heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11272 のレビュー
  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    プレイしました! クロちゃんがとてもかわいい! グラフィックがおしゃれ! 色づかいもすてき! インタラクティブ絵本のようにクリック(タップ)で猫ちゃんのかわいいリアクションなどを見ることができ、小さいお子さんから大人まで楽しめます。 @ネタバレ開始 室内飼いの猫ちゃん、お外に対して好奇心が湧くのは必然かもしれないけれど……危険な場所でもあると思うので、しろねこさんにいさめてもらえてよかったです。 しろねこさんの正体はもしかしたら先住猫さんでしょうか……? だとしたら。 かいぬしさんには見えなくてもクロちゃんには見えていることに切なくも温かい気持ちになりました。 いつもそばにいて見守ってくれているのかな……? ほのぼのと優しくて少し切ない素敵なお話でした。 @ネタバレ終了 癒しの時間をありがとうございました!
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    タグにヤンデレと書いてあったので、最初誰がヤンデレなんだ? と思っていたら… @ネタバレ開始 まさかの主人公… 概要にネガティブ思考とは書いてあったけれども… しかし悲しいかな、わりと共感出来てしまう… 私もネガティブなので、浅い所では似たような経験があります… 友人間の気まずいやつとか自責とかうわぁ…っていう… 共依存めいた経験も… そしてその背景の親とのやり取りも、あるあるのやつ… 追い詰められますわ… でも、その親がある意味元凶のようにも見えますし、 卒業して環境変われば… 主人公には幸福になってほしいですね。 正直、考察に関してはあんまりわかりませんでした。 しかし、登場キャラの歪みっぷりは凄くわかるというか、 リアルでした…リアルでも、多くの人が歪んでいる…(個人的主観) そんな感じが節々で上手く表現されていました。 わかるぅ…みたいに思いながら楽しませて頂きました。 あとEDが凄い格好良かったです。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 文化祭いいですよね! 楽しいですよね! 参加した事ないけど…。 @ネタバレ終了
  • 「かして。」
    「かして。」
    またやってしまった! @ネタバレ開始 2回目以降になると余裕からなのか、作者さんの漏れ出る小ボケを見つけて楽しんでおりました。トゥルーエンドのじゅん君のTシャツいいですね!@ネタバレ終了
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    プレイしごたえのある作品でした。 個々の譲れないもの、守りたいものといった魂の叫びが聞こえてくるようで、読み進める手が止まりませんでした。 クリアしたあとも心が震えています。 @ネタバレ開始 多くの少年が亡くなってしまいましたが、『たすきをつなぐ』形だったので、見守るプレイヤーとしても救われた気持ちです。 十万くんの過去は衝撃的で、これからもその罪を背負っていくわけですが……。 それでも前へ進むという選択をした彼に、エールを送りたいです。 生き残った四人も、亡くなった八人も、未来が明るいものでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ショタカレ!
    ショタカレ!
    ショタたちがかわいいなぁと気になり、プレイさせていただきました。 ツンデレ推しなので尊くんから攻略して、涼太くん、風華くんと攻略しました! みんなそれぞれかわいい!ってなるポイントやきゅんポイントがたくさんあって、とってもかわいくてほっこりするようなゲームでした。スチルもとても素敵でした! 楽しかったです!ありがとうございました!
  • 出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    タイトルや雰囲気が気になり、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どこまでがネタバレになるかわからないので念のため…! BGMも相まって全体的に悲しいな…と思うようなお話でした。 共感できる部分もあり、描写や演出にとても引き込まれました。 @ネタバレ終了
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    悲しいような儚いような、不気味なようなそれでいて少し優しいような、素敵な作品でした。 考察する頭がないのでシナリオや作者様の伝えたかったものの全てを理解出来ていないかもしれませんが、自分なりに@ネタバレ開始 これは胎児のおはなし?ここは子宮?などと考えながらお話を読み進めるのが楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • あの日あの時あのぬいぐるみ
    あの日あの時あのぬいぐるみ
    イラストがゆるめで絵本のような可愛らしい雰囲気なのに対して、内容がかなりリアルで目を逸らしちゃいけない問題を描いており、勉強にもなりました。 日本という災害大国に住んでいる人全員が決して他人事ではない問題、それをフリーゲームという形で描き世に出してくださり感謝です。
  • 幼き嫉妬
    幼き嫉妬
    タイトル通りの作品です! BGMもイラストもなく真っ暗な画面に淡々と映し出される文章が不気味さを際立てていて素敵でした。 実際の家族間でも上の子が下の子に嫉妬をしたりやきもちを焼いたりする話はよく聞くので、それを簡潔に描いた作品として面白かったです。
  • 命短し口説けよ黒幕
    命短し口説けよ黒幕
    作者様は天才か!?天才だ!!というくらい笑いながらプレイさせて頂きました。主人公のシロタくんのキャラが濃くて素敵、黒幕さんの動機の浅さも素敵、ギャグのテンポの良さなど、とにかくめちゃくちゃ面白かったです。 笑って楽しめる素敵な作品をありがとうございました! バカゲー系ではありますが、BLゲームとしても絵が上手くキャラクターが魅力的で面白いのでサクッと気軽にコメディBLを摂取したい方におすすめです♡
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    ジャンルはホラーとありますが、恐怖を楽しむゲームというよりとても切なくて悲しく寂しい人間物語だと思いました。 胸に残る素敵な作品を制作して頂きありがとうございました!
  • 海洋生物娘に○○される
    海洋生物娘に○○される
    プレイさせていただきました! 海洋生物がモデルということで、水族館に最近ハマっている私はつられて即プレイしました! めっちゃくちゃかわいい~~~~!!!! モンスター人外娘らしさがそれぞれあって最高です!! @ネタバレ開始 最初の灰色姿はクラゲでいうポリプやエフィラ的な姿なのかしら……! シイネちゃんはパシフィックシーネットルやアカクラゲ等のヤナギクラゲ属がモデルなのかな(神経毒やパシフィックっぽい赤い触手)と思いまして、 皆触ってるときから「それ神経が麻痺してるからじゃね……!?」とおびえてみておりました…… ミズノちゃんはミズダコとメンダコ(髪にある目の位置と後ろの小さめ触手的に)辺りがモチーフでしょうか?ゲキカワです!!! 知能が高くて芸も覚えられるような種が人間サイズになればそりゃア……ねぇ……!と大きく頷きエンドを迎えました最高…… イバラちゃんは最初ウミケムシ的なものか……?でもなんかオニヒトデっぽ……わあああああ!?となりまして、実際調べたら「なんだこいつ強すぎる!?!?」と知らない情報を知れてとっても勉強にもなり恐ろしくもなりました @ネタバレ終了 モンスター人外っ娘大好きなのですが、 それに更に好きな海洋生物が混じって、最高最強のゲームでございました!
  • 「かして。」
    「かして。」
    面白かったです! 絵柄が絶妙に怖かった @ネタバレ開始 個人的には主人公がジュン君を誘拐してたってオチかと予想してました
  • 種種落々
    種種落々
    怖い話は好きなので、わくわくしながら遊ばせていただきました。 説明にもある通り、後味悪いお話が多くて最高でした。シナリオはもちろんですが、音も含め怖かったです。 映像のホラーはちょっぴり苦手なので、時々目を逸らしつつびくびくしながら見ました。不気味すぎてヒェ…ってなってました。 @ネタバレ開始 どのお話も好きでしたが、何より「あとがき」で完成する感じがとてもぞわっとして好みでした。 @ネタバレ終了 とっても良いホラーでした!ありがとうございました!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    絵柄がとても可愛らしいのでずっと気になっていましたが、とうとうようやく満を持してプレイさせて頂きました! 恋々跋狐、全然読めませんでしたが良い造語ですね! @ネタバレ開始 私はお稲荷様の事を多少は知っていたので「あれ、この認識のまま話しが進んでしまうのかな?」と思いましたがそこがこの物語の重要な部分だったのですね^_^; それからさくらちゃんと凛斗くんの関係! 早くくっつくちゃえよ!と思ってました笑 @ネタバレ終了 楽しかったです!ありがとうございました!
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    怪人になりつつある方と最期を看取らないといけない方、両方辛いですよね… どちらの薬を渡すか重い選択をせまられます。 @ネタバレ開始 最初はせめて苦しんで欲しくなくて青い薬を渡し続けました。 黒い薬を飲ませる前にしたやり取りで涙が…罪悪感がすごかったです。 赤い薬の方では二人ともおかしくなってしまうし、嫌な予感はしていましたが治療法はできないし… 紫の方でも、最終的には黒い薬を飲ませるのかなと思います。 トゥルーエンドを最後に見ましたが、個人的にはこの展開が一番好きです。怪人になったらなったで大変でしょうが、二人でなら困難も乗り越えられるのではないかと思い…たいです。 @ネタバレ終了
  • キミまで700km
    キミまで700km
    広島に行ってみたくなる、素敵なゲームでした〜! @ネタバレ開始 花梨さんと薫さんの恋人としての距離感も、共有している思い出も、遠距離恋愛であるがゆえの切なさも、見ていると胸がぎゅうっとなりました……! あと、出てくる食べ物みんな美味しそうでお腹が減りました。特にがんす、お蕎麦に乗せて食べたら絶対美味しい笑 @ネタバレ終了
  • 命短し口説けよ黒幕
    命短し口説けよ黒幕
    終始笑いながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 シロタみたいな人がどこにでも居たら修羅場まみれだと思います笑 でも…とても顔がいい…! 浮気の慰謝料が法外すぎるのも面白いんですが、続いてる人×相場ぐらいなら1000万ぐらい行きそうですね※法律度外視 しかし、自分の強みを生かして窮地を脱しようとするのはすごいと思います。 そっちに気を使いすぎて武器をもらい損ねたり、大事そうな話をスルーしたりと抜けてるところがあるのもモテる要素なのかもしれません。相手がチョロくて助かりましたね…! 今の時代、デスゲームにも協会があるんですね。 デスゲームを開催した理由が私怨丸出しですが、デスゲームの主催者なんて参加者を理不尽に振り回してナンボなので全然問題ないと思います(?) ただ、黒幕さんも普通に顔いいよ!自信もって欲しいです。 なんとか口説き落とせましたが、絶対浮気して報復されるでしょ…と思っていたら、あとがきでも言及されてて笑いました。 責任は取るんだよ…! その後に失敗エンドも見ましたが、何故かすがすがしい気持ちになりました笑 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    うわ~~~!!!ノベコレで経営ができちゃう!!?経営ゲーム好き~!!!やった~~~~!!!! @ネタバレ開始 と、とんでもないイベント量!!たのしい経営!!時間がいくらあってもたりな~~~い!!!! 序盤の借金返済がなかなか手ごわく、何回もトライ&エラー…!この試行錯誤も楽しい。 そしてキャラも多けりゃデートの会話も多い!!た、たすけて~~~!!(嬉しい悲鳴)時間がとける~~~!! ムービーやスチルも豊富で、このボリュームをフリーで!!?とびっくりしてばかりです。 双子を同時攻略できない!?な、ナニーッ!?嫉妬するダズくんかわいいね…へへ……あっメアリーさん好き……秒で失恋しちゃった……でもメアリーさんが幸せならOKです オーロラさんかわい…あっ主婦…セビラノさんかわいい…あっ既婚者…… そしてザッハトルテさん!推しです。査定のときにしかお会いできないのさびし~~~~って思ってたら終盤のイベントでぐっと来ました。初期から見守ってくれてた方でもありますからね……ありがてえ…… ザッハトルテさんの笑顔が私の養分……(?)もっとあなたのことを詳しく知りたいわ!!! ソノさんとアンさんの物語も切なく……ま~~~なんて不器用なお二人……イーン ところでお胸につられてアンズちゃんを攻略してたらまさかの事実が判明し、ま、まことに~!?と驚きながらも本来の姿に戻っていただきました。かっこよすぎる。そのかっこよさで丸眼鏡ポニテはあざとすぎるて。すき。ケーキあげよ… 今後もアップデートされるとのことで、めちゃくちゃ楽しみです!!お体を大事になさってください! @ネタバレ終了
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    タイトル画面かっこよ!!! 薫さんを始め、登場人物達が皆魅力的すぎます! @ネタバレ開始 選択肢はBADから回収したくなる派なので初っ端からイマジナリー所長に出会うことができました!「どうして死んでるんだい!?」と言われて返す言葉もございません。そしておたすけ探偵事務所の常連になります。 各ルートに入る時の演出や、行動選択画面がめちゃくちゃお洒落でした…! エマちゃんルートでは一緒に調査したりデートしたり、彼女たちの過去と絆を知ったり…事件の真相に迫った頃、事務所に不穏な影が…嫌な予感がありつつも所長と美花ちゃんの死はやはりショックでした。特に所長は強いという認識だったのであまりのあっけなさに衝撃…そしてこれが伏線だとはまだ知りようがないのです。 悲しいけど薫さんとエマちゃんには幸せに…と思ったら、 お、終わってない…!ループしている! 氷室ちゃんルートでは薫さんの現状も事件の内容も全く違うことに。しかし、エマちゃんルートで見た名前が並んだり、繋がりが見え隠れしていてシナリオの秀逸さを感じました。行動選択で間違ってしまったのでアルティメット所長にお助けいただいて真相に辿り着きました。薫さんの「全部ぶち壊してあげる」が格好良く、二人の共犯者関係もエモかったですね。 美花ちゃんルートは普通に旅行を楽しんでしまったので見事に土砂崩れに巻き込まれました。カルマちゃんとの潜入捜査も楽しかったです。美花ちゃん瑠花ちゃんのここぞという活躍もとても熱かったです。薫さんが言霊というチート能力を持っているのに「対等でいたいから」という理由で大切な人達には使わない姿勢がやっぱり格好いいなと思いました。 そしてどのルートでも死を迎えてしまうあの人。 彼女が悲惨な結末を迎える度に、しょしょしょしょ所長ーーー!となっておりました。これにも意味があったんですね。このルートのリンネちゃん、敵ながらめちゃくちゃ格好いいですよね! 死なないENDでハッピーでしょ?と言われましたが、やはりここまで来たらTRUEが見たい。所長のアドバイスはいつでも的確です。ちゃんと辿り着くことができました。 これまでの時間軸を辿り、ヒロイン達と奔走する薫さん。彼女自身がドッペルゲンガーの正体とは!薫さんの過去、トキノさんのこと、所長の想い…すべてが繋がっていく様子は圧巻でした。すごい! 新しくなった世界で皆の顔があった時はよかった~!となりました。 所長はやはり犯した罪を考えると仕方のないことなのかなと思いつつ…バッジが出てきた時は水やりを忘れないことを誓いました。 と、事務所の扉を叩くこの人は…やったー!ようこそ!! @ネタバレ終了 やりごたえ抜群の、商業作品と見紛うほどのハイクオリティ作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!