コメント一覧
65966 のレビュー-
My spatial world過去作に引き続き、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 クイズ形式のゲームがとても新鮮で楽しかったです!!本当にちゃんと読んでいないと答えられない難易度に手ごたえがあり、何度も色んな箇所を読んで、何度もマスターラビットに思いをはせることができました。 マスターラビットの好みも画家のKさんについても知れるような素敵な空間にずっと居たくなりました。 @ネタバレ終了 過去作をやっているからこその小ネタも本当に楽しかったです!! 素敵なゲームをありがとうございます!! -
シューカツ! ~forever with 御社~レトロ風、デッキ構築カードゲームで就活! 仕込まれまくったネタの数々、物凄い組み合わせ数のアバター作成、カードも全て見るのは至難の業という作り込まれまくった作品! 最初は難しいですが、やればコツも掴めるし成長して強くなっていくので、周回が楽しくて気持ち良いです! 夢中になって実プレイ時間は曖昧ですが、説明にある通り1周20分~、全エンドで5時間はかかってないかと。少しずつでも遊びやすいです! @ネタバレ開始 今回も速攻で遊ばせていただきました! 流石の内容で夢中の周回。カードはあと2枚が見つけられずです。悔しい! アバターは貫禄ありすぎる大学生を作って遊んだのですが、ファンアートが完全にオジサマになってしまいました。 面接官に「闇バイトは社会人として必要なマナーを身に着けることができそうなので良いですね」という無茶苦茶なことを言われて爆笑。スクショしちゃいました(笑) エントリーシートだけでもネタだらけ、過去作のあの方この方にもお会いできて嬉しかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!! -
Soda Light作者様が生み出してくださる漫画・イラストの世界観が大好きで、ゲームを制作されると知ってずっと楽しみにしておりました! @ネタバレ開始 深夜ラジオというモチーフがもう素敵で、世界観に惹きこまれました。 タイトルアニメーションもすごくおしゃれでうっとり見惚れてしまいました。 BGMを流してくれる、お魚のフローライトさんも可愛いです。 謎のお姉さんが、まさか人知れず消息を絶った宇宙飛行士だったとは…真実を知って、お姉さんとの会話に合点がいき、同時に切なくなりました。 作中で紡がれる言葉たちが本当に繊細で、 「暗闇に漂っている人を見かけたら、ただ丁寧に寄り添うだけでいい」 「僕のエンドロールの最後に君の名前を入れたい」 泣きたくなるほどやさしくてあたたかくて、特に好きな台詞です。 淡々とした青を、こんなにもぬくもりを持って描けるのか、と敬服いたしました。 ところどころに挟まれる光の表現も好きです。 約5分の短編とは思えない満足感で、充たされました。 @ネタバレ終了 寂しい夜に何度でもプレイしたくなる素敵な作品でした。ありがとうございました。 -
人形のデザイアプレイさせて頂きました。 物語終盤で次々明かされる、キャラたちの想いに心揺さぶられ…! @ネタバレ開始 鍵を選択したENDでは、まさかそんな展開が…!主従逆転…! 勇者時代のフィオが大好きなので、その「彼」が主人公を求めてくれることがとても嬉しくときめきました。 メリバENDの結末もすごくすごく好みでした。フィオの制服?恰好良い! 二つのENDを見ることで、フィオ側の主人公への想いも知れて、結局両想いだったとわかりハピエン厨に最高のゲームでした、素敵な作品をありがとうございます…!! 回想に出てきた騎士フィオが好きすぎるのでFA描かせて頂きました。(斧フィオとお茶給仕フィオと迷いましたが)(お墓に花を供えるイベントスチルも好きです) 次回作も楽しみにしております…! -
飛行型朝食号プレイさせていただきました。 不思議で魅力的な世界観。お皿に乗って色んな場所を回って食材探しをする物語。 難易度も丁度よく、正解を見つけるととても嬉しい。 調理後の料理も美味しそう!生姜焼きジュルリ。 @ネタバレ開始 途中から同行するメロンの一種くんがかわいいです・・・。 スピーカー刺して喋ってるのすごいかわいい・・・。 途中でお別れするのが寂しかったです(笑) 物悲しいノスタルジックな雰囲気もあり、世界がどうしてこうなったのか考えさせる内容もあり、じっくり楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
ねぇ、あそぼブースのノイズがかった女の子が気になってプレイしました! @ネタバレ開始 いわゆる鍵っ子というやつですかね……こりゃ寂しいぞ…… 一人で子供を育てていくとなると、いっぱい働かなきゃいけないっていう母親の気持ちもわかるんですけどね……子供に経済的な面で苦労させたくない。でも一緒に居られる時間が減るというジレンマ! 突然の新聞勧誘!「パパもママもいない」って伝えるの、普通に危ないですよね。無防備だって言ってるようなもの。相手が怖い人ならなおさら……と初見時には思っていました。 そのあと普通に帰ったっぽいのでいい人だったのかな……と思ったら2週目でオメーかよ!!!!!となりました。 視点変わって蛭沼さん。なんだかゴキゲンなお兄さんという印象ですね。庭の掃除とかめちゃくちゃ体力使うだろうな…… 枕がふたつあるベッドに「一人なのに…?」と思っていたらしっかり回収されました。気が早いよお兄さん。 うさぎかわいいね~~モフモフだねえ!うさぎの魅力にお兄さんが取りつかれてる。 ちょこちょこ不穏な演出入るな~、飼ったはずのうさぎどこ……?と思ってたらホラーパート突入ですよ。待ってました! ハズレ選択肢のリアクションが面白くて全部回収しました。釘で自分の手打っちゃうなんてドジっ子だなあ!! 遊ぶものが正解の選択肢かとおもいきやゴムボールで外してくる罠に見事にひっかかりました。 このトンネル?廃墟?めちゃくちゃ色んなものあるな…と思ってたらロケランに笑いました。なんでそんなものが!!? そして当然のごとく爆発オチ。そらそうよ。 あの女の子は何か不幸があって亡くなったのかな……としんみりしていたら、あれ…?飼ってたウサギはいなくて、あの女の子が持っていたであろうウサギが…? 蛭沼の妄想物語!!?これ全部妄想!!?真実が見れるだって!!? 真実みる選択肢しかねえ!!いくぜ!!! 蛭沼…蛭沼ァ!!自暴自棄だ………これ…無敵の人というやつでは…… 家庭環境とかで何かしらあったのかなとは思うのですが、他責思考極まってんな……うーん…でも世の中に居るよね、こういう人…悲しいことに……そして誰だってこうなる可能性はある…… 野良ウサチャン!!!ウサちゃん脱走は現実であったか…と思っていたらこちらでも蛭沼がウサギにご執心ですね。 怖いぐらいの執着だな~と思ってたらあれ…この場面見覚え……待ってくれ、ここで冒頭のアレに繋がって…ウサギ……ウワーーーーッッ! 蛭沼だめだろそれは!一線をこえるのはもうだめだろ!!止められる人が居ねぇーーーッッご近所さーーん!!どなたかー!!こいつ、この、ウソつき慣れてませんか!!?もしかしてお前の人生、そういう感じで生きてきたの!!?そりゃ周囲から人が去るよ!? あいかちゃん…そっちはだめだ……でも途中で違和感に気づいたのえらすぎる。震えるだけじゃなくちゃんと逃げようとする勇気があるのもすごい…まだ小学生なんですよ!? そして見覚えのある場所、見覚えのある選択肢……1週目と正解が異なるパターンがあるのいいですねえ…… お人形選んだとき、蛭沼が「僕がパパでウサギちゃんがママ」と言い出した時、心が一瞬無になりました。もうだめだ、私はこいつを救おうと思えない。 ずっと蛭沼が怖いよ~~~しかもゲームオーバーが1週目のコミカルさゼロだよ~~~と泣いてたら、ロケランで涙ふっとびました。こっちでもあるの!?蛭沼の妄想じゃなかったの……! そしてロケランが正解の選択肢とは……!ありがとうロケラン先輩。でも一番感謝すべきはGPS先輩ですね。あいかちゃん、ちゃんとママとの約束守ってえらかったね…頑張ったねえ…… エンディングではあいかちゃんとママが引っ越しをしてて、あんな事件もあったしなあ…と思っていたらなるほどお仕事の関係……無理なく働ける職場につけたんですかね。ママさんも無理はしないでいただきたいですね。金は大事だけど愛も大事ですし健康だって大事。 タイトル画面の変貌でギャーッ!となりました。蛭沼視点かよォ!! ウサギちゃんを追いかけまわしてるときもそうなんですけど、「あそぼ」って子供っぽい言い回しをしてるのがなんかもう……恐怖しかないですよね。 おまけの助言により「あそびたい」を連打してしまいました。なんで出てきてるんだオメーーーッ私が「あそびたい」を押したからだ!そりゃそうなるよ 因果応報よ ヤベェもんを世に解き放っちまった……あわわ……助けてロケラン先輩! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
エンドルフィン・モール穏やかで静かな場所を沢山巡れて大満足です 背景の種類がすごく多くて驚きました スチルも現実にある風景と可愛らしいイラストがマッチしてとても素晴らしく、良いゲームでした @ネタバレ開始 ノーマルエンドの最後の方のドリーさんひるねさんといるの時とは違って新鮮で、心配しなくてもひるねさんはドリーさのことをずっと思って最期まで生きるんだと思います ドリーさんはそれまでに拗れないと良いですけど アナザーエンドも見ましたが新しいドリーさんの姿が見れて可愛いしえっちだしで大変良かった 二人の関係も良好に進みそうでダチュラとのガールズトークも夢じゃありませんね @ネタバレ終了 -
【R-15】氷点下30度の絶望最初から最後までド癖の癖で、読み進めるのが本当に辛くて楽しかったです。 @ネタバレ開始 まず二十村くんと口無さんのビジュと性格が神でした!!最初から最後までブレない二十村くんと状況に翻弄されてる口無さんの描写が本当に見事でしたし、二十村くんお話を聞いて、ニコニコしてる二十村くんの闇が見えて可愛かったです… 実は前作もプレイさせて頂いていて、前作では社長推しだったので、今回のシハイニンさんを見た時歓喜しました。周回で「は〜、スキップするか〜、」とか思いながらスキップボタン押した時シハイニンさん出現に一瞬息が止まりましたし、ヒントのシハイニンさんのビジュアルの違いに気づいた時に発狂しました。人格は違えど、あの闇のある無邪気なシハイニンさんから豊富な栄養が取れた気がします。致死量のシハイニンさんをありがとうございました。どのシハイニンさんもえっちでした。@ネタバレ終了 最後に、素敵な作品をありがとうございました!今回の作品で、前作からまた増えた謎も何個かあったので、次回作でどれだけ明かされるのかが気になります。 次回作も楽しみにしています! お身体を大切にしてくださいね!!! -
少年と天気雨読むことで、だんだんと穏やかな気持ちになれる物語が素敵でした。 また、作中のスチルにも心を惹かれました!透明感があって綺麗です~✨ @ネタバレ開始 あと、きつねのお姉さんの着物姿が見れた事。それから最後までプレイした時に、タイトル画面が変化する演出が予想外で深く印象に残りました。 並んで座る二人の後ろ姿を見て「いつか、一緒にラーメンを食べに行ける日が来たらいいな」と感じました。 @ネタバレ終了 -
梅見月会長の華麗なる一日梅見月会長が助けたかわいい子猫ちゃん。 里親を探すため会長は学園を探索することに……! 妄想乙女ゲー攻略対象化計画の参加キャラクターがたくさん登場する楽しい作品です! 子猫の視点を通して登場人物が外見も内面も魅力的に描写されており、小ネタもいっぱいで会長とみなさんとの会話がとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 子猫ちゃんが○○なにんげんとみなさんを表しているのも面白かったです。 こんなにたくさんキャラクターが登場するのに差分もいっぱいあってすごすぎる……! うちの八宵も出してくださりありがとうございます。いろっぽ美人さんに描いていただきとても嬉しいです。カフェ友でもある美術部仲間の夏緒くんと一緒の出番でにこにこしちゃいました。 (おしゃれなにんげんも光栄すぎます~) 里親探し編もとっても楽しかったのですが、 会長に飼われることになってからのおまけがすごかったです。おまけも本編……!! 子猫ちゃんの星に願いをかけるシーンの演出も、 あまーーーーーーーーーーい台詞の数々も (満を持しての渚さんボイス!)とてもよかったです! キティって呼ばれた瞬間心拍数あがりました……! お着替えしまくりのスチルもとても麗しくて眼福でした。 なかでも温泉の会長のはだけっぷり! ごちそうさまです!!私も会長の蝶になりたい!!! 川柳と恋文もめちゃくちゃ面白くて、 つい何度もしたためてしまう中毒性があります。 私シャイなのでえっちな文章が錬成された時は こっそりスクショだけとらせていただきました。えへへ……。 またいい感じにつくれたら投稿したいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせていただきありがとうございます。 -
ピアノ・ルーム・ロンドお嬢様とメイドさんの日常に癒されるゲームです。 2人のセリフから身分の差がかなりあることを感じて、「どのような結末を迎えるんだろう…」と気になりました。 @ネタバレ開始 自分自身のできない事に目が行ってしまうメイドさんの長所を、しっかりと見極めているお嬢様が素敵です。また、メイドさんにもお嬢様に親身に寄り添う優しさがあり、陰ながら持ちつ持たれつが成り立っている関係性に惹かれました。 2人の日常が、これからも穏やかに過ぎていくことを願いたくなる作品でした。 @ネタバレ終了 また、画面左上の番号を押すとBGMが切り替わるアイデアも印象的でした。 流れる音楽で物語から受ける雰囲気がほんのりと変わる、斬新な体験ができました✨ -
謎が多き先輩の活動を応援したい!フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 同じゲーム制作部に所属する先輩の、とある活動を応援しつつ心の距離を縮めていく乙女ゲームです! 一見穏やかで癒し系の先輩ですが、胸中には切ない思いを抱えていたり等…意外性もあって、一筋縄にはいかないかも!? クリア後のおまけも充実していて、とっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございます~! -
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! 激安アパートに移り住むことになった主人公……目の前に現れたのは、まさかの喋るコンセントだった!? コンセントさんの関西弁が小気味よくて、とても楽しい気分でお喋りが出来ます! しかし、うっかりいけない選択肢を選ぶと…? 色々な結末が用意されており、全部の選択肢を踏むのが楽しかったです! (個人的に、男気に免じてくれるエンドが好きです) 素敵な作品をありがとうございます! -
名前のない記録プレイさせていただきました。 個性的なキャラクター、声が聞こえてくるようなセリフ、さらに四季折々の現実でも歩いてみたい舞台で2時間ずっと物語にのめり込んでプレイできました。 さらに、徐々に見えてくるストーリー。世界にのめり込みながらも考察させる作りになっているのがこだわりを感じました。 そして、やっぱり後半に点が線になる瞬間。驚きの連続でしたし、感動しましたし。なんならちょっと泣きましたし。最高でした。 まだ完璧に理解しているわけではありませんが、素晴らしいストーリーと世界観を見せていただきました。 そして、今を生きる人たちにも通ずる題材。是非様々な人にプレイしていただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。手書きですがFAも失礼いたします。 -
麗しの幻視実体モデルフェスが開幕されたので、再びお邪魔します! 概要欄に書かれている「ほんの少しだけ『誰かを救う』物語。」というキャッチコピー通り、主人公がヒロイン達を救い、そしてヒロイン達も主人公を救う優しいお話でした! 複数のヒロインが登場しつつも、自然な流れでメインヒロインである彼女との心の距離が近づいていく描写が秀逸です…! その上で他のヒロイン達とのお色気イベント(!?)や、交流する様子が微笑ましい様子で描かれており、安心して色んな可愛い女の子成分を摂取出来ます! そして主人公とヒロイン達に付きつけられる、衝撃の真実も必見です! 制作者さんの長編作品は、毎回伏せん回収が秀逸なので是非最後まで見届けて欲しいです…! 素敵な作品をありがとうございます! -
混成魔法薬のつくりかたフェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! オススメポイントは、何と言っても皆さんが仰っているフルボイス! 可愛いイラストにぴったりなお声が素敵です…! タイトルにある混成魔法薬(ギャンブルポーション)を制作する際に使う素材によって、ストーリーが色んな方向へ分岐していきます! 無事に幸せな未来を掴めるのか?それとも……? 是非プレイして確かめてみてください! 素敵な作品をありがとうございます! -
君との明日を望めたらサムネを見て気になり、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 紺野さんが好きすぎて最高でした。 白衣で黒マニキュアで一人称私の男性ですか!?大好きです。 しかも腕に包帯してる!?これはもしかしてあれなやつではありませんか!?話していてもそこはかとなくそういう雰囲気が漂ってきて、私の癖にドストライクすぎて気持ち悪い笑顔を浮かべながらプレイしていました。 違っていたら本当に申し訳ありません(土下座) END4を初めにみまして、私は悪い人間なので別れが来るとわかっていてデロ甘に接していたのですが、辛い別れのシーンが来るかなワクワクと思ったら強く生きていく紺野さんが現れて己の心の醜さに打ちのめされました。 すみませんでした。 鏡の前の紺野さんがしんどすぎてとても愛らしいです。 そしてEND1が大好きすぎて、手をかけるシーンに入った途端「大好き!待ってた!!!!」と興奮して布団の上でゴロゴロ暴れつつ廊下を行ったり来たりしながら心が落ち着くのを待ってから選択肢を選びました。 紺野さんはこういう人だと思っていました。待ってました。ありがとうございます。 こういう人とか言ってすみません。でも私は貴方のそんなところが大好きです。 さらにEND2も良すぎる!!そうしますよね。ずっとそれを望んでるんだろうなと思っていました。最高すぎる。 ずっと依存していて欲しいです。最高すぎる。 地獄のハッピーライフを末永く続けてください。 @ネタバレ終了 本当に!本当に!素敵な作品をありがとうございました!!! -
フレンドティラノでゲームを作ると決めて、参考にノベコレ作品をプレイする中で、karoooomeさんの作品に出会いました。 初めてプレイしたのがフレンドだったと思います。 こんな短い時間で こんなに心揺さぶることができるのか、と衝撃を受けました。 心を掴まれた私は 他の作品もプレイし、すっかりファンになりました。 フレンドは、最初にプレイしたことを抜きにしても 特に好きな作品です。 @ネタバレ開始 自分の解釈になりますが、自分の一番近くにいる友達 = 自分自身 というテーマがとても好きです。 また、結末で全てがつながったときの 鳥肌が立つ あの快感がたまりません。 そして 最後にタイトルが表示されたときの、じんわりとした余韻。心がゲームから戻ってこれず、しばらくその画面を見たまま動けませんでした。 @ネタバレ終了 こんな筆舌に尽くしがたい体験が、ごく短時間のノベルゲームで実現されているというのがまたすごいと思いました。 当時 これからゲームを作ろうという私は、短編の制作を想定していましたが、短編で面白いものが作れるのか不安でした。 karoooomeさん作品との出会いは、そんな自分に勇気と憧れを与えてくれました。 プレイヤーとしても クリエイターとしても、大変豊かな体験・経験をさせていただいたと勝手ながら感じています。 素敵な作品をありがとうございます。 これからも楽しみにしています! -
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 花を愛し、花を食す大学教授との胸キュンストーリーです! 繊細な彼との4年間のやり取りがしっとり綴られていて素敵です…。 FAは去年別作品にお送りしたもので恐縮ですが、むしろこの作品にこそ相応しい気がするな??と思ったので、改めての送信失礼します! 素敵な作品をありがとうございます! -
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜配信でプレイしました。 実況しながらめっちゃコンセントさんと会話の応酬を繰り広げたくなって、関西勢の血が騒ぎましたwww コンセントさんがしゃべるっめっちゃしゃべる……! 絶妙な抑揚ですっごい笑うっ!どの展開も最高です!! @ネタバレ開始 ENDのコンセントさんのおしゃべりや、ハッピーやノーマルの意味合いが最高でした! 個人的には夢がツボりました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうこざいました!楽しかった~!!!

みのる
雨宿りん
fuyuki
sio
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
こういうもの
まいみあ
ぬいたろ~
深山宵
トレア
Dragonのゲーム部屋
うさギョ
なまーく/namacream
よみねみよ