ミステリー・謎解き
3460 のレビュー-
目覚めたら田舎道怖そうなタイトル画面に惹かれてプレイしました! シンプルですが短時間でしっかり楽しめました。ありがとうございました! @ネタバレ開始 上から順番に総当たりで見ていったら何度も同じ結末! 途中から勘に頼って狙い撃ちプレイに切り替えました(笑) そして無事にTUREの表裏を見れました。特に裏が悲しいけれど良かったです! タイトル画面の変化も素敵でした! -
回顧、来ぬ蚕が好きだったこともあり、プレイさせて頂きました!!進めるたびに伏線が生まれて回収してを繰り返していく感覚がとても気持ちよかったです、また蚕好きとしてすごく勉強になることも多かったのでとても楽しかったです!!
-
意味怖系ホラーゲーム面白かったです。 とにかくセンスが良い! スマホ画面っぽい感じの初期画面も洒落ていますし、脱出アプリ風にドット絵になった本編パートも引き込まれました。 ゲーム本編は、ホラー要素は少しあるものの基本は脱出ゲーム。ホラーが苦手な方にも是非プレイしてほしい! 脱出ゲームは何度間違えてもOKな作りで難易度は高くありません。 が、ノーミスで行こうと思えばそれなりに考える必要がありますし、複数ステージあるので充分すぎるほど楽しめました。 @ネタバレ開始 トゥルーに辿り着いた時にはビックリ! そういうお話だとは! 謎を解くだけのゲームと思って油断していました……!シカモ怖い! 安易にテストプレイを請け負ってはいけないと学びました。……というのは冗談です。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。 -
VIVIAN最初の選択肢が新しすぎました。 まさか頭文字がNのアレを選択できないなんて誰が想像したでしょう?探索や謎解きジャンルではキングオブポンコツの名をほしいままにする私は、高層マンションからたたき落とされたような衝撃を受けました。 2周目以降はなんとかなりなる時なればァアア!?どこにあるNOOOO!?;;;攻略を公開下さってどうもありがとうございました。おかげさまで無事コンプできました。 メインは謎解き&探索と思いますが、ストーリーパートがとてもよかったです。 導入は洋画のようでシンプルな文章とぴったりのBGMがあわさり、主人公と視界を共有したかのような画面に引き込まれました。そして謎解きと探索で明かされた秘密を感動とともに収束させるエピローグ。すばらしいかったです。 @ネタバレ開始 バラエティに富んだヒントやしかけの巧妙さがすごかったです。ポンコツなのでわからなかったものも多かったですが、ビビアンではなくヴィヴィアンでなければいけない理由に自力で気づけた時は思わずガッツポーズしました。が、そういう場面じゃなくて反省しました。 本作のパパさんは振り幅の大きいご活躍で、作者様のパパキャラファンといたしましては大満足です。ありがとうございました。途中スリッパでひっぱたきたくなったことは懺悔します。 コンプ後に改めて室内を見ると、主にコワイ方向で想像が膨らみました。だって縄と鎖とか鉄格子とか窓や通気口がない部屋とか…ねえ…?ネタばらし的なおまけがあるか、あちこち探してしまいました笑 タイムアタックは10回から数えていませんが、なんとか成功しました。あれ燃えますね。 おかげさまで?しんみりした気分がふっとびました笑 @ネタバレ終了 FAは作者様の前作「G目線上のエリア」とコラボさせていただきました。 @ネタバレ開始 プレートの組み合わせを見た瞬間、これはコラボするしかないと天啓がおりました。蝶がいるなら絶対Gもいますよね?笑 でも万が一Gにアレしたら主人公のパパへの好感度はマイナスに振り切れるだろうなぁと想像すると楽しかったです。 @ネタバレ終了 ゲーム的にもノベル的にも充実した作品をどうもありがとうございました。 -
テスト返しクリアしました。トゥルーエンドまで見て、組まれた物語がこういう形になるのかと驚きました。でもその驚いている暇もなく強いドラマに惹き込まれる形で最後までぼーっと見ていました。 面白かったです。ありがとうございました。 -
マダム・ポプスキンの憂鬱素晴らしい作品でした! ゲームの仕様がとてもわかりやすく、やることの指針を表示してくれたり調査メモも更新されたらその都度画面にpopが出て教えてくれたり。 まるで市販のゲームさながらの完成度でした! 何をすればいいかすぐわかるので、自由度があるけれど迷子になることなくゲームを進めることができました。 レトロな時代背景、マダムから40年前に起きた出来事の調査依頼。 一体何が起こったのか調査するのがとても楽しかったです! -
宇宙人の憂鬱クリアしました。確かにタイトル通りの内容でした。ちゃんと当てた後のエンディングは悲しいですね。 とても面白かったです。ありがとうございました。 -
深淵のライトハウス臨場感のある効果音の使い方といい、 味のある背景画像といい、こういう 雰囲気のゲーム、すごく好みです! 謎を残した終わり方も良いですね -
天界からの御達しです。比較的スラスラと問題を説いていけましたが、最後の問題で詰みました(笑) 慌ててリスタートして地上に帰還できました。 @ネタバレ開始 ◼️が乱発したときは何を答えればいいのか悩みました。 悩んだ末『○○○○』と回答し、エンディング2種に到達しました。ふぅ・・・。 @ネタバレ終了 結構長い時間で楽しめました。 ありがとうございます! -
ウソと宝と姪、探偵!?「ウソと宝と姪、迷探偵!?」 物語冒頭からもう、これは、サウンドノベル!! え、これフリーゲーム?私ゲーム買ってきたっけ?という程のクオリティです。 ワクワクが止まらない…というやつです。 @ネタバレ開始 皆さん最後の問題に苦戦されているようですが、私は何故か最初の謎にハマりました^^; 共通点…?三文字…?三文字ずつ区切って、反対読み?一文字ずらし?と全く見当違いのところへ行っていました。 お2人の掛け合いがとてもテンポ良く楽しかったです。 丁度良い距離感、関係性。散りばめられた会話のヒント、伏線…。 美月ちゃんも可愛い…。 あとがきも読ませて頂きました。 シリーズものとの事で、他の作品もプレイしてみたいです。 このお2人の活躍、もっと見たいと思いました。 オシャレな雰囲気の作品、多分好き嫌いが分かれるタイプではなく、色々な年代の方に心地よい作品だと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
VIVIANイメージトレーニングは万全です!!(操作方法をじっくり確認) ス、スーパーウルトラハード…行くゼ(笑) @ネタバレ開始 そして、何もできずに終わった…(゜o゜) ノーマルモード脱出までは約30分。 ・蝶々にかなり苦戦しました。 ・出口のダイヤの色は手あたり次第で頑張った!! (そしたら、意味深な発言をするパパさん。) あのドアのメッセージの意味は…要するに、ハードにそしてウルトラハードへと行けと…?(ふむ) →で、ダイアルキーの謎解き…。かなり悩んだのですがコレは解らなかったです(>_<)なので作者さんのヒントを拝見してなんとか解けました♪ たくさん頭を使ったのでトータルクリアする頃には随分脳が若返っていた気がします^^; 前作のGさん同様、今作のトリックも細かな仕掛けが楽しい作りでリアルに探索している感が強かったです。 ノンストップでプレイする楽しさと裏腹に、クリア後徐々に明かされていく事実は切なくて(;_:) Normalエンドを迎えたとき、ああ…じゃあTrueは…と考えてしまい、ほんの少し躊躇してしまったのですが見ないという選択肢は端から無くしっかりとこの目に焼き付けてきました。 なんというか…ヴィヴィアンさんとルーシーの幸せそうな顔を見て、暫くそのまま画面をクリックできなかったです。 バッチが一つ足りないことに気付きタイムアタックに挑戦しましたが、絶妙に間に合わずやり直し回数が8度目を迎えたところで脱出に成功しました!!(>_<) この不可能ではないけれど、できない具合がもどかしくて一人熱くなってプレイしていました(;゚Д゚) @ネタバレ終了 謎解き経験の浅い自分にも難しすぎるということもなく、ギミックや演出が素晴らしくて遊ぶ手がとまらなかったです! 素敵な作品を、ありがとうございました^^ -
ウソと宝と姪、探偵!?謎解きが苦手な人は、できる姪っ子任せで楽しむのもアリかと。素敵なストーリーなのでぜひ! @ネタバレ開始 帆風ちゃんのこと、最初はハイテンションな問題児かと思いました(笑)なのに邪魔どころか助けられてばっかり! ごめんよ~、ありがとー! 全問ヒント使用、ラストはギブアップでした。帆風ちゃんの「答え分かんないの?」的な鋭いつっこみに、知ったかぶりをかましたコタさん(私)……。大切なものを守るためには嘘も必要ですね! 後から他のギブアップの会話も見させていただいたのですが、見事にマウントを取りつつ答えさせてるので笑ってしまいました。 おじいさんの想いや、それを汲み取ったコタさん、二人の距離がもっと縮まっていくといいな。ラストの帆風ちゃんへの優さしさと締め方も素敵で、心が温まりました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
You Make a Space Catにゃんこかわいい!あんまりクリック早くなくて、きっともっと飛べるはずなのにジャンプ力が足りません。悔しい! @ネタバレ開始 多分私にはまだ見られていないルートがあると確信しつつも、アングラさんの他の作品も早くやりたい気持ちを抑えられないので、3パターンくらいしかエンドを発見できないまま他に挑戦します。そしてきっと猫を飛ばしたことを後悔する予感がする……気のせいかもしれませんが(笑)@ネタバレ終了 短いゲームですが、可愛くて楽しかったです! -
◻︎◻︎マ◻︎最初はなにがなんだか……と頭を悩ませましたが、解けるとすっきりする作品でした! @ネタバレ開始 ヒントがとてもありがたいですね……そしてそれの表現の仕方が結構えぐくて、うわ……となりました。そういう見方もあるのか…… @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました! -
俺と彼女と誰かと誰か作風に魅了され続けている作者さんの一作ですが、今作もとても楽しめました。毎度毎度、何らかの新たな要素を見せてくれるのでプレイしていてワクワクします。 今作の場合は序盤から盛り込まれている文字入力が展開に影響を与えました。確かな世界観設定をベースに、ゲーム的なギミックも楽しめました。ストーリーの合間合間に表示される章間のメッセージが何とも言えない雰囲気を醸し出していてとてもオシャレです。これはプレイヤーのテンポを作り出すことがお得意な作者さんらしい演出だと感じました。 以下、たたみます。 @ネタバレ開始 まず、紹介文すら見ずに分岐がないと思い込んでいた身に突きつけられた初回エンドのエンド3!というのが非常に効果的でした。慌てて2周目を行うと彼女の名前のシーンで見慣れたhit & ballの表示が追加されてるではないか!と。こちら、初回からたまたまサカナとしていたおかげで一文字合ってましたが、あいうえお順作戦で2ballになったところで答えが分かり、なるほど!と別ルートに到達。その後、ヒントを頼りにオシャレ演出だと思っていた章間メッセージで別ルートに気付き、無事に全ENDを拝見しました。 @ネタバレ終了 面白かったですし、今後の作品にも期待しています! -
◻︎◻︎マ◻︎画像、音ありで解けました~!1周めは『???』でしたけど、スッキリ。 面白かったです!こんなゲームを思いつくなんて作者様は天才……!? すてきな作品をありがとうございました♪ -
つくもと空の屋台久し振りに癒し体験をしました…! シリーズものだとわかっていながら、もうやりたくてやりたくて、我慢出来ずついこちらからプレイしてしまいました。 @ネタバレ開始 神様みんな可愛い…好き…つくもさんも可愛い…正体を忘れている神様も主さまも可愛い…何だこの可愛い世界…とニヤニヤしながらプレイしていました。 気持ち的にはファンアートを!と思ったのですが、駄目でした。描けない…うぅ… はんかち、がすぐ出てこなくて焦りましたが、もう一度よくお話を聞いたらちゃんと解けました! あぁー!となります。気持ちいいです。 音楽も好きで、気付いたら最初の画面で移り行く背景をぼんやり見ながらずっと聞いてました。 @ネタバレ終了 素敵な神様に会うために、もう一度行って来ます! つくもさんシリーズもプレイさせて頂きます^^ ありがとうございました!! -
テスト返し予想外の結末でした。(褒め言葉)いい作品をありがとうございます。 -
◻︎◻︎マ◻︎サクッと遊べて、そしてなるほど~!っとスッキリする作品です♪ 3番目に"マ"の付く言葉はいくつか思いついたのですが、ストーリー的に違ったなぁって思い、『もしかして?』と思い入力してみたら正解でした! その後、イラスト・BGMありも見てみました。 正解した後に見ても面白かったです♪ 楽しい、ひと時をありがとうございました。 -
テスト返し予想外の展開で新鮮なストーリーでした。面白かったです。

雨宿りん
ほろち@配信
みゃあすけ隊長
N/P PROJECT
館山緑(granat)
b-shadow
いそぎんちく
武内真(たけうち しん)
橋月
ノエルの里
しろ∽うさ
こういうもの
富井サカナ/DIGITALL
蜂谷
緒@固ツイ見てください。
ma,marine
pen