ティラノゲームフェス2020参加作品
10035 のレビュー-
空の果てからこんにちは面白かったです!2時間ほどで制覇しました。全ルートやると謎解き編が解禁されるようです。 ヒロインのびっくり設定から、訳わかんないクオリティのopのおかげでかなり引き込まれました。 @ネタバレ開始 メイラを帰すシーンがとても印象的でした。正しいであろうことと、主人公がしたいことが相反していて、それでも正しくあろうとした主人公はとても強いなと思いました。 @ネタバレ終了 途中この物語はソーリーエンドに着地 するんだろうな、と予想していたので最後の話はその分面白さ倍増でした。 良い作品をありがとうございました!
-
のけ者くらぶ他の方のコメントにあるように、何かネガティブなものがあるんじゃないかとと警戒していたが、そんなことはなかった。タグの「自分を探す」を見てなるほどなと。 @ネタバレ開始 実際にあったらいいかもしれない。 が、入り浸ってしまうのではないかと少し心配になった。 それこそ、セリフにもあったように「逃避」になり、帰ってこられなくなるのではないかと。 薬も用法容量を間違えると毒になってしまう。 そういう意味での「のけものクラブ」バッドエンドがあったらと考えてしまった。 @ネタバレ終了
-
隠さなきゃただでさえ少ない語彙力すらもなくなる、すごいお話でした…! 隠すことが正解だったり、隠さないことが正解だったり。 とてもリアルな作品です。 周りから見たら大したことがないと思われる些細なことも、幼少期はひどく気になるんですよね…。思春期の揺らぎを素晴らしく表現されています。 @ネタバレ開始 一通りの選択をこなし、知恵を付けたからこそ上手く隠せるといったシナリオ構成も臨場感を持たせています。 お兄ちゃんとのやりとりでの「隠さなかった」と「隠す必要なくなった」が個人的に一番好きなEDかもしれません。 @ネタバレ終了 周回プレイがしやすい親切設計もありがたかったです! とっても面白く、素敵な作品でした!
-
飛びたいのあそんだの。おもしろかったの。すきなの。 一気に全ての選択肢を選び、結末を見届けました。 コメディからシリアスまで網羅しているので、幅広い層の方にお楽しみいただける作品だと思います! @ネタバレ開始 彼女の正体について言及されるEDもあり、深い考察がはかどりそうです…! そして「僕」もEDによって色々な顔を見せてくれるのでなかなか気になります(笑) @ネタバレ終了 それにしても神秘的で美麗だったり、ゆるくてかわいかったり、イラストもキャラクター作りも魅力たっぷりです…うっとり。 素敵な作品をありがとうございました!
-
夕暮倶楽部独特な絵と共に、チャットを読み進めるという目新しいシステムで語られる診療……の皮を被った魔女のお話。 世界観がTipsによってさらに厚みと深みを増して、しかもドス黒く変色していき、『素晴らしい作品をプレイできてよかった』という思いと『深淵を覗いてしまってよかったのだろうか』という得体のしれない不気味さを感じる事ができました。 ドス黒くと表現しましたが嫌だとか汚いという意味ではなく、恋というプラスのイメージがあるものでもとことん煮詰めると、恐れを抱くほどの純粋すぎるものになる感覚をうまく言い表せずこう書きました。 ゲーム自体はUIや背景の細部まで描かれており、ネタも詰め込まれていて発見の楽しみがありました。 はじめはお話についていけず「どういう意味だろう?」と頭をひねっていましたが、徐々にわかっていく情報がやがて収束し、Tips達とエンド2種を見終わった時にはさらに先を知りたくなりました。 私が理解しきれていないのもありますが、すべてを語られてはいないので色々と気になって考察がとまりません! 濃厚なお話、ありがとうございます!
-
このボタンを押すとテュティパティし出すEDが一番爆笑しましたw まさにフリーゲームって感じです!
-
ありすすいーぱーこのゲームをきっかけにマインスイーパのことを知ることが出来ました! キャラもとても可愛くて、初めてでも楽しむことが出来ました。 ステージ3は30分ほどかかりましたが、クリア出来た時の達成感は凄かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
泣けない兎 短編集短編とは…?と問いただしたくなる作品。 本編は別にあるそうですが、制作者さんのアナウンスにもあるようにこちらの作品単体でも楽しめました。スマホプレイでも動作ばっちりです。 グラフィックや音楽といった素材のクオリティは言わずもがな、演出もとても凝っています。 肝心のストーリーですが、こちらもひとつひとつ丁寧に上げて落として上げて…という作りになっているので、個人的にはプレイ時間に対しての密度、体感的なボリュームがかなり高いように思いました。 「まあまあ、よかったら座ってお茶でも…」と言われ、お茶請けは何かなと楽しみにしていたところにオードブルが出てきたような心地です。 本編の方でもどれだけ上げて落とされるのか楽しみですね…(゚A゚;) 素敵な作品をありがとうございました!
-
リベリオン・ヒーローズヒーローごっこを通じて、ほのかさんの懐の深さとヤマトくんの優しさが重なっていくお話。 そして終盤はニヤニヤしちゃうw ヒーローごっこの詳細な戦闘シーンなどは略されてますが、むしろそれが話をだらけさせず、テンポ良くお話を楽しめたと感じました。 また、略されていても登場人物達が楽しめている様子を感じる事ができ、文章力がすごいと思いました。 UIやカットイン、立ち絵の細かい差分(バッジとかまばたきとか)など凝っていて、細部にいたるまで楽しめました。 ほのかが恋心に気付くところが、新しい世界が広がった瞬間を見ているようでとても良かったです! @ネタバレ開始 エンド1とエンド2の終盤以降、そして後日談エピソードが甘々で初々しすぎて、もう顔面ずっとにやけながら「ああああああ(若さー! 青春ー!)」と心で叫んでましたw @ネタバレ終了 気付けばぶっ通しで全エンド+後日談を楽しむことが出来ました。 素敵な作品、ありがとうございます♪
-
お前のスパチャで世界を救えこんにあ~! プレイヤーになりきって感情移入しながらゲームにのめりこんじゃいました!特にラストが最高..........!あと伏線がきれいに回収されていくのも気持ちいい!面白かったです、ありがとうございました。
-
モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?グラフィックにムービー、ボイスなど、とっても豪華でクオリティの高い作品。 かなりクオリティが高くてこれが無料なのかと驚きました。 素敵な作品をありがとうございます
-
忍者爆発面白い作品でした。 こんなに笑ったの久しぶりかもしれません。
-
サイコロサイコ(完全版)サイコロサイコやりました。 個別作品をひとつにまとめると壮大なヤンデレワールドが広がってます。 とにかくヒロイン全員サイコパス。 ありがとうございました
-
モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?こんな良ゲーがなんで無料なんでしょーか!?!? 美少女ゲームの王道ネタをベースにしつつ、そこに主人公の恋愛に対する考え方(最序盤のモノローグ)が追加されることで独自性が生まれたゲームだと感じました。 ストーリーは最後まで滑らかに進み、登場人物の心情やその変化の過程が丁寧に描かれている良作でした。 @ネタバレ開始 未空ルートでは、最序盤のモノローグがしっかりと活きているだけでなく、主人公の恋愛への考え方、そして栞への告白イベントも織り込まれることで、じんわりと心に染みました。 @ネタバレ終了 きれいなグラフィックにOPムービー、ボイスまできちんと付いていて、1000円ほどで売られていてもおかしくないクオリティでした。 あと細かなことですが、タイトルの英訳もひと工夫されていてぴったりなものとなっていて、作品への愛を感じました。 今回かぷりそふとさんのことを初めて知りましたが、他にも2つゲームがあるようなので、そちらもプレイしたいと思います! とってもほんわかした青春ストーリーをありがとうございます!!
-
かぎっこ2人とも可愛かったですー!!! 台詞に2人の個性が表れていて子どもらしく純粋だったり大人っぽい言葉を使ってみたり とても会話を楽しむことができました。 「〇〇ねえ」って呼んでもらえるの最高すぎる。 最初に主人公の性格を選べるシステムも新鮮で面白かったです! @ネタバレ開始 アヤトくんへのくすぐり最高でした<⦿><⦿> 大人になった2人もかっこよかったです!! テツくん車乗れるようになってるー!!ってところに成長を感じてキュンとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
今宵、忘却列車にて。切なくも幻想的で美しい作品でした。 ひとつひとつの駅の設定など、言葉の選び方がとても好きです。 男の子の優しい微笑みやぽろぽろ涙をこぼす表情には、 胸がギュッと締め付けられました。 柔らかなイラストのタッチや演出も印象的で美しかったです。
-
Replicareタイトルに惹かれてプレイしました。 バッドエンドで周回するごとに状況が変わっていくシステムが面白かったです。 BGMはちょっとシュールでしたが。。。 文章に修飾語が多くて読みにくいところがあったので、文を短くするか、文節の区切り方を工夫すると、もっと読みやすくなったかなあと思いました。
-
怒ると死にます。ハラハラ感あるシステムと ハイテンションなシナリオや演出にすっかり心つかまれました。 美喜ちゃん声も動きも最高に可愛かったです。 怒ってる美喜ちゃんも可愛くて反応が見たくて何度も死なせてしまいましたゴメンネ。 @ネタバレ開始 徐々にしっかりと「恋人同士」になっていく2人の様子がとても素敵で、 エンドロールまで楽しませて頂きました。 そしてタイトル画面の笑顔……!サイコー! @ネタバレ終了 難易度「難」はまだクリアできていないのでまた挑戦したいと思います。 ありがとうございました!
-
エルシェの少年美麗なグラフィックとおねショタに釣られてプレイしましたが、そう言った特性が生かされつつもそれ以上に"物語"としてとても面白く、ただのシチュエーションで終わっていない作り込まれた物語にとても惹き付けられました。 @ネタバレ開始 外に出た後の自然(ファンタジーさ)と解放感の空気から一変して、無機質な世界(現代)になってしまった時の温度差がまた……。 あくまでもファンタジーな世界観の中での"恐ろしい世界(現実)"等をイメージしていたので、見事におねえちゃんが作り上げた世界に囚われてしまっていました。 @ネタバレ終了 リオくんのキャラクターデザインがとても好みで、視覚的にもとてつもない充足感を得られました! 黒髪ショタの長髪一つ結びは可愛い。 ストーリーが面白いのは勿論、探索パート等もあって常に新鮮味を感じながら楽しく遊ばせていただきました。とても面白かったです!
-
カドナのドキドキ爆弾ゲーム!