heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

9927 のレビュー
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    短い作品でしたが、とても想像力を掻き立てられる作品でした。 最低限の描写で読み手の心の中に上手に情景を描き出すなぁ、と感じました。 使われているグラフィックに統一感があり、ファンタジックな世界を彩ります。 特に冒頭の映像は強い印象を受けました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 赤ずきんラブ・ルート
    赤ずきんラブ・ルート
    短編ADVです。乙女ゲーということになるのでしょうか。 少女漫画のような可愛らしいグラフィックがとても綺麗です。 各ルートのEDで表示される1枚絵は構図も良く、幸せムードが漂っていました! 画面レイアウトやちょっとしたセリフから読み取れる世界観など、丁寧な作りでした。 楽しく遊ばせて頂きました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    テンポ良くエンディングを迎えることができる掌編ADVです。 エフェソスのアルテミス像は不勉強で知らなかったので1つ賢くなれました。 トゥルーエンドでは突然の展開のオンパレードに笑わせて頂きました。 気に入ったところは以下です! @ネタバレ開始 ・酒池肉林エンドのエロ本の裏の広告のような1枚絵 ・44号を攻撃した後の擬音 ・エンドロールに記載された美少女A・Bの記載 @ネタバレ終了 作者様のツイッターを覗かせて頂いたところ、多数の魅力的なオリキャラ絵がありました。 いろんなキャラが活躍する中編モノも遊んでみたいな、と思いました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 篠目村
    篠目村
    とても良くできたホラーノベルでした。 短編ですが、中山と渡辺の友情がとてもよく描かれておりました。 また、小気味良い2人の会話にはとてもセンスを感じました。 やはりこういった作品は落差が大事なので明るいシーンが描けていると印象が深まります。 @ネタバレ開始 EDは2種とも見させて頂きましたが、 どうしても第3のEDを見つけたくなってしまいました。 どちらかのEDかしか選べないなんて悲しすぎる。。。 @ネタバレ終了 効果音や綺麗な田舎の風景写真もとても作品に合っていました。 面白い作品をありがとうございます。
  • フハイノキミ
    フハイノキミ
    幼馴染と過ごす周回鬱乙女ゲーというジャンル名がピッタリの作品でした。 かなり短い周回を繰り返すことで物語が進行していきます。 周回のたびに露わになる変化に注目してお楽しみください。 面白い作品をありがとうございます。
  • 行列のできる激辛ラーメン店
    行列のできる激辛ラーメン店
    4周プレイしたものの自分の読解力のせいなのか、 あまり話のオチが分かりませんでした。うーむ。 結構フックになるような表現はあったのですけども。 ただ、何度も読んでるうちに久々に蒙古タン〇ン中本が食べたくなりました。 その力たるや恐るべし。絶対に近いうちに行きます。
  • 宇宙犬わんこをさがせっ!
    宇宙犬わんこをさがせっ!
    何の気なしに起動してみて心底驚きました。 テーマソングそのもの、アニメーション、歌唱が驚愕のクオリティです。 誰が?いったい?どんな目的でここまで手の込んだものを 制作されたのかがとても気になりました。 ゲーム自体は有名な絵本「きんぎょがにげた」や 「ウォーリーをさがせ」のようなスタイルとなります。 子どもに遊ばせるのにぴったりな作品です。 ちょうど次男が5歳なので、折を見て遊ばせてみます。 楽しい作品をありがとうございます。
  • この世にさよならまた明日
    この世にさよならまた明日
    この作品は確かに前作プレイ推奨、というかプレイ必須だと思いました。 先にこちらをやってしまうと設定が分からずに???となること請け合いです。 素直に前作をプレイ後にこちらを遊ぶと、後日談ならではの満足感が得られます。 前作では分からなかった真昼の悩みの本質が今作では語られますし、 夜空は相変わらずの天然異常者っぷりでとても面白かったです。 それと、タイトルイラストのデザインと色調がとてもカッコ良いです。 @ネタバレ開始 ある時突然真昼が生き返らなかったらホント悲劇だよなぁ。。。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 倒錯する愛とその行方
    倒錯する愛とその行方
    ストーカーに付きまとわれる短編ADVです。 ストーカー女子とそれを半ば受け入れている主人公の 軽妙でテンポの良いやり取りが楽しめます。 @ネタバレ開始 が、EDは一転してどれもダークな結末になっておりました。 主人公がイカれてる話は好物なのでとても楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
  • Similar is BACK drop
    Similar is BACK drop
    近未来をテーマにしたなかなか尖った作品でした。 ディストピアモノというかこのような作品は好物ですので非常に楽しめました。 文体が割と独特だったのが個性を感じられて良かったです。 これは制作者様の思惑通りだと思うのですが、 ノリノリでゲスな選択肢を選び続けていたらいきなり罵倒されてBADENDになりました。 これには非常に納得感がありました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    善意に溢れた不思議な世界での温かい物語でした。 15分ほどで読了いたしました。 灰色さんの荒んだ心が回復していくところが良かったです。 あとがきが大好物なので、そのボリュームにも満足しました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • バスルーム
    バスルーム
    掌編のホラーノベルです。 なるほど、そういうことか!と完全に一本取られた感じです。 効果音の使い方が上手で、臨場感と良い「間」ができていたと思いました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 翅
    掌編ながらも1人の女性の人生を描ききった作品でした。 短く区切った文章で淡々と物語は進行しますが、 ストーリーはシリアスかつ壮大なものです。 BGMは敢えて抑えめにしていることでクライマックスの印象が強まっています。 とても心に残る作品をありがとうございます。
  • エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!
    エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!
    凄くハイテンションな掌編ADVです。 出オチ感が半端ないですがとても笑えました! 楽しい作品をありがとうございます。
  • また君に会えたなら僕は
    また君に会えたなら僕は
    掌編ADVですがとても楽しませてもらいました! こういったゲームの形式をうまく活用していると思いました。 ただ、欲を言えばハッピーな救済エンドも見てみたかったです。
  • 復活のアーチスト
    復活のアーチスト
    元野球部の野球好きですので公開直後にダウンロードさせて頂きました。 プレイ直後に終わってしまい肩透かしでしたが、こちらはプロローグとのこと。 背景の使い方やキャラ設定など、好きな雰囲気でしたのでぜひ本編もプレイしたいです。 リリースお待ちしています。是非!
  • 彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は……
    掌編ながら綺麗なオチがついていてプレイ後に満足感がありました。 スタッフロールもなんだかスタイリッシュでかっこよかったです。 クリア後のタイトル画面変更の演出が憎いです。センスを感じます。 面白い作品をありがとうございます。
  • 夢の花は
    夢の花は
    優しいタッチの可愛いイラストが特徴的なゲームです。 特にEND2で見られるイラスト群は目を引く美しさです! ちびキャラも凄く可愛い。 ゲーム全編を通じて終始温かい雰囲気が味わえますし、 前作未経験も問題なく楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 奥様はショタ ティラノスクリプト版
    奥様はショタ ティラノスクリプト版
    甥っ子の悠太君と同棲するお話です。 かなり甘口な同棲生活が楽しめます。 危ない自分の中の変な扉が開きそうでした。 主人公の名前と一人称を変えられるのは良かったです。 私の場合はBLになりましたが、おねショタもいける(そっちがメイン?) ということで一粒で二度おいしい作品だと思います。 @ネタバレ開始 ちなみに、リアル甥っ子が漢字も同じ「悠太君」で、 相手方の血筋のおかげでメチャクチャ可愛い顔立ちなんです! もう兄が離婚したために会うことができず、最後に会ったのが小1です。 というわけでなんだか凄く微妙な気分になってしまいました。 いや待て、そんな趣味はないですよ! 断じて! たぶん! @ネタバレ終了 あまーい作品をありがとうございます。
  • 千夜一夜のシェヘラザード
    千夜一夜のシェヘラザード
    短編モノでしたが、物語の序盤で覚えた違和感が終盤に綺麗に解決しました。 驚いたのはシナリオや絵だけでなく、 男女のボイスまで作者様自らのものだということ。 自作フリーゲームの1つの完成形・再集計という感じが致しました。 エンディングで流れるイラストメイキング風の映像は相当な手間暇を感じました。 このエンディングだけでもプレイする価値はあり、何度も見てしまいました。 とても素晴らしかったです!! いや、また改めて見返してみましたが、やっぱり素晴らしい!! 欲を言えば、クリア後はタイトルからこの珠玉のEDが見たいです!