育成
621 のレビュー-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣面白かったです。最後こうなるのかー!と驚かされるとともに熱いな!となって、クリアした時は達成感が満ち溢れました。イラストが全体的に頭身低めで可愛くありつつも、敵には敵らしさがあって楽しいです。背景の色彩が統一されていて、本のようで素敵でした。要所の敵が長い名乗りをきちんとあげているのがツボでした(笑)。律儀だ! 魔導師が思った魔法を使ってくれないAI感にうおおおともなったのですが、昔のゲームを感じられる懐かしさもありました。仲間が思うように動いてくれると思ったら大間違いなんだ! でもその分期待通りに回復などしてくれたりすると、個人的な好感度がダダ上がりでした(笑)。仲間によって階を降りた後のセリフなどが変わるのも性質が出てていいなあと。合間合間のちょっとしたイベントも雰囲気がよかったです。戦闘バランスもシビア過ぎず、でも歯ごたえがありました。ラストのあたりの乱数に燃えました。 繰り返しの探索を楽しめるゲームなので、もう少し全体のウェイトが短い方がプレイはしやすいかもしれないなと感じました。主人公の攻撃で敵が倒れた時には仲間の行動はキャンセルされた方がスムーズかなとも。クリアしてから説明ページのヒントを見て「なるほど!!!」となったので、もっと潜ってみたいと思います。 Dの探索Ⅲディスアスターの剣面白かったです。最後こうなるのかー!と驚かされるとともに熱いな!となって、クリアした時は達成感が満ち溢れました。イラストが全体的に頭身低めで可愛くありつつも、敵には敵らしさがあって楽しいです。背景の色彩が統一されていて、本のようで素敵でした。要所の敵が長い名乗りをきちんとあげているのがツボでした(笑)。律儀だ! 魔導師が思った魔法を使ってくれないAI感にうおおおともなったのですが、昔のゲームを感じられる懐かしさもありました。仲間が思うように動いてくれると思ったら大間違いなんだ! でもその分期待通りに回復などしてくれたりすると、個人的な好感度がダダ上がりでした(笑)。仲間によって階を降りた後のセリフなどが変わるのも性質が出てていいなあと。合間合間のちょっとしたイベントも雰囲気がよかったです。戦闘バランスもシビア過ぎず、でも歯ごたえがありました。ラストのあたりの乱数に燃えました。 繰り返しの探索を楽しめるゲームなので、もう少し全体のウェイトが短い方がプレイはしやすいかもしれないなと感じました。主人公の攻撃で敵が倒れた時には仲間の行動はキャンセルされた方がスムーズかなとも。クリアしてから説明ページのヒントを見て「なるほど!!!」となったので、もっと潜ってみたいと思います。
-  
		                    
		                        
		                             マイトナイト夢中になってプレイしてました。少しずつ強くして強敵を倒せるようになるのが楽しいです! マイトナイト夢中になってプレイしてました。少しずつ強くして強敵を倒せるようになるのが楽しいです!
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣平和の希望たる伝説の剣を求めてダンジョンを探索するゲーム。 最初に騎士か魔導士か仲間を選ぶことになりますが、これは後でも自由に交代させることが可能なので深く考えなくて大丈夫です。 ダンジョン内は基本的に固定マップで、これはマッピングせねばという使命感のもと行ったり来たりと探索を重ねてました。基本ステータスは攻撃と体力の二種というシンプルなシステムですが、新しい装備を手に入れても現在使用している装備の完全上位互換ではない場合には、攻撃と体力のどちらを優先するか、また或いはランダム値をどこまで信用するかなど悩みながら進むのが楽しかったです。固定値は正義。 まだまだクリア後のダンジョンでは遊びきれていないのですが(そろそろ道具屋で武器を鍛えるべきか)、また空き時間などにやりこみたいと感じるゲームでした。 ところでスキルの使用は各戦闘ごと一度のようですが、伝説の剣での最終戦のみ、その直前の前哨戦で使用していると一度もスキルが使えなくなるようなのは仕様ですかね……? Dの探索Ⅲディスアスターの剣平和の希望たる伝説の剣を求めてダンジョンを探索するゲーム。 最初に騎士か魔導士か仲間を選ぶことになりますが、これは後でも自由に交代させることが可能なので深く考えなくて大丈夫です。 ダンジョン内は基本的に固定マップで、これはマッピングせねばという使命感のもと行ったり来たりと探索を重ねてました。基本ステータスは攻撃と体力の二種というシンプルなシステムですが、新しい装備を手に入れても現在使用している装備の完全上位互換ではない場合には、攻撃と体力のどちらを優先するか、また或いはランダム値をどこまで信用するかなど悩みながら進むのが楽しかったです。固定値は正義。 まだまだクリア後のダンジョンでは遊びきれていないのですが(そろそろ道具屋で武器を鍛えるべきか)、また空き時間などにやりこみたいと感じるゲームでした。 ところでスキルの使用は各戦闘ごと一度のようですが、伝説の剣での最終戦のみ、その直前の前哨戦で使用していると一度もスキルが使えなくなるようなのは仕様ですかね……?
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣イラストの世界観、枚数、まさかのダメージシステム。ゲームブック風なのが楽しくて、冒険してる感がすごい~いいです。(死にまくってまだクリアできてないけどゆっくり頑張るぞー Dの探索Ⅲディスアスターの剣イラストの世界観、枚数、まさかのダメージシステム。ゲームブック風なのが楽しくて、冒険してる感がすごい~いいです。(死にまくってまだクリアできてないけどゆっくり頑張るぞー
-  
		                    
		                        
		                             マイトナイトキャラクターが可愛らしくて、面白いです。 つい夢中になってポチポチ遊んでしまいます。 マイトナイトキャラクターが可愛らしくて、面白いです。 つい夢中になってポチポチ遊んでしまいます。
-  
		                    
		                        
		                             マイトナイトシンプルで、でも奥深い系の、暇な時間にさくさくっとやれるゲームです ピンチな時に「宝箱出ろ~!」と念じながら進んでみたり、「その敵はやめてぇ!」と一喜一憂する感じが、冒険している感があって面白いです クリエイター目線的には、変数色々と設定するの大変だったろうなぁ、と思ったり(笑) マイトナイトシンプルで、でも奥深い系の、暇な時間にさくさくっとやれるゲームです ピンチな時に「宝箱出ろ~!」と念じながら進んでみたり、「その敵はやめてぇ!」と一喜一憂する感じが、冒険している感があって面白いです クリエイター目線的には、変数色々と設定するの大変だったろうなぁ、と思ったり(笑)
-  
		                    
		                        
		                             マイトナイト懐かしい感じのするゲームでした。 最初の分かれ道の前まで行きましたが、その先は強そうな敵が出そうなので帰ってきてしまいました(笑) セーブ出来るのが嬉しいです。 マイトナイト懐かしい感じのするゲームでした。 最初の分かれ道の前まで行きましたが、その先は強そうな敵が出そうなので帰ってきてしまいました(笑) セーブ出来るのが嬉しいです。
-  
		                    
		                        
		                             マイトナイトおおおお、面白い。これは延々と遊んでられますね!! 延々と遊んでられちゃうので、時々出口があるのが嬉しいですw マイトナイトおおおお、面白い。これは延々と遊んでられますね!! 延々と遊んでられちゃうので、時々出口があるのが嬉しいですw
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣めちゃくちゃ面白かったです!イラスト凄いです!!! 封印のとこ、倒したあとまた調べるのかと思って何度も戦闘したのは内緒です(/ω\) ブラウザでプレイしてしっぱいした~~と思っているので、DL版推奨です。 負けると英雄ランクが下がる事にしばらく気づかず、何か弱くなったなぁ~と思ったら18まで落ちてて焦りました(;'∀') Dの探索Ⅲディスアスターの剣めちゃくちゃ面白かったです!イラスト凄いです!!! 封印のとこ、倒したあとまた調べるのかと思って何度も戦闘したのは内緒です(/ω\) ブラウザでプレイしてしっぱいした~~と思っているので、DL版推奨です。 負けると英雄ランクが下がる事にしばらく気づかず、何か弱くなったなぁ~と思ったら18まで落ちてて焦りました(;'∀')
-  
		                    
		                        
		                             がんばれコンプー太ロボットのコンプー太と二週間を過ごすゲーム。 一周目プレイ後にヒント付きエンドリストが解放されます。そこまで育成選択肢も多くなくランダム要素も強くはないはずなので大凡のコツさえ把握できればパラメータ調整しやすい難易度かと。 ところでコンプ作業中ずっとコンプー太のコンプをコンプリートのコンプとばかり思ってたのですが普通に考えたらコンピュータですよね……。 なんやかんや自分はエンド2が好きでした。 ブラウザ版プレイ。自分の環境ではドールパーツ購入後にコンプー太の画像が表示されず姿を見ることが出来なかったのが残念でした。 またバグだと思うのですが14日目に充電が切れると迎えが来ないまま15日目以降に進んでしまいエンディングが見れなくなってしまう模様です。とりあえず一ヶ月ほど続けて遊んでみたけど逃避行先にいる気分になってしまった。 がんばれコンプー太ロボットのコンプー太と二週間を過ごすゲーム。 一周目プレイ後にヒント付きエンドリストが解放されます。そこまで育成選択肢も多くなくランダム要素も強くはないはずなので大凡のコツさえ把握できればパラメータ調整しやすい難易度かと。 ところでコンプ作業中ずっとコンプー太のコンプをコンプリートのコンプとばかり思ってたのですが普通に考えたらコンピュータですよね……。 なんやかんや自分はエンド2が好きでした。 ブラウザ版プレイ。自分の環境ではドールパーツ購入後にコンプー太の画像が表示されず姿を見ることが出来なかったのが残念でした。 またバグだと思うのですが14日目に充電が切れると迎えが来ないまま15日目以降に進んでしまいエンディングが見れなくなってしまう模様です。とりあえず一ヶ月ほど続けて遊んでみたけど逃避行先にいる気分になってしまった。
-  
		                    
		                        
		                             マイトナイト夢中になってやってしまいました。考えてやらないと行動力がすぐ無くなってしまいますね、成長要素があるのでセーブしてまたやろうと思います。 マイトナイト夢中になってやってしまいました。考えてやらないと行動力がすぐ無くなってしまいますね、成長要素があるのでセーブしてまたやろうと思います。
-  
		                    
		                        
		                             マイトナイト昔懐かしい感じのRPGです。 敵を倒すごとに好きなパラメーターを上げられるのですが、今後どんな敵が出てくるかなども予測しながらバランスよくパラメータを上げていく必要があります。 攻撃の中には攻撃力を倍増させたり必殺技を使えたりするものがあり、ボス戦ではそれをうまく組み合わせることで大ダメージを与えることができて楽しいです。 ファミコン時代のRPGのリメイク作品みたいな感じで、とても本宅的なゲームでした。 マイトナイト昔懐かしい感じのRPGです。 敵を倒すごとに好きなパラメーターを上げられるのですが、今後どんな敵が出てくるかなども予測しながらバランスよくパラメータを上げていく必要があります。 攻撃の中には攻撃力を倍増させたり必殺技を使えたりするものがあり、ボス戦ではそれをうまく組み合わせることで大ダメージを与えることができて楽しいです。 ファミコン時代のRPGのリメイク作品みたいな感じで、とても本宅的なゲームでした。
-  
		                    
		                        
		                             もんもんすくすく昨日めでたく1周年を迎えることができました。簡単なものですがお祝い絵です。1年が経った現在でもぼちぼち遊んでもらえており嬉しい限りです。人外娘好きが高じて制作したものですが、これからも様々な方々に楽しんでいただければ幸いです。 もんもんすくすく昨日めでたく1周年を迎えることができました。簡単なものですがお祝い絵です。1年が経った現在でもぼちぼち遊んでもらえており嬉しい限りです。人外娘好きが高じて制作したものですが、これからも様々な方々に楽しんでいただければ幸いです。
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣RPGで育ったゲーマーにはなじみ深い雰囲気で、初めてゲームを手にした頃の気持ちが蘇ります。伝説の剣を見つけた後も遊べるので、是非DL版をオススメします。 Dの探索Ⅲディスアスターの剣RPGで育ったゲーマーにはなじみ深い雰囲気で、初めてゲームを手にした頃の気持ちが蘇ります。伝説の剣を見つけた後も遊べるので、是非DL版をオススメします。
-  
		                    
		                        
		                             がんばれコンプー太中々骨のある育成ゲーム。 エンディングが多岐に渡り、やり込み要素も充実していて、ゲームとして楽しめた。 ファイル上何か問題があったのか、表示されない画像がいくつかあったので改善して頂けるとありがたい。 がんばれコンプー太中々骨のある育成ゲーム。 エンディングが多岐に渡り、やり込み要素も充実していて、ゲームとして楽しめた。 ファイル上何か問題があったのか、表示されない画像がいくつかあったので改善して頂けるとありがたい。
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣ゲームブック風のダンジョン探索RPGで楽しませていただきました。 戦闘コマンドやダメージ計算などシステム面でかなり凝っているのみならず、茶色ベースの背景や敵キャラも世界観と合致しておりついつい時間を忘れて探索してしまう作品でした。 RPGの醍醐味である、強い装備を集めて強い敵を倒す点や、裏ボスが存在する点もよくて、結局地下21階まで遊ばせていただきました。 面白かったです。 Dの探索Ⅲディスアスターの剣ゲームブック風のダンジョン探索RPGで楽しませていただきました。 戦闘コマンドやダメージ計算などシステム面でかなり凝っているのみならず、茶色ベースの背景や敵キャラも世界観と合致しておりついつい時間を忘れて探索してしまう作品でした。 RPGの醍醐味である、強い装備を集めて強い敵を倒す点や、裏ボスが存在する点もよくて、結局地下21階まで遊ばせていただきました。 面白かったです。
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣取り急ぎHPに大まかなルール説明を追記いたしました ご参考にしていただければ幸いです http://shigekingx.web.fc2.com/page11.html Dの探索Ⅲディスアスターの剣取り急ぎHPに大まかなルール説明を追記いたしました ご参考にしていただければ幸いです http://shigekingx.web.fc2.com/page11.html
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅲディスアスターの剣ストーリー、システム共に良くできていたと思います。 一方で、「アイテムは使用回数がなくなるまで連続使用できる」というルールに関して酒場で聞けるのですが、ランダムな中の一つなので聞き逃し、使用時にも気づかなかったため序盤で苦戦することになりました。 Dの探索Ⅲディスアスターの剣ストーリー、システム共に良くできていたと思います。 一方で、「アイテムは使用回数がなくなるまで連続使用できる」というルールに関して酒場で聞けるのですが、ランダムな中の一つなので聞き逃し、使用時にも気づかなかったため序盤で苦戦することになりました。
-  
		                    
		                        
		                             Dの探索Ⅳ遥かなる旅路世界観が好みで、思わずずっとプレイしていました笑 デザインも最高でした!! Dの探索Ⅳ遥かなる旅路世界観が好みで、思わずずっとプレイしていました笑 デザインも最高でした!!
-  
		                    
		                        
		                             もんもんすくすく大変お待たせしました!1月に行った人気投票の結果です! 一位 スライム、ラミア 二位 ハーピー 三位 アンドロイド、ケンタウロス、ジャイアント、ドラゴン 投票ありがとうございました!! 今後とも「もんもんすくすく」をどうぞよろしくお願いします! もんもんすくすく大変お待たせしました!1月に行った人気投票の結果です! 一位 スライム、ラミア 二位 ハーピー 三位 アンドロイド、ケンタウロス、ジャイアント、ドラゴン 投票ありがとうございました!! 今後とも「もんもんすくすく」をどうぞよろしくお願いします!

 SOrow
											SOrow 
											
				                      	 チアキ8
											チアキ8 
											
				                      	 あび
											あび 
											
				                      	 あ行。(アワラギ)
											あ行。(アワラギ) 
											
				                      	 日和
											日和 
											
				                      	 Wedge White
											Wedge White 
											
				                      	 noiz
											noiz 
											
				                      	 hororo
											hororo 
											
				                      	 ひろてん
											ひろてん 
											
				                      	 遊戯伯爵
											遊戯伯爵 
											
				                      	 
                
			                        	 桃 実女子(旧名 : 桃むすめ)
											桃 実女子(旧名 : 桃むすめ) 
											
				                      	 霧城
											霧城 
											
				                      	 旧人類
											旧人類 
											
				                      	 regalec243
											regalec243 
											
				                      	 拙者
											拙者 
											
				                      	 カイル
											カイル 
											
				                      	 CLAYSieGE【公式】
											CLAYSieGE【公式】 
											
				                      	