heart

search

サスペンス

2212 のレビュー
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    短編でありながら心に刺さる作品でした。 @ネタバレ開始 ウサギを殺して、苦しまなかったと思う、そうであってほしいと願うアヴェルズくんの回想がとても切なかったです。 ネージュちゃんの見かけによらず強気なところも、つらい過去に心を失い、周囲からも腫れもの扱いされて、強くないとやっていけなかったんだろうなと思ったり。 殺すつもりで近づき、愛してしまい、復讐をやめる展開って確かに王道ですが、この物語はそうしなかったからこそ美しいのかなと。 タイトル画面を眺めながらそう思いました。 (あとがきの「絶対に完遂させよう」でちょっと笑いました) @ネタバレ終了 ネージュちゃんの可愛いイラストをたくさん見れたので嬉しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ひとつなぐものら
    ひとつなぐものら
    クオリティの高い作品でとても楽しめました。 ヒロインそれぞれのキャラクターが立っていて重く暗い展開が好みでした。 純愛とは何なのか、それぞれのヒロイン、主人公に共感できる部分があって、共感できないところもあり、色んなことを考えながら遊べてとてもいいシナリオでした。
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    クリア後にタイトル画面に戻ると、ぁあ……とため息の零れる素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 ネージュさんもアヴェルズも何だかんだ心がほぼ死んでいて、それ故のままならない運命にひたすらにあぁ……と零すしかありませんでした。 ぶっちゃけ最初の時点からネージュさんが怪しすぎたので、いつ仕掛けてくるかハラハラしていましたが、アヴェルズの減点行動の数々で素の言葉がポロポロ出てくるのが良かったです。 ネージュさんの最早復讐しかありますまい!な人生の中で、 結果が分かりきったアヴェルズとの思い出(サブイベント)は救いだったのかは正直わかりませんが、お礼を自分で考えて欲しいというアヴェルズへの無理難題(本人基準)も、ある種彼女の愛する人への唯一の我儘(髪飾り貰う前はどうだったのか?どうなんでしょ?)だったのかと思うと、ある意味救われたのかなー。わからんー アヴェルズの、命より安いが命より綺麗(あれ、あってるかな?)という髪飾りへの評価も凄い純粋で好きだったんですよね。 「お父さん」の洗脳がガチすぎてさー、命に愛着を持たせた上で手に掛けさせるとかほんと……だからこそあの感性が生まれたのかと思うと色々思うところは有りますが…… 優しく純朴なアヴェルス青年も見たかったなぁ、絶対ラブコメの中心に居そうでそれはそれで大変そうだけど…… いつかどこかの未来で幸せになってね…… 余談ですが、制作者様的な王道作品との事なので、癖を詰め込んだ方の作品をプレイするのが今から楽しみだったりします! @ネタバレ終了 短編でここまでしっかり纏めるのは素晴らしいと思いました! 今後も応援しております!
  • 失落園で朝食を(ディープ版)
    失落園で朝食を(ディープ版)
    めちゃくちゃ良かったです!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    登場人物全員の熱い友情に涙しました。 これもまた青春……。 あと、深夜にこのゲームをプレイすると 非常にお腹が空きます。 私は我慢できずに豆腐を食べました。 演出も凝っていて、 すごく面白かったです。 落ち込んでいる時にプレイして、 めちゃくちゃ元気が出ました。 作者様、ありがとうございます。
  • 真昼の暗黒
    真昼の暗黒
    ゲームシステムが面白いです! @ネタバレ開始 萌えました。 父親×子供の虐待が発端になっていて、その関係性の構造が先生×ヒロインに当て嵌まりつつ、最後の大オチで先生が「性的虐待を受けていた子供」の頃と同じだと語られて大満足でした。 @ネタバレ終了
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    以前より気になっており、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 シスターと男子学生が出てくるって!困難を乗り越えるの!?と思いながらワクワクとプレイをさせていただきました。 プレイしながら、脳内で「夜の密室、シスターさんと2人きり。何も起きないはずがなく」とナレーションをしていたのですが、ほんとに何か起きちゃったら困るんだよな!!! ED3から回収したのですが、「困難を乗り越えるADV」だから、このひとが真犯人じゃない世界線だってあるはず、とおもいながら他EDも回収しました。そんな世界線なかった。 個人的に一番癖だったのはED2でほの暗い印象なのに、セリフはかわいらしくてとっても好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    矛盾点をつくゲームシステム、意外性のあるストーリー、かわいらしい絵と不穏さ、どれもとても面白かったです!とても濃密な内容でした。 @ネタバレ開始 妹じゃないんだろうな…と思いつつ、弟が代わりに妹の真似をしてくれているのかな?とか思っていたらまさかの展開でした。 全てを知った後だと、イベントの端々からまほろちゃんの苦しみや狂気が伝わってきて、彼女の今後の幸せを願わずにはいられません。 @ネタバレ終了
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 合言葉で色々進んでいって面白かったです! 色んな死に方を体験しようと多分全部の選択肢選びましたが、しっかりほとんど理不尽に殺されました笑 ただ最後まで見ると姉の方が理不尽な強さでした笑 悪魔が可愛そうなレベルで面白かったです! 素敵なゲームをありがとうございます!
  • ヒトコロシティ
    ヒトコロシティ
    配信で実況プレイさせていただきました! 表情がイイイイイイイイイィ!!!すっき!
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    プレイさせて頂きました。 条件を確認しながら何度もプレイできるシステムがとても面白かったです!bgmや演出も物語にとてもマッチしていました! @ネタバレ開始 間違った箇所の指摘にも返しが用意されているのが凄かったです。個人的にはトマトジュースのくだりが面白かったです! @ネタバレ終了 シリアス系の物語はわりと苦手なのですが、本作はまほろちゃんの可愛さもありストーリーに引き込まれたのもあり一気にプレイできました! 素晴らしいゲームをありがとうございます!
  • ヒトコロシティ
    ヒトコロシティ
    キャラクターの見た目も設定もすごく良くて、ストーリーも色々関係を予想できて楽しかったです!! @ネタバレ開始 おじさんのいたずら成功が可愛くてめちゃくちゃ心がぐちゃぐちゃになりました!!!!!@ネタバレ終了
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    妹と何度も会話をしながら間違いを指摘するというゲームシステム、そして妹浸蝕という意味深なタイトル、妹のかわいらしいけど何かちぐはぐな衣装…、最初から沸き上がる不安感。それが読み進め指摘を重なるごとにどんどん膨らみ、具現化していきます。そして「妹浸蝕」の意味を理解した瞬間、もう、なんか、すごかったです。各エンドも本当に「あ…」となるものばかりでした。  文章、絵、演出、全てが凝りに凝っていて、短いながらもとんでもない物語を味わうことができました。遊んでいる間感情が動きに動きました。 @ネタバレ開始 「妹ちゃんは妹ちゃんじゃないんだろうなぁ」とは思っていたのですがまさかそもそもお姉ちゃんが妹ちゃんだった、それどころかそもそもいなかったとは…。おばさんが「妹…?色々あるものね……」と言ったその「色々」の意味を理解した時、あのオーバーオール?に描かれた動物が主人公、そして画面ごしをこっちを見ていることに気づいてゾクッとしました。 「僕を知ってる人はどうせ僕に優しくないから」 というセリフが非常に胸に来たのですが、これもまほろの心が生んだものだとすれば、きっとおばさんや警察の人など、彼女の周りにいた人たちの優しさを受け取ることができないぐらい、それぐらい彼女は痛んでしまっていたんだろうなぁなんてことを考えたりしました。実際、あんなことが起きてしまったらどうなってしまうのか想像もつきません…。  プレイしている間、本当に胸が苦しくなりました。失った時間は戻らないけれど、せめてこの先の彼女に少しでも多くの平穏が訪れることを願うばかりです。 全てを見終わった後、概要欄の最初に、 「悪辣で悍ましい妹の秘密を暴こう」 と書いてあるのを見て戦慄しました。 あらゆる意味で本当にすごい作品でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    extraエンドまでプレイさせていただきました!楽しかったです。 @ネタバレ開始 すぐ殺してくるドォルくんと、気持ち悪い→お前、とか言う主人公の辛辣さにクスリとしながら楽しくプレイさせていただきました。 悪魔まで調教するお姉様が、ドォルくんの病みに負けない強さとおかしさを持っていてこれまた面白かったです。 extraエンドで二人がこれからも仲良く生きていけそうで良かったです。 @ネタバレ終了
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕……!?妹侵蝕ってなんだ……!?そんなことを思いながら遊んでみた今作、まさしく妹侵蝕という単語に相応しい展開が待っていたので妹侵蝕が妹侵蝕でした。 @ネタバレ開始 当初はまほろちゃんのほうがやべえやつなのかと思いきや、主人公ちゃんのほうがやばいことがEDを回収するにつれてだんだんと明らかになっていくのがゾクゾクしました。 主人公ちゃんにとっての妹とは呪いであり、姉もまた呪いであり、姉妹という呪いの枷に繋がって苦しみ続けている描写が非常に痛々しかったです。 でもまほろちゃんにとっては主人公ちゃんの存在が救いでもあり、複雑でもあるというのがまた切ないもので……TrueEDを回収した時の唖然としつつもすとんと腑に落ちてしまう呆気の無い感覚が、幻想と呪いの妹の侵蝕からの解放を意味しているようにも思えました。 短時間で遊べて、なおかつストーリーに没頭できるとても良いお話でした。 まほろちゃんが台本通りにやってるのかもしれませんがガチでアニメ好きっぽくて可愛かったです。
  • ひとつなぐものら
    ひとつなぐものら
    シナリオ作成者を筆頭に作品クリエイター陣が素晴らしい方々なので、イラストとBGMが開始時から良く、先を知りたい気持ちが出てきます。 ストーリーもいいし、スチル表示時に2D演出もあって心が揺れました。 分岐ルート選択して2週目始めた後、うわー!って声に出して叫んでた。 「人を愛すること」をきれいごとで片付けず、人の愛し方に戸惑っているわたし(あるいは"あなた"なのかもしれない)にも刺さってくるエンディングでした。複数ルートのエンディングがあり、どのルートも思考に浸れます。 まぁとりあえず遊んでみてよ。みんなのコメントがよく分かるからさ。
  • ひとつなぐものら
    ひとつなぐものら
    力を込めて作られたのが伝わってくるゲームだった! キャラクターの心情や性格を推察させられるセリフや描写、キャラクターの音声がついていて、プレイしていて物語に引き込まれるようで面白かった!
  • 悪癖
    悪癖
    この度悪癖をプレイさせていただいたものです。@ネタバレ開始先輩の焦り顔が癖に刺さりまくって鼻血でかけました。@ネタバレ終了気づいたら続編等々全てやってしまいました。神作ありがとうございました。
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレってやっぱ惹かれますよね!! @ネタバレ開始 主人公?の名前が「ヤンデレちゃん」なのに実はヤンデレじゃなかったのと、ガイくんが加害者だったのが驚きました。 最後のbgmが「魔王」だと知って笑いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ひとつなぐものら
    ひとつなぐものら
    面白かった……!!物語を進めるなかで疑いもしなかった足場がガラガラと崩れ落ちたり違和感をきっかけに点と点が結びついたりで、どういうこと!?って引き込まれていった。遊んだ時間は全部で4時間半くらい!