANBOXの裏話&解説は読みました。 委員長のことがよりわかって興味深かったです。 @ネタバレ終了 他の作品も是非プレイしたいと思いました。 素敵な作品、ありがとうございました!
-
1分で読める!ショートショートホラー集実況をさせていただきました。 1分でさっくり終わるということでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 1分でさっくり読める内容かつ、幽霊(不思議系)の怖さと人の怖さと両方あって短くも読みごたえがありました! なんで!?どういうこと!?という話も数個あり、そういうお話が好きなのもあって、大変楽しめました。 「娘の視線」や「スマホは人を歪ませる」などは特にそういった傾向が強い印象を受けました。 「AI顔診断」などの本当にありそうな恐怖なお話もあってバラエティーに富んでいてとても読んでいて楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
教室に巣食う悪魔たち印象的なタイトルとメイン画像に惹かれ、配信にてプレイさせていただいたきました。 @ネタバレ開始 読み進めていくほど、事件が起こった後の学校という空間における人間関係の苦しさを痛いほど感じました。同時に、少しずつ見え始める事件の真相や主人公の視点に違和感を覚えて先が気になり、一気に読み進めたい気持ちもどんどん高まっていきました。 配信ではストーリー部分のみを体験しましたが、配信後にLINEのやりとりもすべて拝見して、主人公の人間性や久住さんが主人公の誘いを交わす様子、事件前後の登場人物たちのやりとりなどがわかり、そこもまた面白かったです。 フィクションとわかっていつつも、実際に自分の周りでも起こり得そうなリアルなシナリオは没入感も恐怖感もひとしおでした。題材は重いものですが、事件の真相や主人公のことなど、いろいろと考察しながら読み進めていくのがとても楽しく、また、ラストに畳みかけてくる真相や演出も素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームを本当にありがとうございました!
-
Forever Timeプレイ・実況させていただきました! サムネがすごく良くてワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ開始 一言で言うと、感動して鳥肌立ちました。 先にこの作品に対する感想等をチラっと見ていたのですごくハードルが上がった状態でプレイさせていただいたのですが、そのハードルを余裕で越えてきました。 好きなところが多すぎて困りますし、すでにたくさんの感想が書かれているので僕は一つに絞って感想を書きたいと思います。 それは、なずなの卒業制作の結果が明かされない、という部分です。 ここがすごいですし、この作品の本質なのかなと勝手に考察しました。 物語全体として、「過程」がすごく重要なのかなと思います。なずなが引きこもりになってから写真をやっていく過程と、ユウトがバイトをクビになってから前を向いて作品創りに取り組みだす過程が重なるように描かれている。その対比自体も美しいですし、過程を重要視するところがこの作品のテーマなのかなと思いました。 書いてて、もう一つ思いついたので書きます。 それは、この作品自体が映像(ユウト)と写真(なずな)が一体となってできたゲームだということです。 作中でも、ユウトとなずなが一緒に一つの作品を作り上げますが、それがこのゲーム自体と重なるところが美しすぎます。まじですごい。素敵すぎます。 他にも文章が表示される間とか、演出の間とかの緩急が好きです、とかいろいろありますがそれらを1時間少しにまとめ上げているというところもとんでもないです。キリがないのでこのあたりにします・・・ @ネタバレ終了 傑作でした!出会えてよかったです! 有料版もチェックさせていただきます。
-
ふたりだけのPARADISO暑い今の時期にピッタリなゲームでした!旅行楽しそうだな、波の音がすごく涼しげだな~。 @ネタバレ開始 旅行の良さが伝わってくる文章と美味しそうな料理の話を聞いて旅している気分が味わえて楽しかったです。ゆったりとした雰囲気で穏やかな人たちとする会話は癒やされました。2人の告白だとか普段の会話にもドキドキ! 人魚姫の話が出たとき2人は結ばれないのかと少し不安になりましたが、人魚伝説を聞いて安心。2人が結ばれるハッピーエンドで嬉しくなりました! (ロダン達もこの島に旅行したのね!上手くいえないけれどすごく嬉しい) @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!