heart

search

コメント一覧

63693 のレビュー
  • あいはて
    あいはて
    やさしい色合いのピクセルアートと落ち着くサウンド(と個人的に大好きなおにぎりの数々)にとっても癒やされました。ワタシとピヨたんのかわいいやりとりを見るとこちらもあたたかい気持ちになります。 @ネタバレ開始 波の音を聞きながら頬張るイクラおにぎりなんてぜったいおいしいですよね…! @ネタバレ終了 癒やしの時間をありがとうございました!
  • 腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    短編4話構成のなかに美麗で妖艶なイラストと世界観がすばらしく、 没入できました。 店主の美麗な表情と、訪れる色々な訳あり客、 そしてなにより、それぞれ個性のある腕たち! @ネタバレ開始 4話まで見た後に、名簿が堪能でき、ギャラリーでタイトル画面絵の全貌がみられるので、絵の物語や腕たちの個性をより楽しめました! なんて仲良しの店主と腕たちでしょう! 美麗男子ですが、こんな妖艶な怪しい店主を淡々とあしらう夫人!どんな方なんでしょうか、気になります! @ネタバレ終了 人の業とオカルトがまじりあう文学的な短編でした フェチズムに満ちていてとても魅力的でした!
  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    さ、三角関係!?(意味が違う) それぞれ相手を思うが故の行動のベクトルが……! @ネタバレ開始 優司くん、会ってあげて……! @ネタバレ終了 明治という時代の中、手紙で綴られる、それぞれの決意。 ポストに投函して届けられるまでの時間差まで感じられます。 短い中に人生が凝縮された濃い作品。とても良かったです。
  • party!×2
    party!×2
    感想は以前投稿したのですが、新しくFAを描きましたので再投稿します! 感想で書きました、お気に入りの妄想シーン……ではなく さらに妄想をこじらせた妄想シーン!!を!! ストーリーが面白いだけでなく、各キャラの水着姿も注目の一作ですが あまねさんの水着姿は特にお美しい…… 改めて、楽しく素敵な作品をありがとうございました!
  • 人生審査官
    人生審査官
    来訪者の人生をやり直させるかどうか、すごい大事なことを決めなければいけない重圧がありました笑 やり直させると決めるにしても、毎回違う感情が湧いてきました。そしてやり直させた後にもいろんな気持ちになりました。 やり直させることが良いのか悪いのか、このゲームをプレイして確かめてほしいです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • トイレ我慢
    トイレ我慢
    タイトルに惹かれプレイさせていただきました。 だれしも経験あるだろう内容で、楽しく遊ばせていただきました。 まだすべてのエンドを見れてはいませんが、ぜひ回収したいと思います。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • cat likes you
    cat likes you
    文章以外の形でcatの飼い主愛が感じられるのが凄い @ネタバレ開始 ・思い出のおもちゃを売って求人誌を買う ・工場作業の時に音楽がない ・謎に高額な日本竹馬連合会会費 ・手を付けていない通勤代 ・飼い主と遊べば引き分けでも喜ぶcat ・働いているのに飼い主よりやや少ない食費 ・仕事→食事→消灯の無機質なサイクル 一つ一つ、感じるものがある……。
  • OPERATION:BROTHERHOOD
    OPERATION:BROTHERHOOD
    すごく多種多様なゲーム要素が盛りだくさんにあって面白かったです!!! そして装備品のクオリティ・・・装備品が細部までこだわって作られてる感がありました。 @ネタバレ開始 撃ち合いシーンや、通信やツールパック等、アイテムの使い方はすごいアイデアだと思いました! ストーリーも思い切りよく爽快に進んでいくので楽しかったです! @ネタバレ終了 ゲームとしてとても面白い作品、ありがとうございました!
  • バグ×バグ
    バグ×バグ
    グミくんかわいかったです!! キャラデザがめっちゃグラシアスさんで、闇で病みかわいい! @ネタバレ開始 グミくん歪み切っているように見えるけど、しっかり自己分析できていて、ちゃんと自己嫌悪もできる…まだ、まだ君は堕ちきっていないぞ!! 流星くんもヤバすぎる…ラスボスはお前か。って…でも、ヤバすぎ流星くんもかわいすぎた…守りたい、その病み笑顔!! かわいい&かわいいじゃないか…もう、二人でとことん堕ちるか二人まとめて救われ…ないか。んなわけないですね。 二人ともクズぅ…で、言ってることは過激ですが、創作する人がこうなりがちなのはわからんでもないし、そのクズぅささえも、いとおしい…って、流星くんじゃないので、二人とも救われて欲しいな…と思いつつ、うまい棒を買える程度のスパチャを投げつつ、見守り隊の方ですが。 どっかの石油王が二人に5億円ずつあげたら幸せになるのだろうか…でも、そうなったら、ミューチューバー辞めそうなので、それはさびしいなぁ…。 @ネタバレ終了 短い中にもぎゅっとグラシアスさんっぽさが詰まっていて、良かったです!!
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    ほう……スマホを実際に操作しているような画面。 @ネタバレ開始 ゲーム内ゲームとはこういうこと……。 三つ目の部屋に入った途端嫌な予感……あー!やっぱり!! テストプレイなんかうっかりするものじゃないな!(笑) お、おまけはよく解らずに連打してたら……!あの瞬間が一番怖かったです……! @ネタバレ終了 間違えても進める親切なお手軽設計。怖くて面白かったです。
  • 燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    「燕に餞 -10 minutes to airplane fall-」 @ネタバレ開始 一週目はエンド4。泣きながら読みました。 少なくと生きているうちは家族に会えない…。 そこから選択肢を変える度、全く違うストーリーにただただ驚きました。 これこそ、選択肢を存分に発揮したノベルゲームだなと。 実は私、学生の時に乗った飛行機が墜落する夢を見ました。 その数週間後に迫る海外への修学旅行に行きたくないと泣いて親に懇願したのを覚えています。 その直後でした、あの9.11が起きたのは。修学旅行は国内に変更されました。 最後に辿り着いたエンド1。物書きさんや、こういう風に作品を投稿した事のある私たちならば皆、同じ思いなんじゃないかな…と、また泣いてしまいました。涙腺弱すぎますね。 @ネタバレ終了 我ながら最高の順番でエンドを見たのではないかと…! 素敵な作品、ありがとうございました。
  • とりあえず遊園地で!!!!!!
    とりあえず遊園地で!!!!!!
    良い話だった… @ネタバレ開始 お一人様用の遊園地、行きたい…… @ネタバレ終了 課長がする発言ひとつひとつが見事なパワハラでとんでもないぜ!と思いつつ主人公も全然負けてなくて笑いました。
  • 不幸の味を知ってるか
    不幸の味を知ってるか
    いいコンセプトといいタイトル。 家庭環境に対する不幸を覗いていくのでストレートに闇。 感想を!もっと感じてることたくさんあるんですが、それがグチャグチャで汚くて見目が良い形で出力できません! とにかく、作品をありがとうございました。 全作品プレイしましたが、次作も必ず遊ばせていただきたいです。
  • party!×2
    party!×2
    予習してから遊ばせていただきました!声が入っていることに感動…! 夏那ちゃんの「どっこにおるんかな~」が可愛くて好きです。 雅君→夏那ちゃん→がっくん→店長の順で選択しました! @ネタバレ開始 雅君、早速しずくちゃんにスイカにされて笑いました。 指切りのくるみちゃんがかわいい~! しずくちゃんが力強いのは意外でしたね、やっぱりかわいい… あまねさんのために怒る雅君はかっこよかったです。あまねさんENDのウインクも色っぽい~すき! マネージャーと店長の前で雅君が泣いたのには胸が痛かったです… 知らない人でもその時々の出会いも縁ですよね。電車の中でバイト先聞いて今度行きますって、なんかいいなぁと思いました。 夏那ちゃん、楽くん、店長では、わん!とはまた違うみんなの一面が見れてたのしかったです。やっぱりみんな仲良し~! 三姉妹の√では夏那ちゃんに共感…自分もしずくさんに似てると思いました。 そしてやはり先生とラブラブですね!なにこの幸せな気持ち… テン君と楽くんの仲良しにはほっこりしました。楽君が雅君の頭を撫でるお話もすき… 萌えちゃんといい、井上さんといい…楽くんは罪な男だ…! 店長とつくしさんは、より応援したくなりました!つくしちゃんかわいいですね…(*ノωノ) 店長が萌えちゃんを守ろうと、楽くんを威嚇するのには笑いました。 くるみちゃんと店長の会話には涙…とてもよかったです( ;∀;) クロスオーバーだからこそのお話が特に好きでした! それにしても水着の差分に…立ち絵がすごい数…!特に夏那ちゃんとつくしさんの水着が可愛かったです。雅君が想像したあまねさんとしずくさんの水着も好きです!! @ネタバレ終了 誰とお話ししても安心感のある夏那ちゃんの明るさには救われちゃいました。親しい人に会いたくなるような、人との縁を大切にしたくなるような、そんな気持ちになるお話でした。面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます。
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    遊ばせていただきました! 表情豊かな立ち絵がたくさんでアイキャッチもかわいい! こんなに賑やかで可愛い家政婦さんが家に3人も来たら嬉しくなっちゃいますね…?? @ネタバレ開始 くるみちゃんはしっかりもので家事が上手、しずくさんはおっちょこちょいだけど頑張りやさんでお料理上手、あまねさんはお酒ばかり飲んでると見せかけて家事もお料理も得意でサポートしてくれてる… 3人とも、とても個性的で可愛くて能力的にもバランスがとれてるの凄い! くるみちゃんの言葉で現状の有り難みとか、できないことを知ることも多くてお姉さんみたいだなと思ったり、 しずくさんはおっちょこちょいで守ってあげたくなるけど、幸せって言いきる強さも持っていて素敵で、 あまねさんは…ずっと飲んでないかな大丈夫??と心配していたのですが、背負ってきたものを思うと涙がでました。 ご両親に手紙を書くシーンが好きです。 それと、あまねさんルートの「覚悟してくださいね」にはときめきました!!頑張って雅君!! 3人とお別れした後の雅君が頼もしくなってて微笑ましかったです。 最後は…また来てくれるのか!!と、嬉しくなっちゃいました。 おまけではくるみちゃんの制服姿が拝めたり、しずくさんの雅くん!!にやられました好き。 賑やかで楽しくて、切なさもある…こころあたたまるお話でした。面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    遊ばせていただきました! 主人公を選択できるのは嬉しいですね、視点が変わると見え方も変わって楽しめました。 夏那ちゃんがお気に入りです! 18歳の人妻、いい…驚いたときの立ち絵も好きです。 どの人にも自分の言葉で意見が言えるのは素敵だなと思いました。 環境が変わると付き合いも変わるから、幸せでも寂しい思いをすることもあるよな…と共感。 先生とラブラブなのにはほっこりしました(´- `*) つくしちゃんも好きです!かわいくて…応援したくなる子ですね。 あと、萌えちゃんがかわいい~!積極的なので将来がたのしみです。 それにしても仲良しだぁ~いいなぁ…終えてみると友達に会いたくなる…そんなお話でした。こんな賑やかな職場に勤めたい!! 一枚絵も立ち絵もいっぱいで見ていて楽しかったです、素敵な作品をありがとうございます!
  • 【Road of Lord】 —Chapter1 冬の訪れ—
    【Road of Lord】 —Chapter1 冬の訪れ—
    私が完成をとても楽しみにしている重厚ファンタジー作品のChapter1、別所でファーストリリースされたときも遊ばせていただきましたがボイスなどパワーアップしてリリースされたということで、再度遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 タイトルの見せ方からしてとてもカッコイイ本作ですが、ムービーも細部まで素敵でした! 力強い女性ボーカルに合わせて戦いの美麗なスチルが流れ出てくるところは、早くこの部分が読みたいと思いました。 初導入されたボイスはいずれもクオリティが高く、聴きごたえがありました。 Chapter1はまだまだ本当に歴史が動き出すためのスタート地点に立ったところで終わったので、これから先のChapterで物語がどうなっていくのか楽しみです。 ヴェインさんたちの過去や抱えているものなどもとても気になります…! @ネタバレ終了 Chapter2も、その先もリリースをお待ちしています! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【 魔女 】ver2.00
    【 魔女 】ver2.00
    魔女というタイトルがついている本作、「特に魔女って感じでもないけれどなー」と、そのテンポの良さや主人公さんに向けられる好意のベクトルを楽しんでいたら…Chapter2からは予想もできない展開を迎えて、一気読みでした! @ネタバレ開始 Chapter1のまったりほのぼのとした2人とのやり取りは癒されました。 特にお姉ちゃん大好きなイサラくんの好き好きオーラが画面からこれでもか!と出ていて、こちらまで笑顔になりました。 End3のお酒の勢いで二人をうりうりとかわいがる主人公さんは罪作りな女ですね…二人とも主人公さん沼にハマッてしまうわけです! …と、Chapter1のときはのほほんとした感想を抱いていました。 Chapter2は冒頭からのRPG風?コマンド画面から一転、Chapter1の楽しげな空気が嘘のような展開に「なにこれどーなっているの!?」とずっと続きが気になりました。 そのままChapter3もメインは悪魔のあの御方とのお話で、Chapter1のどこへ転んでも楽しげに終わったあの日は面影もなくなっていて、ここから主人公さんがどんな運命をたどるのかChapter4が気になります。 Chapter2で辺獄を彷徨っているときのメッセージウィンドウに「呪われたって仕方ない」というような文字が薄っすら浮かんでいたり、画面がスライドして「見てるよー」と目と手が現れたりと、演出面でも見所満載で面白かったです! Chapter1ではお姉ちゃん好き好きだったイサラくんが、いつの間にかお姉ちゃん好きすぎて物騒な発言までするそこはかとないヤンデレ的な片鱗を見せていて、彼もどうなってしまうのか気になります…! Chapter4、楽しみにしております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • liar notes
    liar notes
    とてもやさしい雰囲気のドット絵が素敵で、起動してすぐに作品の持つ世界に惹かれました。 ストーリーに散りばめられた単語をクリックして飛ぶという斬新な進行で、断片を少しずつ繋ぎ合わせていくのが面白かったです。 @ネタバレ開始 早い段階から、災厄、被験体、地震、傷などのとても気になる単語が目白押しで、次から次に読みたくなりました。 同時に2つの単語が紫色で出てくると、どちらを選ぼうか悩ましかったです。 すべてのページを埋めてもすべてが明かされるわけではないので、余白部分がたくさんあり、プレイヤーの考察にお任せなところがあるのも魅力的でした。 単語から飛べるチャートもあって助かりました。 チャートのおかげで、次頁があるのに単語先の物語に飛んでしまい話がブツ切りになる…ということが防げました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Re:quiem[Spring is in the air.]
    Re:quiem[Spring is in the air.]
    坂さまの過去作品をすべて履修しているおかげで楽しさ倍増の本作、今回は絵師様が異なりますが、坂さまのキャラクターたちの魅力を余すことなく表現されていてスッと世界に入っていけました。 @ネタバレ開始 あえて情報量を絞って簡素化した背景が絶妙にマッチしていて、立ち絵の美しさがさらに増していました。 美しい立ち絵と、魅力的なキャラクターたちがくるくると代わる代わる出てくる物語は、今までの世界とはまた異なった面白さと魅力に溢れていました。 人の脆さや弱さまでもしっかり込められたストーリーに時に胸が痛くなったり切なくなったりしました。 「お父さん、私、あの子に嫉妬しているんです…」と泣きながら言った巴さんの心はいかばかりだったか…など、今作は今まで以上にキャラクターたちに惹かれる場面が多かったです。 小百合さんが超ピンチすぎるときに京介さんが現れたときは「き、京介さん…!!」と思わず声に出ました。 ピンチに駆けつけてくれる京介さんにキュンでした。 巴さんの心を掻き回すぐちゃぐちゃした嫉妬や罪悪感に一区切りがついたときはホッとしました。 お父様の御力で大体のことは思い通りになってきたとしても、取り返しのつかないこともあると知った巴さんなら、この先は本当に大切なものを傷つけたりしないだろうと感じました。 優さんへの告白シーンも憑き物が落ちたような清々しい姿に、巴さんはすごく強くなったなと感じました。今まで一本芯がなかった心に一本芯が通ったような芯の強さを見た気がします。 優さんの告白に一区切りがつくまでは本当にドキドキでした。 ロザリオくんは出てこないのかな…と思っていたら、出てきてくれて嬉しみでした。 やっぱり坂さまの「Re:quiem」シリーズにはロザリオくんもいないと!という思いだったので、本当に嬉しかったです! (タイトル右下のかわいいドットな二人からお話を聞きに行くと、ロザリオくんがたくさん出てきてさらに嬉しかったです!) 最後は桜の花のようにとてもやさしいふわりとした終わりで、とてもよかったです。 優さんがもっともっと自分を好きになって、もっともっと笑顔になって、もっともっと幸せになりますように。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!