heart

search

コメント一覧

66810 のレビュー
  • 夜の散歩 -Night Stroll-
    夜の散歩 -Night Stroll-
    パット見でホラーかと思ったのですが、安全に深夜の散歩を味わえる素敵な作品でした! 沢山の綺麗な写真が使われていて、急がず焦らず雰囲気に浸りながら読んでほしい。 ゆっくりでも15分かからず最後まで見れました。 夜の寝る前が特におすすめ! @ネタバレ開始 ちょうど夜にプレイ出来て良かったです~。しかも読み終わったのがリアルに3時頃。 気持ちの良い夜の散歩で癒されました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    イラストと雰囲気に惹かれました。 梅雨の時期に現れた「雨」と名乗る青年との交流の物語。 青と緑のドット絵、8ビットBGMと雨音の組み合わなど、デザインが素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 背景に錠剤があったので、タマキちゃん、いろいろ苦労したんだろうなと思いました。 でも、アメオさんと出会って前に進めるようになって良かったです。 最後のスチルで二人は再会できたのかもしれないと思うと、心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 異世界の大樹~最初で最後の王~
    異世界の大樹~最初で最後の王~
    説明に書かれてある通り、ほろ苦ハッピーエンドを15分以内でサクッと味わえるファンタジー。 シリーズ作品ですが、知らなくても問題なく楽しめました! @ネタバレ開始 こちらのシリーズは初めてだったのですが、壮大な物語を予感させる素敵な内容でした。 ローラちゃんの覚悟と民への想い。熱い……! 悲しさもあるほろ苦ハッピーエンド、ごちそうさまでした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    とても楽しかったです!! おにいさんのあの笑顔をこれからも守りたい。 @ネタバレ開始 ちなみに最初の名前を決めるところでペットの名前をあの名前にすると… おまけとしてぜひやってみて下さい @ネタバレ終了
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    プレイしました、面白かったです! 個人的に雨は嫌いですが、こんな雨だったらと・・・。 グラフィックと雰囲気が凄いですね。 短編で読みやすかったです!
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    公開されてからずっとプレイしたかった作品です。 かわいい絵柄でいて、世界観がディストピア、ストーリー・演出も素晴らしいです…! @ネタバレ開始 リィニャちゃん…!最初は全く気がつかなかったんですが、徐々にあれ…?と思う場面が増えてきて…! ユリネちゃんが壊れていく様が本当に辛くて、エンドも回収しましたが最後は自分で決めて立ち上がるユリネちゃんにどうか希望の光を…!と願わずにはいられませんでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 氷の上のしあわせ ~Pour vous,Pour over~
    氷の上のしあわせ ~Pour vous,Pour over~
    プレイしました、面白かったです! すごいなあ、釣りを楽しむ人生の一コマなのに。 ずっと、雰囲気と言葉使いが良くみな可愛かったので、幸せになれました。
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    ゲームをプレイさせて頂きました。とても斬新でした! @ネタバレ開始 終わらない注意画面で見事にループしたりダメなところで却下押したりしてまんまと引っかかるところには全部引っかかったと思います。注意画面が終わらないホラーゲームなんてのもいいなぁと思いました。 まさか本編があるとは思ってなかったのでびっくりしました。最後はホラーだったのであそうかこれホラーだわと思い出しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • スイートドールズルーム
    スイートドールズルーム
    プレイしました、ホラーは苦手なのにサムネで釣られました。 @ネタバレ開始 謎が残りますね・・・。 そもそも、この主人公って何なのでしょう。(メタ的には、実はひき逃げの犯人?) それに、2週目からサーティちゃん、段々見えなくなっていったし。 ノイズとともに、サーティちゃん出た時は怖かった・・・。
  • あと5分でメール書かなきゃだけどこの部屋・・・何か変・・・?
    あと5分でメール書かなきゃだけどこの部屋・・・何か変・・・?
    6シナリオ全てをSSにすることができました。 環境音のバイクの音?だとかカラスの鳴き声とかがリアルで、この部屋にいる感じがずっとしてました。 @ネタバレ開始 とんでもない数発送のトラブルがあってたり、どこか見たことある名前が並ぶメモだったりユーモアがあって面白かったです。急に計算問題が出た時は焦りました。 シンプルな部屋ながらものが結構あるので見落とさないように頑張りました。猫がのびたり小人が現れたりと可愛らしい異変でした(すごいシステムだ!) @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました
  • 親愛なる幼なじみ殿へ
    親愛なる幼なじみ殿へ
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 伊織くん一人称が「俺」なの良いですね! 顔の良さと人の良さと付き合いの良さでとんでも噂が流れちゃう系男子なのも納得です!!! 恋歌ちゃんからお付き合いさせていただきました! 声が可愛っ…!脳溶かすタイプの可愛らしさ!手のひらサイズかな?可愛いね??? 恋歌ちゃんルート入った途端伊織くんが壁ドンに甘々意地悪にと攻めっ攻め!ハンドルの切り方えっぐいですね伊織くん こうと決めたらガンガン行こうぜできる男らしさいいですね 恋のキューピッドから急にルート入られてドギマギしている恋歌ちゃんも大変可愛らしい!! ひち代ちゃん声がめちゃくちゃに合っていて良いですね!! ポニテ女子可愛い〜! 告白の 知っていく権利を俺にくれないかのその時の感情を真っ直ぐに誠実に切り取って渡したんだろうな言葉好きです! 恋歌ちゃんを離さないと言ってくれるひち代ちゃん光過ぎます、こういう眩い良い子が幸せになってくれるのは助かりますね 2人まとめて幸せにする宣言かっこよ過ぎ 私の愛は重いからねを大好きのボイスで当てるのもお洒落!素敵! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 魔法少女やめる!
    魔法少女やめる!
    プレイしました、面白かったです! サムネの時点で面白い(こういう子好き・・・) 軽いノリと、爽快な話。コメディとしてとても良いです。 @ネタバレ開始 ラブコメとしても、良いですね。 先輩って通常時もイケメンじゃないのですか。 (しかも、元職業知って驚きです) キャサリンちゃんも先輩も可愛くて好きでした。
  • 六限の恋
    六限の恋
    プレイしました!面白かったです。 なんと、暖かくまぶしい青春! 起承転結もよく、文章も読みやすかった。 @ネタバレ開始 あきら君、ビジュアルとは裏腹にちょっと引っ込み試案ですが。 しかし、そこがツボでしたし。 主人公との相性もとてもよかったですね。 最後の曲もボーカルは入ってなくてよかった。 音楽には詳しくないのですが、ギターを際立たせたかったのかなと思いました。また、最後に『先輩に歌ってほしい』も良かったですね!
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    バチャフェスで気になったのでプレイさせていただきました…! 1周がサクッと出来るので何度でも諦めずにチャレンジして、ようやくTrueEndに辿り着けました…! (他のコメントの方のヒントがありがたかったです…!!) @ネタバレ開始 1時間のうちにカーブミラーが見た事故の瞬間を見て、手がかりを探していくギミック…!ありそうでなかなかなかったギミックで焦りもありつつ楽しくプレイさせていただきました! お水の使い道が他にもあったのが盲点で何周もBadEndなりましたが、無事に辿り着けて本当に良かったです…! ホラーではありましたが、過度な脅かしもなく、しっとりとした雰囲気を楽しませていただきました! 轢き逃げ、ダメ、絶対!泣 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • ダイバーシティへようこそ!
    ダイバーシティへようこそ!
    世界観に惹かれてプレイしました! ドット絵がオシャレで大好きです! @ネタバレ開始 めっちゃ景気よく死ぬ!清々しいくらい死ぬ! 気づけば「次はどんな死に方をするんだろう?」とワクワクしている自分がいました。 特典も内容たっぷりで大満足です! 神父やあしながおじさんのことも気になる〜〜〜 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • SHOCK-Lastliquor(リメイク版)
    SHOCK-Lastliquor(リメイク版)
    完全犯罪を目座すいわゆる倒叙式ミステリーゲームです。 ミステリーが好きなので遊んでみました。 誘導がしっかりとしているのでミステリーに慣れていない人でも十分クリアできると思います。 探索もしっかり忘れずに。 @ネタバレ開始 まるで自分はミステリーに慣れているように書きましたが、うっかり毒薬の瓶の指紋をミスるという初歩的なミスをしました(笑) 完全犯罪を目指す割には色々と詰めの甘いハリゴウ君ですが、自分もハリゴウ君のことを笑えません。 推理面でも殺人であるという推理に関して近々予定がある、豪華なグラスなどは予想していましたが、 ベッドのほうが自然である、ソファでも頭を打ち付けることはないだろうという観点は無かったので面白かったです計画→実行&証拠隠滅→取り調べ→現場検証&殺人断定→決定的な証拠というゲームの流れも 頑張って偽装工作をしたのに取り調べ時にすでにハリゴウ君への疑いがMAXだったのはなぜという疑問が次のパートで明かされるなど スムーズに進められる構成だったのも良かったです。 また、基本的にはミスしてゲームオーバーになったときに簡単にやり直せるのも助かりました。 @ネタバレ終了 ミステリー好きなら間違いなくお勧めの作品です。 素敵な作品をありがとうございます。
  • むちぽちゃ男子
    むちぽちゃ男子
    なんだこのド性癖ご褒美ゲーは!?!?!?!?!?と思いながら大喜びでプレイさせて頂きました!!! 本編はものの数分なのに愛月くんも樽人くんも可愛すぎてえらべね~~~~助けてくれ!!!!と思うぐらい爆速で好感度が上がってしまって自分でも笑いました!!! 二人共性格も含めたキャラデザが良すぎる!!そしてえっち!!!!!!!! @ネタバレ開始 期待のエチエチ大型新人(物理)転校生、樽人くんの登場により、対抗(?)して恥じらいながらも身体を差し出さんとする愛月くんの健気さを「ムホホwwwww」と鼻の下を伸ばしつつ堪能しておりました。 ツンデレ幼馴染とかいう正統派ヒロイン(巨乳)……こんなかわいい子が傍に居たらそら性癖も歪むし攻めに目覚めますわ。 一方樽人くんは小悪魔あざとヒロイン(爆乳)で、あらゆる部分まで含めた属性が過多ですぐにメロメロになりました。 出会った初日に「オレの胸触ってみるー?」だなんて、そんな……そんな……もちろん主人公と同じく「マジでいいの!?」というリアクションになりましたとも。 違うんだ愛月!!!!これは不可抗力!不可抗力で教科書のお礼だから!!!!俺は悪くねえ!!!!!!!!!(などと意味不明な供述をしており) おまけストーリーで、付き合った後の彼らの為に行動する主人公が男前でめちゃくちゃかっこよかったです。いや、そもそも本編からしてかなり男前なんですけどね。 それでも特別な存在に対しては、もっとちゃんと、真摯に愛情を示す女の子なんだなって……。 主人公を好きになれる乙女ゲームは名作って決まってるんだ(私調べ) 果てしない欲を申すのならば、ハーレムエンドの後のおまけストーリーも見たかったです。 両手の花を激しく揉みしだくさまをこう詳らかに……ね?いかがですか?(?) @ネタバレ終了 ぎゅっとラブとカロリーを詰め込んだ(物理)素敵な作品をありがとうございました!!!! ナイスむちぽちゃ!!!イェスむちぽちゃ!!!!!!!!!
  • エレベーションβ
    エレベーションβ
    プレイ・実況させていただきました! 今作も切れ味鋭いギャグを堪能させていただきました! @ネタバレ開始 動画外でアフターストーリー等おまけ要素を全部拝見させていただきました。 動画を見返して気づいたのですが、コナティーの大人気キーワードに火の粉があるのが一番のツボです。 前作「クレーマー家業も楽じゃない!」に続いて遊ばせていただきました。コメディ部分の言葉選びやボキャブラリーがぼくの琴線にぶっ刺さりました。 それだけでなくシリアスパートでのそれぞれのキャラクターの家族との関係性の描き方が良かったです。 特に姉のネリさんはネルくんを家に帰そうとするんですけど、その境遇もあってどうにかならないのか~と感情移入しちゃいました。人の弱点やトラウマが裏テーマとしてあって、それが物語によって少しだけいい方向に向かうという道のりがすごくよくてキャラクターたちが好きになりました。 あと、今作も操作説明や広告等非常に細部まで凝っていてかつユーザーフレンドリーなゲームでよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 七王子ブラックタイガー
    七王子ブラックタイガー
    3時間弱くらいで全ENDコンプしました。 まず結論から言うと、泣きました。 シナリオと曲の相乗効果で……。 これこそがノベルゲームの醍醐味ですね……プレイしてよかったです。 女の子たちとわちゃわちゃバンドをするだけの話……ではありません! 青春は青春でも、学園青春ではなく、むしろモラトリアム的な青春(?)です。 OPの曲が、まさにその雰囲気を表していました。 序盤のノリこそ軽いですが、後半はかなり深いところまで抉ってくる作品なので、しっかりした物語が読みたい方にオススメです。 @ネタバレ開始 自分も欠けたところがあり、逃げ続けている空虚な人間なので ラストの夜の海のシーンはぶっ刺さりました。 弱いんです、ああいう……欠けた人間が集まって、小さな光が見えるような……そういう展開に……。 あのタイミングでコーくんの声が出るの、非常によかったです……。 そして、そこからのあのエンディングの歌……! これまで何度も聴いてきた、タイトル曲のボーカル版……! 最高の演出でした。 映像もすごく良くて、鳥が飛び立つカットが特に好きです。 EDムービーが物語に華を添えて、綺麗な終わり方でした。 @ネタバレ終了 特に最後のENDが素晴らしいので、 ぜひシークレットバッジまで取ってほしい作品です! とても素敵な作品をありがとうございました!!
  • うさつくるん
    うさつくるん
    プレイさせていただきました。 自分で好きなうさぎを作るゲーム! なんという癒しゲーム! ずっと可愛い可愛い言いながら遊んでました。 @ネタバレ開始 実績解除するために、うさぎさんを何匹か見送るときは少し寂しい(笑) 模様やカラーのバリエーションが多くて組み合わせるのが楽しかったです。 立ち耳と垂れ耳が選べるのも嬉しい。 おしゃれアイテムがあるのも良かったです~。 うさぎ好きなので超エンジョイしちゃいました。 時々うさぎさんを眺めにいきたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。