コメント一覧
63020 のレビュー-
年中無休門番サクッとプレイするつもりで軽率に始めたら どっぷりプレイする羽目に…!ランダム楽しい! 日々様々な人たちを通すだけだと思っていましたが エピローグがあのような展開になるとは想像もしていませんでした。 @ネタバレ開始 色んな人たちが通っていく中で門番もストレスがたまっていたのか 突然のねこちゃんの登場にテンションMAXになりました(笑) 存分にモフモフさせていただきましたとも! 門番が通さないと判断すれば エピローグでのストーリーが変わってくる… そう考えると門番の役割ってとても重大ですね。 割と皆さんスルッと入場を許可していたので、 身体検査選択時にどういう反応をしてくるのか、 引続きプレイして確かめてみたいと思います。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました。
-
事故ループループものっていいですよね。しかも相棒が……ウン!好きなシチュエーション
-
イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!面白すぎて思わず鏡で自分の鼻をみてしまいました。 何気にEDの爽やか感に・・何故かほっこりしちゃう自分に驚きました。 エンディングのこれでもかというほどのピュアシンプル亭さんにも笑ってしまいました。 楽しい作品でしたぁ~!
-
◻︎◻︎マ◻︎答えがあって助かりました。 何度読んでもよくわからなかったのですが、答えがわかりすっきりしました! 「ゴウマン」や「シマウマ」を頭の中でループしていました。
-
◻︎◻︎マ◻︎想像力でこのゲームをひと言で表してください… この意味が分かるのに時間がかかりました @ネタバレ開始 文章だけを読んでも最初は全く想像力が足りず、答える事さえ出来ませんでした シンプルなのにとても作りこみのある作品でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~セットで読むことをお勧めされていたので、読んでみました。 短いお話の中で「はらはら・ドキドキ」できます。 ゆっくりと読み進めながらも、あの人がいい人で良かったと内心ほっとしています;
-
運と推理と幼なじみと。謎パズルゲームという事でワクワクしながら遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 遊ぶと可愛いキャラクターと可愛い世界観のゲームでほっこり癒されながら 謎パズルゲームは頭を使うものになっていて、とても面白かったです! 何度も挑戦したくなるゲームで 最初に2枚そろっていたりすると嬉しかったです @ネタバレ終了 面白くて、素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
回顧、来ぬむむ、固有名詞は難しい……と思ったら、ふりがなつきのメモをもらった!ありがたい。 何だか色々意味深な表現があるけど……少し様子見。 @ネタバレ開始 タイトルや設定、単語を埋めていく仕掛け等、日本語の持つ意味が絶妙な取り合わせで素晴らしい。(語彙力が足りない) あーやっぱりあの人物だったか……。 段々と見え方の意味も解ってきたけどまだ大きな不可解が残ってる。 なるほど……適度に予測を覆してくる展開に見入ってしまいます。 攻略順はEND2→TRUE→1→3→4→5でした。 最初にEND2を見た時にはかなり意味が解りませんでしたが……。 皆色々あるのですね……きりえさん……。 (あの先生が本当に海になってしまわないか心配です) @ネタバレ終了 長編ですが、最後が二転三転する練り込まれたシナリオなので、トゥルーまでたどり着いてすっきりしんみりして欲しい作品です。
-
マリオネット・パラシュートクドーさんがもう見た目から好みだったんですが、プレイしてから更に大好きになりました! 閉鎖的な場所にふたりっきりということで、何か(意味深)あるんじゃないかと思いましたが、クドーさんがものすごく紳士的で、少しずつ二人の心の距離が近くなるのがとっても良かったです。 そして何か(意味深)の方の選択肢もあって本当にありがとうございます。 @ネタバレ開始 最後の方で危険を顧みずに見に行こうとしている理由や、ED1の救世主という意味がED4まで見ると、とても深いものとなりました。 @ネタバレ終了 ホラー要素もあって終始、ドキッとしたり、しんみりしたりして、とっても楽しかったです! あとクドーさんの「お洋服」って言い方がめちゃ好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟とても素敵なゲームでした! @ネタバレ開始 最初の選択肢から、どれを選ぼうか悩みました 呪いを何個かかけられてしまいました…でも色んなものを見れて 最初から世界観に引き込まれました 物語が進むとイケおじが出てきて 沢山の差分と素敵な表情にぐっときました…! ゾクっとする演出もあり素敵でした 亥角さんの好きな食べ物のギャップがすごく良かったです @ネタバレ終了 魅力的なキャラクター、素晴らしい世界観のゲームでした! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
呪いのビルとっても面白かったです! タイトル画面のホラー感もすごく良くてワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 怖い場面もいっぱいあったのですが、一番よかったのが「※トマトです」の場面でした!(笑) 怖くてシリアスな場面なのに、真面目にこの文字が出た時は笑いが止まりませんでした(笑) それからまたビルに戻ってくる熱い展開になった時も、「あれ、これもう一回同じ事するのなら、あの場面も…!?」と期待値が爆上がり! 今度はおじさんが大真面目に大金払ってトマトを爆買いしてくれてもう最高でした! ホラー展開も、ちゃんとこういう理由でこうなったという説明もあったのでスッキリ出来てよかったですv @ネタバレ終了 BadEDになっても途中からやり直しできる親切設計でとてもやりやすかったです!
-
マイハハトゥルーエンドまで見ました! 面白かったです! 最初はバックミラー越しに見えるハハの顔が怖くて怯えてました。 クリックする度にわかってくる子供の事情がだんだんほのぼのとした気持ちにさせてくれました。 ハハが振り向くところや横切っていく車など、細かい演出が効いていて楽しかったです。 @ネタバレ開始 エンドロール、とても良かったです! 主人公が寝ちゃって、振り向くハハの笑顔。しんみり。 ひとつだけ疑問が。スタッフロール、「フードコーディネーター」ってあったような……? 何か見逃した? こうして謎を残したままプレイし終えたのでした笑 @ネタバレ終了 作者様の作品はいつも楽しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Idiot Savant愛や、精神疾患をテーマにした 物語を一通り読んでからがスタートです。 「この結末が気に入らない・・・!!」 せいらちゃんと物語の修正の為、奔走します。 最初は重たくのしかかっていた物も、 次第に解消されていく仕掛けが上手いなと思いました。 @ネタバレ開始 初っ端ユウヒくんリンさんが存在しているから! と真っ先に人のせいにして、思いっきり世界に怒られました。 ハッピーエンドの世界線も、皆本当に幸せそうで 血も流さずホッとしました。 余談ですが、 先程間違えて他作品の感想を送りつけてしまい、 大変失礼いたしました!!! 本当ただの間違いですので、スルーしてくださいませ・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~怖い部分もありましたが、もの寂しい気持ちにもなりました。
-
Silent Film_猫のサムネに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 はじめてすぐに、あ、猫のお話じゃないのね。と、気付きましたが、不思議な雰囲気のお話に引き込まれて最後までプレイしました。 どこからが狂人で、どこからが正常かなんてわからないですよね。 そんなことをつらつらと考えさせられるお話でした。 エンド後の美咲くんとのお話は突然雰囲気変わりましたが、ネタ晴らし的に面白かったです。 舞台裏を覗くって感じで好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
ウソと宝と姪、探偵!?クリアしました! あとがきまで楽しませていただきました。 BGMや文章や背景がおしゃれだなぁ……と思いながら楽しくプレイ。謎解き要素のある探偵ものではありますが、陰惨な事件が起こるわけではないので終始ほのぼのとした気持ちで遊べました。 まあ、自分は大人なので謎解きは帆風ちゃんにやらせてあげましたよ?(ただのギブアップ) 主人公と姪っ子ちゃんの軽妙なやり取りも楽しかったです。なんとなく赤川次郎氏の小説を思い出しました。 @ネタバレ開始 最後の入力は変化球投げすぎて苦戦しました。最初は自信満々で望遠鏡だと思いました!笑 シリーズもののリメイクということで、他の作品も遊んでみたいですね。 ただ謎解き苦手なんでギブアップモードがないと無理かもしれません笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!発狂しました。 色々凄いことが起きています。 こんな恋愛嫌だ。。。
-
LOST AT SEA素敵なドット絵に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 重めと書かれましたが、思った以上に重たい話でした。 最初は動物かわいいな~とか思って見ていたんですが、あ、お肉…ね? @ネタバレ終了 音楽や、イラストのしっとりとした雰囲気がとても素敵です。 ありがとうございました!
-
バルバニー家の3きょうだい「みんなでハッピーエンド」はなしの展開が待っているということで、タイトルのかわいい3きょうだいさんがどんな結末を迎えてしまうのか少し心配しながらのプレイとなりました。 @ネタバレ開始 とりあえず生きていてくれたらそれでいいや…と感じたのがギルくんとリズさんでした。 ギルくんはとにかくお父上が人間としても父親としても最悪で、ギルくんが痛めつけられた姿を見たときに「うぐぐぐ…!」と変な声が出ました…(涙) 好きなエンドはお膝エンドです。 ギルくんは良い子すぎて、守ってあげたくなります。 もう毎日毎日これでもかというくらい褒めて褒めて褒めて褒めて甘やかすからー!と決意したくなるエンドでした。 ボコられるエンドが一番怖かったです…暴力反対(涙) リズさんは押しかけ一方通行愛が一番好きです(プレイヤーがハッピーエンド大好きなので、Happyっぽいエンドに惹かれます) シナリオでは心が着々と冷めていく主人公さんでしたが、個人的には「えー、いいよー、今すぐ一緒に住む? 楽しくなるねー」くらいのニコニコ顔なエンドでした。 こちらを見上げるリズさんのかわいいこと! 天使か!と思いました。 無事にご結婚を回避して、主人公さんと一緒に住める日が来るようにと応援したくなりました。 ギルくん縫合エンドが一番怖かったです。 ギルくんを縫い付けるのはやめてあげて…縫合反対(涙) レネさんは生存できるエンドがハッピー感ZEROなので、彼の願い通りに最期を迎えた夕陽を見に行くエンドが好きです。 穏やかな顔で眠りについたお顔を見て、直前に見ていた手術エンドの「これは駄目ー!!」というぐちゃぐちゃになった情緒が落ち着きました。 その後でロードして別選択肢を選んだら刺殺されて「な、んで…数分前に綺麗に終わったのに…」と画面の前でお通夜気分に(苦笑) ここまで一緒に来ていきなり刺すとか…刺殺反対(涙) 攻略をリズさん→ギルさん→レネさんでいったため、本作最後に見たエンドがこれで「よし、もう一回行っておくか!」とセーブデータを残しておいたリズさん一方通行愛エンドを見てシメとなりました。 レネさんは体が丈夫だったのなら、もっともっと違う人生があったんだろうな…ギルさんと一緒に中庭の手入れをして咲いている花を見て笑いあったりしたかもしれないな…なんて思いました。 3きょうだいはどの子もとてもかわいいので、ゲーム的には大団円ハッピーエンドはないと分かっていても、3人がみんな幸せに笑っていられる未来がほしかったなぁ…と願わずにはいられませんでした。 そんなわけで、あとがき部分のカラーで描かれていた三人がとても可愛かったです!! 神イラストでした!! また、Galleryでスチルを見るとカラー版も見られる仕様が嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ERY ステーションERYステーションを通じて知り合ったカナタさんとシキさんは二人もとても個性的で明るい良い子たちですが、主人公(名前変更可能な自分)もなかなかに個性的で面白かったです! @ネタバレ開始 おぎゃーー!!あぎゃーーー!!カニ!!と叫ぶ赤ちゃん叫びの主人公、個性が強くて笑いました。 現実逃避で別世界に紛れ込んでしまった主人公が元の世界に帰れるようにと奮闘してくれるカナタさんとシキさん、本当にいい子たちでした。 綿棒になったシキくんと詩が大変インパクトがありました。 思わずシキくんが本体なのか綿棒が本体なのかという深淵なる問題に挑むところでした。 また、4日目に唐突に始まった漫画(同人誌)には本作で一番笑いました。 毎週金曜日、胸筋に触って休みたいです…! コミカルなストーリーが大変面白くぐんぐん読み進めていく中で「おや?」と思ったところがありましたが、主人公が画面に出たところで「ああ、やっぱり!」とすべての違和感が腑に落ちました。 「何か」というところまでは分からなかったのですが、彼らの仲間の「何か」だろうとは予想していたので、納得の正体でした。 あとがきにも書いておられましたが、私もエンディングは1が好きです。 同僚の皆さんと一緒に、下剋上上等で幸せになってほしい! そして、プレイヤーである私も、身近にいてくれる彼らを大切にしようと思いました。 元々、物持ちはいいほうですがこれからはさらに大切にしてあげたいと思います。 読了後、とてもやさしい気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!