ティラノゲームフェス2023参加作品
11272 のレビュー-
世界一彼女の近くで世界一彼女の近くで、プレイしました! 誰かの視点で語られる、控えめで可愛い「彼女」の日常。仲良くなっていく会社の先輩との関係に、あなたはもやもやしていて…? 社会人のさくらちゃんの頑張りや葛藤がとてもリアルに伝わってきて、幸せになってー!!とほっこり見つめていましたv このお話の主人公はいったい…?とだんだんわかってくる演出が憎いですね! 山口くん、とても誠実で素敵な人でよかったです! @ネタバレ開始 ラストでさくらちゃんが、「体の一部みたいだから」と話して結婚式でも一緒にいるところがとても好きです! 大事にしているから、その気持ちがメガネくんにも伝わったのかな、とほっこりしました。 @ネタバレ終了 あたたかなお話をありがとうございました!
-
合わせ鏡の見知らぬ部屋から合わせ鏡で脱出だ! @ネタバレ開始 女の子のお尻を追いかけたら…… 初手、眷属になってしまったw姿までw よし、脱出! そして別ENDにて状況を把握。興味深い設定でした。 個人的にバトルBGMが熱くて良かったです。 @ネタバレ終了 不思議な合わせ鏡体験を楽しめました。
-
My fireサムネ一本釣りでした。 とにかく何をとっても雰囲気が最高すぎる作品でした。 ドット調なのに色鮮やかで、アニメーションまでついているので視覚的にとても楽しめました。 ちょっとだけ非日常的な少年がいる、いつもの通学バスを通した町での出来事。というあたたかでせつない物語で、個人的にかなり印象的な作品になりました。 サクッとプレイできるので、ぜひぜひおすすめです!! 素敵な作品をありがとうございました。
-
教室に巣食う悪魔たちどこかの部屋で、記録をみながら辿る物語でした。 @ネタバレ開始 シナリオのギミックが上手く、まんまと騙されました(笑) 主題も重いものでしたが読ませる文章と、それぞれに曲が設定されていたので最後まで一気にプレイしてしまいました。 バッジの寿司ねこキーホルダーを受け取るのは少しためらってしまいますね(笑) 今らしい闇が取り巻く事件性でとても面白かったです。 推理っぽさもあり、某裁判ゲームみたいに資料を見れるので、エンドロール後に隅々まで見直して、追い付けなかった部分の補正もできたので噛みしめるように楽しめました。 @ネタバレ終了 驚きの最後なので重めのストーリーですがぜひプレイしてみてほしいですっ!! 素晴らしい作品をありがとうございました。
-
Six Witchesこういう診断ものが結構好きなのとイラストの可愛さに惹かれてプレイしました!! @ネタバレ開始 私個人の活動名がサーチライトなだけあってか、光属性でした!!!! 漫画やゲームみたいな癒し系の光属性かと思ったら全然違うっ!! 頂点に君臨する王様気質な魔女様が表示され、はわわ…となりました。 王様な魔女様めちゃくちゃ可愛かったです。 ほかの魔女様も見てみたいと思っていたので、2週目以降はエンディングをそれぞれ診断なしで見れる仕様はありがたかったです。 覚醒の瞬間のスチルがそれぞれ本当に素敵で、属性ごとのシナリオもしっかり診断結果に沿ったものになっていて隅々まで楽しめました。 どうやらどの属性の国も不穏なものを抱えていましたね…。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!とっても楽しかったです。
-
いぬのはいたつやさんはちゃめちゃかわいいイラストに惹かれました。 @ネタバレ開始 こんなかわいいのに働くのか…。と思いつつ何も考えずにプレイしたので、ひとつも正しく配達することができませんでした(笑) 自転車君を頼りにしすぎましたね。 二週目はメモをとりながらやり、ちゃんと仕事をすることができました。配達先の人の対応が違うのでこっちも嬉しくなりました。 色合いも素敵で、いい大人ですが全力で楽しんじゃいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間切なく優しい物語でした。 各エンディングひとつひとつが印象的でした。 @ネタバレ開始 個人的にはノーマルエンドの彼女に告げずに海外へ転校。が救いがあるので好きでした。 TRUEエンドのやるせなさもめちゃくちゃよかったです。12日間という短さでも、ちゃんとそこにいた。と言える、ふたりの関係がやさしくて沁みました。 ギャルの優しさはまっすぐクるので効きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
その恋、終焉につき。ついに完結…。暫定につき。からプレイしましたが一目で会長が大好きになったので今回のメインヒロインということでプレイできるのをとてもワクワクしていました。 @ネタバレ開始 めちゃくちゃよかったです。 冒頭の速報音にビビりましたが、一気物語に引き込まれたので、むしろよかったです。 謎多き会長の秘密が一気に明かされ、本当に終わってしまうんだな…としみじみプレイしました。 昌子ちゃんや直方先生の話もしっかり回収され、新キャラが登場しつつもこれまでの委員会を取り巻く物語が綺麗に完結し、読後感はかなり爽快でした。 押せ押せな会長がこれまでの片思いを隠していたのも、みんなのために土地を守ってくれていたのもどれも素敵すぎて…。一目ぼれは正解でした。もっと会長が好きになりました。ケモミミ付きなのもめちゃくちゃ最高です。 物語の最後に生まれ変わりのような、そっくりさんだけのような、会長の置き土産が現れ、感動しました。小野城ちゃんもかわいい!! @ネタバレ終了 システムやUIなども素晴らしく、ちょこちょこプレイにも最適なので、ぜひまだ未プレイの方は前作、全前作からやるのをおすすめします!! シリーズ完結お疲れさまでした。素晴らしい作品をありがとうございました。
-
ビーフ オア チキン2分ほどでサクッとプレイでき、ドット絵が愉快な作品でした。 こんなに短いのに胃に来る重さ。とてもよかったです。 ビーフオアチキンと聞かれてビーフはない。と、言われたことしかないのでチキンからプレイしました。 @ネタバレ開始 あのおいしさは彼らの過去あってこそかもしれませんね。感謝です。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
4日後に死ぬ!まずは一言……めちゃくちゃ面白かった!! 探偵ということでサスペンス・推理要素があり、エンドも複数。かなりの親切設計なので、私はほど良く悩みながらもスムーズにクリアでした。実況も多いので詰む心配はないはず。 そして恋愛ゲームの要素もあるのですが、百合です。ですがすごい自然にさらっと百合って感じなので、苦手な人も大丈夫だと思います。 次にオカルト。良い感じに怖かったですが、部分的なので苦手な人も挑戦して欲しい。怪異退治もするのですが、実はこちら、異能バトル好きにおすすめしたい作品でもあります。タグには無いですが、この要素がかなりウェイト占めていると思います。 そして妖怪女子や裏社会な退治屋など、キャラ魅力もたっぷり! コメディ方面までしっかり楽しい! ……という、ボリュームたっぷりで色々味わえてしまう作品。しかも単純でないストーリーが凄いです。ほんと。 サムネ参照のイラスト、UIなども贅沢に楽しませてくれます。日付が変わるときの短いアニメーションなんかも超オシャレ! 書き忘れているオススメポイントが他にも沢山ある気がしますが、キャパオーバー! そのくらい色々凄かったです! 私は途中で読み返しなどをしたのですが、スピーディーに進めれば4時間くらいだと思います。チャプター選択など小分けでもプレイしやすいですが、あまり日にちを開けて内容を忘れないようにご注意を。 あと概要欄にあるスチルは無事に取得、フルコンプできました。 @ネタバレ開始 エマちゃんルートが終わって別世界線な感じ、まさかループだったとは! 各話単体でも面白いのに、僅かなひっかかりや違和感、言われてみれば……な部分に意味があって、怒涛に回収されていく凄さ!! 前述した通りほんと色んな方向で大満足! めちゃくちゃ面白かったです! パートナーのみんなはもちろん、好きなキャラが多すぎて悩んだのですがカルマちゃんを描かせていただきました! 「ウォォォ!!! 謀反謀反謀反ーーー!!!」って感じです! ブチ切れ岬ちゃんも好き! ホラー好きなのでカワハギさんの話も怖くてめちゃ良かったです! 長々と失礼しました(これでも全然足りないですが) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ルとても面白かったです…! イラストを見た時から、ずっと気になっていました! @ネタバレ開始 サスペンスと書いてあったので、確実に何か事件が起きるだろう〜!と思っていたら予想以上に重い事件が…!! 犯人に予想も付かないし、目的もわからないし… 主人公くん大丈夫なの?!とハラハラで進めました。 転校生というだけで春田くん疑ってごめんね…笑 短編でも重厚なストーリーで大変楽しかったです。 文章が読みやすいので、サクサク読めるのに、キャラクターの背景などがしっかりあるので、読了後に切なさを感じました。 主人公もマリ姉も春田くんもどうか幸せになってほしいです。 マリ姉の過去が辛くて、どうしたらマリ姉を救えたのかなと考えてしまいました。 春田くんの正体にも驚きましたー!! でも最後のスチルかっこよかったです! ちなみに私にはあのマリ姉の弟になるルートが刺さりました…(*´꒳`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 上手く感想まとめられず申し訳ないです。
-
MoralEDロールがやはり映画のようでカッコいい!です 私は最初の質問に即いいえを選びました(笑) 後味が悪いという紹介文にどきどきしながらプレイさせていただきました @ネタバレ開始 いいえ主人公は意外な結末!でしたが、しかしその態度では当然だろうなとスカッとする面もあり、はい主人公はもっと別の道があったんだろうなと悲しくもありました 部長もはい主人公にそう言いながらも業務の振り分けなど行動には映してくれないんだろうなぁという印象を受けました 最後までプレイして確かに自分もモラルという言葉を理解していなかったなと真剣に反省いたしました @ネタバレ終了 それぞれの立場でいろいろ考えさせられる社会人こそやりごたえのある作品だと思います 素敵な作品をありがとうございます!
-
アイジョウモラトリアムプレイ時間が長めで尻込みしていましたが、他の方のコメントを(ネタバレなしの部分のみ)読んでプレイしました。 結果、プレイしてよかったです! 注意書きを読んで、大丈夫だと思った方にはぜひおすすめしたいゲームだと思います。 プレイ時間は長いですが、体感的にはまったく飽きることなくどんどん続きが読みたい、真相を知りたい、無事にみんなを帰してあげたい!という気持ちになりました。 12人もいると、覚えられないキャラクターもいるんじゃない?と思われるかもしれませんが、個性の出ているキャラデザと一人一人を丁寧に描かれているのでそんなことはありませんでした。 @ネタバレ開始 デスゲームと聞くと、人を蹴落としてでも自分が助かりたいとか人間のドロドロした部分を見せつけられるのかと思いきや、みんな人を気遣うことのできるいい子ばかりで、本当に全員助かってほしいと思いました。 佐東修くんと共闘するシーンでは、本当にここで終わってほしくなかった………! マリ姉も本当に涙でぐしゃぐしゃでした。 他の子も倒れていくシーンはほんと、みんな泣きました。 ずっとお話が気になってどんどん読み進めていくうちに、現実世界に戻っても地獄みたいな日々が待ってるという事実を突きつけられてしまいますが、それでもここでの経験で死を選ぶよりも生きていくことを選んでくれた子達に、本当に涙が出ました。 @ネタバレ終了 辛いお話なのに、最後には生きる活力や希望を与えてくれるような、そんな作品でした!
-
二郎と三郎どこか懐かしいタイトル画面に引かれてプレイさせていただきました @ネタバレ開始 一度、ラストまでいき「え!」と衝撃を受けてじっくり何周もしてしまいプレイのたびに新たな気づきがありました 紹介文の通り「サイコ」で最高です 間違っているかもしれませんがこういうことか!と自分なりの解釈ができたときの爽快感と言ったらたまりませんでした @ネタバレ終了 とても考察のしがいがある面白い素敵な作品をありがとうございます!
-
選択型人生遊戯SNSであった彼女と、どのタブーを含む会話をするかを選ぶことで物語が変化していきます。そこにある選択肢が本当にダメなやつで思わず笑ってしまいました。 普段できないことをやってみたい時にお薦めです。 また、個人的にはここまで明確なタブーを話すことはなくても、人と会話をするって、特に最近はこういう難しさあるよなぁと感じたりします。 @ネタバレ開始 最後に隠し?エンドを見たのですが、「確かにそっか!こっちが喋ってるってことはあっちが聴いてるってことか!」となりました。 結局鈴木さんは人だったのか霊だったのか。 そもそも自分が人であるという保証はあるのか…? SNS時代っぽく考えさせられる話でした。 @ネタバレ終了
-
ボクハソトニデタイ調べる場所ごとに猫のクロが動き、その仕草とセリフがいちいちかわいらしくそれを見ているだけでも楽しめました! また、セリフから少しずつ飼い主と猫をめぐる物語がなんとなく察されるのもとてもよかったです。部屋のデザインもおしゃれでかわいらしく、見ていて飽きません。 お子様も遊ばれることを想定しているとのことですが、親子で遊んだら親と子でまた違う思いを抱きそうなお話で、猫の日にぴったりでした。 @ネタバレ開始 もしかしてあの白猫ちゃんは主人の前の猫の魂…? なんて思いつつも、最後にクロを助けてくれた姿にはぐっとくるものがありました。 イヤホンが猫ちゃんには遊び道具に見えるとか、エアコンがなんか音が鳴ると表現したり、猫視点でどう見えているかもとても面白かったです! 素敵な時間をありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
ボクハソトニデタイ折角、猫の日だったので遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 猫ちゃん、お外が気になるクロちゃんが可愛いです!飼い主さんもとても良い人でした。 @ネタバレ終了 とても可愛らしい作品だと思います。 ほのぼのとした優しい気持ちになれました。ありがとうございました。
-
大正占術奇譚はじめまして、SOALのスカと申します。 お見かけするたびにどんなゲエムか気になっておりました! 雰囲気や音楽、少し不気味な感じや、理不尽だったりコミカルだったりするマルチエンド。 とても好みでした!要所要所で使われる大正っぽい仮名遣いも良いスパイスでした。 @ネタバレ開始 ノヴェルを読み進めていくうちに、登場人物が共通しており、 話が繋がっていたり、「き、しょう、てん、けつ」の法則に気づいてからは ぐんと他のルウトのノヴェルも読んでみたい!とひきつけられ、引き込まれていきました。 最後の大謎がちょっと難しくて、攻略を用意してくださっているのに甘え すぐに見てしまいましたが、 もう少し粘れば良かったかなと少し反省しています。 わかってみたら簡単に感じる。おばあさんの言う通りですね。 結末はかっこいいハッピイエンドで、しかし怖い余韻も残る終わり方で好きでした。 ちょっとジョジョやハンターハンターみたいな少年漫画みを感じて、 ひとりでテンション上がってしまいました笑 個人的には、花占いのお話が主要人物全員出てきて、話の内容も好みでお気に入りです。 @ネタバレ終了 素敵な大正体験を有難う御座いました!
-
ボクハソトニデタイ\今日は2月22日!猫の日!/ ということで遊ばせて頂きました! スマホからでも問題なくプレイでき、マウスポインタが変化するPCではなくどこが反応するか分からないスマホから挑むのは「完全猫目線の難易度」という感じですごく面白かったです笑 遊び方の案内が優しい……! 雰囲気も終始和やかでクロのシルエット(黒猫は黒いのでシルエットと言いつつ猫様そのものなのですが)がアクションを起こすごとに可愛くてアラ~~~~~ドチタノ~~~~~~~~とかアラ~~~~~ミズノンデエライワネ~~~~~~~~~と気づけばスクショしていました!! @ネタバレ開始 スマホ猫目線のため2回ゲームオーバーしましたが、そのたびにヒントが貰えて親切……!!と唸りました! 外を歩く白猫を見逃していたので、全て調べてから外に出ようとしたら「外は危ないよ」と言っているような白猫が来て一気に色々と想像が進みました。 お部屋は一階なんだろうなとか、前の猫さんはまさか外に出て…とか、白猫は野良なのか前の猫さんの…かなとか、うお〜〜なんか泣ける…けど両脇を持って抱え上げられてるクロのドアップも可愛い。 あとクロにとって飼い主が「あの人」なのも猫様という感じで良かったです!!なんか毎日餌くれる人!!ええ、人類はそれで良いのです…… @ネタバレ終了 子供向けを意識してひらがなとカタカナだけで作ったというのも素敵です!ありがとうございました!
-
ボクハソトニデタイ猫の日ということでプレイしました。とっても可愛い。素敵な作品ありがとうございました。