heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10035 のレビュー
  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    再読し、初見とは異なる見方で楽しめました!やはり切ない。そして人の優しさに触れて感動。1粒で2度おいしくて大変お得。
  • 手紙の先には
    手紙の先には
    空き巣に入った男が子どもが書いたらしき手紙を見つけたところから始まるお話。 @ネタバレ開始 エンド2の男は捕まることを覚悟した上で手紙とお金を残したのかなと思いました。 見なかった場合は捕まらずにそれまでの暮らしを続けていくことを考えてみるとエンド2に心が暖かくなるものを感じました。 @ネタバレ終了
  • 宇宙犬わんこをさがせっ!
    宇宙犬わんこをさがせっ!
    私自身は結婚していないので表現が合っているかはわかりませんが、親子で楽しめるゲームじゃないかと思います。最後までたどり着けませんでしたが、段々難しくなるのも良いです。
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    愛憎の混じり合い、結局外面だけが全てなのか…。 不思議な空間の不条理な物語でした。
  • みどりとりょこう!
    みどりとりょこう!
    「みどり」の幾つかの存在が物凄く脳に焼き付きました!
  • 未来の為に
    未来の為に
    スリリングな展開に熱中させていただきました!
  • 告白するまで@1分!
    告白するまで@1分!
    全ての組み合わせにEDがあるのですか!?(驚愕) 周回は1分もかかりませんし、謎の中毒性があります(笑) 何でかゴリラを選んでしまうです。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    みんな優しくて誰も悪い人がいない温かい世界。 読んでると、自分も癒されていくような気になりました。 とても楽しかったです!!
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    先日はネタバレ感想だったため、下からコメントしましたが、せっかく拍手したので一言だけ… 最後までプレイしてタイトルの意味が分かりました。タイトルの名前のセンスも素敵でした! Twitterから流れて来た紹介動画も良かったです!
  • はこ、から、こつん
    はこ、から、こつん
    例えるならアート個展で見れる作品のようなゲームでした。いや、ゲームではないのかもしれない。これは一体全体なんと言えば良いんだろう?最初こそ戸惑ったものの、箱について色々考えてみたり、心地いいリズムで進む文章を目で追ったりしているうちに不思議と没入してしまいます。楽しい体験でした。
  • 暴君フィアンセ
    暴君フィアンセ
    とても面白かったです! 登場人物たちのキャラクターの家庭環境や背景がきちんと定まっており、 その部分が骨太なので言動にとても説得力を感じながら読み進められました。 グラフィックはとても可愛らしく、タイトル画面やUIにもセンスを感じます。 ストーリーは少しコミカルで楽しく進んでいきます。 欲を言えばせっかく綺麗なイベントCGがあるので、 後から見られるモードがあればな、と思いました。 とはいえエクストラがあったのはとても良かったです! @ネタバレ開始 選択肢で分岐するエンディングはどれもあり得る結末ですが、 個人的には圧倒的にディルEDが好きです。 タイトルやタイトル絵、テキスト量からもこれが正規EDだと勝手に思ってます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 高層マンション
    高層マンション
    49歳の中年が主人公というとても珍しい作品でした。 雰囲気的にはホラーゲームなのかな、と思ってプレイし始め、 2種のBADを見るまではそう感じていました。 ですが、最後にGOOD EDのルートを見たところで この作品に対する印象がガラリと変わりました。 端的に言ってとても良いゲームです! 自分自身が中年と呼べる年齢になっていることも大きいと思うのですが、 なんというか、とても身につまされるような思いでした。 子育てや家庭観は自分が育ってきた影響を回避することはできませんが、 そのあたりについて改めて気を引き締めさせてもらえた思いです。 とても素敵な作品をありがとうございます。 シナリオとEDが追加されたようなので、また遊びます!
  • もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのなら
    もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのなら
    タイトル通りの不穏な作品でした。 クライマックスシーンの音の使い方がとても印象的です。
  • 神森獣フィリジン
    神森獣フィリジン
    主人公と神様のやりとりが面白かったです。 自分の声を使ったボカロ!ということで驚きました。 MV・PVというのは非常に面白い試みだと思います!
  • あいちゃんピキング!
    あいちゃんピキング!
    とても面白い作品でした!! まずタイトル画面の動く演出に驚きました。 プレイ中は住宅街の中での小さな発見に幸福度が上がったり下がったりします。 イベントの中身や配置はとても微笑ましく、幼い頃を思い出します。 @ネタバレ開始 下水が流れる音とか水たまりとか飛行機雲とか、全てが秀逸だと思いました。 空き缶を捨てに戻る、なんてのも良いアイデアです。幸福度上がりますよね! 猫エンドは驚愕しましたが面白かったです。 鳩のシーンも演出含めて素晴らしいアイデアだと思いました!! このシーンだけでもこのゲームをやる価値がありますね。感動です。 EDも初めに到達したのはED2だったのですがとても意外性があって良かったです。 @ネタバレ終了 非常にお勧めの作品ですので是非多くの人に遊んでほしいと思いました。 とても面白い作品をありがとうございます。 実はまだちゃんとクリアできていないので、 ツイッターの攻略情報を拝見してちゃんとクリアします!!
  • 立場逆転!?片思いが想われ愛へ
    立場逆転!?片思いが想われ愛へ
    想いを寄せる相手と両想いになったところから始まる作品です。 選択肢で大きく変わる2つの結末を楽しく読ませて頂きました。
  • 残り1分! 魔王城!
    残り1分! 魔王城!
    とてもテンポの良い作品で、周回プレイもストレスなく楽しめました! 様々なシチュエーションの爆発オチが見られて良かったです。 主人公と魔女のキャラがとても立っており、 特にセクハラ的な分岐が熱かったです。 個人的には押し倒す一択ですかね。 楽しい作品をありがとうございます。
  • vanilla
    vanilla
    全く個性の異なる2人の女の子と仲良くなるお話です。 こういう高校っぽい学園モノはどうしてもまず「リア充爆発しろ」と思ってしまいますね。 共学に通っている男子は全員敵だと思っていたあの頃が懐かしいです。 @ネタバレ開始 異性と1対1で話すようになってから意識しだして付き合う雰囲気になるまでを描いています。 この辺りの雰囲気・空気感はとてもリアルな描写がされていると感じました。 @ネタバレ終了 細かめのドット絵とフォント、背景加工のビジュアルイメージが統一されており、 一体感のある作品となっています。 女の子のグラフィックは独自のテイストがあってとても魅力的です。 全ルート見ましたが自分はありす派です! 素敵な作品をありがとうございます。
  • 99
    99
    選択肢の嵐に翻弄されるゲームです。 どこで分岐するのかいまいち把握できず、確認できたEDは2種まででした。 キャラクターのグラフィックは豊富で見ていて飽きません。 シナリオ含めてバリエーションがとても豊かなゲームでした! ゲーム制作・公開をありがとうございます。
  • エンドロールが終わる前に
    エンドロールが終わる前に
    映画館で殺人事件が起きるゲームです。 犯人の動機は意外なものでした。 いや、確かにダメだけど何も殺さなくても。 @ネタバレ開始 コロナにおける自粛警察を風刺する作品なのかも、などと思いました。 @ネタバレ終了 ゲーム制作・公開をありがとうございます。