コメント一覧
67641 のレビュー-
8月32日非常に先が気になる物語でした。 @ネタバレ開始 かわいい見た目に反して、ハードな展開の連続でした。 そんな中で一生懸命もがき続ける主人公にはグッとくるものがありました。 真相もかなり意外性があって、とても面白かったです。 -
エレベーションβまさにフリーゲームらしいと思える展開の自由さと遊び心に溢れた作品でとても楽しかったです。まずもう起動直後から面白いです。もうこのネタぜひパクりたい!と思える秀逸さに心を掴まれました(思わず数回起動しては終了、を繰り返しちゃいました)。その後も、常にしれっとふざけ倒すスタイルで進行していくのですが、シナリオの展開の幅広さや、唐突に差し込まれる小ネタの数々にワクワクが止まりませんでした。一方でグラフィックは綺麗、ミニゲームや演出などゲームの仕様は豪華、なんやかんやで結構いいお話、クリア後のおまけも充実、と満足度がとても高かったです。おフザケと確かなクオリティの両立というのは自分が考えるフリーゲームの理想像ですので、本作が一つの完成形だ!と感じました。 -
勇者の剣「トゥーーーーーーラ」非常に面白い作品でした! とても賑やかで愉快で個性的な面々で、 こんなメンバーで冒険したらさぞ楽しいだろうなと思いました。 長編の方も楽しみにさせていただきます~ -
復讐を誓った日ファンタジー世界を舞台にしたシリアスな物語を堪能させて頂きました。グラフィックは色彩含めてとても綺麗で、厳しい状況の中でも一筋の光明が見えるようなストーリーもとても良かったです。本作のEDは終盤の選択肢により2つに分かれるのですが、どちらが良かったか選べないほどどちらも非常に良かったです!プレイ時間は両EDを見ても30分ほどと短めですが、基本17枚 / 差分含め36枚という数字が示す通りスチルがたくさんあって非常に豪華仕様でした。 個人的に印象的だったのは本作に登場するイケメンキャラが、テキスト通りにメチャクチャイケメンだったのが説得力があった点と、真っすぐなまなざしと燃え盛る火炎がこれ以上なくマッチしたタイトル画面です。人の良い部分も悪い部分も存分に描かれた濃度の濃い、スチルが豪華な一作でした! -
Planet-Plants+Space-Seedとにかく冒頭からラストまでグラフィックの洗練されっぷりとオシャレさにため息が出ました。本作、まず起動直後のメイン画面で一瞬あれ?と思うのですが、なるほどそういうゲームシステムか!となることウケアイです。非常にセンスが良くてこういう見せ方もあるのかと感動しました。迷子にならないようにゲーム内でヒントも出るのですが、ヒントの出し方まで色彩を崩すことなくオシャレです。オムニバスの各ストーリーにおいてもとにかくレイアウトデザインが美しくてため息が出ました。どのシーンを切り取ってもこんなに絵になるゲームもなかなか珍しいと思いました。 詩的な文章と美麗なBGMも相まって、素敵で心に沁みるSF短編集に仕上がっておりますのでぜひ! -
デノスティラの囚人たち全エンドを拝見させて頂きました! 作者さんの作品らしくゲームシステムもゲーム画面・UIも非常に凝った作品でした。順当に3つのEDを拝見した後にもう1EDはどう到達するのか?と少しドキドキでしたが何とか到達できました。難易度は控えめだったので、純粋に本作の世界観やストーリーを楽しむことができました。囚人の3人が3人とも性格イケメンだったのでプレイしていて気持ち良かったです。いつもながら細かな演出や表現なども凝っていて楽しめました。 ちなみに以前に「欠番9号」と「電脳生命育成計画」をプレイ済だったため、同一世界観での作品ということで色んな想像も膨らみながら遊べました。未プレイの方は公開順(欠番9号⇒本作⇒電脳~)のプレイがおすすめです! -
やっぱ叩けば直るだろ?ジッカーとBKのコンビが最高に良かったです。冒頭からまるで漫才のようにテンポよく進む会話劇が展開され、確かになんだか叩けば直るような雰囲気もあってバシバシ叩いてゲームが進みます。 様子のおかしくなったBKに対するジッカーのツッコミに深い愛情を感じました。ラストの選択でEDは2つに分かれますが、BKのその後の幸せを願わずにはいられません。オマケも含めて満喫させて頂きました! -
悪魔のリンゴ売りポップでダークなリコペマワールドを堪能させて頂きました! 本作、5ラウンドにわたるセールストークで怪しいリンゴを売りつければ成功の営業系ADVですが、難易度が非常に絶妙で、選択肢毎のパラメータ増減の納得感もあり楽しく遊ばせて頂きました。初見のマショットに対してあやしさMAX、失敗、成功でなんとか売りつけて成功してからは勝ちパターンを学習してペコリス、モノリック、ランクスまで一発で気持ち良く成功した後に全ED回収することができました!なんとも魅惑的な効果のある毒リンゴ、しっくりくる名称も含めて怪しさMAXでした。 作者さんのゲームは設定が細かくてグラフィック差分がたくさんあってサクサク遊べるのはいつもの通りで嬉しいのですが、今作をじっくり遊んでみて効果音とBGMが完璧だなぁと改めて感動しました。気持ち良いタイミングで、最適な音が常に流れていたなぁ、と。特に売りつけたリンゴをターゲットが食べた直後のグラフィックとBGMの組み合わせはこちらの脳汁も出るほどでした。クリア後のおまけの他にも概要欄の裏話もあって、とても楽しめました! -
21gの最期に見た夢過去作を遊んでからずっと新作を楽しみにしておりました! 公開されてすぐプレイしたかったのですが、なかなか落ち着いて遊べる時間が取れず… ようやくプレイできました! @ネタバレ開始 「キャラと1対1で、じっくり、とりとめのない日常会話ができる」 こういったゲームが大好きなのでとても楽しかったです。 ストーリーは終始穏やかな空気で、とても落ち着いて過ごすことができました。 背景の世界は滅茶苦茶なのに、二人の会話はずっとなんてことのない放課後のような空気で、そのアンバランスさが癖になります。 あっけない世界の終わりとか、穏やかなポストアポカリプス的な世界観も元々好きなので、本当にすべての要素に感謝をお伝えしたいです… 些細なきっかけでクソデカ感情抱いてしまう男が好きすぎるので、不夜君視点大変助かりました。 し、幸せになって欲しい…いや今はある意味幸せなのでしょうか… 二人が幸せなら世界が滅亡していてもハッピーエンド教の人間なので、この先も幸あれ…と願ってやみません… 生徒会長さんの話が出てきたあたりでキャラが濃いな……? と思っていたのですが、おまけで姿が出てきて「あー!!見たことある!(喜)」となりました! 四季概念の秋の方だ!! まさかここで見られるとは思わず、ニッコリしてしまいました。 刷り込みなのか単に好みなのか夏概念君が大好きなのですが、 それはそれとして他の方たちも気になっております… @ネタバレ終了 今回のイラストも素敵でした! 不夜くんと荒廃した世界や夜の雰囲気がとてもマッチした色使いで… ichikoさんの描かれるイラストが大好きです! 色使いも表情もデザインも、どのキャラクターを見ても素敵だな…と沢山眺めています。 あまり語彙力がなく、よかった!の気持ちが十分に伝えられず悔しい気持ちでいっぱいです.... 今回も素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました! 今後ともぜひ、楽しく創作活動を続けられることを願っております。 -
定時退社させていただきます!なるほど…… VTuberの白身ささみちゃんの引退配信ライブ それは、定時退社しないとですね(笑) @ネタバレ開始 それにしても、宇財課長…… 名前が素敵(笑) そっか、時間制限付きのミニゲームなんですね! こういうの焦っちゃって苦手なんですよねー と思っていたけど、初めの3つは一発でクリア! 余裕じゃんと思っていたら、2課の田中さんが全然突破できず…… あれ? なんで? 中田さんを選んでた? いや、田中さん……中田さん? あれ? ヤバい、脳内がグルグルしてきた(笑) でも、まあ、無事に定時退社できたので問題ありません! それでは、お先に失礼します! @ネタバレ終了 楽しいゲーム、ありがとうございました! ちなみに、マコさんのビジュアル、結構好きです!! -
謎が多き先輩の活動を応援したい!プレイしました、面白かったです! 先輩良いですね、儚げな印象ですがゲーム制作に熱意をもっており、共感が持てます。 こちらの世界線?のイオンちゃんも一途でかわいかった。 @ネタバレ開始 『親友か』に、なるほどと、唸りました。 そして、先輩のリボン、よく見るとイチゴなんですね。 テーマが決まっており、起承転結もよく楽しめました! -
蓋を閉じる意味深なタイトルだなと思い遊ばせて頂きました。 昨今耳にするゲリラ豪雨を考えると こういう状況になる可能性はありますよね…… @ネタバレ開始 ですが…… これはもしかして、父親の犯行ですか!? そして、変われない子供たちを連れて海に? そしてまた蓋をする? それは…… @ネタバレ終了 なんかモヤっとする不思議な感覚が残る作品でした。 ありがとうございました。 -
黒猫骨董品店プレイしました、面白かったです! ホラーは苦手ですが、不思議と楽しめました。 @ネタバレ開始 謎が残るENDですが、ホラーはそういうので良いと思ってます。 しかし・・・つづく、とは。 もし、後編のことなら、どんな続編になるのか楽しみです。 -
天九仁禍幸の離れ業日誌【淡青の首輪】プレイしました、面白かったです! BGMはハードボイルド、主人公は少し緩め? でも、物語は起承転結がしっかりしており非常に面白かったです。 @ネタバレ開始 不審者ネタが妙に面白かったです。 また、主人公の秘密に関しても、途中『むっ?』となる個所が用意されており、物語を夢中で楽しめました。 -
僕プラprojectプレイしました、面白かったです! 目の付け所が凄いですね! ラブコメでもあり、ギャグでもあり、ホラーでもあり・・・ @ネタバレ開始 プラスチックの事など気にして生きてなかったのですが、調べてみると色々あるのですね。 サイコホラー要素もありますが、プラスチック視点でみると性質変化やリサイクルでくりかえされる人生など、メタ的な要素もあり面白かったです。 -
明日もあなたは居るはずだからプレイしました! @ネタバレ開始 自分が悲しいと思ってる人がいてくれるうちに死のう。 死ぬのが怖い。肯定的に納得のできる死に方がしたい。 うん、本質的に同じな気がします。死に意味を求めてる。 つまり、自分の人生が意味があったものだと、定義つけたいと2人とも思っていたのでしょう。漠然と長生きするよりも。 ここまで考えているなら。まあ、他人が2人の結末をどうこう言うのは野暮なのでしょうね。 -
天九仁禍幸の離れ業日誌【淡青の首輪】探偵さんが依頼を受けて猫探しをするのですが……。 約20分でクリアできるテンポの良い探索ゲーム。簡単だと思うので気軽に遊びたい時に向くと思います。 探偵さんのキャラが濃くて楽しい! @ネタバレ開始 お遊び選択肢と思っていたネイルで思考するの好きです! あと誰もいないところで話しかけた時の一言もジワるw サクサク進める探索も気持ち良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
雛鳥のラプンツェルプレイしました、面白かったです! @ネタバレ開始 ホラー苦手なので身構えてましたが・・・。 価値観や哲学的なお話でしたね。 でも、若人同士の叫びにもみえるので、ある意味、甘くない青春のような作品でもあったと思います。 -
パシられ日和配信でプレイさせて頂きました! イラストもキャラクターも、ひたすらに「可愛い」が摂取できてニヤニヤと妄想が止まりませんでした・・・。 Xの漫画も拝見させて頂きました! ニヤニヤと妄想が止まりませんでした・・・。 リスナーさんとにちゃにちゃしながら楽しく遊ばせて頂きました🙏 次回作も制作中ということなので、そちらも非常に楽しみです✨️ ありがとうございました! -
夢堕ちのメルメプレイしました、面白かったです! キャラクターも可愛く、それでいて綺麗な印象を受ける作品でした。 煽情的な雰囲気を出すのもお上手でした! @ネタバレ開始 メルメちゃんのストーカー気質が面白かったですね。 大人しいようで、バリバリの行動派にギャップを感じて可愛かったですね。 ジゼル先輩は謎が多かったですが。 でも、ミステリアスなお姉さん、良いと思います。 スワンちゃんは・・・可愛そうでしたね。

暇空葵
富井サカナ/DIGITALL
柚須 佳
ダイヤアーモンド
雨宿りん
wai@犬系シチュボ