ミステリー・謎解き
3452 のレビュー-
歪曲世界と持ち出せない図書館図書館探索型のアドベンチャーノベルゲーム! ノベルゲーム初心者ですが、とっても楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ゲーム開始早々、タイトルロゴに向かう演出がもうセンスのかたまりで……! 世界観に一瞬で引き込まれました……!! あまりにもおしゃれで、かっこいい。。。 ミドセさんの語り口から、「男性かな……?」と思っていたら、 途中で「ん?」となり、過去を知り胸がきゅっとなりました。。。 中世的なミステリアスな雰囲気、最高ですっ! そして、サフィルスさんとの視点変更システム! 同じ場所でも視点を変えることで、知れる情報や扱える内容が変わるのが新鮮で、 すごく楽しかったです! 謎解きはなかなか手強くて、序盤から唸りながら挑戦しましたが、 後半は攻略ページのお世話になってしまいました・・・笑 (ご用意くださってありがとうございます!!!) あと、ゲームのバックアップ機能と物語の構造が こんなにも自然につながっているの本当に感動で…! 巻き戻しながら、少しずつ真実を知っていく流れがほんとに好きです。 ポップでかわいいイラストと、物語に潜む重く暗い過去との混ざり具合も最高でした。 EDも全種類クリアさせていただきました!!!! わたしはED3が一番すきです、あまりにも尊い……。 @ネタバレ終了 このゲームで、ミドセさんとサフィルスさんが大好きになってしまいました…! 制作者さまの世界にもっと浸りたいと思ったので、他作品もぜひプレイしたいです! 素敵な時間をありがとうございました!!!
-
推理会議 追いかけて、月の傷プレイさせていただきました~!!!!! ウルせんせぇ~の表情がコロコロ変わるのがすごくかわいかったです。 @ネタバレ開始 推理会議でホワイトボードに各々書き込んでる演出がすごく好きです! 情報が整理されて分かりやすかったですし、何より仲の良さを感じてにっこりしました。 キラキラしてるラビさんとか、突然現れたナンパ男とか、時折挟まれるギャグに思わずふふってなりました!あれめちゃめちゃ好きです笑 物語が進むにつれて三人の関係性とか、なんで出会ったのかとかが徐々に明かされていくので、読み進めるのとってもワクワクしました。 特にタイトルに入ってる「月の傷」ってそういうことか!!!!!ってわかる展開が激アツでした…… ラビ~~~!!!!!!!これからも軽口言い合いつつ三人で幸せに暮らしてほし~~ @ネタバレ終了 遊んでいてすごく楽しかったです!ありがとうございました~!!!
-
エイプリル探偵事務所このゲームは大変すばらしいのですが、みなさん同じ点でつまりがちなようなのでその編について、作品応援の意味も込めて記します。 @ネタバレ開始 まず、このゲームの文字情報は大半が考察に必要な情報です。行き詰ったら事件の概要や登場人物の説明、キャラクターのセリフを読み返してみましょう。 また、警部のヒントが出切るまでは全問正解は基本的に不可能です。 「手元に注目」の意味がわからない →殺人事件につきものなものと言えばという点で見てください かなり単純な回答なので逆にヒントを出すのが難しいですが、 少なくとも手を隠しているということは関係ないです。 ・「くっつける二人」が誰かわからない →被疑者たちの組み合わせを考えるのではなく、 誰と誰が愛し合っているのか、事件の概要や登場人物の説明を見直して考えてください ・「くっつける二人」がわかってもどうやってくっつけたらいいのかわからない →愛する二人をくっつけるにはどうしたら良いかという視点でもう一度被疑者たちの話を聞いてみましょう。 ・全問正答できない →その事件の犯人かそうでないかだけ判断します。 愛し合っている二人の逃避行は「純愛探偵」のコメントから誘拐としては有罪であることがわかります。 ・ジョシュアがバニーじゃなくなって警部が心配 →もう一度警部の人物紹介を見返しましょう みんなこのゲームを布教してくれたらうれしい
-
おかしな彼女。なゆちゃん。難易度は、難しく感じたけど なゆちゃんの台詞は可愛かったし 間違った箇所を探すのは 面白かったです。 @ネタバレ開始 サムネがネタバレというか… プロローグで、主人公は 危険な人物と予想できたので 結末には、驚かなかったけど 警察参上、ビームには笑ったし 世界観に困惑したけど、面白かったです。 気になったのは、主人公の動機で 何を思って監禁していたのか 赤の他人に、なゆちゃんを 演じさせていたのか、疑問で 読み終えても、謎が溶けず 怖かったです。 主人公の存在が一番のホラーでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
誰がスマホを盗んだのか!?ゲームとしても話しとしても、奥行きがあって楽しめました。 @ネタバレ開始 いろいろと不穏な伏線があった中、別に誰もそこまで悪い子じゃなくてよかったです(これはパパ活してるな、と思ってしまった)。 最初プレイしたときは”犯人はココアちゃんだ”となぜか決めつけてたのですが、決めつけって割とはずれるよねっていうのをゲームを通して認識させられました(ナッツやミントがこういうことを内側に抱えている、というのも含めて)。 @ネタバレ終了
-
有栖と奉日本『幸福のブラックキャット』『幸福のブラックキャット』 実況配信させていただきました~ 黒猫探しのミステリーっと思いきや!? @ネタバレ開始 政治家と警察の癒着やら、反社や半グレや違法ハーブ売買と 重厚なストーリー展開でとっても面白かったです。 まさかバトルがあるなんて思ってなくて、最初バタバタしましたが その後すぐ対応できる感じの難易度で助かりました。 そして、エンドロール後に小説を読むと、もっとお話しの内容がわかるとのことだったので 読んでみました~!!まさかの…そんな事になっていたとはっ!! バーの場面での話があるのとないのでは、本筋は変わってないはずなのに 結末?がちょっと違ったお話になっちゃうんですね~ @ネタバレ終了 有栖ちゃんと奉日本さんのシリーズが気になっちゃったので また機会を見計らって続編を遊ばせていただきま~す!
-
これ、偽物ですめっちゃ面白そうなので、配信でプレイして見ます! はじめから"えっ?!"として面白いなのです!
-
エフェメラル-ブレイクタイムプレイさせていただきました。 トゥルーエンドまでクリアできました。 ドット絵で、キャラも背景も動く、作りこまれたゲームでした。 @ネタバレ開始 最初はカードゲームなのかな?と進めていたのですが、 徐々に不穏な感じに。先が読めなくて続きが気になる・・・! 周回プレイでのスキップ機能やメモリ機能などのお助けボタンも便利でした。 ストーリーも切ないながら、悲しみを乗り越える展開で良かったです・・・!泣 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
これ、偽物です美術について分かったような気がします!美術が好きな人におすすめ 私のような一般人はイージーでハードモード
-
美しい断首首がない「天使様」 天使様を見付けるために「無作為に首を切られる生徒たち」 気になりすぎるあらすじに惹かれ、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 平坂さん→清水さん→幸竹さんルートの順にプレイしました。 三者三様の正義感や葛藤、苦悩、理想などの思いが描かれていて、感情移入しながら読み進める事ができました。 天使様の正体を知った時には、思わず声が出そうなほど驚きました! 化物や学園、外の世界、天使様の存在など、色々と気になる世界観がありつつ、全ては語られないので、考察の余地があってより一層没入することができました。 キャラクター達全員好き…… 特に幸竹さんが好きです。 自己犠牲について思うところはありますが、彼女の行動はまさに『美しい断首』だったのではないかと思いました。 学園長、天使様を探す方法ほかにもあったのでは……??? @ネタバレ終了 考察や、彼女たちのこれからに思いをはせる作品、ありがとうございます!
-
MonstrousParkほの暗い雰囲気の遊園地、雰囲気いいな~!と気になっていたのですが、ミステリーとのタグに後押しされてプレイしました。 群像劇ということで、どんなストーリーになるんだろう?と思っていたんですが、いろいろな視点から繰り広げられるストーリーがとても魅力的でした! @ネタバレ開始 正直誰が好きと決まらないくらいどのキャラクターも深堀りされていて、従業員入口でTUREENDにいくまでに、各々の視点がしっかり描かれている。会話差分も選択肢ごとにあったり、ストーリーを読み進めるのがとても楽しかったです! 怪物?どこに出てくるんだ、と思ったらみんながきっとどこかしら怪物要素が含まれているキャスト。テキストだけでなく、細やかなキャラクターの表情の変化でキャラクターの心情の変化が描かれている所もとっても素敵。 わくわくしたのは、ノベコレのバッチ機能を用いた招待状。革命的でハッとさせられました。 支配人の正体について知ったとき、「最初からストーリーを読み直したい!!」と思わせるような構成も素敵でした! @ネタバレ終了 今後番外編をプレイしていくのが楽しみです!素敵な作品をありがとうございました!
-
推理会議 追いかけて、月の傷かわい~3人組!最高でした! かわいくてほっこりする事件から胸が締め付けられるような切ない事件まで、たくさんとても楽しく読ませていただきました。 @ネタバレ開始 安定のかわいい3人だと思ってたら最終章でこの幸せな関係を根底から揺るがすような事件が起きて終始どどどどどうなるんだ頼む絶対幸せに…幸せになれ…と気が気じゃなかったし楽しかったです… 着地点が本当に良くて最高でした。幸せ…たこやさんのゲームは幸せになれる… 絵がかわいいしイケメンはかっこいいし重いしとにかくずっと最高の気持ちで遊んでました… @ネタバレ終了 本当に素敵なゲームでした!ありがとうございました!
-
牢獄の謎かけ姫作者さんが描かれる雰囲気が好きで、今作もプレイしました! 謎解きは苦戦しましたが、サブストーリーのおかげで無事にエンディングまでたどり着けました。 どうしようもないほど切なくも、温かいお話で楽しかったです。 @ネタバレ開始 初めは猫のアレアちゃんだと思っていました。 ですがアレアちゃんでもなく、ただ明らかに人でもなく、妄想…?と悩んだ先の答えに納得しました!(確かにお迎えに来られている…!) 読み進めるにつれ、主人公はもう亡くなっている、そういうお話なんだと感じて切なくなりました。 サブストーリーの「あるボカルPの消失」が何だかリアルで、より物悲しかったです。 あと103番さんの妙に現実チックな職場が面白くて好きです笑 @ネタバレ終了 リワさんのイラストもとても美しく、オペラのBGMに合っていて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
スクリーンメモリー3時間ほどでクリアしました。 どのように物語が展開していくのか、先が気になって一気に読んでしまいました。 初めて読むときと読み終えたときで、物語の見え方がガラッと変わるのがとても面白かったです。 物語の着地点も個人的には好きでした。
-
あやかし謎解き神隠し楽しく遊びました! @ネタバレ開始 いっぱいお話ししただけで求婚できちゃうくらいこちらに心を傾けてくれるの、いかにも人外らしくて素敵です。二回目に会いに行った時点ですでに表情がやわらかくてきゅんとしました。 いちばん好みだったのは怒った雷獣さんです。「恐れ知らずのようで」のときの笑顔?で心臓の音がうるさくなり、えっ殺そうとしたのに許してくれるんだ!?からの、暗転天井式の続きからの、「番を想う心はあるのですよ」で堕ち、最後の邪悪そうな笑みで恐怖ともときめきともつかない感覚で胸がきゅうっとなりました。永遠の愛を誓います。 妖狐さんに毒を飲ませようとしたあとの反応と、最後の邪悪さもなかなかによかったです。恐怖も何も感じさせずに真綿でくるんで大切にしてくれそう。人里へは降りさせてくれなさそう。 それはそれとして、シロちゃんがとってもかわいいので、結婚したいです(真顔) もしも続きがあるのなら、はっぴー(諸説あり)新婚らいふのお話を読みたいです。 @ネタバレ終了 素敵な謎解きをありがとうございました!
-
エイプリル探偵事務所「犯人はお前だ」のところだけやるハイスピード推理ゲーム!? サクサク進めて1周2分の13エンド。フルコンプだと私は大苦戦で2時間近くかかってしまいましたが、時間のない人でもメインクリアを狙うとか、自分に合わせたスタイルで遊びやすいと思います。 サムネ参照のイラストや画面デザインも凄く良いので、とにかく見てみて! @ネタバレ開始 説明で気軽に遊ぶバカゲー寄りの作品だと思ったら、予想外の奥深さ! 警部のヒントや人物情報を見て考えるの楽しかったです! 私は「彼と彼女」のエンドが特に苦戦しました。でも見ると納得、好きなエンドです! ファンアートを描かせていただいて気が付いたのですが、タイトルロゴの英文字に笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
皇探偵と黒薔薇の呪い美麗な絵が気になりプレイしました! ゲームデザイン(カーソルの薔薇など)の作り込みが凄く 素敵な世界観で面白かったです。ありがとうございました!
-
エイプリル探偵事務所
-
エイプリル探偵事務所英国レトロを想起する世界観や色調、魅力的な登場人物たち、 そして引き込まれるシナリオ、周回プレイにのめりこむゲーム性、論理パズルの面白さ。 とても楽しい捜査のひとときに、心からの敬意と感謝を!
-
天九仁禍幸の離れ業日誌【淡青の首輪】プレイ・実況させていただきました! ギャグパートが面白いノベルアドベンチャーでした! @ネタバレ開始 所々でコミカルなやりとりが発生したり、やたらネイルケアをしたり、そのネイルケアがストーリーを進めるために必要なものだったり、すごくユーモラスで楽しい探偵ものノベルでした。 公民館前で何度も周囲を調べるとテキストが変わるところとか仕込んでるな~と思います。 ゲーム的にはフラグ管理が至る所にあって作るの大変そうだなあと思いました。 すごく丁寧に作られたんだろうなと感じて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!