heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8647 のレビュー
  • 雨音歌う箱庭から
    雨音歌う箱庭から
    答え @ネタバレ開始 答え 君は、 「雨の音」=1 が響く中、 「何かを失った」。=2 このままこの 「世界」=4 にいれば傷つかずに済むけど、それでも「帰ろう」=8 とするんだね。 ↓ 1248@ネタバレ終了
  • 雨音歌う箱庭から
    雨音歌う箱庭から
    ヒント② @ネタバレ開始 欠片の「」の一覧が↓。 1「雨の音」 2「何かを失った」 3「幽霊」 4「世界」 5「何でも知っている」 6「夢」 7「うさぎ」 8「帰ろう」 そして君の言った言葉に入っている欠片の「」の部分を同じように「」に入れてみると、 『君は、 「雨の音」 が響く中、 「何かを失った」。 このままこの 「世界」 にいれば傷つかずに済むけど、それでも 「帰ろう」 とするんだね。』 ということになる。 あとは順番に並べてみよう。@ネタバレ終了
  • 雨音歌う箱庭から
    雨音歌う箱庭から
    謎解きの答えが分からない場合のヒント① @ネタバレ開始 タイトルから見れる欠片の、「」の言葉を見てみよう。 1「雨の音」 2「何かを失った」 3「幽霊」 4「世界」 5「何でも知っている」 6「夢」 7「うさぎ」 8「帰ろう」 それを、ヒントの文章と照らし合わせてみよう!@ネタバレ終了
  • 神の箱庭
    神の箱庭
    とても不思議な物語でした。 静かな始まりと、不思議な展開。 そしてそれらは物語が進んでいくうちに、暗闇から陽光が差し込むようにわかっていきました。 素晴らしいゲームをありがとうございます!! 楽しかったです!!!
  • 僕らが見るのは恋の夢
    僕らが見るのは恋の夢
    フルコンプさせていただきました! 花子ちゃんが翔琉先輩に対してはっきり意見を言えるところが好印象。 @ネタバレ開始 開始ばっさり振ってしまうENDがあるのがなんだか格好良かったです(笑) そしてまさかミアとリコの悲恋から始まった物語だったなんて…この二人がハッピーエンドになるスピンオフが見てみたいと思ってしまいました(TOT) @ネタバレ終了 フルコンプ後は翔琉先輩と夢の謎も解け、とても暖かい気持ちになります。 翔琉先輩の不意に見せる強引さは、それだけ強い思いがそうさせているのかな? 全てを完全に明かさず、考察の余地があるのがまた良かったです!
  • 兄さんとラブホに入った俺!
    兄さんとラブホに入った俺!
    タイトル通りのお話で、弟である陽太くんのおバカっぷりに笑いっぱなしでした。イケメン&イケボで川柳まで嗜む彼がどうしても兄さんと一緒になりたい理由とは!? @ネタバレ開始 ミスリードに騙された! まさか、終始困惑気味だったお兄さんのほうに秘めた想いがあったとは。コメディを遊ぼうという心構えでいたので、完全に不意打ちの描写には心が痛みましたが、陽太くんのまばゆいほどの純真さに救われた気持ちになりました。 弟が大事だから遠ざけるネガティブ思考の兄さんに共感してウルっとなり、一緒に幸せになりたいと言ってくれるスーパーポジティブな弟にトドメを刺されました。相性バッチリだね。 今はまだ形の違う愛情に、主に兄さんが不安になって、この先何度もぶつかり合うのだろうけれど、そこに不安を感じないくらい清々しいエンディングでした。 @ネタバレ終了 気持ち良い読後感でした!
  • リードマインド
    リードマインド
    タイムマシンを手に入れるための、能力者同士の騙し合い。主人公がクールでカッコいい作品です。 トランプを使ったカードゲームのシーンで、 主人公や対戦相手の特殊能力をプレイヤーが体感できる演出が秀逸です。 シナリオの中に選択肢のヒントが隠れているので、プレイヤーにやさしい攻略難易度設定です。 能力者同士の戦いや頭脳戦が好きな方には、特におススメの作品です。
  • 花枕(第一章~第二章)
    花枕(第一章~第二章)
    主人公は、絵描きの高校生。 不器用な彼が、絵のモデルになる女子生徒に出会う物語です。 シナリオの随所に言葉遊びが散りばめられており、 読んでいて楽しいテキストが特徴的な作品です。 シリーズ作品の第1章という位置付けですが、 この作品単体でしっかりとした盛り上がりと結末が描かれており、読後感がとても良い作品です。
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    プレイさせていただきました!クロEDのスチルと終わり方があまりに好きすぎて推しになりました。真EDのスチルもきれいで、ちょっぴりワガママなクロがかわいかったです…号泣後、選択肢とエンドの数に度肝抜かれたのと、度々動画が入っててクオリティの高さを感じました
  • 6月のマリッジブルー
    6月のマリッジブルー
    Спасибо большое за новеллу с гетеросексуальным мальчиком с такими красивыми волосами как у девочки!!!
  • 鈴の音の代償は
    鈴の音の代償は
    ドキドキしながらプレイしてました 探索中はずっとドキドキハラハラでしたw 操作は簡単でストーリーも面白かったです 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    美少年の髪がたまらなかったです(´▽`*) 楽しかったです!!
  • 籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    トリカゴさま、プレイしましたー! 無事、バッジもコンプリートしました…! もともとツイッターでお見かけして、トリカゴさまの妖艶なお姿に一目惚れです。 ホラー要素はありますが怖すぎず、トリカゴさまとのお遊戯を楽しめました…! @ネタバレ開始 不穏なスタートからのトリカゴさまとの邂逅。 トリカゴさま大変可愛らしく表情をコロコロ変えるのですが、差分だけでなくスチルも豊富でそれを眺めているだけでニヤニヤできます。 そして愛らしい姿から一転、うそはだめですよ〜♪ ということで、背景からなにからトリカゴさまの雰囲気までガラリと変化して、ゾクゾク痺れる展開ですね! トリカゴさまお遊戯が大変理不尽…!! そこも素敵っ!! バッドエンドのトリカゴさまが大変お美しくて、バッドエンド全部踏みながら進みました! 個人的には塵エンドとスチルが……目がたまらないです。 雰囲気変わった後のトリカゴ様の蔑むような目、本当に素晴らしすぎて……殺されたくないけど詰られたい……(笑) 何度か死にながらなんとか生還しました! トリカゴさまのお話の中で、奇跡のようなことが起きた……と、そして人を誘うウワサ、それが今後のお話に絡んでくるのでしょう。すごくワクワクします! @ネタバレ終了 シリーズものになるようですが、トリカゴさまだけでも十分世界観を堪能できる素晴らしい作品です。おまけのイラストも眼福でした。 素敵なホラーと美しいトリカゴさま、をありがとうございます!
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    色んなカノジョが見られる物語 エンディング回収含め、一時間程度で完結できるサクッとさもよかったです @ネタバレ開始 幸せから不幸まで、色々なカノジョを見れてとてもよかったです 選択肢によって全然違う物語で沢山楽しめました。
  • ボクとセカイの二人きり
    ボクとセカイの二人きり
    プレイさせて貰いました! 僕にも秋知君みたいに超能力とかに憧れている時期がありました…笑 続編楽しみにしてます!
  • 雨音と自動人形 結(むすび)
    雨音と自動人形 結(むすび)
    悲しい世界で行われる温かいお話 とても読みやすい文章で優しいゲームでした。 最後の方は思わず泣いてしましました。 @ネタバレ開始 後半の雪村の正体が明かされてからの流れがとてもよかったです! 博士の過去から現在の雪村までの流れ、最後には姉弟になり仕事を引き継ぐ そしてラストの記憶を返すシーンにつながる一連の物語は最高でした これからのアヤちゃんもどうか幸せであってほしい( ;∀;)
  • nail lain
    nail lain
    物凄く好きです。私の性癖にグサグサと突き刺さりました。当初からテオラ推しでしたのでトゥルーエンドは最高でした。私はハッピーエンドが基本的に好きですが、本当に大満足です。最高のゲームありがとうございました!
  • シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    おまけシナリオまでプレイしました(*'▽') おまけシナリオは必見でしたね。 立ち絵がすごく可愛くて、文章も読みやすかったのがよかったと思います。 あとは、続き物のようですね続編に期待です! @ネタバレ開始 まさか、犯人を確保したと思ったら警察が来るまでクロスワードの計とは斬新で驚きました( ゚Д゚) お、お客様と、雇い主様は神様!!! 宇津呂木寧子ちゃんは、中々強力なキャラクターでしたね。
  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    全編読み終わりました。 まず雰囲気がとてもよかったです! 終始白黒で展開されるビジュアル、それにマッチした物語と文章やBGM 雰囲気だけでも、とても考えられている良いゲームだと感じました。 @ネタバレ開始 先輩の魅力が開幕の相合傘のシーンで伝わり、その後の会話がとても心地よく読めました 先輩との出会い、アジサイ園でもシーンとつながり不気味でミステリアスな情景が、 これからどう展開するのかとワクワクしながら読みました 選択肢も良い分岐でした。 個人的には、分岐後のエピソードの両方、二人にとって良い終わり方なのではないかと感じました。 BGM、絵、文章、すべてがこの物語を引き立てており、文句無しなゲームでした!
  • ファッションサイコパスの災難
    ファッションサイコパスの災難
    @ネタバレ開始 サイコパス?なんだろう?みたいなことを言っていた主人公に君のことだよ〜〜〜!!!と全力で叫んでいました… ちょっとだけですが嘔吐シーンがあって個人的にニヤニヤしてました…!