heart

search

SF・ファンタジー

8565 のレビュー
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    ものすごく完成度の高い作品を遊ばせていただいて感動しました ありがとうございました! @ネタバレ開始 閉鎖空間、徐々に狂っていく恐怖、ループしている思い出せない主人公 とどんどん嫌な救われない流れに物語が進んでいく表現が とても素晴らしかったです イラストや赤と青の色調などもとても良い雰囲気が出ていたと思います 追加された「想い出」で最後真っ暗闇の中でのセリフが とてもつない絶望を感じました!最高のラストですね 面白い作品を作っていただいてありがとうございました! 人におすすめするときに「とにかく遊んでみて!」しか なにか言ったらネタバレになりそうで何も言えないですね笑 @ネタバレ終了
  • 飛行型朝食号
    飛行型朝食号
    文明の残滓だけがわずかに散らばる、終焉後の世界。 絵本をめくるような温かさ、アイテム探しの遊び心が重なって、 とても心地よい時間を過ごせるゲームでした。 @ネタバレ開始 「食べる」という営みは喜びであると同時に、 必ず何かの命に支えられた行為でもあるのだと思います。 この世界には痛みや犠牲こそありませんが、 その穏やかさゆえに、どこか寂しさや退屈さも抱えてしまうのだろうな… と感じました。 藤子不二雄作品やショートSFのような、 「ちょっと不思議」でクセになる世界観を楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 プレイさせていただき、ありがとうございました……!
  • Soda Light
    Soda Light
    YouTubeにて実況プレイさせていただきました! 音楽からイラストまでとても素敵でゆったりとできるような素敵なゲームでした! @ネタバレ開始 時代が22xx年というところからああだからか!と納得行く場面や、電話の主との時間のズレに気づいた場面では鳥肌が立ちました。 出会いは運命的であり、必然的であり、そんな印象を受けるすごくきれいなお橋なしだったと感じました! @ネタバレ終了 今作以外にもプレイさせていただきたいと思ってます! ありがとうございました!
  • 映像起憶 神々への叛逆
    映像起憶 神々への叛逆
    あらすじを見て面白そうだったのでプレイさせていただきました。 短編なのでブラウザ版で先にデータをダウンロードして遊びました!ストレスはありませんでした。 @ネタバレ開始 選択肢な悩むものが多かったのですが、直球でカイムさんに聞いたら真実を教えてくれました。 初回のEDではスタッフロールが出なかったのでやり直してもう1つのEDも見ました……! モニターの部屋について何かありそうでしたが、コメントを見て納得しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 魔王の配下であるネクロマンサー(死霊使い)の主人公。 自身が従えるアンデット達と、裕福とは言えないけど穏やかに屋敷に引きこもっていたのに…ある日突然、魔王が「壊れた」勇者を連れてきて…!? 死してなお蘇生する勇者が、幾度目かの死を乗り越えた後に、まるで生前とは別人のような性格かつ主人公に異常な懐きっぷりで同居するラブコメ…のようなダークファンタジーです。 絶対に裏があるんだろうなと思わせる導入にも関わらず、勇者が可愛すぎてそれすらも払拭するレベルで絆されます。 それは主人公ちゃんも同様です。 だからこそ、後半の怒涛の展開が心にキます…。 堕ちた先でも、優しさを忘れられない女の子が好きな人には特にオススメ! (色んな意味で)執着系男子が好きな方にも刺さります。 FAは、多分ネタバレ的には大丈夫だと思うんですが…個人的にイチオシな、湖でのシーンをイメージして描かせて頂きました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • ブッシュ・ド・ノエルを森で
    ブッシュ・ド・ノエルを森で
    お地蔵さんとクリスマスの絵本のようなお話でほっこりしました😆ありがとうございました
  • 遥かなる交信局で
    遥かなる交信局で
    SNSでお見かけして、気になっていました。 偶然のきっかけで繋がった、遠い惑星の彼女と交信する物語。 演出もあって、本当に彼女と交信しているようで、楽しかったです。 会話を通して彼女の価値観や考え方を知ることができるのも、面白かったです。 自分にはない視点ばかりで、深く考えさせられました。 @ネタバレ開始 紹介文のセリフは、もしかするとエンディング後の彼女が言ったものかもしれないと思いました。 そう考えると、互いに可能性を信じていることが伝わって、ぐっときました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • Cardiac tailor
    Cardiac tailor
    ぬいぐるみ作りだわーい!やらせてください!!!ということでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 不思議な雰囲気のお店で不思議な店員さんに丁寧に教えていただきながらのぬいぐるみ作り、楽しかったです! オーダーは「リボンをつけた ようきな いぬ のぬいぐるみ」をいただいたので、ようき…?ようきって暖色系…?明るい色のお洋服に元気が出そうな赤色とかのリボンとか…?と考えながら作らせていただいていました!どんな選択肢を選んでもかわいく仕上がるようにできているあたり、製作者様とレイカさんの手腕が輝いておりました! それにしてもレイカさん、どんなにひねくれた感じの選択肢を選んだとしてもこちらの選択を尊重してくれて、滅茶苦茶いい人(?)でした…!エンド回収のためとはいえ変な選択肢を選んでしまってごめんなさい! このお店も謎が多く、魂を休めるための場所になっているのかな?といった印象でした。 私の次のテーラーさんへのオーダーは「洋服を着た やさしい うさぎ のぬいぐるみ」でお願いいたしました! @ネタバレ終了 プレイヤーの心も休めるような、そんな素敵な作品をありがとうございました!
  • ラッキージェイル
    ラッキージェイル
    イラスト動いてすごいしBGMもお話もサイコーでした! @ネタバレ開始 勝利の女神!!かーわい!! てか3人の絡みがめっちゃ好きー!! ずっと見てたい…
  • Cardiac tailor
    Cardiac tailor
    ●Cardiac tailor プレイしました、面白かったです。 可愛い、ぬいぐるみが作れますね! うさぎぬいぐるみ可愛い・・・。 @ネタバレ開始 設定の通り、2週目になったら前回の オーダーメイドの要望が残っていたので、おお!となりました。
  • Cardiac tailor
    Cardiac tailor
    お店に迷い込んだ主人公がぬいぐるみを作ることになる、可愛くも何処か不思議なお話。 色んな人形が自由に作れるのが楽しいです 何をどう作っても可愛い~! @ネタバレ開始 そして合間合間に挟まる謎…というか考察要素。 ただその部分も不穏と言うよりは何処か優しさ・暖かさの感じられるもので、雰囲気にあった内容でした。 個人的にはお茶一回断ったら種類増やしてくれるのが好きポイント 優しい……。 @ネタバレ終了 何処か不思議だけど優しい雰囲気の漂う、可愛らしい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 首輪と宇宙と女子高生
    首輪と宇宙と女子高生
    あらすじですごくワクワクしてプレイしました! @ネタバレ開始 仲の良い親友なんだな~と思っていたらあっさり地球滅びましたが…?? えっ宇宙人が滅ぼしちゃったの…えっペット扱い……衝撃の情報がいっぱいだ… そしてペットのように好き勝手に装飾されるの、いいですね……人権がない!人類滅んだし宇宙だから仕方ないね ペットへの扱いが悪すぎ~~~治安悪い星だな?と思っていたらなるほど、はけ口……… いやでも……ええ……もっとこう何か…芸術に昇華とかさ…… 親友は本当に主人公(だけ)を大事に想っているんですね。でも主人公の友人や家族は躊躇いなく消しているあたり価値観のずれが感じられて嬉しい。 主人公も魅入られてしまったので、最期のときまで親友の傍で過ごすのでしょうね…… ところで食事はどんなものが与えられるんでしょうね。美味しい物じゃないとメンタルきつそう…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 飛行型朝食号
    飛行型朝食号
    静かに流れる時間で独特な世界観の物語を読み解きながら進めていく… た、たのし~~~~ @ネタバレ開始 ごろっと大きなメロンを使ったフルーツサラダとかポンチ的なのを想像してたらシリアル出てきてあれ!?って声出しちゃった…w なるほど旅仲間でしたかw いいなあいい旅と物語だった…好き @ネタバレ終了 引き込まれる作品でした 良い夢を。
  • 神様は夢の跡 -hydrangea-
    神様は夢の跡 -hydrangea-
    タグに「銀河鉄道の夜」とある通り、イラストや文章・音楽など、雰囲気が幻想的で美しく、また物語も未練を抱え死んだ魂と対話するという、銀河鉄道の夜らしい、悲しくもいとおしい物語です。 ノベルパートと探索&対話パートがあるのですが、両パートがしっかりとつながっている美しい構成だと思います。 プレイ時間は1周2時間半程度、エンドが3種ありますが、エンド回収しやすい構成になっています。 いわゆる真エンドへの条件は厳しめです。が、安心してください!! 一度どこかのエンドに到達すると、エンド条件、探索&対話パートのヒントが解放されます。周回時は、エンド条件に関連する部分まで一気に飛べます。これは本当に助かりました! @ネタバレ開始 2021年に第3回新人フリコンで『神様は夢の跡』をプレイして、切ない物語にボロボロと泣いた記憶があります。 今回のタイトルとサムネを見て、もしや、と思いプレイしましたが、夢神になった妹視点の続編だったのですね。 折り鶴や花冠、そして最終話の手紙など、小物の使い方が素晴らしいなと思いました。 一番好きなのは第3話で。紬さんの料理を藍が食べるシーンはグッときました。 第4話では、妹の立場から哲也に対してどうして自殺なんかと腹を立ててしまいましたが、家族でも救えないほど苦しんでいたのだと思うと悲しいです。ラストで兄らしいふるまいをしてくれたのが救いです。 「優しい夜の夢跡で」で、藍の過去が流れてまた泣いてしまいました。そして、新しい一歩を踏み出す藍の姿は清々しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました。
  • 鳥かごとカナリア
    鳥かごとカナリア
    プレイしましt。面白かったです! 滅亡後の、世界。 なぜ生き物は一人で生きれないのかを問いただすような作品でしたね。 アートのようなグラフィックもよかったです。 美術館にいるような気持にもなる作品でした!
  • 港町のカボチャ売り
    港町のカボチャ売り
    これは昔はテキストチャットのみだったので面白いアスキーアート(AA)を作ったり2chねるAA板からはじまりニコ生の弾幕職人に至るまで色々見てきましたがこんなに素敵な優しい雰囲気のAAと音楽と物語にとても癒やされて涙がとまりませんでした。おまけも盛りだくさんで嬉しかったです。いやぁ素敵な作品に心温まり感動しました。ダウンロードさせていただいて何度も遊んでみたいです。これからも創作活動を楽しみにしております。ありがとうございました( ´∀`)
  • 鳥かごとカナリア
    鳥かごとカナリア
    『滅亡後の世界』とのことで興味を惹かれプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 グラフィックが雰囲気が出ていますし、登場するのがカラスとカナリアのみというのも個性があって良いと思います! 建物が鳥籠ごと、崩れるシーンが悲しかったです……。 初回はさすがに、世界が滅亡しても食われたくないので『断る』にしました。 精神が悲鳴をあげても~のテキストがとても印象的でした……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Planet-Plants+Space-Seed
    Planet-Plants+Space-Seed
    プレイさせていただきました! とても美しいの一言に限ります…! 物語もふっと考えさせられるような儚さや美しさがあり… 演出もとても美しくて息を呑みました。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 鳥かごとカナリア
    鳥かごとカナリア
    主人公はカナリアで相手はカラス、そして滅亡後の世界。 プレイして初めのうちは、物語を外から眺めていたのですが、徐々に他人事ではないように感じました。 @ネタバレ開始 最初の木にあったエサがなくなって、 別の場所へ行かなければという状況も、 ああ人間でも同じようなことは起こるよなぁと思いました。 エンド後の二羽がどうなっていくかは分かりませんが、 共に歩んでいく姿が、ひとすじの光明のようでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    とぼけた感じのカワイイコンビがとても良かったです。 @ネタバレ開始 テレビを叩いて直すと漫才のツッコミが重なる瞬間は 非常にエモく感じました。 二人のコンビがこれからも仲良くやってほしいなーと思いました。