SF・ファンタジー
8565 のレビュー-
HALATION / ハレイション宿探しから始まり、洋館を探索する所から とてもドキドキして一気に物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 最初、待ち続けるENDを見てしまい なんとも切ない気持ちになったので、 もう一つのENDも見に行きました。 新しい旅で沢山の素敵な人や物や景色に 癒やされてほしいなとそこまで想像して にっこりしました。 @ネタバレ終了 落ち着いた雰囲気でとても素敵な空間でした。 -
アンリサイクル・ジャンク身寄りがなくなったアンドロイドの今後をどうするか、会話して選択するゲーム。 サムネ参照の素敵なイラストが背景込みで贅沢! 注意事項はありますが、バッドエンドもぜひ見て欲しい。ミステリーな感じも味わえます! ですがエンド回収は簡単、全4エンド回収で45分ほどでした。 @ネタバレ開始 イラストに惹かれてプレイさせていただきました! 心を鬼にしてバッドエンドから回収、ラストにトゥルーでした。うどんの飯テロにやられました(笑) そしてエンド3はやっぱり強い!! 序盤でヒナタさんが暴走して主様をやっちゃったみたいのを想像していたのですが、まさかスミスさんに秘密があったとは……! そして謎が残り、続編予告!! 気になる次回!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
夏休み勇者魔法電話相談相談にのるだけでお土産が貰えるんですか?やったー! @ネタバレ開始 湖の女神…じゃなくてクリオネ???なんで服きてるんですか…?? ハンマーくんと冒険する勇者、ということはまさか…!? セーブしたかどうか聞いてくれるの優しいですね。してないって言ったらどうなるんだろう。 えー!!!!?なぜ!!?なにゆえクリオネに襲われる!!?そんなー!! 勇者の質問、初手から不穏ですね。何やらかしたんや~ なんでキリンの血圧を…?異星の食べ物…?? チャットの最後に乱入者がいるのはなんででしょうね。 盗電(盗魔力)のシーン、影がうつってるじゃないですか!!な~にすっとぼけてるんだ勇者。 大体の騒動、勇者のせいでは…?いや、教授の助言のせいか ほな教授が悪いか… 騒動が起こらないと平和なニュースになりますね!クリオネさんは制服きたり水着きたりとおしゃれさんだ。 魔道具系おみやげの杖、ろくでもないですねえ!!それ上手い使い道、あるのか…?? なるほど、山の掃除を……今人を巻き込んでませんでした?教授?? はたして骨川さんは戻ってこれるのか……!? やはりお土産は食べ物系が安定ですよね!饅頭食べたくなってきました。 お土産の饅頭って基本ハズレがないですからね。 パーカーとかはやはりアレですね…!?そうか、旅行先で買ってきたんだあれ…よく売ってたなあ。きっとヘビが大好きなデザイナーさんが居たんだ。 乱入者ってなんだったんだ…?? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
びっくりするほどユートピアフェスが来たのでユートピアに再び参りました。 @ネタバレ開始 ランク選びの所でSが一番下にあるからランクが低いと最初から思ってましたが、Sだから高いランクと思って引っかかる人もいるのかもと気づく。ほんとに何もできなかったときは驚きました。 実際にユートピアに反乱した場合どこらへんまでいけるのか少し気になるぜ! うっかりBなのにTになってしまう可能性があるのも怖すぎる。受け答えを適当にしてたら大変だと思いました。 @ネタバレ開始 素敵なゲームありがとうございました -
幸運!なんでも拾得鑑定勇者!プレイさせていただきました。 一つ一つのアイテムの説明文が凝ってて面白かったです。 換金するときのわくわく感が良いですね! @ネタバレ開始 最初のどこかで見た勇者さまの立ち絵などにも笑ったんですが、 そこかしこにネタが散らばっていて楽しめました。 アイテムにもギミックがあって、ゲームオーバーになったり換金額が上下したり。 最初は無難なED2だったんですが、試行錯誤して1と3も見れました。 あとおまけ部屋的な場所にも行けて満足! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
少年と天気雨絵の綺麗さに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 タイトルロゴがおしゃれ! 突然母親を亡くしたとなると、そう簡単に心は落ち着かないですよね… キツネさんの横顔、美しすぎる まつげもお美しい……困ったような顔が可愛いです! 神様、ラーメン食べにいったりするんですね。ジャージ着たりと、現代の文化に染まっている…好きだ… 出雲にいくっていうのは、神様の集会があるからなのでしょうか。 寂しそうな子供に声をかけるの、優しいな……放っておけなかったのかな。 振り返るキツネさんのスチル、綺麗すぎませんか!!!?表情も手も素敵で… 正装のキツネさん!!?ジャージやビニ傘は、少年を威圧しないための恰好だったんですね…! いや~~~正装も麗しいな……好きになっちゃうよ……と思っていたら、笑顔が子供のような無邪気なもので心を打ち抜かれました。ずるいってその笑顔は!! 少年の苦しみや悲しみが和らいだようで安心しました。 タイトル画面の変化も好きです!物語を読んだことで、プレイヤーにもキツネさんが見えるようになったってこと…!? noteも読んでいて楽しかったです!優しい神様だ… 味玉サービスされて喜んでいるキツネさんが目に浮かぶようです。 そして後日談……!そっか、少年は素敵な人生を送れたんだ…良かった…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
2112あらすじを見て面白そうだと思い、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ??(2112)さんのデザインが好みでした! かわいいけどいきなり『ハグ』はまずいだろうと思い、別の選択肢にしました。 結構選択肢でギャグっぽいものが出ますが基本はシリアスで主人公の見る夢やそれを癒してくれる2112さんが良かったです……! 内容もまったりとラブラブできる内容で印象に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
Soda Light短い物語の中にとても素敵で静かな優しさを感じました。 プレイさせていただきありがとうございました。 -
令和の米騒動作者様、ありがとうございました。 モロ面白かったです!www 終始笑いならがプレイさせて頂きました! BGMもなんとも秀逸でした -
寄生の園遊びました! 2人はロリ!と思いきや意外と大人びたボイス! 色気が溢れ出ててめっちゃ好きです。 表情差分、ポーズ差分まで多彩で、 画面がずっと何かしら変化している勢いでしたね。すごかったです。 @ネタバレ開始 特にビンタの演出はビビりました (いきなりだったのと、そこまで差分作るか!?という気持ちで) イーナが拳を構えたりニーナが肩をぐりぐりするの好きです。 朝食の前に毎日お祈りをしていることが描写されていましたけれど、 最期の日にはしっかりとしたお祈りシーンを見せるのがまたうわわわわ。 プレイヤーの祈る気持ちをここで強める仕掛けだったように感じました。 進め方によっては要素が全回収できないとのことでしたので、 計画的にクリックしていきました。 まずはEND3を見るべく、2人の話を後の楽しみにしつつ、 話しかけずで最終日まで。 …………ウソでしょ!! ぼんさん、警官とのやりとりから喰えない男だとは思っていましたが……。 ただしこれまでのやりとりから、結局双子の間に愛ってあるのかなと疑問だったので、 このEND3にて、それなりに互いを想い合っていることがわかったのは良い収穫だったと言えます。 ボロボロのニーナの演技がすごく迫真でした。 怯える女の子のおもらし!(そこに反応してる場合ではない) 次にEND2をそれぞれ回収→ 二日目夜会話でショック受けました。 うわっイーナ脈アリだったのかぁ……………… それなのにEND3では特に大嫌いだったって言われてんだからワアアアア…………。 双子は性格だけでなく話の展開にも結構差がありますね。 イーナはストレスマッハでめちゃくちゃになっちゃうけど、 ニーナは冷静で、目を逸らそうとしたぼんさんにも冷酷でいられる。 (この度胸、厨二病の範疇じゃなくない!?) もはや似てるのは見た目だけだなぁ。 ってニーナどうして死んじゃったの!? という謎を抱えながら問題のEND1へ……。 えっ、会話を平等にしたらお風呂イベントが追加された!? お腹ぷにぷにそうで良かったです……。 買い物イベントも追加されてて、まるで話が変わっている!? 会話をすることによってキャラの心と行動に明確な変化が生まれている!! END3と違って、2人との交流を経たぼんさんは ちゃんと愛が芽生えてますよね……良かった……。 イーナ、ニーナからの大事なお話シーン。 1人だけ映るのは初めてだったので、 ここで背景に聖母マリアの絵が飾ってあることに気付く。 神様にすがる人間の無力さを思い知らされています今。 似てないなぁとは前から思ってましたが、 そもそも本当に双子なのかな?と思うところがちょいちょいありましたね。 ぼんさんと出会う前の付き合い……はその通りだけども、 姉妹でそんな言い回しするかな……とか。 あとイーナってニーナを名前ではなくアンタ、コイツ呼びしてることの方が多い気が……? この時点で『出かける』と『手記』もコンプしまして、 『思い出す』も全て閲覧しました。 しれっと初手で入れ替わってるクソガキ感好きです笑 私はニーナを殺してイーナを生かす結末を選びました。 ぼんさんのことが好きなら……結ばれてほしいから……。 というわけでイーナエンド突入。 まさかの結婚式!かわいくて綺麗で……よかったねぇよかったねぇ。 「抱いてほしい」の破壊力がばつぐんすぎる。 18歳なら逆に健全ですねぇ!! 子供扱いが完全になくなったわけではないけど、 2人は本当に結ばれたんだと私は思っております……。 ドアを開けて画面が白飛びした時点で察するものはありました。 ありましたよ。前フリ丁寧だったもん……。 しかしハンスのことは撃っといてイーナへの射撃は止めて帰り出したので ハァ!!??になりました。お前らっ、このっ、中途半端!!! そんでもって最悪な状況に落ちてからは ザンッと容赦なく幕引きされたので喪失感がいつまでも尾を引いている……。 それでも、最後に啖呵を切ったイーナは美しかったです。 それら全部ひっくるめて綺麗なエンディングでした。 プレイ後にEND1ニーナ編の方も実況動画で拝見しました。 が、作品の趣旨的に言及はやめておきます。 ただ上述した謎はすっかり解けたので、すっきり……と言ったら変だが、 本作、寄生の園をとっても楽しめました!とは言えそうです。 あっもうひとつ言いたい……『女同士のクソデカ感情』要素も最高でした……。 ネタバレ衣装ですが、描いちゃってもOKというツイートをお見かけしましたので、 ウェディングドレスイーナのFAを描かせていただきました……! @ネタバレ終了 -
2112心があたたかくなる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 タイトル画面のイラストがめちゃめちゃ可愛い〜! 苦しい気持ちが更に伝わってくるような、本編を開始してすぐの演出がとても良い! イラストもめちゃ可愛くて好みなのですが、背景も世界観にぴったりの色合いでとても好きです! 「ユニークな名前だね」と言われたあとの2112ちゃんの笑顔に心撃ち抜かれました……! 可愛すぎます!! ぎゃー!彼シャツ?可愛すぎるー!!! と思っていたら、シュウジさんも(かわいすぎないか?)と思っていて、にっこりしました。笑 同じ気持ちです……! そして、可愛すぎるあまりハグしてしまい、終わりました……。 セクハラ、ダメ。ゼッタイ……。心に刻みました……。 BADENDを迎えても、時を巻き戻してくれるのが嬉しい! チーズパンがめっちゃ美味しそうです!! 食べたい!! もちゃもちゃさんも可愛い〜! え!?お姫様の服!?こちらも可愛すぎます! 【お前さんを〜】を選択した時の展開にもにっこりしました。笑 ごめん、2112ちゃん……。 お互いが救い救われるような関係性が良い……。 2112ちゃん、水色ワンピも似合う! シュウジさんのしたことや言葉が2112ちゃんの運命を変えた、というのがとても好きです。 ふたりの笑顔がすごく良い……。 クレジットの時の動く2112ちゃんもめちゃくちゃキュートです! 2112ちゃんらしさを感じるギャラリーのデザインもとても可愛く、こちらにも動く2112ちゃんがいて、笑顔になりました! 2112ちゃんのお衣装がたくさんあって、豪華&嬉しかったです!どれも可愛い! 食べ物のイラストがめちゃくちゃ美味しそうなのもハッピーでした! お腹が空きました……! お互いがお互いを照らす光であるような関係がとても良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
寄生の園「寄生の園」、プレイしました。 どちらか一人を生かすゲームという事で、「一体、どんな話なんだろう?」となりました。 @ネタバレ開始 最初あたりの日常パートはすごく賑やかな感じで微笑ましいやり取りもあって、ほっこりしてました。 個人的に好きなパートはお買い物パートです。ハンカチをあげている双子が可愛い。 でも、どんどん不穏な感じになっていくのが「ど、どうなるんだ!?」という不安な感じがありました。 最初はニーナちゃんのED2を見ましたが、イーナちゃんごめんよーと思いながら見てました。 他のEDも回収して、最後にED1を見るぞ~!って思った時はニーナちゃんを選んでました。 イーナちゃんに罪悪感も覚えつつ、話を見ていきましたがニーナちゃんのルートは真実が色々と分かって「そうなんだ!?」となる部分がありました。 あと、ニーナちゃんのイーナちゃんに対する感情が個人的に「おっ!?」となりました。照れているニーナちゃん可愛かったです。 @ネタバレ終了 曲も作品の雰囲気にあっていて、とてもよかったですし、絵も差分がいっぱいあってすごっ!?となりました。 とても楽しめました。素敵なゲームを有難うございました! -
鳥かごとカナリアずっと気になっておりましてプレイさせていただきました…! 滅亡後の世界、小さい鳥籠の世界しか知らないカナリアさん、怪しいカラスさん… こんなに気になる要素が沢山あるだなんて読まずにはいられませんでした!ワクワクしながら読み進めておりました! 頭が鳥で体は人型という良いキャラクター、イラストや音楽、世界観……全てにおいてセンスが素晴らしくて素敵でした…! @ネタバレ開始 カラスさんがカナリアさんを捕食するために生かしておくという名目の元、爆弾から守ってくれたり餌場を案内してくれたり、ところどころ面倒見の良さが出ていて…!カラスさん、絶対にいい人…! きっとこれからたくさんの鳥籠の外の「自由」を教えてくれるんだなと思うと、楽しみでなりませんね…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
メリケンサック勇者遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 オープニングが始まったら、手にメリケンサック…してない…!? これから入手するのかな?と思いながらスタート…! あ、持ってたらしいですね。笑 村人犯人かと思ったらいい人たちでした;; 疑ってごめんなさい~…。 誰を選んだらいいのかは運任せですね…! RPGみたいになってるんですね! なるほどー! ドラゴン可愛いー!って、え?壊れ…え!?笑 何か間違っていたのかも…;と思いリトライ。 手帳拾ったり、ちゃんと討伐できるんだ!! 歩いて進む時やザクザクという効果音が気持ちいいですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
地底調査船に響く孤独サムネの雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 次々出てくる情報に色々考察しながら楽しませていただきました! 自分の考えよりもずっと完成されたストーリーが辛くも美しく引き込まれました 希望をもって選択し続けているのに待っているのは孤独。選択肢を選ぶことで深まる絶望が、本当に辛いのに楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!! -
あやかし温泉 うせもの係遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 お便りが届いてから始まるのが面白いですね。 妖怪がいっぱい…! とても落ち着く世界で、温泉に来ているような気分になれました!^^ ミズチ様は人間じゃないんですね! でもカッコいいですね!^^ …とか思いながら説明を聞いていてスムーズに場面が展開し、親切で遊びやすかったです! 本番が始まっても、モズがついていてくれるので安心でした! 最初、たくさん聞けるだけ聞いて考えようと思ったら、聞きすぎてもお客様を不安にさせてしまいよくない事がわかり動揺しました;;笑 毎日お仕事が終わるとイベント?が起こったり、単調なだけでない進み方も面白かったです! また、様々な種類の妖怪が出てくるので、今日はどんなお客さんが来るのかなというわくわくもありました!^^ 最後の失せ物ではバトルみたいになりこれがラスボスかな…!?と見ていて、ふと気付いたのですが失せ物係の受付口に、とある置物があったのですが、もしやミズチ様でしょうか?? 他にも細やかな設定のある背景などのおかげもあり、この作品の世界に一層入り込めてよかったです! 最後のバトルの結末も最終的にはよかった!と安心できましたし、エンディングでその後の様子が見られたし、終わってからのタイトル画面もぜひ色々な方に見てほしいと思いました! クリア特典もマイン歳で、最後の最後まで楽しく遊べました!! @ネタバレ終了 ヒントをもらって当てるクイズの様で、考えて予想するのがおもしろかったです!! 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
AIカウンセラーもうすぐ現実に起きそうなのか? 今もう起きてるかもしれませんよね? 現実とリンクしてる話題で凄く怖かったです ありがとうございました -
いまから都市が沈みます。実況をさせていただきました。 以前他のゲームもプレイさせていただいたときに少年が可愛らしかったので気になっていたので。 もっと怖いお話かと勝手に思っていました。淡々と会話する二人の会話が都市が沈んでいるのに本当に明日の天気でも話すように会話をしていてびっくりしました。 @ネタバレ開始 2周して、アルだけでも助かるという展開でめちゃめちゃ感動しました。 どうあがいても都市は沈みます。という文言からどっちも解釈の違いでバッドよりなのかな?と思っていたので。 1週目では話が読めず割と「?」状態だったのですが、2週目だとおおよその内容がわかること、会話と会話の間が増えていることにより、よくわかりました。 また、おまけがおまけ以上のボリュームで大変楽しめました。 出てくるキャラクター達のバックボーンが知れて面白かったです。 アル、リコの日常や、リコのビデオテープ、博士との最後の誕生日会。 死神さんも仕事してたんだなぁとか、本当にそっくりだなって思ったり。 そして一番頑張ったのが初期化です。 (たぶん)博士のテキストデータを読んで、初期化しようと思い立ったはいいものの、なかなかパスワードさんからOKが出なくて・・・ ただ、最終的には解けました!! まさかの初期化にてひっくり返るような事実があって最後まで驚きました。 色々と入力してみて本当に良かったと思える内容でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
セシル=テイラーと謎の秘宝セシル、ローランだけでなく、魔王やおばあちゃん!など登場人物は全員例外なくキャラ立ちが半端ない面白探索ゲーでした。トレジャーハンターが屋敷で宝を探索する先に待ち受けるエンディングは計3つですが、この分岐条件の構成も綺麗で、シナリオをきちんと読めばちゃんと全ED回収できるのも嬉しかったです。 そして、「さーて、3つのED見られて良かったな」と思ったところが体感的に折り返し地点くらいのイメージで、そこから充実の前日談、後日談、ラブコメ劇場と共同制作のいいところ出まくりの充実のおまけラッシュが楽しめました。本作のスピンオフ的に?BLギャグパロディまであるらしいので、お好きな方は忘れずに概要欄をチェックです! サムネのような美麗なグラフィックもたくさん拝めますし、低音イケボっぷりには(男ながら)感動しました。 -
小さなランタンオススメにあったのでプレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 それぞれのエピソードをじっくり堪能させていただきました。 雪のランタンはちらっと雪が降るなんて展開がいいかなあなんて思わされました。無邪気な女の子の願いが来年かなうといいなあってところでしょうか?ほのぼのとした展開ありがとうございます。 猫のランタンは、流れがすごくいい感じでしたね。出演のネコちゃんもかわいらしくていい感じでした。心和む展開ありがとうございます。 アカデミーのランタンはいろいろな立場の複雑さを感じさせられましたね。何とかうまくまとまってほしいなあと思わされました。皆様お疲れ様です。 おまけゲームはなかなかユニークでくすっとさせられました。 @ネタバレ終了 今回も堪能させていただきました。素敵なゲームありがとうございます。

菊島姉子
雨宿りん
こういうもの
ここここな
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
自虐勇者ぽぷり!
桜華ひばり@Vtuber
モモ
うみのはっぱ
Rain Tiara
さんろっく
チャビノスケ
みのる
ハリネズミ
ゆきひら@YouTube
富井サカナ/DIGITALL
SWEETY