heart

search

育成

611 のレビュー
  • なぞせいぶつ観察日記☆
    なぞせいぶつ観察日記☆
    可愛いけど、可哀そうだけど、おそろしいけど…。 エンディング、楽しく回収させていただきましたし、そして。 最初、ひたすら食事をさせてみました。うわああ! 楽しかったです、ありがとうございました。
  • ヒトちゃん飼育日記
    ヒトちゃん飼育日記
    実況でお借りしました。とっても楽しく、時には驚いたりときめきながらプレイさせて頂きました。ありがとうございました!
  • ヒトちゃん飼育日記
    ヒトちゃん飼育日記
    @ネタバレ開始 様々な分岐があって楽しかったです。急に不穏になったのにはびっくりしました。どのエンドも好きですが一番は求婚エンド?です。@ネタバレ終了 とても楽しかったです、ありがとうございました! @ネタバレ開始
  • ヒトちゃん飼育日記
    ヒトちゃん飼育日記
    人外さんと人間の交流はなんぼあったって良い!! エンドが複数あり、しかし分かりづらくはなく、ノベルゲーを殆どやらない初心者としては取っ付きやすくもとても楽しい作品でした。 @ネタバレ開始 グッドエンドの一部、本当にグッドかなぁ!?まぁでも2人とも元気そうで良かった……でもグッドかな!?本当にそうかなぁ!?となりました。 ゴツめのネタバレをすると、 教祖とか……全治2週間とか……本当にグッドかな!? そういう突っ込み入れつつ、クスッと出来て良いエンドでした。 私も黄色いお仲間になって一緒についていきたい! 地味にパラメータによってごとに細かく台詞が変わってたりして、そういう部分でも楽しかったです! @ネタバレ終了 他の人外さんや違う種類のヒトちゃんとかも見てみたいです!永遠にやってられる……
  • アゼリアの魔法使い step by step
    アゼリアの魔法使い step by step
    可愛いヒロインとクールなイケメン師匠の心温まる優しい物語を、ノンフィールドRPGで体験出来る作品でした。 @ネタバレ開始 まずはじめに、ヒロインのルウちゃんがとっても可愛い!そして、ディアス師匠がイケメン!! 当初は、二人の師弟愛?のような、恋愛に発展する前のほのぼのストーリーを想像していたのですが、実際は少女が自分の境遇を憂いつつも、前を向いて頑張る姿に胸打たれる、感動的なストーリーで驚きました!(作者様の作品『アゼリアの魔法使い~幸せのレシピ~』の過去編?なのでしょうか) ストーリーを読み進めるだけではなく、実際にルウちゃんが一歩ずつ歩みを進めていくのを、コマンドを選んでプレイヤー自身が体験していくのも新鮮でした。アイテムを集めて、能力を上げる…という育成要素もあって、やり込み要素も楽しめるのが魅力でした。 (師匠の●●●のバッジがあるのには笑ってしまいましたw) 最初は、中々先に進むことが出来ず、途中でキノコにやられてしまうこともしばしばありましたが(ゲーム下手過ぎ)、師匠が助けてくれる安心安全仕様に、師匠のルウちゃんへの愛を感じてほっこりしました! 道中で出会う方々も皆、子供の成長を見守る優しさに満ち溢れていて、こちらも優しい気持ちになれました。 エンディングは、皆の優しさが詰まっていて泣きました。 一歩一歩進んでいくのは中々に大変で、時にもどかしくも感じられましたが、頑張って良かった!という感動と達成感が味わえました! @ネタバレ終了 優しくて温かくて楽しい作品でした! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 白い子
    白い子
    いろんなパターンがあり、楽しく遊ばせていただきました。 確かにグロ、怖い展開もありましたね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ヒトちゃん飼育日記
    ヒトちゃん飼育日記
    ヒトちゃんがとっても可愛くて楽しい5日間でした! @ネタバレ開始 最後保護してて帰さないといけないってわかってるのに帰らないで…泣となってしまったのでちゃんと帰らせた人外さんはすごい、私もダレカくんが帰ってペットロスに陥りましたが定期的に来てくれるエンドになり嬉しかったです…! かわいいセットアップも最高でした! @ネタバレ終了
  • カツカツStudents!
    カツカツStudents!
    部活動精霊ってなんだろうとプレイ。 パラメーター上げるタイプの育成シミュレーションだったのは嬉しい誤算! 文系・理系含む文化部6つから活動する部活を選べるんですが、最初は京香さんが所属する文芸部で活動開始♪ 無表情お姉さん系の京香さん手強いんだぜ…!そして可愛いんだぜ…! @ネタバレ開始 京香さんの難易度は可愛くないんだぜ!手強かったんだぜ! でも、ファーストプレイで通常END、2回目でBESTEND行けましたので、ちょうどいい難易度でした。ありがとうございます! @ネタバレ終了
  • アゼリアの魔法使い step by step
    アゼリアの魔法使い step by step
    イラスト素敵~!!!あなたルウちゃんっていうのね!!!お師匠様イケメンさんですね!!!イケメンとかわいいけなげな少女の組み合わせは私の心の栄養ですありがとうございますありがとうございます!!!となりながら遊ばせていただきました! ティラノビルダーでノンフィールドもできるんですね!?すごい!こういうすごいギミックの作品を制作できる方に憧れます! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 最初ルウちゃんの歩ける回数が少なすぎて、ずっと眠ったままだったというルウちゃんのことを思うとそりゃぁ筋肉衰えてますよね…。こんなかわいい女の子がどうしてこんなひどい目に!と勝手に心にダメージを受けながら絶対に君を目的地にまで送り届けるからな…!とどの立場目線やねんとなりながらぽちぽちしてました。大丈夫だ君には頼れるお師匠様がついているぞ!目が覚めないルウちゃんをお世話していたであろうお師匠様も絶対精神的につらかったよね…。幸せになってくれ二人とも…。 体力のために薬草を煎じてもらったりお茶したりお師匠様が某イベントでかわいそうなことになっている件にエールを送りつつ、ようやく目的地にたどり着いたときはみ、皆~~~!!!と感無量でした。優しい人たちに囲まれて健やかに育ってね…。 そしてシェア版もあるということで、成人向けかぁ~あまり得意じゃないけどでもそのあとが気になるから思い切って遊んでみよう!と思い遊ばせていただきました。ルウちゃん美人さんに育って…! ルウちゃんとお師匠様の二人の組み合わせを推しすぎて他の人のルートが遊べないという私だけに発生するバグが発生してしまいました。まだ謎が残っているので気にはなるのですが…他のルートを遊ぶことが私にはできない…!
  • コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    初っ端から老猫を慎重にお世話するという斬新なストーリー 選択肢を誤ると、あっという間にぬこちゃんは天に召されてしまう··· @ネタバレ開始 立ち絵と1枚絵のギャップが激しいうえにコロンちゃんの表情よ(笑) ハッピーエンドはコロンちゃんと末永く幸せに過ごすという、冒頭では思いもしなかったホッコリエピソードで良かったです。 @ネタバレ終了 ハートフルなゲームで楽しかったです!ありがとうございます。
  • コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんが想像以上に繊細で面白かったです。 杉村くんのコロンちゃんへの愛情が伝わってきてほっこりしました。 @ネタバレ開始 ギャグテイストな絵柄や、個性が強い友人など面白いポイントが多く楽しめました。最初ネコベッドが正解かと思ったらそうではなくて、正解の予想が難しそうなゲームだと思いながら遊びました。 コロンちゃんの寿命を延ばせて、より仲も深まったので今後も延長していけたらいいなと思いました。 @ネタバレ終了
  • カツカツStudents!
    カツカツStudents!
    文化部での熱い青春、大好きです!!!! 現時点での全回収はまだまだなのですが、麗しの京香さんに会いに行ったので、感想を投稿させてください! @ネタバレ開始 部活見学をしなくては、熱い青春は始まりませんからね……と部活見学へ。 ちょっと待って!?プライドも捨てさせないし、終焉も許さないからね!!と1人でメラメラ燃えていました。 文学部へ入部したはいいものの、もしかしてかなり難易度高い?と少し怯んでしまいました。だけど難しいほど燃えますよね! また、生徒会イベントでは、各務さんが「あなたをその気にさせるのは難しい」などと言っており、意外に思いました。ただ単に潰したい訳では無い……?先生、私、各務さんが気になります!!!! 週末のデート(デートではない)も楽しくお出かけしてきました! 古本屋さんで、相手に読んで欲しい本を選ぶ……素敵ですね。私もしたい!それはそうと、競技っぽくなってる京香さんにニコニコしちゃいました。 水族館へのお出かけも本当に幸せでした。しかしアンコウを前にして美味しいらしいという言葉が出てくる京香さん。可愛いです。 好感度も苦しめられつつ、しっかりイベント回収ができるまであげてきました! 姉さんは不器用なのがいいんでしょ!!!!と過激派になってます。姉さんとお出かけしてみなよ、可愛いから!!!!! ツンツンされるのも大好きなので、もはや京香さんならなんでもいい説が浮上しています。 しかし、ベストエンドでも思ったのですが、私と彼女・彼らとの関係は期限付きのものなんですよね。 京香さんの他は、まだ幸臣くんしか見れていない私ですが、もしかすると別れに怯える京香さんは人一倍臆病なのかもしれませんね。 京香さんは前を向き始めましたが、私が期間限定の仲なのが耐えられないので、あの学校の先生になりたいななんて思います。 貢げるおまけ、幸臣くんにとりあえず貢いできたんですけど……か、可愛すぎませんか……?ちょ、ちょ、お姉さんに抱きしめさせて!?!?!?!?となってました。 真っ直ぐなあなただからだよ!!!!の気持ちです。 京香さんにも貢がせていただきました。あなたの笑顔が何よりも嬉しいです!!!!大好き!!!!! @ネタバレ終了 まだ全回収はできてないので、他のみんなにも会って来ようと思います。 素敵なゲームを、ありがとうございます!!!!
  • アゼリアの魔法使い step by step
    アゼリアの魔法使い step by step
    TGF開幕並びに、アゼリアの魔法使いのプロカを引き当てたのでこのタイミングでお邪魔します! 歩くこともままならなくなった主人公の、リハビリと心の交流を描いた温かい物語です。 最初は数十歩先へ進むのですら困難だったルウちゃんが、師匠の助けを借りて日に日に歩ける距離を伸ばしていき、道中で知り合った優しい人たちに支えられながら目的地を目指します。 ノンフィールドRPGに加えてシンプルなシステムなので、歩き回って自分でフラグを回収するのが苦手!という方でも手軽に楽しめる作品だと思います。 FAは「道中のイベント、絶対所々で師匠が見守ってたんだろうな」と思わずにいられなかったので、その様子を想像しながら描かせて頂きました。 師匠萌え。 素敵な作品をありがとうございます!
  • アゼリアの魔法使い step by step
    アゼリアの魔法使い step by step
    可愛いイラストと、魔法使いという大好きなワード。さらにこのプラットフォームで育成SLG!?すごすぎる、気になりすぎる…と言うことで、最後まで楽しくプレイさせていただきました。 とある事情から、体の自由がきかない主人公・ルウちゃん。 魔法の師匠という名目で、そんな彼女に薬や課題を与えてくれるディアスさん。二人の温かな関係性や、世界の根底にはきっと重いものが隠れているだろうけど、それでも優しくある人々の強さが伝わってくる、素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 育成パート、探索パート…システムが「これどうやって作るんだろう!?」と言うものばかりで、ストーリーの面白さもさることながら制作者目線でも気になる!がたくさんあって本当にあっという間にやり込んでしまいました。 コツコツ進めるRPG的要素…こういう作業好きなので…夢中になりました。 ストーリーも温かいお話だけど優しいだけじゃなくて、ルウちゃんの苦悩やディアスさんの抱えているであろう葛藤が垣間見えて、胸に迫るものがありました。 中盤、ルウちゃんが自分の足が動かないことに涙するシーンは涙腺を刺激されました…そしてそっと迎えに来て不器用ながら励ましてくれるディアスさん。二人の距離感が、好きです。 最後には自分の足で目標へ辿り着き、宝箱の中にはこれまで出会った人々からの贈り物が詰まっている…とても素敵で優しい物語に、しばらく温かい余韻に浸りました。 ルウちゃんの歩みを見守り終え、副題のstep by stepの意味を知り、彼女の成長を描いた物語だったんだなぁ…と感慨深いものがありました。 @ネタバレ終了 可愛いイラストと温かい物語に触れられる、素敵な作品。楽しいプレイ時間を、ありがとうございました!
  • コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    タイトル画面のコロンちゃんを大事そうに抱いている杉村君に惹かれてプレイしました。 唐突な作画崩壊やユニークな選択肢、コロンちゃんを飼育する中で起きる予想外な展開が面白かったです! @ネタバレ開始 ハッピーエンドルートで見られる猫狂いの会に向かう二人の様子も、楽しそうで暖かくて、読んでいて私も同じ集まりに行きたくなりました。 @ネタバレ終了
  • アゼリアの魔法使い step by step
    アゼリアの魔法使い step by step
    (違う場所?からコメントしてしまったので再投稿です。すみません……!) 好きな設定とイラストの可愛さに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 最初はぜんぜん歩けなかったのですが、セーブ&ロード(敵が出たらロード)を繰り返して無事、宝箱まで到達することができました! 国のシリアスな背景は過去の手紙など断片的なものになっていたので、キャラクターの「今」に集中することができ、2人のほのぼのさを満喫できて良かったです。 出会う人たちもみんな良い人たちばかりで終始心穏やかに遊ぶことができました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました✨
  • コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    16才の老猫で繊細な「コロンちゃん」を慎重に飼育するノベルゲーム。 楽しみを奪いそうなので何も書きませんが、とにかく笑う! 1周5分、全部見ても10分かからなかったです。手軽に楽しめるのでぜひ! @ネタバレ開始 ファンアートで真似させていただいたコロンちゃんの顔、めっちゃ好きです! 味がありすぎるw そして友君のビジュアルが不安定すぎるw なのに同一人物と認識できてしまう不思議! あっさり死んでしまうけど、あっさり復活もするとは! ボイスも笑ってしまいました! 「僕は猫狂いです」にも登場していることに気がつき、プレイさせていただきました。愛しのばけにゃんもいたし、他の作品の子たちもいたんですね! コロンちゃんあと5年はいける、頑張れ! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • アゼリアの魔法使い step by step
    アゼリアの魔法使い step by step
    初めてプレイさせていただきました~! ノンフィールドRPGとルウちゃんを強くして、アイテム採取などが楽しかったです! 育成要素も最後は体力! ストーリーも優しい物語でした! @ネタバレ開始 ルウちゃんの過去が悲しく、ストーリーを進めていくと、周囲の人の優しさにほっこりしたり、ディアスさんの師匠としての厳しさと同時に保護者としての優しさがきゅんときました! ルウちゃんがは健気に前向きに成長していく姿がよかったですし、最後のエンドが感動できました✨ 優しい気持ちになれて、素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました! @ネタバレ終了
  • なぞせいぶつ観察日記☆
    なぞせいぶつ観察日記☆
    かわいい生き物のお世話なので殴りたくはなかったのですがエンド回収なので仕方なくエイッ…ごめんよ。 最後に到達したトゥルーシナリオは思ってもみないものでとても楽しめました。面白いストーリーをありがとうございました。
  • なぞせいぶつ観察日記☆
    なぞせいぶつ観察日記☆
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初たくさんなでようとして、餓死させてしまいました…!泣 それぞれのED名が面白かったです!(特に「なにしとんねん」が好きです) 肌が青い謎生物だから、なでる手が青かったのか〜…! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!