SF・ファンタジー
8102 のレビュー-
有罪?無罪?ワールドメーカーすごく興味深くて満足感があり、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 1周目では自分の価値観に基づいて深く考えることができ、とても楽しかったです! 特に11問目の遺伝子で天才をどうのこうののやつがめちゃくちゃ悩みました… 神の完成のエンディングとってもよかったです! 自分が唯一の人類だと思っていたのがまさかの唯一のAIだったのがすごく衝撃でした。 またUNISに本当の意味が別であるのがめちゃくちゃよくできてるなと思いました! 結構ここにたどり着くまで大変だったので、めちゃくちゃいいエンディングが見れてすごい嬉しかったし、達成感があってよかったです! バッジも細部まで拘っていてやりがいのあるゲームでした! 手書きイラストもよかったです! 素晴らしいゲームをありがとうございました! いろんなエンディングがあったけど、とりあえずルナちゃん最高! @ネタバレ終了
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLEACT2の余韻に浸りたく、また夜梟伝とのコラボを拝みたく挑みに参りました! @ネタバレ開始 伊戸村隊長にまた会えて嬉しいです!古賀ちゃんとの会話も… 誰一人欠けることもなく、ヒトガタも来ない。なんてハッピーな世界なんだ笑 そして、うちのフリーバトルでは毎度必ずメンバー入りする吉良りん。 コラボコンテンツではその彼がまさかの敵!!! しかもあのセキさんとのタッグ!!!強すぎ… 世界観と戦闘様式は反クラですが、音楽や運要素に夜梟伝らしさが感じられて楽しかったです。 あと眞さんのかっこいいカットインを拝めて嬉しいです!! ノーマルで既に辛勝だったのでハード以降は攻略情報を拝みながら挑みました。 ナイトメアでは先読みで「Ch防」ばかり出るので、もう勢いでいったれとガンガン「零子崩し+村正垂蓮斬」で攻めまくったところ、幸運にも吉良りんが村雨断空斬を1回しか発動しなかったためギリギリ勝てました!! これはいつも贔屓にしている(働かせているともいう)吉良りんからのサービスですよね??? それでもセキさんのチャージがあと1周早く溜まっていたら普通に負けていました。 本当にギリギリでした…もう一度戦っても勝てる気が全くしません笑 @ネタバレ終了 どの追加コンテンツも、豪華コラボも、とても楽しかったです!! ありがとうございました!!
-
セシル=テイラーと謎の秘宝公開直後にプレイしておりましたが、その後色々とアップデートされたという情報を小耳に挟み再プレイさせて頂きました! アプデ部分だけ見に行こうかなあと思っていたら普通にもう一回最初から最後までプレイしておりました!! 相変わらずイラストは美しいしゲームの設計は親切だしで本当に何回遊んでも楽しいです!!!夢のコラボ過ぎる……!!!!ありがとうございます!!!!! @ネタバレ開始 シンプルな中にもしっかりとした友情イベントの数々が盛り込まれており、小気味よいお二人のやり取りが見ていてとっても楽しかったです。 初めての旅で見るもの全てにキャッキャとはしゃぐセシルさんと、それをたしなめるでもなく 優しく見守るローランさんの構図がもう既に兄と弟(属性の話)だったんだなあ……って後々の展開を思うと感慨に浸ってしまいました。 でもローランさんの方が初心なのカワイイね~~~~~♡(とある公式二次創作?ゲームのあれそれを思い出しながら) お二人が休憩中に飲んでいた魔法がけのハーブティーはどんな味なんでしょう????気になる そこはかとなく「二人」の品の良さが伺える休憩タイムパートめっちゃ好きです。 このままさくさくと目的の秘宝を発見して楽しく終われるのかと思いきや、突然のセシルさんの豹変からのシリアス展開……!?!? 成す術もないまま彼を見送ってしまった1周目からの、彼を救えたものの代わりにローランさんが犠牲になってしまった2周目……!!!! どちらも納得は出来るだけに切なさが残ってしまうエンディングに咽び泣いていたら突如第3の選択肢が明かされて感動の激熱展開に!!??!?!?!!!! そして全てが解決するハッピーエンド~~~~!!!!!(※代償を取り損ねた魔神様を除き) 痒い所に手が届き過ぎでは????????????(毎回言ってる)ありがとうございます!!!! 今まで調べたものぜ~~~~んぶ捨てての新しい展開だったのがめちゃくちゃアツかったです!!!!! 個人的にはクソ真面目な受け答えで律儀に願いの内容を守ってくれる魔神様も結構好きだったので救われて欲しかったのですが、おまけシナリオでそこに気が付いてくれる我らがおばあちゃまヒロインとご結婚までされてて大拍手喝采でございました。あのスチル大好き。 マ~~~~ジでベストカップル過ぎてななちゃん大喜び!!よかった~~~!!!! 余談ですが、魔神様のプロフィールに記載されていた「元すごい魔法使い(かも?)」的な一文がめちゃくちゃ気になります……! 彼も彼で紆余曲折ありそうですし、それがしそういう殿方が大変好物なもので……(周知の事実) おまけの乙女ゲームシナリオが三者三様でめ~~ちゃくちゃ面白かったです!!!!! でもセシルさんに関しては、ここでサラッと暴露していい設定じゃなかったと思います!!(大褒め言葉)見た目で薄々そんな気はしてたけど!! 魔神様含めてみんなハッピ~~~~エンドで読後感が本当に良かった~~!!!;;;; 追加シナリオのケーキのお話も可愛かったです!いっぱい食べる君がしゅき (追記) ド深夜にうとうとしながら感想書いてたらおもっくそお名前間違えておりました!誰!?本当に心から反省しております申し訳ありませんでしたぁッ!!そっこ~修正しました!しばらく地面に埋まって起きます!!世紀のアホを笑ってやってくださるなら幸いです!! @ネタバレ終了 最後の最後まで充実しすぎて、あっという間のプレイ時間でした! 素敵なコラボをお見せ頂きありがとうございました! 機会があったらまたこのメンバーでなんかやってほしいな~~~(アルティメットチラ見)
-
反動のクラウドレイジ-ACT1プレイ・実況させていただきました! この作品と作者様に出会えてほんとに良かったです! @ネタバレ開始 一言で言うとやばかったです。 プレイしている時間ずっと最高でした。 もはや僕が感想を言う隙間などないのではと思うほど素敵な感想であふれているので、あまり言われてないのではという部分について感想を書きます。 それはアップデートです。 2019年にリリースされてから、とってもたくさんのアップデートがなされているなあとreadmeを拝読しながら感じました。細かいアプデから大きなアプデまでとても数多くあってそこがすごいなと思います。 プレイヤーのゲーム体験を極限まで高めようとする、その作り手の情熱や執念ともいえるアプデに畏怖の感情すら覚えてしまいました。直近では2カ月前にアプデされていますが、未だにアプデが続いていることに驚かざるを得ません。もちろんとてもいい意味で、です。 なんというかこの『反動のクラウドレイジ』という作品が1つの生き物のように感ぜられて、たった今も改良されているのだろうというところに、この作品が刻んできた歴史や時間、ゲーム体験が容易に想像できてうわ~ってなります。語彙力無くてすみません。 本当に素晴らしい作品です。 @ネタバレ終了 最高のゲーム体験を頂戴しました! ACT2も絶対遊ばせていただきます!
-
人形のデザイアヤンデレものにはあまり馴染みがなかったのですが、プレイ中は何度も涙してしまう場面があり、とても楽しませていただきました! ヤンデレ好きの方はもちろん、そうでない方でも十分に楽しめる作品だと思います。 @ネタバレ開始 序盤ではフィオへの仕打ちに「魔王!この野郎!!!」と怒りを感じながら進めていましたが、次第に距離を縮めていくフィオとオリヴィエの関係にほっこりしました。 しかし教会の襲撃でフィオが刺されてしまった時には涙が止まりませんでした。生者を嫌うオリヴィエが、フィオだけは生きてほしいと願い、アンデッドにすることをためらう場面では、その愛情が伝わってさらに涙……。 けれど、その想いに気づかず「嫌われている」と思ってしまうフィオとのすれ違いが、とても切なく胸に響きました。 そこからさらに勇者の秘密が明かされ、物語の真相が解き明かされていく展開にはワクワクが止まりませんでした。同時に、勇者の悲しい真実には心を打たれ、目が潤みました。本当に感情のジェットコースターのような体験でした。 フィオの死を知ったオリヴィエの衝撃や悲しみもまた胸に痛く残りました。 「この先どうなってしまうのだろう」と思っていたところ、ついにフィオのヤンデレが発動。救おうと必死に頑張ってきたオリヴィエを裏切るのか!?と驚きましたが、最終的にふたりが幸せそうで本当に良かったです。 お互いに強く求め合う相手と共にいられることが、どれほど幸せなことか。 欲に溺れる怖さを感じつつも、それがふたりを結びつけたことに「頑張ったね!」と抱きしめたくなりました。 オリヴィエはもう寒さに震えることはないのでしょうか。そうだと良いなと思います。 きっとこれからもふたりの道は前途多難だと思いますが、それを乗り越えて、痴話喧嘩や小競り合いをしながら楽しそうに暮らしていってほしいと心から願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 今後の作品も楽しみしています!
-
反動のクラウドレイジ-ACT2コマンドバトルがとても楽しい作品! しかしこのゲームの恐ろしいところは、バトル要素抜きでも物語としてすごく面白いところなんですよね。 たくさんいるキャラクターみんなに焦点が当たるエピソードがあり、それが主人公である佐富くんの元へ綺麗に繋がっていくのです。 先が読めないハラハラ感や、急展開の熱いサプライズ、明かされていく真相へのドキドキ… こういった「面白い要素」がたくさん散りばめられていますが、構成が良いのでくどさがなく、複雑な世界観なのに説明が簡潔で間延びせず、初めから終わりまでずーっと面白かったです! もちろんバトルもすごく楽しくて、前作に引き続き今作も飽きることなく手に汗握りながらプレイしました。 難易度もちょうど良かったです!やっぱりギリギリで勝てた時の喜びは大きいですね! @ネタバレ開始 今作では特に新人たちの戦闘が熱かったですね! 相川くん・桧くん世代のエピソードがあってからの、新人たちだけの戦闘…ハラハラしないわけがありません。(辰木くん!やる気出しなさい!) みんな無事で良かったと安心してからの、敵の正体には仰天してしまいました。彼と辰木くんの行く末が気になるところです。 もちろん最終ミッションも熱かったです! ヒトガタとレインダストの群れ…その両方を討伐しなきゃいけないのが先輩の辛いところだぜ… 【気になったキャラにひとことふたこと】 ・佐富くん 古賀ちゃんのこと諦めない…その真っすぐさが、去る者追わずな現代社会で生きる身にはとても眩しいね。 とっても主人公してて良かった!そして、君は何者…? ・相川さん なんだかんだ佐富くんのことをしっかり見て励ましてくれる良き先輩。 しかし良いツッコミ顔である。 ・摂津くん あの柴山の兄貴にあそこまで強く言えるの強すぎて笑っちゃった。 岩切くんに対して「絶交するぞ?」が脅し文句なんだ(しかも効く) ・都倉さん 佐富くんと戦う中でのあの選択肢は本当に心臓ドキドキした… ・仙原くん 一緒にドライブできて嬉し!それで…君は何者なのかな???(泣 ・友瀬くん 前作の暴走にも納得…と思ってたらそんな次元じゃなくなってた!!!生きて~~!!! ・土間さん いやあのタイミングで出てくるのかっこよすぎる。ずるいよ。 植沢副支部長へのフランクな感じが好き。過去が気になる! ・ゼロ子 えええええ~~~~!!!でっか!!!こういう変身ってロマンあるよね。 ・辰木くん やっちゃう?臨界人デビュー ・井鈴ちゃん パリシア強かったよ!ありがとう! ・岩切くん カットインものすごくかっこよかった!!! ・吉良りん 15ターンでの戦闘中、爆発するたびに彼の安否が心配になった。スチルかっこよかったな~~!! ・鳥居さん かつては彼にあった羽。ほんとはどれだけ強いの…? ・桧くん 「おまえが死んだ日」というセリフを見た私の気持ち、おわかりでしょうか? いや、ACT1の頃からなんだか死に時を探してるような感じはしていたけれども… まさかもう死んでいるなんて思わないよね???え?嘘だと言って(震え あんまり自分を大事にしないで無茶しちゃうのも、こういう理由があったからなのね。 いやさ、何やねん員数に含まれてないって。フリーバトルでどんだけ世話になってると思ってんねん!!! (今回は相川くん&桧くんの同期コンビ+安定の吉良りんでA+撃破しました!) もう絶対この先で死ぬやん。いやもう死んでるんだけど。私が「桧くん生きて~~!」って願ってたときどんな気持ちで見てたんですか????? でも今作ではきっと大丈夫…だってキャラエピソード出てないし…大丈夫…と祈りながらの最終ミッション。 うん、そうだよね。どんなに覚悟してたって、自ら命を失うって怖いよね。その葛藤が胸に刺さりました。 今後もしかして生きる手段が見つかったりするのかな。見つかりますよね??お願いしますよ???(厄介ファン それとも…この葛藤を越えるほどの何かに出会って、決断する時が来るのかな。 どちらにせよ彼の生き様を見届けたいと思っております。続きが待ち遠しい~!! ・古賀ちゃん 新人時代の古賀ちゃんかわいい。佐富くん勧誘するときの無邪気な顔も好き。 ・鐘平さん 顔がけっこう好みだった。もっと見たかった。戦いたくはない。 あまりに長くなりそうで全員分は割愛しましたが、みんな大好きです!! @ネタバレ終了 本当に完成度が高くて驚きの連続でした。 ここから一体どんな結末になるのか…ACT3がとても楽しみです。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
北方騎士団面白かったです。 特によかったのは @ネタバレ開始 男なのかい?女なのかい?どっちなんだい? というところです。 エンドを見ていくたびに謎が解けていく感覚が面白かったです。 @ネタバレ終了
-
マリアナホテル情報を基に分類するタイプのゲームが好きなので、気になりプレイさせていただきました。各キャラのデザインが凝っていて素敵でした! @ネタバレ開始 どの水深が後に来そうか予測して、上手い割り当てを考えるのが楽しかったです!おまけのセナさんの泥団子エピソードでギャップ萌えしました。 @ネタバレ終了 楽しみながら深海生物について知ることができました。素敵なゲームをありがとうございました!
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLE追加コンテンツ4種とも遊ばせていただきました。 次から次へと事件と脅威が押し寄せる本編と異なり、 平和で和めるシナリオと遊び応えのあるバトルがとても楽しかったです。 『夜梟伝』とのコラボは平時における熱い展開といいましょうか、 危機的状況に陥るわけではないのに燃えるシナリオに バトル時のかっこいいカットインにアレンジBGM。 そして難易度「nightmare」で勝利を手にした時の達成感。 本当に満足感の高いコラボでした。 @ネタバレ開始 個人的に、臨界人になる前の古賀さんと、生前の伊戸村隊長の やり取りが見られてすごくうれしく思うと同時に、本編での顛末を思うと 胸が苦しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました。
-
人形のデザイア世界観とキャラクターの魅力に引き込まれて、最後まで一気に遊んでしまいました!素晴らしい作品を作ってくれた作者さまに大感謝です! 個人的に刺さったポイントを三つ挙げます。 @ネタバレ開始 その1.オリヴィエ(主人公)が魅力的! 芯が強くて頭もよくて、そのうえ他者(死者)の尊厳を大事にできる子。そりゃフィオくんも好きになって当然!という素敵な面と、目前の凄惨な光景や自身の危機に絨毯の血の染みや返り血で服が汚れることのほうを気にしてしまう普通でなさのギャップがなんともいえません。事情が事情とはいえ、つつましく生きててえらい。くるくる変わる表情がとてもかわいい。 その2.主役以外のキャラの思惑 魔王も側近もキャラが立っていて、それぞれの思惑で動いている感じにぞくぞくしました。特に魔王!彼がどうして、どうやって魔王の座に上り詰めたのかスピンオフで読みたいです。最初はただのデリカシーに欠けたヤンキーかと思っていたら相当な切れ者だし、徹底的に非情だし、絶句するほど嫌な上司!!絶対同じ職場になりたくない! 執事のアンデッド、騎士のアンデッドは癒しの存在でした。 その3.「勇者の仕組み」の説得力 「何度死んでも蘇る」って、ゲームではすっかりお約束だけれど、その仕組みにきちんと説得力を持たせていたのがすごい。魔法の解読シーンも、ミステリーを読んでいるかのようでした。 @ネタバレ終了 ★こんな人におすすめしたい! 執着、ヤンデレ、メンヘラ……。二人の関係を思うとパッとそんなキーワードが浮かんでしまうし、実際それらが大好きな人には刺さることと思います。 それに加えて私は、理不尽な環境に置かれても、それでも自分や他者を尊重して生きていたいと望んでいる人にもぜひやってほしいゲームだなと感じました。それから、中間管理職的な立場で無理難題を吹っ掛けられている人とか。 自分の心に向き合う勇気、大事な人を守ろうとする強さを思い出させてくれる作品でした。
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLE追加コンテンツ第4弾の配信おめでとうございます! そしてこの度は拙作「夜梟伝」とのコラボありがとうございます! 細かな感想は試遊段階で作者様に直接お伝えしているので、こちらではファンアートとここを読んでいるあなたへのおすすめポイントを述べさせていただければと!! ①激熱シナリオ! なんと今回のためのコラボ特別シナリオ!!あのキャラとあのキャラの絡みが見られる!? 初見さんでも熱い展開に本編が気になっちゃうこと間違いなし!! でも本編を知ってるとちょっと見方が変わる…?かも…!? ②激熱演出! いつもの反クラバトルに夜梟伝風のカットインが加わったスペシャル演出になっているぞ!! normal、hardのさらに上、nightmareではとある条件で何やら特殊な演出があるらしく…!? 戦闘BGMも特別アレンジバージョン!聴いてね!! ②激熱バトル! 油断しているとnormalでも厳しい戦いになるぞ!!(実体験) なんせ相手はあの二人!!強敵すぎる!!スキルチェックを忘れずに、「秘技」の力も借りよう! 困った時は無理せず攻略に頼ろうな! というわけで、皆遊んでね!私も更なるスコアチャレンジを目指します!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
あわとても素敵な体験でした……!! @ネタバレ開始 どの言葉も響きが美しく、どこを切り取っても、また全体でも綺麗な詩のようでした……! 私は特に「終わりだけが始まりの証明」という言葉が印象に残りました! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます!
-
有罪?無罪?ワールドメーカーとても面白く、ちゃんと作りこんであってやっていてとっても楽しかったです!@ネタバレ開始それぞれのエンディングがハッピーエンドも有ればバッドエンドもあり、エンディングの種類も多かったのでとてもやりごたえがありました!特に全て0になった時のエンディングが衝撃的でした…@ネタバレ終了
-
PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-SNSでの制作情報から、完成を楽しみにしておりました。ダークでシビアな童話のような世界観が、あえて色の数を抑えたイラストで見事に作り出されていて…とにかく、デザインがオシャレ、画面がオシャレ。キャラクターの個性が際立っていて、ひと息にプレイしました! イラストがとにかく好きです…! そして随所にキャラクターボイスが用意されていて、アニメを見るような感覚で楽しませていただきました。 素敵なドレスでディナーを頂くだけ…ではない、読み進めた先にぐっと進展するストーリーにとても惹かれました。 @ネタバレ開始 あ、アニメが…! 一番緊迫したシーンでアニメーションが展開されるなんてすごすぎます!しかもとてもハイセンスで戦闘シーンの緊迫感も極まれり。そこから判明する隠された秘密が衝撃的だし、その後のユイちゃんの行方が気になるし… おまけで色合いが変わってから知ることのできる世界の秘密も、また「この続きが気になる!」という気持ちが湧き立ちました…続きを…続きをぜひ知りたいです。 制作者様のSNSを日々応援している身としては、用心棒さんたちが登場した瞬間「わ〜〜!!」と一気にテンション上がりました。 随所で聴くことができるボイスは美しくハイセンスなイラストにピッタリ合っていて、さらにエンディングで楽曲まで聴くことができて。これは本当にフリーで遊ばせていただいていいのですか?と聞きたくなるようなハイクオリティ作品…! @ネタバレ終了 本当に素敵な作品を、ありがとうございます!この物語の続きが見られる日を心待ちにしつつ、また繰り返しゲームの世界を噛み締めたいと思います。
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLE追加コンテンツが増えるたびに、嬉々として再ダウンロードして遊ばせて頂いていました! そしてなんと、夜梟伝とのコラボ……私の好きな作品2つが合わさる……!!! 我慢できずに飛びつきましたw そして、めちゃくちゃカッコよ&面白かったです! @ネタバレ開始 キョウさん、セキさんの隊服姿! サトミさんと会話している……! 夜梟伝とのシステムもうまく融合している戦闘で、カットインもカッコよく、興奮しました。 キャラ達のスキル/秘儀を読み込んで、戦略を立てながらノーマル/ハードモードでまずは楽しみ…… ナイトメアモード……。 わかっていました、相手がセキさんとキラさんの時点でヤバイと。 わかっていませんでした。SP回復すると……! 負けまくりましたw だからこそ、リトライしてやっと勝てたときの達成感がとても気持ち良かったです。(安眠) @ネタバレ終了 白と黒 過去と未来 戦闘と師弟関係 共通点が多い事にも気付けて、大満足できました。 追加コンテンツ毎に感想贈るのはご迷惑にならないかな……と控えていましたが、嬉しすぎるコラボで舞い上がったので贈らせて頂きました。 弐藤さん 眞さん 素敵な作品、コラボを、ありがとうございます!!!
-
人形のデザイア@ネタバレ開始 愛を求めて自分を殺した青年と、愛を諦めて自分の世界に閉じこもった少女。同じ物を抱えている2人が、自身の欲、そして愛を掴む為の覚悟を見届けた、素晴らしい物語でした。とても輝いていました。 最近の自分がオリヴィエちゃんと同じく、人を傷つけてしまうし、人に傷つけられる事が起こるなら、いっそ関わらないほうがいい。と壁を作っている状態でした。そんな自分の背中を少し支えてくれた、温かい作品でした。 また、話の構成や魔法のロジック等も素晴らしく、読み応えがありました。 読者の味方サイドにいるタイプの魔王は、実は良い人という描写が取り入れられる事が多いですが、この作品は魔王が最後まで魔王たらしめる人物であった事も基盤がしっかりしていて感動しました。@ネタバレ終了 人生で立ち止まってしまった時、がむしゃらに突き進んで疲れてしまった時、宝物のようなこの作品に触れたいと思います。 このような作品を作ってくれて、ありがとうございました。今後も黒鉄ネイさんの作品を楽しみにしています。
-
有罪?無罪?ワールドメーカー面白かったです。各エンドが納得のいくものでしたし、こういう今の世界が愛おしくなるような、プレイした後に気持ちがプラスになるゲームは大好きです。
-
麗しの幻視実体モデルおすすめされてプレイしましたが、とても楽しかったです!! SF好きにはたまらない設定ですね。 用語にカーソルを当てると解説を見れる注釈機能がとても便利で、話に置いて行かれることなく最後まで楽しめました! @ネタバレ開始 まさか…まさかシナモンが因子だったなんて笑 そしてまさかタケくんが真っ赤なパンツをはき続けていたなんて笑 女の子たちがみんな可愛くて、気づけば虜になっていました! 柳瀬川さんが好きです。あざとかわいい…! 最後の「麗しの実体モデル、そしてかけがえのない友達」というセリフがとても良かったです。 実体になっても、それぞれの場所に戻っても、ずっと仲良しでいてね。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
星を降りるコカブBGMが綺麗で、とても癒されました。 寿命が、違う人と星の物語がとても儚くて楽しかったです。
-
人形のデザイア全ルートをクリアしました! ネタバレになるため、詳しくは言えませんが、まずキャラデザが可愛く、ストーリーも凝っててかなりボリューム満点でした! 執着・ヤンデレ要素やドキドキの展開もあり、思わずドキッとしてしまいました……(照) 私はこういうダークファンタジーも好きなので、世界観はもちろん、魔法の仕組みなども知れてとても楽しかったです! さらに、キャラの表情もすごく良くて、特に勇者さまがとてもカッコかわいくて、好きになりました! とても素敵な作品をプレイさせてもらってありがとうございました! これからも応援します!!