コメント一覧
67789 のレビュー-
おいしいコロッケをつくろう!すっぺらぴっちょんとは一体何なのか。 解明すべく我々は密林の奥地へ…いやコロッケを作りに行った。 @ネタバレ開始 すっぺらぴっちょん! すっぺらぴっちょん! すっぺらぴっちょん! すっぺらぴっちょん! すっぺらぴっちょん! すっぺらぴっちょん! すっぺらぴっちょん! すっぺらぴっちょん! @ネタバレ終了 君もすっぺらぴっちょんにたどり着けるかな? -
Feed me Now !ねこちゃ~~~~~~~~ん!!!!!! すりすりねこちゃん~~~~~~~~!!!!!! @ネタバレ開始 でもあまえる3連発だと食べながらこっちをチラッチラッと見る猫ちゃん。 揃って一緒にごはんしてるのを見てそういうことか~~と和みました @ネタバレ終了 -
ライトノベルノベルゲーム創作系の話は好きなので、プレイしました! キャラクターが個性的で面白かったです! -
8月32日いや~~~~~ッ(悲鳴) でもめちゃくちゃ面白かったです…… 5エンド+おまけを見れたのでたぶんコンプ…?かな…?と思っておりますたぶん 概要欄にある通り「自死、いじめ、違法薬物等の重い内容」が含まれますが、ループものとしてすごく面白い進行でしたので大丈夫そうなら挑んでいただきたく… 3D人形や部屋のビジュアルを使うのもセンス良~~~という感じで、サムネ5枚目の画面がぐちゃぐちゃになる演出も動的ですごい……BGMの選曲も脳みそが寒気を感じるほど効果的でした @ネタバレ開始 序盤でいじめを目の当たりにするたび流れる不穏BGMでたびたび脳みそが冷えました……これを、自分が……!? 薄々からどうあがいても確信になる自分のいじめですが、その原因を探ったり自殺を止めるためにノゾミちゃん方面でリトライ、今度はリコ自身の方面でリトライ、と飽きの来ないループでした。 ついに自殺阻止からの……ノゾミちゃんがループしていたと明かされた時はかなりガチで顎が落ちました。ほんとにパコーンと落ちました。 口調の乖離が伏線だったとは………!!!!!! (途中、母親か借金取りに殴られて記憶飛ばしたんかと思ってました) 最終的な分岐がリコを助けるか助けないか、で分かれるのはだいぶ審判でした。 色んな情報を見てきた者としては最初に児相を選んでしまったのですが、エンドロールが流れるのはそちらではなかった…!!(たしかにフウカがお咎め無しなのは嫌かも~と思いました) 最終的にはどのループのミナミちゃんもええ子やったな…と8/32を思い返すのでした END2と3を見てからおまけを見たため、8/32で集めたことを使って加害者側を陥れることもできるという発想はそこで気づいてハッとしました。 最初は部屋やリビングを調べるターンがありつつも、話が加速するあたりで飛ばされ始めたのでストレスが減って良かったです。 (しかしノゾミちゃんの部屋でノゾミちゃんがお茶を持ってくると言った後は調べる行為が久しぶりで完全に忘れており画面がフリーズしたと勘違いしましたすみません) 次作もヤバ母親らしくて若干心配になr @ネタバレ終了 8月32日といえば私の世代のほとんどがぼく夏のバグを思い浮かべると思いますが、こちらは表面的にはいつも通りでも人の内部がしっかり壊れています! 是非もどかしさとハラハラ感と少しずつ前に進む実感と9/1への切符を手に入れてほしいです! -
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいリバーシをして王子の愛を婚約者に伝えよう!という作品 ティラノでリバーシって出来るんだ(畏怖)。 概要欄にもある通りスピンオフ作品ですが今作単体でも楽しめますが、個人的には前作をやっていると王子への愛おしさが10割増しくらいになるので先にプレイしていると更に楽しめると思います。 @ネタバレ開始 リバーシの結果によってENDが変わりますが、俺は初回で盤面を全て愛で埋める一番難しそうなENDを回収してしまい「これ絶対最後らへんでやる奴じゃない…?」と一人で焦っています。 リバーシの結果次第なのでEND回収がかなり難しい!でもリプレイ性は高いので回収自体は案外楽なのかもしれません 俺は盤面を愛で埋め尽くして3回目です 俺は…弱い!!! @ネタバレ終了 君もリバーシで王子の愛を伝えよう! 素敵な作品をありがとうございました! -
Planet-Plants+Space-Seedプレイしました! 神秘的でしたね! グラフィックが綺麗で、オシャレなゲームです。 @ネタバレ開始 ただ、全体的な話を捉えるのはちょっと読解力がいるかも。 喫茶店の話は現代的でわかりやすかったです。 ただ、話の内容を理解してなくても生命の神秘に触れたような感覚に陥るゲームでした。すごい。 -
三途の川電鉄主人公が目覚めるとそこは電車の中、更にその電車の中で生き返らせる人を選ぶ…という物語。 生き返らせる対象は全員訳ありで、誰を選ぶべきか…と悩んだり、生き返らせた後のやり取りに意外性があったりと、青と白と黒で構成されたシンプルな画面の中で繰り広げられる内容が魅力的でした。 @ネタバレ開始 隙自語りですがバチャフェスで見たことがある場所だ!と冒頭部分で一人で興奮していました。 個人的には車掌さんが一番好きです このタイプの作品で車掌側が一番安心感あるとは思わなんだ 物理攻撃すぎるところも好き。 @ネタバレ終了 シンプルにまとめられたUIとスッキリと伏線を回収する良作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日←かつてない程タイトルのインパクトが凄すぎる。 タイトル通り余命3カノ彼女が冷蔵庫になってしまう作品ですが、ギャグすぎる始まりから予想出来ない物語が展開されています 良い意味で裏切られたぜ! @ネタバレ開始 俺は今何を見ているんだ…と慄く展開の中に挟まる価値や人間の話、思わず考えさせられてしまいます。 そして元に戻れたエンドでちょっとうるっときたり 俺さっきまで彼女が冷蔵庫になる話を見ていた筈では……それが良い意味で心に刺さったりしています。 @ネタバレ終了 1プレイ自体は短めな作品で色んなエンドを楽しめる、ギャグと恋愛と哲学が楽しめる良作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
まちがい勇者とテキトー天使の迷宮パズルプレイしました、面白かったです! ゲーム自体は軽く、適度な難易度で楽しくプレイしました! (数え切れぬほどの、あかりちゃんのギャーーーーと共に・・・) -
アイドルと〇〇しちゃダメですか?SNSで話題を見かけたので遊ばせていただきました! イラストがとてもきれいでキャラクターもどの子も魅力的でよかったです! @ネタバレ開始 イベントはついついつっこみたくなる展開が多く、とても笑顔になれました。 個人的には零司さんが好きだったので、エンディングがちゃんと用意されていて嬉しかったです。 そして、卒業後でも恋愛NGな主人公にまた笑いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
梅見月会長の華麗なる一日子猫になって会長と一緒に飼い主を探そう!という作品。 妄想乙女ゲー攻略対象化計画の色んな方々が出ていてこのキャラ知ってるぞ!このキャラ知らないぞ!を沢山浴びることが出来ます 今作からこの計画に入っても問題無く楽しめます。 @ネタバレ開始 そして会長が…良い…!!!そりゃ子猫も乙女ゲームの主人公が如くとなる。 そしてまさか本当に乙女ゲームみたいなことになるとはね おまけで乙女ゲームしてくるとはこの李白の目を以てしても云々。 主人公である子猫が人間になってもならなくても何だかんだ平和に良い関係を築けそうなのが個人的に良い…となりました。 @ネタバレ終了 攻略にはやや一癖ありますが案外すぐに気付けるかも?なタイプで1プレイも短い作品なので、休日や隙間時間にもプレイを進めていけると思います。 君も子猫になって会長と学園の愉快な生徒達と交流をしよう! 素敵な作品をありがとうございました! -
神様といっしょ可愛らしいお顔の方が気になって、プレイさせてもらいました。 とても手軽に遊べる短いゲームながら、選択肢が多彩で、とっても面白かったです! @ネタバレ開始 刻冥さんお可愛い…!名前を教えた後の笑顔はお綺麗…! プレイした時は、キャプションにはエンド数が6つになっていましたが、エンド7まで発見してびっくりしました! コメントを送信する前に改めてゲームを見てみたら、おまけも増えて更にびっくりです!今後のアップデートも楽しみですね。 @ネタバレ終了 僭越ながら、イラストを描かせていただきました…!いっぱいお食べ…! とても充実した時間を過ごせました。 楽しい作品をありがとうございました! -
もし、このトマトが永遠なら……プレイしました、面白かった!!!!!! 起承転結がバッチリ! 良いではなく、個人的に完璧だったと。 最初から最後まで面白かった! 特にラストが素晴らしい・・・。 会話のツッコミが良い、キャラも良し! (キャラの事を語りだしたらキリがないので、省略。でも、本当に良い。明充ヒロインの恵理紗ちゃん、ミヤビちゃん、日菜ちゃん、高槻部長!!!) 特に毒舌だったり、暗黒微笑が最高の日菜ちゃんと株が上がり続けるミヤビちゃん! ここぞの時の高槻部長! 最高のキャラたちに囲まれてるからこし、理央君と恵理紗ちゃんの物語が引き締まって、面白かった! BGMもよかったですね。 文章も、読みやすく、キャラクターの会話が楽しかった。 すごい作品でした! -
競馬カノジョ謎の清々しさが残る作品でした! 全回収10分ちょいのハイスピード系。お手軽コメディを楽しみたい時におすすめ! @ネタバレ開始 俺のカノジョ……クズじゃねえか!!!! いや、それは言い過ぎな気がしなくもないのですが、可愛くてお金も借りようとしないとはいえ、彼氏の扱い……! もしこれが四三さんじゃなくて。やさぐれた感じの彼氏だったら、クズって言われるに違いない。少なくとも私は言う。 けれどここまで来ると清々しい不思議。分かりきっているバッドエンド選択肢を謎の期待で押してしまう自分がいる!! そして怒った顔も可愛いのズルい! 馬刺しの後の刺身盛り合わせで水族館の話を添えられて震えました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
タロット占い ~fortune telling~オススメにあったのでプレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 正位置と逆位置の説明がわかりやすかったです。カードはどれもかわいらしくてじっくり見ていると心が和む感じでした。細かな演出もユニークでいい感じでしたね。日を変えて占うと長く楽しめそうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。 -
秋の夕暮れは僕の心を照らしていた。プレイさせていただきました! 優しく甘酸っぱく、何より儚い雰囲気が大好きです! @ネタバレ開始 てっきり男の子かと思っていたので、CGを見たときはびっくりしました!! 確かに女の子同士なら恋愛のアドバイスとかするよね……! となって納得した分、友達で終わってしまうのはやっぱり悲しい……と気持ちがちょっぴり乱高下してしまいました。 @ネタバレ終了 切ない分、すごく美しいなと感じました! 素敵な作品をありがとうございました!! -
Feed me Now !オススメにあったのでプレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 あまえる・いたずら、どちらもほんわかした展開でしたね。いたずらの3段階目はちょっと困ったなあとも思わされましたが。エンディングはどちらもいい感じで心和まされました。 @ネタバレ終了 ユニークなゲームありがとうございます。 -
愛猫ちゃんの防衛戦!猫ちゃんがとにかく可愛くて遊びながらニコニコしてしまいました! 素敵な作品をありがとうございました! -
17時のひとりごとプレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 冒頭は何かわけありそうだなあという感じでしたが、ほのぼのとした感じで心が和んでいきました。映画はうまくパロディが盛り込んであっていい感じでした。ラストはちょっとショックでした。BGMも静かで余韻に浸らせていただきましたね。花言葉の伏線が心に響いた感じです。エンディングの後いい方向に行ってほしいなあと思わされました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。 -
屋上テロス屋上で女の子と話をするだけ……との作品説明。情報は無い方が良さそうなので語りません。 ボイスを聞いても1周10分、全選択肢&エンド回収で30分弱でした。 演出面も細かいところまで流石の作者様! @ネタバレ開始 最初は何の話をしているのか分からなかったのですが、創作の話だったんですね! お名前も特殊だしSF世界での現実的な話? いや、もしかしたらぶっ飛んでる子なのかな? などと失礼なことまで考えちゃいました(笑) お名前はアカウントっぽくもあるのでネット上で創作仲間と会話? とも思ったのですが、「私が思い描いた」という文章に「あなたが」というボイスがあてられているシーンがあるので、自分の精神世界でしょうかね~。そう考えるとしっくり来そうなところは他にもありますし。 創作過程で登場人物をリアルに思い描いたときに自分と同一になる的な感覚のやつ(上手く説明できない) そして過去に断念した物語をもう一度作ろうとしているのか。 だんだん増えていた背景の鉄塔みたいのが、最後が無くなってる意味も気になりました。おめでとう&ありがとうと言っているので、エタった感じはしない。終わりで始まりってことかなと。 繰り返し読みながら感想を書いているので、いつも以上のゴチャゴチャ感想、変なことを書いていたら申し訳ありません。 それくらいハマって色々考えてたってことだけ伝われば幸い! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!

弐藤(ニトー)
浦田一香
アングラ人鳥歌劇展
ダイヤアーモンド
なつ
兎角Arle / 欠陥オルゴール
雨宿りん
SWEETY
月詠来夏