ティラノゲームフェス2023参加作品
11281 のレビュー-
ななしとおはなしななしちゃんとお話する作品です。 彼女のはっきりした言い方は大好きです。 是非遊んでみてください。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
人生はつづくよ、どこまでも
-
感情の断片モノクロでドット絵、良いですね! 静かな雰囲気にゆったり楽しむことができました。 是非遊んでいただきたい作品です。
-
ここからだしててっきり外に興味津々な、よくある家猫ちゃんのお話と思いきや…じわじわ恐怖に浸食されていく感じですね…。 @ネタバレ開始 例の部屋に入った時、てっきり猫ちゃん以外に閉じ込められた人が居るのかと思ったのですが、そういう訳でもなく…でも猫ちゃん自身は何かを知ってる風なのはどういう事なんだろう…。 猫ちゃんの前世が、あの場所に閉じ込められていた誰かなのか。 はたまたエンディングで手を差し伸べてくれた人が、あの場所に関するカギを握っているのか。 これだ!という正解を見つけることは出来ませんでしたが、クリア後に考察する時間も含めて、とても楽しませていただきました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
何でも出せる食べ物屋さんポップな絵柄に惹かれてプレイしました!@ネタバレ開始 どのENDも衝撃的でありつつ、全て回収することで色々と知ることが出来て良かったです。 SEで声が再生されるのが恐ろしさが増していて素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
北限のアルバ~春の章~隼人さんが好みすぎてプレイさせていただきました! めちゃくちゃ癒された……。 ペンションでの生活や食事を通して、キャラクター達が自分と向き合い、周りを思いやり、少しずつ前を向く物語に元気をもらいました! そして、それを受け止め、見守ってくれるような自然の豊かさも素敵だなあと思いました。 春がはじまるわくわくと、ちょっぴりの不安が主人公の心情と合わさっていたのも、とっても良かったです! @ネタバレ開始 隼人さんのほのぼのとした人柄や話し方、手先が不器用な所も本当に可愛かったです! それでいて仕事が出来るというギャップにもやられました! 涙を流すシーンが本当に綺麗で、隼人さんが辛くて悲しい自分を受け止められて本当に良かったなあと思いました。 そこに至るまでの隼人さんと主人公のやりとりが優しくて、大好きです。 また形は違えど、どちらのEDもハッピーで嬉しかったです…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ふしぎな森のレストラン トラットリアキャラクターが可愛い! 歩く! 笑う! リアクション良い! と楽しくお料理させていただきました。食材探しは自分には難しかったですが笑 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいワンマップ内だけでも色んな所を調べられたりテンポ良い会話が楽しめたり、とにかく作りこみがすごすぎてとても面白かったです! ハイセンスでゴージャスなUI、RPG風のマップ、ドット絵から華やかさが伝わるキャラデザなど、視覚的にもすごく楽しめました。 (どうやって作ったのか見当もつきませんわ!) @ネタバレ開始 12個目のカギだけがなかなか見つけられず、先にハッピーエンドをコンプリートしてしまいました。執事のターナーさんのENDが特にお気に入りです! 罠にかかった時はタマノちゃんのことを「このアマ~!理不尽ですわ~!」と何度も思いましたが、後に実はいい子だったと知りガリー君との仲を応援したくなりました。(ニヤニヤ) タヌキのキ●タマの歌に原曲があったのは初めて知りました笑 無事Bestエンドに到達した時は達成感がありましたし、クリア後のキャラ紹介も見ごたえがありました!レイ様、ダン王子、末永くお幸せに! 茶番スキップ機能も大変助かりました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
本当にあったバカな話雰囲気はホラー!内容は下ネタ! @ネタバレ開始 怖いってそっちの意味かー!笑 バカ話の中で流れるホラーBGMに笑ってたんですけど、最後マジホラーになってゾッとしました。 六郎くん、ふいうちすぎるでしょ! @ネタバレ終了 素敵なバカゲーをありがとうございました!
-
変な意味怖遊ばせて頂きました♪ 凄かったです!!最高です!! 全く先が読めないストーリー展開(*'▽') それだけに、釘付けになりました。 作者様の作品は1作目からずっと遊ばせてもらってますが、 本当にどれも楽しませてもらってます♪ 今回は特に度肝を抜かれた!!という言葉がふさわしい作品ではないかと思います。 怖いのか?不気味なのか?ほっこりなのか?不思議なのか? それでいて、たくさん笑いがあり! 素晴らしいと思いました。 @ネタバレ開始 かわいいねね子ちゃんや優しそうなお母さんや 絶対に1度会ってみたい女将などなど 強烈なキャラにも愛しさを感じました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございます。 これで、やっとゲーム実況を見ることができます♪ お粗末ながらFAを描かせて頂きました(*'▽')
-
夜梟伝本作の感想は「カッコ良い!」とにかく「カッコ良い!」これに尽きます。 馬鹿の一つ覚えのように繰り返しますが演出がとにかくカッコ良いんです。これはプレイしないと伝わらないと思うので是非遊んでみてください。表現力が素晴らしいです。ゲームの中で結構重要な戦闘システムは運の要素が強そうではありましたが、何度か再戦すればいずれもそう苦労なくクリアできました。戦闘時のグラフィックや効果音などの演出もとても緊張感があり、間合いの表現なんかも素晴らしかったです。 ストーリーは過去と現代と時空を超えて展開しますが、これもまた印象的でとても楽しめました。過去の行動の結果が現代に大きく影響を与えるのが醍醐味です。語り部もカッコ良かったですし、本当に全体的にカッコ良すぎなんです!
-
エフェメラは軌跡を描く確かな世界観が確立されたSF短編作品です。冒頭のつかみがばっちりなことやグラフィックやBGM・効果音が効果的に使われていることもあり、説明っぽさをなるべく排しながら最低限のテキスト量であっというまに世界観に入り込めました。 とてもテンポ良く展開しますが、ミニゲームと食堂のシーンが良いアクセントになっていると感じました。ミニゲームはシナリオとも密接に関係したものでしたし、移動中にプレイしたので数字キーに対応していたのも嬉しかったです。食堂のシーンは遠い未来系SFはこういうのあって欲しい!というものでした。 @ネタバレ開始 ヒヤシチューカは明らかに間のシチューが混乱を生んでますよね。 @ネタバレ終了 本作、シナリオもとても楽しめたのですが何よりグラフィック面に感動しました。美麗なイベントスチルがたくさん拝めますし、メッセージウインドウに表示される主人公の表情も細かく設定されているなど作り込みも丁寧でした。本格的に絵を描き始めて短期間でこのクオリティとは。。。本当に作者さん恐るべしです。ラストはさらにその先を想像させる綺麗な終わり方でしたが、この先も見てみたい!とも感じました。
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)とても表現として面白いゲームだと思いました。テンポ良く変わるカット割りと、一風変わったテキストウインドウ&テキストが楽しめました。 ちなみにラストの表現、メチャクチャ好きなやつでした。早朝にコーヒーを淹れて飲みながらプレイしていたので臨場感も感じられました。
-
5秒でイジメは避けられる!!!サムネを拝見して、「きっと元気に暴れまわっていじめを撃退してくれるに違いない…!」と思ってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 蓋を開けてみれば、イジメのイの字すらないですね!? ただただ串刺君が明るく愉快にナンパ(?)されるだけの平和な話で、すっかり騙されました…! 仮にいじめが横行してたとしても、串刺君なら溢れるパワーで乗り切れそうですね、うん。 合間に入る説明文も楽しくて、まるで串刺君と一緒に校内を散歩してるような気分になり、遊んでる間中ずっと楽しかったです! 「今度紹介するな!」とか言ってくれた時もあったので、もしかしたら本当に彼にはプレイヤーが見えてたんでしょうか…w そして、エンディング毎に添えられていたミニキャラがとっても可愛くて癒されました♪ @ネタバレ終了 陰鬱な場面も覚悟して遊ばせていただいたのですが、思いがけず元気をいただきました!ありがとうございましたー!
-
レストラン ロイ&ミー夜のレストランを思わせるタイトル画面の雰囲気が素敵で、起動時から一気に作品の世界に引き込まれます。 @ネタバレ開始 みんな素敵で好きなのですが、特にロイさんが好きです! ロイさんのオムライスが最高すぎでした……。 自分の似顔絵を描いてくれるのも可愛いし、優しいメッセージ付きで好きすぎる……。 すごく喜んでいる時に帽子が飛んでいるのも可愛すぎでしたし、わちゃわちゃしている手も可愛すぎでした。 初周は気がついたら、ロイさんの料理を全部食べていました。 ドリンクの時点でお断りした時のロイさんも可哀想だけど可愛いです……。 料理を頼むごとに少しずつ心を開いてくれるミーちゃんも可愛すぎます! end2の笑顔が最高に素敵です~! カップのデザインがロイさんの時とミーちゃんの時とで違っていて、それぞれらしさが出ていて、すごく可愛くてお洒落で好きです。 ロイさんもミーちゃんも、注文したものをどうぞしてくれる時の手が可愛すぎます……。 @ネタバレ終了 静かな夜にぴったりな素敵な作品でした! ありがとうございました!
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)短い作品と聞いてプレイしにきました! @ネタバレ開始 苦っ!の顔がカワイイなと思いつつ。まさかの甘々展開でした……! @ネタバレ終了 マンガを読んでるようなセリフ枠が印象的でした!コーヒー、ちょっとお湯沸かして飲もうかな?
-
うさなでーるうさぎが撫でれると聞いてきました!ぴこぴこしてるうさぎさんカワイイ……。 @ネタバレ開始 何を何回したかカウントされてるとは!(笑) 健康第一! @ネタバレ終了 日々に癒しは必要ですね……!うさちゃんは野良なのでしょうか??
-
ナツノイドコロヒントありがとうございます!無事にバッチ辿りつけました~! @ネタバレ開始 おまけが1つじゃない事までは分かったのですが、確率だったとは……!ぐるぐる回して見れました! まさかの新キャラ……! さっき書けてなかったですが、タイトルのお兄さんが消えたり真白くんが出て来たり……という変化も良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
宇宙をゆく僕と猫プレイさせていただきました! デストピアな世界観ながらも、ほのぼのした日常と猫ちゃんの可愛さに癒されました。 @ネタバレ開始 この国の住民は最低限のエネルギーで生活させる為、インプラントによって生まれた時から拡張現実(AR)の中で生活していると考えましたが、そうなるとタイトル画面でノイズが走っている猫ちゃんは… と思いましたが、主人公は猫ちゃんと一緒ならどんな状況でも乗り越えられると思うので問題ないですよね。 @ネタバレ終了 素敵作品をありがとうございました!
-
counselingかわいらしいBGMと絵柄だけどどんなカウンセリングなのか……ぽち。 お、入力文字もドットだ……。 @ネタバレ開始 3日目辺りから何だか……え、え。 おおう……なんてこった……。 難しい問題ですが何事も両極端なのは生きづらいんじゃないかなぁと……。 @ネタバレ終了 考えさせられる内容でした。 興味深かったです。 やっぱり笑っていて欲しいという願いを込めて紬さんを添えておきます。