heart

search

育成

598 のレビュー
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    怪人になりつつある方と最期を看取らないといけない方、両方辛いですよね… どちらの薬を渡すか重い選択をせまられます。 @ネタバレ開始 最初はせめて苦しんで欲しくなくて青い薬を渡し続けました。 黒い薬を飲ませる前にしたやり取りで涙が…罪悪感がすごかったです。 赤い薬の方では二人ともおかしくなってしまうし、嫌な予感はしていましたが治療法はできないし… 紫の方でも、最終的には黒い薬を飲ませるのかなと思います。 トゥルーエンドを最後に見ましたが、個人的にはこの展開が一番好きです。怪人になったらなったで大変でしょうが、二人でなら困難も乗り越えられるのではないかと思い…たいです。 @ネタバレ終了
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    延命よりも苦しめたくない派なので、ひたすら片方の薬を飲ませました。エンドで「ああああ…!!」となりました。誰かの命の選択を迫られると、人も狂ってしまうのでしょうね。 @ネタバレ開始 バグかもしれません。二週目になると、どの選択をしてもHAPPYエンドかノーマルエンドのどちらかにしか到達できないことがあります。 またopで人口ウイルスという表記があります。誤字と思ったのでご報告させていただきますが、この怪人化は人口が増えすぎて人類を抹消するための存在だとしたら…?と少し考えました。 本コメントは削除しても構いませんので、修正に役立てていただければ幸いです。 @ネタバレ終了
  • 小説家に成ろう
    小説家に成ろう
    ためになるアドバイスの数々で思いがけず勉強になりました。これから書き始めるという小説家のたまごに丁寧な指導を施す先生方の懐が深い。それを受けてしっかり作品を書き上げて何度も添削を依頼する主人公もすごいです。 自作小説を人に、それもプロの小説家に読んでもらうのは恐れ多いし、読んだ感想を目の前で聞くなんてちょっとドキドキどころではありません…! 説得力を持たせる云々あたりの努祖非現さんのアドバイスをなるほど~!と思いながら読んで私もお話を書いてみたくなりました。 創作に憧れる人を応援する素敵な作品、刺激になりました。ありがとうございます!
  • 小説家に成ろう
    小説家に成ろう
    閉じ目のセクシーなお方にひかれてプレイしました!! @ネタバレ開始 ホラー小説かかれてるんですかお姉さん!!?!?推し……八尺様のようなビジュも意識されてるんですかね…いいな…… 恐ろしさと強キャラ感のある火ノ衛さん、好きです… 皆基本的なところから丁寧に教えてくれるの優しいですね…しかもきっちり添削してくれてる ありがてえな…… 現さんはおもしれー男だし、吉良さんかわいい~~~~ってなってたら突然のファンタジー要素でにっこりしました。どっちもすき!! 夜昼さんが一番普通の人間っぽいですね…書きたいものと書けるものがくいちがう悩みに共感しました。いいものたべてしっかり寝てほしい… クセのつよい小説家たちが一堂に会したらどうなるのか気になります!夜昼さんの胃に穴があくのかな… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    可愛い可愛い我が子が… @ネタバレ開始 まるで兵器のような光の騎士となってしまった…凛としていてかっこいいけれど、一般職についた方が幸せだったのでは…!?幸せなひとときを過ごしたのに…なんだろうこの複雑な心境…。 そしてアルバムを見た時その種類の豊富さに驚きました。作り込まれてる…! @ネタバレ終了 沢山動くし、イケメンになるしで素晴らしい時間でした。ありがとうございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    @ネタバレ開始 楽しかった〜〜! 酷い目にあってほしい、でも最後はちゃんと救われてほしい……。当方そういうややこしい人間なのですが、それだけに「連れ去る」ルートが嬉しかったですね。 ありがとうございました!@ネタバレ終了
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    大切な家族の最期に寄り添うお話です。 @ネタバレ開始 HAPPY ENDで、なぎとくんが真太郎さんのことをヒーローだと言うところで泣きそうでした……。 少しでもなぎとくんといられる時間を延ばそうとする真太郎さんがすごく切ない……。 だけど、なぎとくんにとっては、良い結末だったのかも……と自分を納得させようとしていたら、真太郎さんの最後でつらすぎでした……。 NORMAL ENDでは、なぎとくんが助けを求めていても赤い薬しか選べなくなるところで震えました……。 なぎとくんのことを想っての行動なのか、自分の考える幸せを掴むための行動なのか、だんだんと分からなくなっていき、真太郎さんがなぎとくんとすれ違ってしまうのが苦しかったです……。 【この番組の最終回をなぎとと見ることは、ないかもしれない】がすごく心に刺さりました。 なぎとくんの頭を撫でる場面で胸がぎゅっとなりました……。 TRUE ENDでは、怪人になりながらも、ふたりが一緒にいられる結末で良かったです。 どうか、真太郎さんとなぎとくんが仲の良い兄弟としてずっと一緒にいられますように……。 全エンディング、真太郎さんのなぎとくんを大切に想う気持ちが伝わってきて、とても心に響きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    @ネタバレ開始 両親に捨てられたことで 必要以上に結びつきが強くなってしまった兄弟に 降りかかる災難がどうしようもなくて辛かったです。 怪人化したなぎとくんがカッコいい?と尋ねてくれたのは 悲壮感をなくそうとしてくれたんですよね。 10歳の身空でなかなかできることじゃないと思います。 全ルートプレイしましたが、どれも切なさを伴うものでした。 @ネタバレ終了
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    あらすじの通りかなり追い詰められた状況でゲームが始まります。あらすじの段階で「最期を看取ろう」と書かれているのが辛いです。。行動選択の結果は完全に医師の言いつけ通りなので、結末に対しての全責任はプレーヤーにのしかかります。辛い。なお、全4EDあってそのうち1つがトゥルーエンドなのですが、いずれも正史のような印象深い味わいがあります。とはいえやはりあったかもしれない他のED群に比べるとトゥルーエンドが一番業が深いです。 究極の選択を突き付けられる、とても印象的な作品でした。
  • 小説家に成ろう
    小説家に成ろう
    それぞれのキャラクターが一人の小説家らしく特有のプライドを持っていて生き生きしていると感じました。 小説家は変人が多みたいな言葉を聞きますが、このゲームでは本当にそうですね。 主人公もエンディングの先であんな風になるのでしょうか……?
  • 小説家に成ろう
    小説家に成ろう
    非常に為になるゲームでした! @ネタバレ開始 個人的に夜昼朝さんが気になり、論理的思考が得意そうだなという勘から推理小説でガンガンピンポイントにアタックした結果受賞できました!なにより夜昼さんに感謝の言葉を伝えたい!そして彼の笑顔を見たかったー! @ネタバレ終了 また別のルートを遊んでみようと思います!ありがとうございました!
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    怪人になった弟の「最期」を見守る作品です もう最期が決まってるの悲しい……。 兄弟じゃなくても、職場の人や友達が日に日に怪人になると考えると、中々恐ろしいなぁとも思ったり……。 そしてなぎとくんが可愛いです 可愛いけど、だからこそなぎとくんの現状の辛さが身に染みるというか……。 @ネタバレ開始 どのエンドも好きですが、トゥルーエンドの思い切った選択を見た時は思わずようやった!となってしまいました。 二人一緒なら怖くない ある意味真正面から立ち向かってる感じがして、私は凄く好きです。 @ネタバレ終了 兄弟愛が詰まった、とても魅力的な作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    ベビーカーの中で眠る赤ちゃんが登場した瞬間、あまりにも可愛くて声が出ました。 成長する事で背丈や顔立ちが変化していく様子も、見守っていて楽しかったです✨ @ネタバレ開始 合間に読む事が出来る過去の育成係の日記(?)にも興味津々になりました。 かわいい育成画面や先生と魔法剣士候補生のほのぼのとした日常会話とはまた違った、不穏な雰囲気に引き込まれます…! また、日記を見た事で育ちきった魔法剣士が前線に行く事を改めて感じる事が出来て、教え子がかっこいいレッドナイト君になった瞬間「行かないで~~!!」と心の中で泣きつきました。 @ネタバレ終了 作者様の作品一覧にある『魔法少女育成進化論』というゲームもとても気になります!
  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    魔法剣士を育成したくてプレイしました! 全部の子達を見たくて夢中でプレイしました! @ネタバレ開始 可愛い子たちばかりで、新しい子と出会うたびに「やったー!」と喜んでいましたv 前回の魔法少女のお話が出てくるのですが、その子とのお話が悲しすぎる(><) うちの子全員(魔法少女含め)幸せになって欲しい………! 全クリ目指したのですが、どうしても魔法剣士2人(1P目の一番下、真ん中と右端)と一般職2人(上の段一番左と下の段真ん中)が開けられませんでした…無念! 攻略情報があれば、見せてもらいたい………! @ネタバレ終了 育成好きにお勧めな楽しいゲームでした!
  • 僕らの受験戦争
    僕らの受験戦争
    以前コメントさせていただきましたが、ファンアートを描いたので贈らせてください! 育成、クイズ、恋愛に友情が楽しめる作品です。再挑戦したらまた夢中でプレイしてました。そして今回も恋愛は撃沈……。 けれど新たな出会いや友情が育めて楽しかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 黒い子
    黒い子
    操作がシンプルで分かりやすく謎解きなどが苦手な私からしたらとてもやりやすく楽しまさせて貰いました(*^^*) イラストが可愛く、私の癖に刺さりました笑笑 @ネタバレ開始 個人的にはEND:犠牲が一番好きでした。あの後黒い子がどうなったのかも気になります!@ネタバレ終了
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    可愛い可愛い弟のことを守りたい一心で考えた結果…1回目でトゥルーに辿り着くことができました。 @ネタバレ開始 難しい選択でなかなか深く考えさせられました。気になって赤ばかりあげたときの恐怖感… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    1周15分ほど、フルコンプしようとするとおそらく3時間以上かかると思います。 前作同様キャラが動くポップな育成画面とシリアスなノベルパートが交互に入ります。 @ネタバレ開始 最初にレアっぽい闇属性の子が来たのでムーンナイトくんに育ててみました。 その後マイルドサンライズくんとカンフーレッドくんやメカニックや料理人など魔法剣士ではないエンドもたくさん見ました。 個人的にクールイエローくんが好きです。レッドナイトくんはいっぱい見た気がします(笑) 食事がクスリだったりと主人公がいる組織は大丈夫なのかといろいろ気になります。 前作プレイ後に今作をプレイすると、前作で育てた魔法少女たちを倒すために育てているのが中々背徳感があります。 何度も周回していると魔法少女を殺した時の記録や魔法剣士の日記を見ることができるのですが、日記を見る限り救いがないので、魔法剣士が連盟を倒すエンドが欲しいですね。 ???は左下以外は解放したのですが左下がどうしても解放できないので、攻略がぜひ欲しいです! ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • みこモノがたりっ!
    みこモノがたりっ!
    ルートによってはかなり衝撃的なスチルに遭遇するので 是非心が元気な時に読む事をオススメします。 前半は天ちゃん海子ちゃんの特訓もしつつ、 日々のイベントも楽しみました。 お風呂のシーンやスッポンポンイベントも ドキドキしたり、笑ったりアクセントになって面白かったです。 途中からは夜々小ちゃんや志依ちゃんも 交えて賑やかになり、楽しい日々が続くと信じていた矢先の後半。 重要な特訓が始まります。 @ネタバレ開始 逃げる▷泣沢女之慈手の順で見たので 感動もひとしおでした。 が、こちらの世界線はIFなんですね・・・ TRUEも壮絶でしたが愛は確かに感じたので・・・ ・・・なんとも切ない物語でした。 @ネタバレ終了 かなり負の方向にグッと来る物語でしたが 心動かされる内容でとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
  • 僕らの受験戦争
    僕らの受験戦争
    問題の難易度もちゃんと過去に勉強した内容なので、 「知ってる!なんだっけ!」の難易度で絶妙です。 休憩がてら友達の所に行くと体力を回復する所や、 文系の教科を詰め込むと理数の教科を忘れる所が とてもリアルに感じました。これは私も経験者です。笑 勉強にもなるし面白いしで1度で2度美味しい作品でした。 攻略出来てない子が何人か居るので時間を見つけて プレイしていこうと思います。 とても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。