コメント一覧
63693 のレビュー-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常エイル君の優しさや素直さが眩しい作品でした! @ネタバレ開始 エンド2を見た後の裏部屋を読んでいて……タイトルの「?」が消えているのに気づきました! 魔王さん、自分の道を自分で選べてほんとにすがすがしいお顔で素敵です。 アロウズさん、苦労したのですね……。 @ネタバレ終了 裏部屋や?エンド含めて全部読ませて頂き、面白く素敵な作品でした! ありがとうございます。
-
サイレン ナイト最初からアレがアレでしたが、なんとアレだったんですね。 楽しめました、ありがとうございました。
-
おじさんと遊ぼう期待しまくってのプレイでしたが「さすが!」と心の中で叫んでしまう素晴らしい作品でした! 可愛いイラストやSNS画面だけでも見れて良かったと思うクオリティーの高さ。しかも短時間で楽しめるから、とりあえずやってみ! とオススメしたい! @ネタバレ開始 全エンド回収後のタイトル画面を、しばらく見てました。表情もBGMも味があり過ぎるw もちろんセクシーポリスも凝視! 謎にキノコも凝視! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白かったです! ありがとうございました(*´ω`*)
-
煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)全クリしました。やったぜクソが。 何度もあきらめかけたんですけど、ここのコメント欄を読んでて 「え、そんな要素が!?」を5回ぐらい繰り返して結果自力クリアです。 実際仕込み量がやべぇゲームです。 悔しいけどあらゆるところで笑っちゃいましたね。 キリバン1ゲトです。
-
悪い子はダメな子?今回のゲームも面白かったです!夢中になってプレイしました! @ネタバレ開始 「バッドエンドの世界-少女-」をプレイしたときも思いましたが…ジム好き……かっこかわいい! 彼にも悩ましい時期があったんですね。それから、クレメンスも…。 クレメンスはチャーミルと顔つきが似ていますね!二人の過去を垣間見たことによって、この作品から前作に至るまでの想像が膨らみました! ローザ先生のやさしい講座♡も素敵です…イラストがあって分かりやすいですし、何よりやさしさの視点が興味深かったです!私もネガティブな方なので、時にほほパンして自分と相手に優しくすることを思い出したい…! 赤井さんのエンド時のイラスト、そしてタイトルが変わる演出にも毎回胸が打たれます…!それといつもの感じで、真のバッドエンドはどこかな?と探してしまいました笑 @ネタバレ終了 今回も素敵な時間を過ごさせていただきました!次回作も楽しみに待ってます!
-
バレンタインだからチョコをくれ!ポンポンポン!っと軽快コミカルに進む短編なんだけど、ところどころの描写に肝が冷える。 全員のキャラクター良くてキャッキャとテンション上がるんだけど、一番ビジュアルでズドっときたのは元気くんでした。 でも結局設定読むと背景気になってみんなお気に入りキャラになる。 とても良いゲームをありがとうございました!
-
夏休みは切島邸にてホラーサスペンスということでドキドキしながらプレイスタート。 時々悲鳴を上げたりのけぞったりしてしまいましたが、無事全ENDクリアできました。とても面白かったです!! まずは始まった瞬間ハイクオリティなグラフィックに魅了されました。 妹ちゃんの可愛さにまずノックアウトされ、これからはじまるお泊り会にワクワク…… @ネタバレ開始 (駄菓子屋のお姉さんにヒヤリとしながらも) (スマホ圏外ときいてフラグがたつ音がきこえつつも) (公園で見かけた鳩さんに真顔になりつつも) イケメンでお料理上手な叔父さんにごちそうでもてなされ、楽しい夏休みが……夏休みが……はじまらなかった……! 最初に体験したENDはお風呂のアレです。 なんとなく予感がしまして身構えてはいたのですが、それでもめっちゃ怖かったです。洗髪時に思い出すとやばいやつです(震え) やはり全ENDが見たいと思いまして、あえてアカンだろうなと思う方から選んでいくようになりました。 ENDのバリエーションがすごかったです。ありとあらゆる怖さを体験させていただきました。 私はかなりビビリなほうなのですが、こちらの作品は大丈夫でした。むしろ途中からハイになってしまい怖さを楽しんでしまいました。 一番やばかったのは……いや全部やばかったんですが……とくにやばかったのは押し入れから目が合うENDです。 あ、あとほんとの叔父さんに会えちゃうENDも。怖すぎて笑っちゃいましたね……。 叔父さんの正体については、アキセくんが推察した時私も考えがシンクロしていてそうそうそうだよねー!ってなりました。この辺りの展開も絶妙だと思います。 BGMも各シーンにぴったり合っていて素晴らしかったですし、ボイスがついていることでキャラの魅力がよりひきだされていました。 カエデちゃんがすごくかわいいし、その妹を守り抜くアキセくんもとことんかっこよかったです。 アキセくんが無事だったとわかった時、私の脳内でファンファーレが鳴り響きました。無事でよかったーーーー!! ということでCLEAREND2になったのですが、これはノーヒントではパスワードが解けなかったからであります……なのでヒントたいへん助かりました。 CLEAREND1では犯人の真相がわかって物語の奥深さを感じることができました。ただこちらのEND、まだまだ悪夢が終わらない感が強い……ぞくぞくする終わり方に痺れました。こわいよーー! @ネタバレ終了 楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました!
-
円盤演義ディスクンドーぬるぬる動くし、各ステージ行く時のゆーふぉーっ!がツボです。円盤も使い道が沢山あるのですね…敵のキャラクターもどれもユニークで面白かったです。特にミルク野郎が…彼らのファッションセンスはレベルが高すぎるぜ!ありがとうございました!
-
スライム少女まったりプレイさせて頂きました! 何も言わないけど側にいてくれるスライムくん見てこんな友達リアルにも居る居る笑 と思いながら見てました。終始ほのぼのして楽しくゲームできました。自作の音楽も凄かったです!ありがとうございました!
-
白無垢の決意あらすじの"私は、――弟のために――姉さんのために――二人のために" がとても身に染みるお話でした。 本来なら幸せ絶好調なはずの花嫁さんの決意。 しかし、 @ネタバレ開始 大切な人が幸せになること、それが自分の幸せ。 それを3人が思っていて、愛って本当はそういうものなんだと思いました。 最初は、仕方なく嫁に行くという始まりでしたが 最後の方は皆幸せだったのではないかと感じることが出来ました。 なので、FAは 涙を描こうかと思ったのですが、やめました♪ @ネタバレ終了 深い深い想いがありました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
かご ~KAGO~籠をテーマにここまで話が膨らむとは脱帽です。 いろんな絵柄が堪能できて楽しいです! 籠にダイブして幸せな顔を拝むのが至福でした。 選択肢まで飛ばせる親切設計! @ネタバレ開始 それにしてもよく主人公就職できたなぁ…すごい 靴とか帽子とか籠っぽいデザインにして幸せを感じるなどできないだろうかと いろいろ工夫を考えてみました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
命街角やふと気になったもの、そこには 見えないものの入り口があるかもしれない! そういった違和感や発見が大好きです。 そちらがテーマになっている素敵な作品でした!
-
さよなら 僕よ短いながらもメッセージに溢れた作品でした。 天の声、誰かを助けたいという想い、 だれしも、支え合う、そんなメッセージ ありがとうございました。
-
非公開中おまわりさーん! 通り魔を調査するお話で、導入から見た目に惑わされない話が出て… つまりみんな怪しい!そしてラストの回収 モノトーンのイラストと鮮やかな背景の対比 魅力的な短編ありがとうございました!
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~DLしてからバッチコンプまで長い道のりでした! ですが、レベリングと、パラメアップが楽しかった! 個性豊かなダチたちに助けられ!ぜんぜん実は主人公タイマンじゃないけど そんなの気にしない勢いとやりこみと作りこみに満ちたすごゲームでした!! 1週目ソロルート行ったので何度も裏番に負けて、レベリングとパラメアップと武器強化狙いながら、丸腰になりながら校舎をウロツキまくりました! ボス戦が熱くてよかったです!! 一番お世話になったのはだいそんの威風堂々とヒーバスのケンカ上等です。 初期から中盤はうっかりイベントダメージで死にかけたりマイナスになったりするのを 避けるためにヒーバスで戦闘することで、イベント回避レベリングしてました。 終盤はパラメアップイベントでしか成長しないので、マルチーズさんによく守ってもらいました! 序盤なんどペーテーエーイベントでおっちんだことか(笑)恐ろしいよ。 ヒロインはミキちゃん派ですが、ソロクリアが一番思い入れあって好きです! 前作キャラや豊富な元ネタ多数で脚本からシステムまで ドット絵も背景&キャラクター造形がすばらしい! これだけの要素があるゲーム、ほんとに制作と調整が大変だったと思います。 すばらしいやりこみゲーをありがとうございました!!! @ネタバレ開始 (田中さんはダチにならなかった…w) @ネタバレ終了
-
よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?前作の"よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?"とはまた違った趣向を凝らされていて、徐々に明かされる真実がーーーー!! ↑ (私が見たENDの順番に限りますが(;'∀')) まさかの展開が面白かったです! @ネタバレ開始 プレイを何度もしていくと 『これ絶対高橋君2人いるよなぁ』って感じるところが幾度かありまして、 しかし、何故なのかがわからずにいました。 真実を知った時には、ちょっと切なくなりました。 そして、1番最初の3択の1つが蘇りました。 更に面白かったのは、高橋君編です! 『何故?』が『なるほど、そういうことかぁ!』ってなって、スッキリしました♪ @ネタバレ終了 エンドリストにヒントもあったりで、攻略し易かったです♪ 前作未プレイでも、OKですが できれば、キャラを把握していた方が数倍楽しめると思いました。 楽しい時間をありがとうございました。
-
運と推理と幼なじみと。楽しい絵合わせパズルでした! 要領さえ掴めば10回以内は問題なく解けるのですが、やはりタイトル通りで運に尽きますね。 リセットボタンがあるので、うっかり沼にはまってもすぐにやり直せるぞ! 短いやり取りの中からでも、二人とも一緒に遊ぶのが本当に好きな様子が伝わってきて和みました。かわいい。もっと眺めていたいです。
-
非公開中普通に現実でありそうなお話に背筋がゾクってしました。 BGMとあいまって、非常に不気味な雰囲気が漂ってきます。 楽しませていただきました。 ありがとうございます。
-
雑草マン~やくそうを求めて~@ネタバレ開始 ゲームのプレイ時間よりエンディングの方が長いという斬新な作品でした(笑) @ネタバレ終了 笑わさせていただきました。 ありがとうございます。
-
その恋、保留につき、もうみんな可愛い!