heart

search

SF・ファンタジー

8565 のレビュー
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚君と修行できると聞いてやってきました! @ネタバレ開始 よくみたら、タイトル画面の『夢高までの距離』20kmもあるの!?歩いて行くの2人ともー!?(さすがです!) (そういえば、勇者さんが旅行のお土産で仮面とフードを買ったみたいでしたが、蛇瑚くんの装備はそれなんですかね!?) 『蛇瑚流の猛修行』好きポイント ・蛇瑚くんちのイオンちゃんも可愛い♪ ・戦闘の音楽がカッコいい! ・色んな技が見たくなる!みんなカッコいいし面白い! ・技に夢高生の思いがいっぱい詰まっててアツい!! ・ハンマー君がいつも体張ってくれてて頼もしい!! ・「超忍法・蛇の舞」障子の向こう側で黒い影が斬撃している魔法が激アツでカッコよかった!! ・スケールのでかい大技はめちゃくちゃ面白いしネタにも笑ってしまう!! ・ギャラリーで技の絵を見られるのが嬉しい♪ ・負けても相手の攻撃が面白いので勝っても負けても楽しい! ・みんなのプロフィールを見たり色々調べてくれたんだろうなというのが伝わって来て胸熱でした…! @ネタバレ終了 技がみんな面白くて、夢中になって遊んでいました! こういうノリのよいバトル大好きです! 夢高生のネタもいっぱいで愛が溢れていました!! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 夏休み勇者魔法電話相談
    夏休み勇者魔法電話相談
    勇者シリーズ、だんだんこの世界観が癖になってきました(笑) @ネタバレ開始 「セーブした?」の天の声にも笑ったのですが、さらに選択肢まで出て親切………!!!(笑) クリオネが出てきてキシャーとなった時は、本当にびっくりしました! こんなにビックリしたのは久しぶりくらい、ビクッとなりました!!(笑) 面白すぎる………! 山で骨川さんに遭遇した時もビックリしました!(笑) って、骨川さーーーーーーん!!!!(うわあーー!!) バッドエンドがみんな面白くて、勇者さーん!と毎回笑ってしまいました! @ネタバレ終了 チャット形式なのもとても新鮮で、質問も面白い! 何を間違えたのかも考えながら次またトライするのも楽しかったです!
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    SNSでよく拝見しフェスでプレイできるのを楽しみにしておりました。 @ネタバレ開始 チェックした場所に済マークをつけてくれるのが親切でありがたかったです! グラフィックも美しく質が高いですね……! せっかちにはヒントもあって助かりました。 真相(セシルの真実)は全く読めずに驚きました!個人的に生きて償えエンドが好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • AIカウンセラー
    AIカウンセラー
    気になるタイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 人間を支配するAi。 それがまた現実に起きる、起きているかもしれないと思わされ、すこし怖くなりましたね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • Soda Light
    Soda Light
    短い物語でしたが、それにもかかわらず物語に一気に引き込まれてしまいました!静かな色彩の中の静かな、でも心に何かを残すような、そんな物語でした…。 @ネタバレ開始 まずはゲーム説明に記載されていた文章の意味って何だろう?といったところから入らせていただき、そしてさいごにようやく色々なことが察せられる物語。あまりにも美しすぎました…。 誰かと繋がることを諦めかけていた二人が通信で繋がったのは何でなのか…。理由がわかればいいのですが…!彼女はどうなってしまったのか…。 主人公と彼女がもう一度繋がる日が来て欲しいと切実に思います。 きっと二人とも、この夜の出会い、お互いのことが互いの先の光の道しるべになったと思いたいです。 そして、横にちょこんといてくれているおさかな(?)さん。貴方フローライトっていうのね!いい名前をもらったね…。かわいいね…。 @ネタバレ終了 美しい物語をありがとうございました!
  • Soda Light
    Soda Light
    たまにpixiv見させて頂いてます。 トケユキさんの作る作品の世界観がどれも好きなのですが、ゲームになってもそのどこか惹かれる暖かい感じがあって楽しかったです。素敵なゲームを作ってくださってありがとうございますm(*_ _)m
  • Planet-Plants+Space-Seed
    Planet-Plants+Space-Seed
    『詩的』『短編集』とのことで興味を持ちプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 グラフィックも美しく演出もとても良かったです! 主人公?に感情の変化が生まれるシーンが印象的でした。 確かに詩的、ロマンティックでしたー!(特に花につけられた名前を~の辺り) スタッフロールまで拝見したのですが、静かにはじまって静かに終わる所が好みでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    プレイしました。とても美しい作品でした! 風景・キャラクター・音…あらゆる表現方法で世界観を味わえました。とにかく「美しい」、この一言に尽きます。 EDで流れる曲も本作に見事にマッチしていて、掌編ながらも圧倒的世界観を味わった気分になれました。 綺麗な作品をありがとうございました!
  • あやかし温泉 うせもの係
    あやかし温泉 うせもの係
    フェス開催につき再コメントさせていただきます。 作者様の過去作『一夜おどりて』同様、要所でセーブを促してくれたり、リトライしやすい仕様なので、ゲームオーバー時のスチル目当てにわざと間違えるのも一興だと思っています。 @ネタバレ開始 エンディングの各スチルも見ていてとても楽しく和むものでした。 個人的に特に好きなのは、冒頭でウズラに迷惑をかけたナマズのような 湯治客が、奥さんと思しきあやかしと一緒に謝りに来ていたものです。 優しい世界で嬉しくなりました。 また、前述のゲームオーバー時のスチルも、一般客の時とクロガマの時で 違っており、作者様のこだわりを感じました。 @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました。
  • びっくりするほどユートピア
    びっくりするほどユートピア
    ピンクの画面で縦揺れは何が起きているんですか!? クラブ!?ディスコ!?ディスコですか!?!? 最初は楽しい~!と思ってたユートピア世界ですが、 何周かするうちに、世界の全貌が見えて なんとも言えない気持ちが襲ってきました。 @ネタバレ開始 私は受付嬢とディストピアENDを目指します。 @ネタバレ終了 タイトルから感じるコメディ要素とは裏腹に かなり考えさせられる内容で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • おねショート
    おねショート
    おねショタが読みたいのでプレイしました。 @ネタバレ開始 音楽も設定もかなり変わっていたと思います。個性を感じました。 バトルが始まったので驚いてしまいました(勝手に、おねショタほのぼのが始まるのだと思ってしまいました) テキストも読みやすかったです。 トゥルーバッドエンドという表現が最高に良かったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ブリキロボットの探し物
    ブリキロボットの探し物
    キャラクターデザインが良いなぁと思ったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 サンタの兄弟という設定が良いですね!個人的には弟が好きです。 ロボットがいきなり奇妙な事を言うのに笑いました! 調べる場所によってエンディングが変わるし、お手軽に遊べました……! ロボットがポテチを食べたり女の子……と言うのが面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Planet-Plants+Space-Seed
    Planet-Plants+Space-Seed
    サムネ参照の美しいイラストに詩的な文章、穏やかなBGM……心地良くて素敵な植物SF短編集。 細かい演出までお洒落、とにかくちょっと見てほしい! 1話3分前後、全部だと約20分で読めます。 @ネタバレ開始 感想を言葉にするのが難しいのですが、とにかく素敵で、説明文にある通り思いを馳せてしまいました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 異世界の大樹~最初で最後の王~
    異世界の大樹~最初で最後の王~
    プレイさせていただきました。 エピソード零にあたるお話ということで・・・。 エフェクトなどの演出がキレイでした。CGモードも追加されたばかりのようで、プレイできて良かったです。 @ネタバレ開始 妖精ローラのお話。 民を守るためとはいえ、大きな犠牲(´;ω;`) 序盤が幸せそうだっただけに余計悲しみが強いです。 でも大樹としてローラは生き続けるのですね。 確かにほろ苦ハピエン・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ブリキロボットの探し物
    ブリキロボットの探し物
    RPG風なマップ室内の気になるところをクリック。全7エンド、1周1分ほどのサクサク周回ゲームです。 続編にあたる作品ですが、単体でも問題なく楽しめました。ほのぼのしたい時におすすめ! @ネタバレ開始 嫉妬エンドにちょこっと苦戦。まさかのそこ!? と、笑いました! 私は傲慢エンドが好きです! @ネタバレ終了 ほのぼの楽しい作品をありがとうございました!
  • 幸運!なんでも拾得鑑定勇者!
    幸運!なんでも拾得鑑定勇者!
    お宝鑑定できると聞いてやって参りました! @ネタバレ開始 これは今までのシリーズもやっていた方がいいかな?と思って勇者シリーズをプレイしてきました! プレイしていなくてもこのゲームだけでも楽しめる内容だと思いますが、前のシリーズもプレイしたら更に楽しく遊ぶことができました。 それから他の製作者さんのゲームのネタもあちこち盛り込まれていて、それも面白かったです! いきなりクリオネの絵が出てきた時は「あ、これって!?」と爆笑しました。 他にもスパッツが出てきたりとにちゃりとするネタがいっぱいで楽しかったです。 ハンマー君が結構体をはってて、小判の直撃を受けたりスパッツを頭にかぶってくれたり、面白かったです! おまけの見られて、ほくほくです。 @ネタバレ終了 アイテムをチェックすると面白い解説が見られてとても楽しかったです!
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    かわいい絵柄に釣られてプレイ。楽しく遊べました(*´ω`) ハンマーくんかわいいね! @ネタバレ開始 しかし私の運が悪すぎて最初のカラスくんに勝てず…探索するところに隠しクリックの場所とかあるんか…???って思いながらプレイしてましたw(マジで運が悪かっただけだったw) @ネタバレ終了 たくさんスチルあってそれも面白くてかわいくて良かったです!
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    キツネの神様可愛かったです 不思議なお話でエモかったです ありがとうございました @ネタバレ開始 赤いジャージを着たキツネさんだったのでてっきる蕎麦の話かと思ったらラーメン好きで面白かったです @ネタバレ終了
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    1プレイヤー(ファン)として失礼します! 一族の秘宝を探すため、トレジャーハンターのローランと古い屋敷を訪れたセシル。 秘宝を手にした時、セシルの真の目的が明かされる…!? 本編は探索パートをこなしつつ、2人の絆を確かめるダークでシリアスなストーリー。 おまけではセシル&ローランや、意外なキャラの過去が知れたり、はたまたifストーリーでイケメン達を攻略出来る乙女ゲー(※世界観が壊れる可能性があるギャグパート)が楽しめます! イケメン3人のイケボも堪能出来ます…! 難易度も総当たりが可能なため、ゲームが苦手な方でもクリア出来る親切設計です。 手軽にシリアスな作品をプレイしたい方にオススメ! FAは……おまけで会えるあの子にしました! 素敵な作品をありがとうございます!
  • いまから都市が沈みます。
    いまから都市が沈みます。
    可愛らしい少年に惹かれてプレイさせていただきました! 「楽園」と呼ばれた学園都市の終焉と、その間際に交わされた会話やバックボーンに思いを馳せる作品です。 結末は変えられないけど、識る事によって想いは変えられるんですね…。 @ネタバレ開始 1周目の中盤までは、取り立てて人間に憎悪を抱いている様子もないし、何故都市の水没計画を立てたんだろう…?と思っていたのですが、大好きなリコ君への手向けだったんですね。 殺処分へと至った経緯や、それまでの工作行為など、複雑な事情を鑑みると至るべくして至った結末だなぁ…と思います。 もし死神に情がなければ……リコ君がもう少し冷酷だったら……きっとここまでの惨劇は起きなかったと思いますが、他でもない「神」に望まれた彼の決断なので、個人的にはこれがベストな終焉だと思っています。 最初の放送や2周目のリコ君とのやり取りなど、ボイスの入りが秀逸で鳥肌物でした…!! アル君は無機質ながらも諦めの混じった声色が最高ですし、リコ君のあの言い方はずるいなぁと…っ! そして充実のおまけ!!! 色々な思い出やリコ君のビデオレターに心打たれたのはもちろんの事、memファイルの記述にある「劣化しづらい」が個人的にグッときました。 リコ君の最後を忘却できないアル君の中の呪いと重なって、なおさら印象深かったのかもしれません。 けど、忘却できないからこそ2周目最後のあのやり取りもずっと頭の中で繰り返す事が出来るんですよね…呪いが祝福(けど本人にとっては更に強い戒め)に反転する感じが最高でした。 初期化の際のあのやり取りも好きです…最後まで心を締め付けられる…!! ストーリーも、イラストや作品全体の雰囲気も、全部素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!