heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11281 のレビュー
  • 人生、お返しします。
    人生、お返しします。
    カイくん視点から見る物語が一風変わってて面白かったです。 @ネタバレ開始 TRUEENDも勿論好きですが、 END3の覚えている世界線もとても素敵に感じました。 カイくんのドッペルゲンガーがケイくん(仮)で、 友人が黒坂くんと天海ちゃんだったからこそ 生まれた物語だったのかなとしみじみ思いました。 @ネタバレ終了 切なくて、でも温かい素敵な物語でした。
  • 同棲同命
    同棲同命
    タイトル画面と目が合いました。 少しプレイしただけで誰の視線なのか気になって 最後まであっという間でしたね・・・。 @ネタバレ開始 亜美果ちゃんが犯人に対して気さくに話している辺り 亜美果ちゃんの知り合いなんだろうな・・・と思い、 そこから犯人特定までは(私の中で)あっという間でした。 美優ちゃん自身は何も悪くない気がしますが 容赦なく海に引きずり込まれるのも これぞホラー!という感じで好きな終わり方でした。 @ネタバレ終了 良質なホラー作品でした。面白かったです!
  • YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    ビビットなデザインで兎に角目を引きます。 ラストの窪田くんに迫る音は一体・・・ 超気になるので本編の購入も検討しようと思います。 面白かったです!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    真綿で首を絞められるような怖さがありました。 モノクロの世界なのも絶妙に怖い。 @ネタバレ開始 エンドロール後に明かされる過去が一番怖かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • サイバーパンク・プラネット
    サイバーパンク・プラネット
    お洒落な音楽を流して助手席に女の子を乗せて、 夜にドライブに出かけているかのような錯覚でした。 お話している女性は目の前に居るので そんな事は全く無いのですが。 @ネタバレ開始 過去のお話を聞いていた自分はシルクさんと どういう関係だったのかな。と少し気になりました。 過去のお話に出てきた人ではなさそうですが・・・ 色々考察が捗ります。 @ネタバレ終了 お洒落でチルい素敵な時間でした。
  • 本当にあったバカな話
    本当にあったバカな話
    ホラー風味のベリーショートコメディ。下ネタですがソフトな方だと思うので心配ないかと(たぶん……) 下ネタだらけで語ることはありませんが、やれば分かる良さがある素晴らしい作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ開始 最後、油断してました。六郎の前に五郎を挟むのも上手いなと。いないと思っていた四人の他の存在を受け入れた直後ですもの。
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    生まれてこなかった生命だったり、 死んでしまった魂だったり、 自分の生を呪っている人だったり・・・ どんな人が思っている言葉なのだろうか・・・と ぐるぐる考えながら読みました。 正解はありませんが「祝福」でも ご都合主義に聞こえて難しい・・・とまたぐるぐる。 色々考えさせられて面白かったです。
  • 近くの人と二人組作って~。
    近くの人と二人組作って~。
    以前コメントさせていただきましたが、ファンアートも描いたので贈らせてください。楽しい作品をありがとうございました!
  • ただ君に逢いたかった
    ただ君に逢いたかった
    2時間30分ほどで完走しました。美味しゅうございました。 ところどころに挿入される和風の挿入歌が作品とバッチリ合っていて、一気に物語に引き込まれました。 伝奇もの好きな方にはタイトル画面からクリティカルヒットだと思います。 もちろん乙女ゲーとしても大変楽しめる作品でした! 和風の「神子」といえば予言的な役割だったり、あるいは自然災害へのアプローチがよく聞く話ですが 今作の神子の設定はそのどれでもなくオリジナリティがあり、またそれが乙女ゲーとしてのスパイスになっていて、すごく良い設定だと思いました。 彼岸花と合わせてあるのもまた良くて、全体になんとも言えない妖しい感じが作品にバッチリハマっていて、雰囲気最高でした! ここからはルートごとの感想なので畳みます。 @ネタバレ開始 ■緋影√ タグの「病み」と「愛重男」の一気回収キター!! むちゃくちゃ執着してくる感じ……病み好きにはたまらないですね……! 主人公が他の男を求めて夜遊びするエピソードがもう最高で、嫉妬に狂う緋影氏を見てニヤニヤ止まりません。 その後、想いが通じあったその時は「さあ、狂うほど喜べ」と両手を広げました。 ここまで来るともう可愛くて可愛くて仕方なかったです。 ■達馬√ プロローグでは普通の男の子といった印象だった達馬くん。 いったいどのような恋愛模様が見られるのだろうと思っていたら、なんと!!まさかの!!でした。 これはもう達馬推し待ったなしで、王道トゥルールート!!と大興奮してクリア。 終盤の戦ってる所カッコよすぎました……。彼こそ運命の相手。いつまでも私だけの王子様で居てください。 そして最中で病み落ちする緋影氏。こちらのルートでも最高でした。もっと私に堕ちても良いのだよ。← ■司郎√ 数分前まで達馬くんを勝手にトゥルーだと思い込んでいたのですが、先生はトゥルーのトゥルーのトゥルーでした!こっちが運命の相手だった!! 何百年にもわたる彼の愛の深さに胸を打たれました。 達馬ルートで塩対応だったのはそういうことだったのか……と。 他にもニュースが伏線になってると思わず、驚きました。 長き旅路の果てに、ようやく幸せな時を手に入れた司郎を全力で応援します。 あっ私、ずっと排泄物を首から下げてたんですね……。(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 ヤンデレ戦隊ピンクこと、みゃあすけでした。
  • 母の片腕
    母の片腕
    フィクションではありますが、地球上のどこかで起きていても不思議ではない……そう思うと、胸が苦しくなりました。 全ての子供が幸せに大人になれる世界であれば良いのに。 子供が傷つくニュースを見るたびに、そう思います。 @ネタバレ開始 たかが腕一本で、という最後のセリフは、まさにプレイ中に自身が思っていた言葉でした。 フィクションだったとしても、この少年に帰る場所があって、本当に良かったと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 欠番9号
    欠番9号
    1時間ほどで完走しました。 独自のシステムと、緊張感のある展開を楽しめる作品でした。面白かったです。 腕から触手が生えている殺戮兵器と面会する物語。 恐怖を感じることは禁じられているということですが、もし自分がその場に居れば恐怖しか感じる自信がありません!! エテルノさんは穏やかな口調でお話してきますが、たまにグチュッと崩れたり、展開によってはキレちゃったりするので、完全に腰が引けちゃってました。(不適合者 @ネタバレ開始 3つ全てのルートを見ましたが、少しずつ真実が明らかになっていく展開に、途中からは夢中でプレイしていました。 切なく感動できるバッジ獲得ルートを終え、物語はさらに深い所へと……。 地下の彼女をなんとか救えないのかと、しばらく彷徨いましたが、どうしても敵わず。 悲しかったですが、あの状態で救いだすなんて無理があるし、やはり1度失ったものは戻らないものですよね。 彼女はきっと満足して最期を迎えたのだと、なんとか自分を納得させました。 (もし彼女を救える更なる隠しルートがあるなら誰か教えてくださぁぁい) @ネタバレ終了 とても満足感の高い物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    15分の中にピュアッピュアとキュンキュンが詰まったラブストーリーでした。 鏡水ちゃんも桜月くんも、どっちも可愛すぎます!尊すぎる!! 本編の前に驚いたのは、操作性や演出です。しゃぼん玉が飛ぶような画面切り替えなど、細かい所までこだわられていて、作品への愛を感じました! シナリオについてはとにかく尊いの一言。 もじもじしている鏡水ちゃんが最高に可愛くて、汚れきった私は見ているだけで罪になりそうです。 だけど応援したい!応援させてください!頑張れ鏡水ちゃん!! @ネタバレ開始 どちらのエンディングも見ましたが、「つけない」ほうで桜月くんがグイッとくる感じがとても良く、であるからして、とても良かったです。(トキメキすぎて小泉構文 おまけシナリオもピュアッピュアで仰げば尊死でした。 これからたくさんの経験を2人一緒にしていってください! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    激しい愛の板挟みに困っちゃう!?イケメン2人に愛されまくるラブコメディ! セレス様の大きな羽が定期的にヴォルフさんを妨害するのが面白かったです。(立ち絵的にw @ネタバレ開始 お話を進めていくと、私のこと全然見てなくない!?の意味が分かってクスリ。 「なんでやねーーん!」と全力でツッコミを入れたくなりつつも、お互いがお互いを大切に思い合っている2人の関係性がとっても素敵でした。 親と同じ道を歩む必要はない!もう一生3人で仲良く暮らしていこう!! 最後の最後、あとがきで笑いました(笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのParadisoプレイしました! 元々イタリアが好きなので、穏やかなカップルが楽しむイタリアの旅、一緒になって旅した気分で楽しませていただきました! @ネタバレ開始 主人公はしっかりものだけど、人魚の物語を素敵だなと感じる女性らしい感性もありとても魅力的なキャラでした。 航くんも、自分に自信がない時に主人公の存在が支えになった描写がとても自然で、イタリアで開放的になって主人公に素直に気持ちを表現できるようになる等身大な姿が好きです! @ネタバレ終了
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    『菊花と雨』の続編。 繊細な文章、絵、音楽によってまとめ上げられた、落ち着いた空気に浸れます。 二人とも、まず最初に相手のことを考えるのが彼ららしいなぁと思いました。 @ネタバレ開始 つないだその手を離さず、 自分たちのペースで距離を縮めていってほしいな、と願います。 不安が少しずつ減るといいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    なるほど楽しみです
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    眠れないので来ました。 お洒落な雰囲気で、美味しそうな料理が出てきます。 イラストも温かみがあって好きです。 @ネタバレ開始 ミーさんにお願いすると、出されるものは どれもおいしそうで、パンは特においしいのが約束されていました。 作中は夜でも、現実的に夜食べるのは良くないので お腹が減りました……。 ラストは、ミーさんがデレてくれたように思えて嬉しかったです。 (ロイさんの方にもお願いしましたが、個人的に ミーさんのメニューが好みです) @ネタバレ終了 眠れない夜にぴったりな作品を、ありがとうございました。
  • なおして!せんせい
    なおして!せんせい
    ほのぼのとした雰囲気の絵柄で、どのキャラクターも魅力的に描かれている作品です。 不安げな患者さんにも、あたたかな言葉と表情で接する先生と看護師さんは、本当にどんな病気も治してくれそう! @ネタバレ開始 『ある日突然手に人面相が』『あることないこと、暴言をカレンさんの声で喋りだす』という表現はファンタジー感満載ですが、現実世界の人間でいうところの防御反応みたいなものなのでしょうか。 辛いけど逃げ出せないような環境に、カレンさんは置かれていたのかもと想像しました。 それらを知って尚、受け入れて、カレンさんが欲しいであろう言葉を投げかけてくれる先生たちは本当に優しいですね。 バックで流れているBGMの雰囲気も相まって、私の心まであたたかくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    どこを切り取ってもかっこいい画面、おしゃれなアニメーションに圧倒されました……。 うさんくさいと思いつつ、梅田川さんの語りに引き込まれそうになる不思議…… ギターの演奏やSEもとても心地よかったです。 刺激的な体験をありがとうございました!
  • 想起
    想起
    @ネタバレ開始 少女の笑顔と爽やかな背景に惹かれてプレイしました! 少女の立ち絵がころころと変わって真剣に話を聞いてくれるのが伝わってきました…。文章も綺麗でどこかさみしい気持ちになりました。 さくっと読める素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了