ミステリー・謎解き
3460 のレビュー-
テスト返し先生のツッコミが楽しくて、狙ってバッドエンドから回収しちゃいました。キレッキレで笑いまくり! イラストもさすがの美しさ。佐倉さんめちゃかわいいです! @ネタバレ開始 90点エンド、即ツッコミが入るかと思ったら……あ、いや、そんなつもりでは……ごめんなさい。 そして泣かされました。 もしかしたら死んでしまった方がマシなのかもしれない。それでもと願ってしまう気持ち。後悔。夢と現実が混じった感覚。夕焼けの美しさ。 私では伝えきれないほど感じること・考えることが多くて深い、 @ネタバレ終了 素晴らしい作品でした。ありがとうございました! -
◻︎◻︎マ◻︎面白かったです!周回時の演出も納得の内容で一周目で解けても二度三度美味しいですね…! @ネタバレ開始 よく身に覚えがあるせいか一周目で答えがわかりました……1、2を喰らう5、すごくわかります… 不穏な雰囲気とは裏腹に正解時のBGMの軽快さに笑顔になれます。 @ネタバレ終了 こういうさくっと楽しめるゲーム、とても好きです。次回作も楽しみにしております! -
◻︎◻︎マ◻︎起動前、マシュマロが浮かぶ時点で不安しかない。ポチッ。 1周目、2周目……????? 3周目、やばい、予想通り全く解らん! ヒントモード発動! うぐぐ……ムリ! 結局「答え合わせ」してしまった……! @ネタバレ開始 単語自体は聞き覚えあったけど、そんな仕組みだったん……?って感じでした。自分は基本やらないので……。 1、2を取り込むって……何?他にも色々解らんけど。 何となくそれっぽいことだけは答え合わせの最初で解った。まさかそれが答えだとは思わなかったけど。 これ、やらない人には厳しいかも……。 @ネタバレ終了 -
【怪奇ミステリー】紅島からの脱出孤島で殺人事件! ミステリー好きにはたまらないシチュエーションでした。 すんごいボリュームの作品で、BADやTRUE含めて 丸一日は遊んだかなと思います。 話が進めば進むほど、島の事秘密や、 乗り込んだ乗客たちの過去が分かり だんだんとお話が壮大になっていく所が面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的に印象深かったのはメアリーとエリオットの最期の場面です。 まさか、エリオットさんが父だとは思わなかったので 驚きと、悲しみと、そしてメアリーの髪飾りに感情を 揺さぶられました。 @ネタバレ終了 TRUEへの道のりはほぼ確実に周回する必要があるので セーブデータはなるべく分けて保存する事をオススメします。 素敵な作品を有難うございました! -
俺と彼女と誰かと誰か謎の空間から、謎の女と始まるお話。少しずつ明かされる真実を追うのが面白かったです。 マルチエンディングの作品ですが、選択肢を選ぶのではなく、名称を入力して分岐するという珍しいシステムが採用されています。 また、ヒントも同封されていて安心安全な親切設計がありがたかったです! 謎の女が狂っているのか それとも自分が狂っているのか 自分自身さえ信じることができない状況で、中盤はドキドキの連続でした。 @ネタバレ開始 見る人にとっては、マルチバッドエンディングかも知れない本作、 世界崩壊後の終末感が堪らなかったです。 どっちに転んでも、すでに壊れたものは元に戻らず だけれどもその中に、僅かな救いを求めて足掻く姿は魅力的でした。 生気を感じない、妹ちゃんの立ち絵はどれも儚く、美しかったです。 最後の自撮り動画の絵も可愛かったです。こちらはめちゃめちゃ健康的な肌してて、楽しそうだ!(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
テスト返しサムネイルから、勝手にコメディ色の強いゲームかと思ってました! とんでもない誤解……! すみません。ひりつく感情と夕焼けの景色が印象的な、とても美しい作品でした。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの条件がわからず、ぐるぐる周回したのち、ようやくクリア。 先生から「忘れられない子がいる」みたいな台詞から全貌が見え始め、ようやく箱庭的世界から脱出できました。 最後に見る夢が儚くも綺麗で、主人公と一緒にこのまま時が止まってくれたらいいのにと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
◻︎◻︎マ◻︎答えがあって助かりました。 何度読んでもよくわからなかったのですが、答えがわかりすっきりしました! 「ゴウマン」や「シマウマ」を頭の中でループしていました。 -
◻︎◻︎マ◻︎想像力でこのゲームをひと言で表してください… この意味が分かるのに時間がかかりました @ネタバレ開始 文章だけを読んでも最初は全く想像力が足りず、答える事さえ出来ませんでした シンプルなのにとても作りこみのある作品でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
回顧、来ぬむむ、固有名詞は難しい……と思ったら、ふりがなつきのメモをもらった!ありがたい。 何だか色々意味深な表現があるけど……少し様子見。 @ネタバレ開始 タイトルや設定、単語を埋めていく仕掛け等、日本語の持つ意味が絶妙な取り合わせで素晴らしい。(語彙力が足りない) あーやっぱりあの人物だったか……。 段々と見え方の意味も解ってきたけどまだ大きな不可解が残ってる。 なるほど……適度に予測を覆してくる展開に見入ってしまいます。 攻略順はEND2→TRUE→1→3→4→5でした。 最初にEND2を見た時にはかなり意味が解りませんでしたが……。 皆色々あるのですね……きりえさん……。 (あの先生が本当に海になってしまわないか心配です) @ネタバレ終了 長編ですが、最後が二転三転する練り込まれたシナリオなので、トゥルーまでたどり着いてすっきりしんみりして欲しい作品です。
-
ウソと宝と姪、探偵!?クリアしました! あとがきまで楽しませていただきました。 BGMや文章や背景がおしゃれだなぁ……と思いながら楽しくプレイ。謎解き要素のある探偵ものではありますが、陰惨な事件が起こるわけではないので終始ほのぼのとした気持ちで遊べました。 まあ、自分は大人なので謎解きは帆風ちゃんにやらせてあげましたよ?(ただのギブアップ) 主人公と姪っ子ちゃんの軽妙なやり取りも楽しかったです。なんとなく赤川次郎氏の小説を思い出しました。 @ネタバレ開始 最後の入力は変化球投げすぎて苦戦しました。最初は自信満々で望遠鏡だと思いました!笑 シリーズもののリメイクということで、他の作品も遊んでみたいですね。 ただ謎解き苦手なんでギブアップモードがないと無理かもしれません笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
宇宙人の憂鬱これがマダミス……難しかったです。 最終的には総当たりする駄目プレイヤーでしたが、なんとかクリアできました! 素敵な作品をありがとうございました。 -
天界からの御達しです。命を賭けたクイズゲーム!ということで心して挑みました。 テンポよく進む短編クイズゲーム、1問目挑戦して、お、こういう感じならいけるかもと2問目へ挑むと・・・ @ネタバレ開始 ◼️◼️◼️!?何事!?? 必死でいろいろ考えて、これ無理だー!と諦めかけて改めて最初からやり直してみると、あ、ハードモードへ挑んでたのですね・・・。 命を賭けているのでさくっとルート変更してクリア(そらでもメモとかいろいろ・・・)。 ルート選択の選択肢がなるほど納得で、ちゃんと考えて選択せねばならんと学びました。 @ネタバレ終了 なかなか考えさせられる深いことを天界からのお達しとして受けたので、ぜひ作者さんのストーリー重視という他の作品やってみたいと思いました。楽しいゲーム、ありがとうございました! -
意味が分かると怖い?話予想外の所で繋がりを見せる、面白いミステリーでした! 謎解き苦手な私は、1問目の記述問題から詰まり、ああでもない、こうでもないと苦戦してしまいました。 @ネタバレ開始 なんか「カーテン」とか「シャッター」って入れたりしてましたね。 漢字2文字って書いてあるのに!(笑) @ネタバレ終了 グーグル先生のお力を借りて、なんとか答えを導き出し、迎えた後半戦。 こちらも最初は「??」でしたが、葉月ちゃんのおかげで真相に辿りつくことができました。 なるほど!!!すごい!!ミステリーって面白い!! 真実が分かってからもう一度、問題文を読み直すとさらに納得です!! @ネタバレ開始 タイトルの「?」の意味にほっこり……。 最初は「怖いかも知れない?」みたいな自信なさげなニュアンスだと思っていたので、真実を知って、ひっくり返される快感を味わいました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。 -
意味が分かると怖い?話話の中で疑問に思う箇所をポチポチと押し、情景を思い浮かべつつ推理して謎を解いていくゲーム、とても面白かったです。 おかしいな・ここじゃないかなと思った部分が合っていると「よし!」と嬉しくなります。 ヒントも解説も分かりやすく、サクッとお手軽にミステリー作品を味わえました。 素敵な作品をありがとうございました! -
CODE地道に聞き込みなどを続けて真実へ辿り着く検事ミステリー、とても面白かったです! 今回はchapter1のみということで、森泉さんに関する過去の部分など、これから先のchapterで明かされるであろう物語たちもとても楽しみです! 私はランダムに気になったところから現場へ直行しましたが、「うん? その情報どこから手に入れた?」と思ったりすることがあったので、次回があれば上から順番にプレイしていこうかなと思いました(たぶん上からだと繋がる…のかな?と予想して) タイトル音楽をはじめとして、効果音や音楽、UIなど細部まで見所満載でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ミツナとサキト学校の裏山で起こる、ちょっと不思議な物語でした。 裏山にワニ!?水辺もないのに!? と半信半疑ながら進めたら、ビックリ!!な展開で 実は1周目は(BAD狙いで)ヤル気ない選択肢で進めていたのですが、それが功を奏してED1に辿り着けて嬉しいサプライズでした。 @ネタバレ開始 絶対にフェイク画像かトカゲだと思っていたので、本当に尻尾の持ち主が居てなんだか嬉しかったです。 なんだただのぬいぐるみか……と思わせてからの生きてるぬいぐるみ ……と思わせてからの尻尾の正体でWサプライズですね! そして可愛い! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
テスト返し何度やり直しても先生にはいやり直し〜と言われ、じゃあどうしたら良いんだ!?と怒り任せにプレイしておりましたが、落ち着いて(最後までエンドをしっかりと見て)プレイすることって大事だなと思いました。 @ネタバレ開始 陶山くんは10年も悩み続けていたのだから、もう充分苦しんだ。あとはせめて少しでも長く幸せな夢に浸ってほしいなと思います。 @ネタバレ終了 -
つくもと空の屋台お洒落でほのぼのした楽しいなぞなぞゲームでした! 出題される問題の難易度も高すぎず、ヒントもそれぞれの問題に必ず3つあるので、難しくて脱落…という事はないと思います。サクサクっと進められるので気軽にプレイ出来るのも魅力だなと思いました! また、ゲーム全体のデザインがお洒落で非常に凝っており、つくもちゃんや、お客様等、グラフィックへ特に目を奪われました…!! @ネタバレ開始 神様の皆様が美男美女~~!!! 目に嬉しい~~~!! そして目がぱちぱちと動く…!! 神様の皆様は麗しい&可愛いくてどの神様も主想いで好きですが、特にお気に入りの神様は「はし」の神様です!双子かわいい~~~!! スリムな双子という所にふふっとなってしまいました。 「はし」の神様見たさに3回ほどトライしました!(笑) @ネタバレ終了 穏やかな気持ちになれる、ステキな作品をありがとうございました!! -
◻︎◻︎マ◻︎こちらは以前プレイさせていただいておりました。 @ネタバレ開始 最後まで粘って粘って粘りましたが結局分からずネタバレを見ました。そしてああなるほど、と納得。一度なるほど!と思うと、久々にゲーム名を見てもそれが頭から離れなくなりました笑 @ネタバレ終了 不思議な世界観で、考えるのが楽しいゲームでした。ありがとうございました! -
◻︎◻︎マ◻︎独特のタイトル画面に惹かれてプレイしました。何を指してるのか、短いストーリーから推理する作品です。 最初はさっぱり分かりませんでしたが、ひらめいた瞬間は最高でした! @ネタバレ開始 画像・音ありでプレイし、その後のヒントを読んでやっと分かりました。色んな描写がまさに……!という感じでスッキリしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

雨宿りん
内藤弐号@悪の味方
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
菊島姉子
みゃあすけ隊長
Rakushi
しおみず
てんみやきよ
ギガビット@ゲームつくるひと
SHIA
一 ichimonji
一二七マコト@mcl
灯野ともる