コメント一覧
67323 のレビュー-
鳥かごとカナリアずっと気になっておりましてプレイさせていただきました…! 滅亡後の世界、小さい鳥籠の世界しか知らないカナリアさん、怪しいカラスさん… こんなに気になる要素が沢山あるだなんて読まずにはいられませんでした!ワクワクしながら読み進めておりました! 頭が鳥で体は人型という良いキャラクター、イラストや音楽、世界観……全てにおいてセンスが素晴らしくて素敵でした…! @ネタバレ開始 カラスさんがカナリアさんを捕食するために生かしておくという名目の元、爆弾から守ってくれたり餌場を案内してくれたり、ところどころ面倒見の良さが出ていて…!カラスさん、絶対にいい人…! きっとこれからたくさんの鳥籠の外の「自由」を教えてくれるんだなと思うと、楽しみでなりませんね…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
メリケンサック勇者遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 オープニングが始まったら、手にメリケンサック…してない…!? これから入手するのかな?と思いながらスタート…! あ、持ってたらしいですね。笑 村人犯人かと思ったらいい人たちでした;; 疑ってごめんなさい~…。 誰を選んだらいいのかは運任せですね…! RPGみたいになってるんですね! なるほどー! ドラゴン可愛いー!って、え?壊れ…え!?笑 何か間違っていたのかも…;と思いリトライ。 手帳拾ったり、ちゃんと討伐できるんだ!! 歩いて進む時やザクザクという効果音が気持ちいいですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-ノベルゲームゲームという箱に工夫と表現を自由自在に詰め込んだような作品、大変楽しませていただきました! @ネタバレ開始 表現手段においては、立体造形もシンプルピクトグラムも音声歌唱動画もと、多種多様で本当に遺憾なく発揮されているのにまず感服します。 まず電車のお話、「私もです」が不気味だけどやさしい……あれっ恋!? と印象が何回転もしまして。ちゃんと声のニュアンスが違う……素晴らしい……。 ピクトグラムでの表現もシンプルで伝わりやすいとはいえ、1フレーズごとに変わるのはなかなかすごい。……SM女王!??が、出てきた時思わず笑いましたが、この後更に意外性がどんどん出てくるのをプレイしている私はまだ知らなかったのだ――。 ピクトグラムさんと現場氏となんでもある屋さんが分業協定していたなんて……世の中の裏は知らないことがいっぱいですね?? 面白いなぁと思っていたら続く話がまた大変すごいものを。スケールも発想も実に面白い……挑戦的であり、実際研究が進んでいる指先が掠める未来でもありますね。 エンディング曲も実に豪華……と世界観をどっぷり味わって、タイトルに戻って……電車の乗客がカオス!! あーでも全部本編にいた! なんてこった!!! と、最後までたっぷり楽しませていただきました。 この表現の形がこの世に存在するのは私にとってとても好ましいことだと感じました。 是非今後も思うがままに制作を楽しまれていたらうれしいなと心より思います。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
Goldfish Pact共依存好きです♡♡ ゲーム内容ととても良かったです -
おるすばんできるかな?プレイしました、面白かったです! イラストが可愛いですね! おやつ食べてるの可愛い・・・。 @ネタバレ開始 お留守番失敗しそうなとき、ママのフォローに笑ってしまった。 不思議な世界観だなあと思いました。 -
また、会いに来るね遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 やさしい雰囲気のような感じがしたのですが…実写のようなノートで物騒な話から始まり、何事かな?と進めていきました。 心の叫びだったのだとわかるまで、抱えていた憤りなどが溢れていて可哀そうに思えました。 なぜそんなに怒らなくてなならない世界なのかと。 そんな中にも癒しはあり、苦しんでいた自分へ自分からの返事が浮かび上がる所がよかったなあと思いました。 命あるものは皆いつしか死に至りますが、その中で様々な体験や、考え方や、変化があり、それが自分や周りにどう影響しているのか…、そんなことを知ったり考えたり感じたりしながら終わるまでの僅かな時間を生きるという、不思議な存在なのかもしれませんね。 私は、生きていることは当たり前ではないとは思っています。 最後では、自分も変わり世界も変わりつつあるということが感じられて、気持ちが穏やかになれたのかなとも思いました。 色々な解釈がなされそうな作品ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
あなたのための料理サムネに惹かれプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ぱっと見た感じだとカップルのほのぼのした日常なのに、タグにもあるよう”不穏”で どうにも落ち着かない、スルーしてしまうくらい些細な違和感に苛まれる作品でした。 嫌な予感が当たった後はころころと転がっていくのみで、そんな中で二択を迫られ 正直なところどちらに転んでもバッドエンドかなあと思っていた自分がいます。 二択の先で”私”が選んだ結末は少し驚きましたが、とても楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ終了 ショートショートの読み物も細かい描写でゲームの解像度が上がり不穏さが増していて好きでした!
-
アイドルと〇〇しちゃダメですか?タイトルに惹かれYoutubeにて実況プレイ動画をあげさせていただきました! まずどの子もビジュが良く個性豊かで面白かったです! @ネタバレ開始 一颯くんは俺様気質なのか何なのか変わった性格をしていて 顔が良いのに何言ってるんだろう彼は…という気持ちになることが多々ありました。 でもそのあほっぽい感じが一颯くんのかわいいところなんだろうなと そんなところを好きになってしまいました。 次に蘭丸くんはヤンキーぽい感じでいながらやっぱり変わっていて ただ不器用なりにまっすぐに言葉を紡いでくれるところにきゅんとしました。 そして音羽くんはそのかわいい顔から紡がれるネットミームの数々に ついてこれるオタクは令和にどれだけいるのかと余計な心配をしてしまいました。 マネージャーになって早々の店外デートや告白シーンでバックハグは 若さゆえの行動力かなと感心し、甘えん坊な感じの仕草には思わず心の中で 弾幕が流れました。好きです。 全員が全員、アイドルとしてはすごく努力家で、 男性としては一人の女性を一途に好いた素敵な方々でした。 @ネタバレ終了 アイドルという偶像を背負っている以上、恋愛はご法度ですが、 アイドルと恋をしたいという夢も、アイドルと恋はできないという自制の効いた現実も どちらも味わうことができてすごく楽しい作品でした! -
すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーンゆるーいイラストと雰囲気にとても癒されました。 そして、コロニャーンの絵も声も、とっても可愛い! 足裏のハート型の肉球が、凄くキュートで好きです。 優しく褒めてもらえるのが嬉しくて、とても元気をもらえました。 @ネタバレ開始 おしまいの"今日も一日お疲れ様でした"の文字とオルゴールの音色が、胸にじんときました。 褒め言葉が持つ温かい魔法をかけてもらえて、少しだけ心が軽くなった気がします。 日常の中にある頑張りを、自分でもちゃんと褒めてあげたいと思いました。 @ネタバレ終了 ほっと一息できる、温かい時間を過ごすことができました。 素敵な作品をありがとうございました! ※間違えてフェス専用コメントから投稿できていなかったため、再投稿しました。 大変失礼いたしました。 -
ハローアローメロウさくっとできそうなゲームかな?、と思いつつプレイいたしました。 が、さくっと短く優しい雰囲気の絵柄ながらも、とても歯ごたえのあるストーリーでした。 @ネタバレ開始 トゥルーエンド→堕天エンド→天使エンドの順で回収しました。 かみさま、翼6対ある……?って最初の時点でうっすら思ってたんですが、トゥルーの独白で納得しました……そうか、あなたは『神曲』でコキュートスにいるとされる彼なのか…… 以下は思わずツッコミしてしまった点です。 ・おさげちゃん、ボンデ、ボンデなんて……? ・チャッピーくん強すぎひん……?ベンチプレス150kgて…… ・ゲーミングご近所くん何!?さかさま!? ・いもうとちゃん、慢性鼻炎、悲しいね いや、でもかみさまの独白考えたら、そういう世界(実質ポストアポカリプス)だからゲーミングご近所くんやチャッピーくんが成立する、のか……? @ネタバレ終了 優しいながらも独特な世界と、考えさせられるストーリー、ありがとうございました!
-
リモートコントローラー変化していくホラーの醍醐味をたっぷり楽しませていただきました! @ネタバレ開始 赤が鮮やかで映えるなぁ。白黒の画面に実によく合います。怖いけどおしゃれ。 ホラーはかなり恐怖の種類が豊富だと思ってまして、ものによって平気or怖いの度合いが全然違うのですが、個人的にひまわりがだいぶキましたね……! 花の帯化を気持ち悪いと思うか面白いと思うかは個人差がありそうですが、本来あるべき形から外れた異常に生理的嫌悪を感じさせるものがあって、本作の主人公に実に……ぴったりで……。 主人公の異常さに関して。個人的にストーカー拉致監禁そして――より、ゴミ箱ひっくり返したのがなんか普通やらなさそうな行為に思えまして。随所で普通の延長で異常が混じってくるのがとてもよいです。 さんざん探した結果のリモコンの在り処、そんなところに置くな! いや……普通に持ったまま“庭仕事”したのかもな……してそう……。 さんざん追い求めた割に目を逸らして埋めちゃうところ、先に埋めたそれとリモコンはご一緒かもしれませんね。 他のゲームもプレイさせていただいたのですが(ワンダーが特に好みです) どのゲームでも、正気と狂気、異形化などの、人というものの境界線を揺らがせるような作品づくりがお上手だな~と思いました。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
おるすばんできるかな?遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 トイプードルちゃんかな?可愛いですね!^^ 可愛い世界なのに…出所……?; オヤツ食べてる姿がめっちゃ可愛いですね~!! ꒰ˆ꜆⸝⸝𖹭.𖹭⸝⸝꜀ˆ꒱ 1度だけ、油断してお留守番してることを素直に返事してしまい、「しまったーーー!!ドアをぶち破ってきたらどどど、どうしよう(涙目)」となりましたが、優しい世界でよかったです…。;; でもオヤツを食べ終わって静かな感じが不穏な感じにも取れて、ほのかに怖い感じもしましたが…なんとかお留守番できました! うう~…がんばった…!! 自分がアクションを起こすわけではなく、自動的に色々な事が起こる仕組みのゆるい加減などがほんわかしていて面白かったし、ほっこりしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
愛猫ちゃんの防衛戦!プレイしました、面白かったし可愛かったです! バッドエンド?も最高ですね、可愛くて幸せでした! 人間も猫も可愛いのは正義だ・・・。 -
花嫁隠─ハナヨメカクシ─あまりにもビジュが好みすぎてXでの宣伝を見て遊びました! どのスチルもどのエンドも最高です! -
地底調査船に響く孤独サムネの雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 次々出てくる情報に色々考察しながら楽しませていただきました! 自分の考えよりもずっと完成されたストーリーが辛くも美しく引き込まれました 希望をもって選択し続けているのに待っているのは孤独。選択肢を選ぶことで深まる絶望が、本当に辛いのに楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!! -
私と一緒に遊びましょうね遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 不思議で綺麗なドットの世界でhigh&lowをさっくり遊べて楽しかったし、スピード感がありました! 世界は、どちらかといえばゆっくりとした感じなのに。 たくさんキャラが動くのも魅力的ですね! 説明に「3回遊ぶと…」と書いてあったので、1周目が終わって2周目を始めたら…!! ベリーはいったい何者なのか…それが勝負とはまた別の楽しみになり、3周回るのも楽しみになりました! 何周もするとそのたびに色々な変化が起こるので、ハイ&ロー自体は同じですが徐々に引き込まれていくと思います! そして3周目、10回勝った後…察していましたがどこまで続くのか気になってつい言わせてしまいました。笑 がんこ…確かに…。笑 察していたので適当にやっていたのですが76回目にしてやっと話が次に進むという。笑 そしてだんだん思わぬ展開に…。 わわわ……。 基本ネタバレしないようにコメントさせていただいているのでこれ以上はぜひ遊んで楽しんでいただきたいと思います! 最後には、オマケも見れたり無事バッヂもいただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
すきま公園バッジGETしました! @ネタバレ開始 西は死を意味することを知っていたので選択肢を選ぶときは悩みました。すきま公園は生と死の狭間という意味かなあ。 素敵な作品でした、ありがとうございました。 @ネタバレ終了 -
『プラリ』プレイしました・・・切なかったです。 @ネタバレ開始 すれ違いでしたね。 ほぼ、悲しみのみで作品を構成しており凄いと思いました。 -
夜の生きものバッジGETしました、仄暗い雰囲気が最高でした。ありがとうございました! -
おるすばんできるかな?公開おめでとうございます! とってもキュートで癒やされました♪ @ネタバレ開始 最初にママから「出所してくるから」と言っていて、「出所?えっ…例のあそこから…?」とちょっと不穏に感じていたのですが。 ふつうに研修所?のお姉ちゃんで一安心しました! (調べてみたら「研究所などから出勤する」って時でも出所って使うんですね!) 途中で怪しい人の来訪者もあったので、えっ?とドキッとしていたら。 ママがマシンガンぶっ放して飛び出してきた時は、安心したのやら、ちょっと怖かったやら、笑ったりやらで感情がすごかったです笑 マスターであるお姉ちゃんの存在が、より謎になってきましたね…!? あと、電話のテリーさんが話しかけてきてびっくり。 しかもすっごく頼りになるかわいい相棒で素敵でした。ママが帰ってきた時はすっと姿を消したので、子供(子犬)だけが見れる妖精さんみたいな立場なのでしょうか? @ネタバレ終了 動きが一つ一つ丁寧についていて、画面を見ているだけでも癒やされました! とにかく世界観のすべてがかわいい…! 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪

さんろっく
チャビノスケ
明月亭
ダイヤアーモンド
藍苺 みゆ
いちりん
板久咲絢芽
幻
みのる
ミロク
赤井ルイ