コメント一覧
62905 のレビュー-
Only Dance !すごくいい。音楽に合わせてうきうきしてしまう、とても素敵なゲームでした。
-
バロックを抱く揺籠不思議な世界で歴史を絡めて素敵な作品になってました。プレイしてよかったと思います。作者さんに心から感謝です。
-
Only Dance !良いゲームに出会えました。ほっこりしました。
-
古都の謎解き物語 龍の酒場こんにちは、前作が面白かったのでこちらもプレイしています! ブラウザでプレイしていますが、途中でシステムエラーのようなメッセージが出て進めなくなりました。メッセージのスクショは撮ってあります。どのようにご相談したら良いでしょう?
-
ひねくれじいさん×嘘つき少女Talesで『成仏してね?』を読んでいたので、 じいさんと少女の関係などはあらかじめわかっていましたが、 映像と音楽のあるゲームの方もプレイして本当に良かったと思える 素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 作品紹介のところに『攻撃的な言葉が苦手な方はご注意ください。』と ありましたが、温かい言葉にあふれていた作品だと私は感じました。 また、教訓になる言葉も多かったように思います。一例をあげると 「けど何を言われても、それはその人がそう思ってるだけ 私はそう思ってないから、関係ない」 生きていくうえで支えになる言葉ではないかと思いました。 バッドエンドルートでのバースデーケーキのシーンは 本当にほほえましかったですし、 最期を看取られるときのじいさんの穏やかな顔、 少女の唄う「ハッピバ~スデ~、私ぃ~!」で締めくくられる物語、 天使となったチャーミングなおばあちゃん、 少女とじいさんのその後などなど 短いプレイ時間の中に素敵なものがたくさん詰まった作品でした。 @ネタバレ終了 本作から暖かくて前向きになれる気持ちをいただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
偏向メディアヒロイズム作者様の作品は面白いので、プレイさせていただきました。 イラスト構図やゲームデザインがセンスの塊でした。 @ネタバレ開始 ヒーローが欠点だらけなのが斬新で、音楽のセンスもよく 世界は滅亡寸前とのことで、緊張感や疾走感がありラストまで 一気にかけぬけ、個人的に発信ゼロエンドが気に入っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
なんもはじまんない日本昔話プレイさせていただきましたー! めちゃくちゃ面白かったです! 勝手に油断してたら丁寧なUI、何億回と聞いた物語のはずなのについ見ちゃう演出、そこからの怒涛の染み抜き!おびえる桃!そりゃ下流に逃げますよね。 @ネタバレ開始 なんで順番固定なのかな~と思ってたらラストの物語でまさかの全回収。突然の美容室にはびびりましたがカニがやってると知り納得。カットで人間に変身。神の所業、カニだけに。納得感がすごいw はじまらない物語だけどこの物語は始まってゴールインしてほしいですね! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
KIMIとLOVEしよっ!順当に すみれ→あかね→きいろ→そらいろルートをプレイ ルートごとにかなり毛色が変わっていて大変面白い作品でした! シナリオもキャラもあかねちゃんが一番好きですね。 頑張り屋すぎて見てて途中まで辛いんよ…。 ルート最後の主人公とあかねちゃんが素敵でした。 @ネタバレ開始 「※一部同性愛のルートがあります。注意。」 そっち!?あなた、あなたなの!? ってなりましたw @ネタバレ終了
-
細マッチョクンとらぶらぶせよ!2~人外編~えっちで笑えて元気になれる大好きなシリーズ。 今作は特に圧巻のボリュームで、ものすご~~く楽しませていただきました!! @ネタバレ開始 まずはスカイくんの出会い編から! 天使なのに好戦的でいいですね~ セラ様、服破れて内心恥ずかしがってるの可愛い。スカイくんも恥ずかしがってて可愛い。 (この2人って案外似た者同士なのでは?) これまで細マッチョ学園ではツンツンしてたスカイくんが見せてくれた笑顔の破壊力よ…こんなん好きになっちゃう…! そしてエ〇本フレンドエンド、楽しすぎませんか? セラ様への気持ちに悶々とするスカイくんガン無視でエロ本読んでるセラ様…笑 あのスカイくんが気を引くために自分から脱いでる!!煽ってる!!頑張ってるね~~!! らぶらぶ編でも珍しくスカイくんが攻めてて、かっこよくて感心しましたが(誰目線?)やはり攻められてるスチルの可愛さにやられました! パパって言われてちょっと嬉しそうにしてるのもめっちゃ可愛くないですか?? (ところでこの溺愛神父、どこかで見たような笑) 個人的にキスシーンで「もうしてくれないのか…?」っておねだりするのがBest of kawaiiです! スカイくん、キュンをありがとう。 次はムーちゃんの出会い編へ。 私は彼が美しいだけでなく常時ノーパンだという情報を得ております(最強) 冒頭で早速らくがき通りの魚人が出てきて声出して笑いました!! しかしジーンちゃん、この後すぐに愛しくなりますね。 ジーンちゃんのことを話すムーちゃんの純粋な笑顔が可愛くて可愛くて…! あと登場時のスチル!!クロスくんとメッセージウインドウが良い味出していてガン見しました笑 結婚エンドは前向きでハッピー…!スチルのムーちゃんがめっちゃ色っぽかったです! ムーちゃんって一見辛辣なのにデレると可愛かったり、結構えっちに積極的なのもギャップ萌えポイントですね。 幸せにするエンド(〇〇〇エンド)は手だけなのにえっちで大変よいです! 和解エンドではお父さんに嫌われてないとわかってほっこり…お姫様抱っこスチルとても好きです!! セラ様、美しいだけではなく朗らかでたくましくて愛情深くていい女やで… らぶらぶ編も大変眼福でございました。後ろからハグはロマンですよね(?) お風呂のスチルを満喫してトップ画に戻ると、ムーちゃんに「何ニヤニヤしてん?」と言われました。バレた…笑 次は特に楽しみにしていたハレンチケダモノ・グリンくんを攻略! 爆速で上裸のスチルが登場!!さすがすぎます笑 こんなん秒で結婚やないかと思っていたら、まさかの種族の壁が… チャラそうに見えて意外に現実的で大人なグリンくん、苦労してきたのね。 一族のことを考えて行動したり、助けてくれたセラ様を楽しませようと頑張ったり。なんて健気な子…! 浮気と誤解するセラ様面白すぎるんですけど、片思いだとしてもグリンのために子作りしようとする優しさ、やはり好きです。 (かと思えば奴隷解放に反対する者を皆殺しにしようとするパワームーブも好きです) あとゴリマッチョ弟のテイくんも見た目から想像がつかないほど可愛い!笑 えっちなの苦手だし好きな子もいるのに、頑張って「はらます」とか言ってたのもまた可愛いですね…! (らぶらぶ編のノーマルエンド、ノーマルなのに一番アブノーマルプレイで笑いました) お風呂スチル、グリンくんはもちろんセラ様の素晴らしいボディラインを拝めて圧倒的感謝でした。 子だくさんなのもグリンくんらしくて良かったです!お幸せに…! 最後にクロスくんルート…いい話だった! いつもボロカスに言ってるセラ様のこと、実は大事に思ってるのね。 照れくさそうにしてる顔もシュンとしてる顔も可愛いです! クロスくんの名前、セラ様につけてもらったんですね。 「こんなにも愛しいクロスを生み出してくれてありがとう」のセリフにぐっときましたよ…セラ様…! 親御さんの許可もとれたということでお幸せにね! (ここでエンド1に満足しすぎてエンド2を見忘れていたと後で気づく) そしてお待ちかねの逆ハーエンドを堪能しました!! ><顔じゃないスカイくんのテレ顔、可愛い!! マウントとってるグリンくんも、まんざらでもないムーちゃんも、キープ枠のクロスくんも可愛くて大変眼福でございます。 エンディングムービーめっちゃすごいですね。ものすごい凝ってて楽しいです! 男子たちの表情が変わるのが面白い!テイくんが並走してくれるのが嬉しい! 最後のタイトル画面がみんな幸せそうでとても和みました。幸せな世界…! その後、エンド達成確認できるの親切だな~と見ていたら… クロスくんBLエンドあるの!?みるみる!! まさかのお兄さま まさかの語尾自由入力 にゃんにしました。 クロスにゃん、変なのに好かれて大変ですね~ お兄さまがクロスにゃんに結婚を申し込んだ瞬間、背景で木してたセラ様が等身大に復活して爆笑しました!! クロスにゃんに幸あれ… おさわりモードも贅沢で楽しかったです!! ここでもまさかのお兄さま…!? えっ、私……いや俺、美男子に!?嬉しい(??) バッチリ愛をはぐくんできました。 @ネタバレ終了 気づけば感想がバカほど長くなってすみません。本当に楽しかったです!! 毎度ながら美しいスチルがたくさんで眼福でした!! たくさん元気をもらえる作品を、ありがとうございました。
-
ストーカー人外に誘拐されました全シナリオがあまりにも良すぎてコメントせずにはいられませんでした… @ネタバレ開始 END3、END4のこれぞ人外!な欠落した愛の終わり方もすごく好きでしたし、END1、END2はなんて誠実な愛の話だろう…とボロボロ泣きながらシナリオを終えました。 驚いたのが、名前を教える際、まだ入力していないのに予測のところに名前だけが表示されていて、もうなんかすっっごい泣きました…あんなことできるんですか…!? @ネタバレ終了 急な展開や無理矢理なこじつけがなく、自然にゆっくり関係が築かれていくところも素敵でした。 今後もお気に入りの本を何度も開くように、きっと思い出してはこのゲーム画面を開くだろうと思います。 セルモニが性癖に刺さりすぎてつらいです…ほんとうに良質な物語でした。健康になりましたありがとうございます。
-
椿屋敷の亡霊昭和レトロ浪漫が詰まったミステリー大好き。浪漫をありがとうございました! ミステリーは好きだけど、あまり推理が得意ではない自分でも楽しめる新設設計になっていてありがたかったです。 全体的に丁寧な作りこみがされてて素敵でした。素敵な作品に出会えてよかったです。 @ネタバレ開始 人物紹介、相関図、屋敷の間取り、そして、現場の写真など、推理するのに便利で楽しいあれこれがつまってて楽しかったです。推理をたのしめました。 探偵事務所での資料と、物語のパートで情報なんかちがうとこあるなまでは思ったのですが、真の意味にはたどり着けなかった。もっと気を配ればよかった。いや楽しい。 そして、今まで自分はだれの視点でいたんだ?というのが衝撃的でした。いやすごい。 @ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をする人生で初めて泣いた作品でした。タイトル画面を見るたびに泣きそうになってしまいます。最高の作品をホントにありがとうございます。
-
ストーカー人外に誘拐されましたなんとなく動画のサムネイルを見て興味を持ったのですが家族の寝静まった家で一人泣いてしまいました最近寂しさを感じていたので少し寄り添ってもらえた気がしたイラストも暖かさを感じれてとても幸せでした。
-
ゆるふわ♡ゴミ屋敷面白かったです。 けど、感想を書いてしまうとネタバレになってしまう……。 何も知らないでプレイする方が100倍面白いので初見の人は 何も知らないままプレイしてほしいです。 @ネタバレ開始 最初は訳もわからず探索を楽しみながらプレイしてたのですが 真相を知ると胸がキュウッとなりました。 身近でごみ屋敷で亡くなった人がいるので尚更リアルに感じたり、 主人公は友達でも何でもない赤の他人ってところがまた残酷で無情でした(最高) 終わり方も…演出が凄いです…。@ネタバレ終了 センスの高さで殴られるゲームでした。 ゆるふわというタイトルで始まるけれど内容は衝撃です。
-
VampireDog「女攻め」に惹かれてプレイしました!総プレイ時間は中抜け含めて2時間ほど。 BGM、UI背景など荘厳な雰囲気で統一され、プレイ後は長編の名作映画を観終えた後のような余韻があります。 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアを思い出したり…。 登場人物たちの背景が丁寧に描写されているため一人ひとりが魅力的でした。 真祖、好きです…長く生きすぎた故の疲労感や絶望感、可憐な少女の外見に不釣り合いな知識量を持つ人外感が伝わってきて最高です。 主人公がペットにされる場面については、美しく着飾った吸血鬼の女性二人に家畜同然に見下され、罵られ、揶揄われ、翻弄される様が素晴らしかったです。ヒールによる顔面踏みつけもあって大満足。 ラストは良い意味で意表を突かれました。 ヴァランティーヌが感情を剥き出しに口調も乱しながら叫ぶシーンが悲痛です…。 真祖とファブリスの二人がこれからどのような道を辿るのか、今後も気になります。 素晴らしいゲーム体験をありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をするプレイさせていただきました。最後の最後に鳥肌がすごくて泣かされてしまいました。自分の中でこれ以上の感動ものの作品はないと思ってます。神作品をありがとうございます。
-
拝啓、氷の国の私達へ名作だこれ…(´;ω;`) クトゥルフ神話を元にした作品が原作ということもあり 作中は暗く閉鎖的な環境で、大いなる力の前に耐えるしかできない 無力な人間が日々出来ることをやりながら、小さな楽しみを見つけたり、トラブルに対処したり、苦境なのに穏やかな不思議な生活が続きます。 綺麗なカラーリングのイラストが更にストーリーを盛り上げてくれる心に残る作品です。色んな人にお勧めしたい! @ネタバレ開始 体がボロボロになりながらも大事な人を守り続けた春エンドも大好きですし 最後の時まで一緒に過ごす冬エンドも好きですね。 最後のイラストが二人の夏のイラストなのも泣けます。 こんな日がいつか来たらいいな。 @ネタバレ終了
-
Fix My Junk.個人的に人型アンドロイドが大好きなので興味を持ち、プレイさせていただきました。 惹き込まれるようなストーリー、魅力的なキャラクター、程よい難易度のパズルでとても楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました。
-
アガスターシェルゴサはじめまして。 このたび『アガスターシェルゴサ』をプレイさせていただき、無事全エンドを完走いたしました。 もう、本当に最高の作品でした。この一言に尽きます……! 物語の繊細さ、美しく印象的なイラスト、世界観や演出の完成度の高さに何度も心を揺さぶられました。 登場人物は皆とても魅力的でしたが、特にレビくんに深く惹かれ、彼の登場シーンでは何度も悶絶してしまいました。 全てのルートを終えたあと、あの「終わってしまった……」という喪失感がじわじわと胸に残り、それだけこの作品が大切なものになっていたのだと改めて感じました。 どうしてこの作品がもっと広く知られていないのかと、もどかしく思ってしまうほど、本当に素晴らしい物語でした。 こんなに夢中になれた作品に出会えたことを心から嬉しく思います。 素敵な作品を届けてくださり、本当にありがとうございました。
-
ニンゲンッテイイナタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました