ティラノゲームフェス2021参加作品
8647 のレビュー-
インビジブルプレイさせていただきました!! おぉ、すごい…!と終始感嘆に埋もれるばかりでした! まさに我々が目指すノベルゲームの目標にあたるような作品でした。 ストーリーや設定はさることながら、細かなゲーム設定はほんとに見習いたいです…!メニュー画面などのUIやスタート画面の工夫、それに合間で入るカットインなどは大変参考になりました!!音楽も場面における細かな違いをきちんと分けており、なによりこの話の長さで背景がすべてそろっていたのが大変恐れ入りました… そしてなにより感動したのがシナリオ展開です!示す謎と説明具合のバランスにとても感動しました!!謎を示しつつ、日常パートも飽きさせぬキャラ展開。登場人物が多くても個々のキャラ性が損なわれることなく、互いが絡み合いストーリーの深さを増させていく。ささいな部分にも丁寧に気を遣われたからこそこれほど面白く読めていける素晴らしいシナリオになっているんだろうなと、圧倒されるばかりでした…!! @ネタバレ開始 ちなみにお気に入りキャラは樹くんでした! あのチャラさとうさんくささとどうしようもない病み具合のバランスが大変好みでした! 序盤の先輩感から中盤の敵キャラ感。そして終盤の絶望に落ちていたんだ感があのビジュアルと相まって最高でした。 @ネタバレ終了 長文になってしまい申し訳ありません…あまりにも口下手なので言いたいことをまだすべて言いきれてる自信がないのですが、最後に一つだけ、 妹はやっぱり最高だぜ!!!!!
-
転生したら記憶喪失でカレー屋だった件インドやカレーを基調としたBGMやUIデザインにこだわりを感じました。(芝さんの名はシヴァ神から来ている……?)恒例のカレークイズではカレーにまつわる知識が増えましたし、自らも調べてみるきっかけとなりました。参考文献のページも一通り拝見し勉強させてもらいました。 @ネタバレ開始 主人公の生前の境遇がストーリーを進めるにつれて少しずつ明かされていく構成になっていて先の展開を知りたいと思わせる作りになっています。主人公も最後現実と向き合ってみたいと前向きになる展開で非常に好感が持てました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。今日の夕食は久しぶりにカレーを作ってみたいと思います。食後のコーヒーも添えて。
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─偶然調べていた時に、綺麗な絵に目を奪われ始めました。 鏡太郎くんルートにハマってしまいました...。 前向きで頑張り屋さんな主人公ちゃんが特に好きだなと思いました。 本当に素敵でした...
-
雨夜の山荘で君は惑う
-
役所のほうから来ました!3連休タグで見つけました!面白かったです! ゆるい感じの台詞回しが特徴的で面白いなと感じました!! @ネタバレ開始 役所「のほう」から来たお兄さん…確かに嘘は言ってないですね!!私だったら騙されてしまいそうです…。 癖のあるキャラクターたちに思わず笑ってしまいました!色々な人と交渉するのもなかなか大変そうですががんばってほしいです…!短い時間でしたが十分に楽しめました!@ネタバレ終了
-
輪廻の門『参』悠ちゃんの秘密にも一歩踏み込んだ第3話! イバちゃんも増えて始まった今回の探索、前回前々回とはまた違った方式になっていてゲーム性も増えました。おまけもよかった…!(めっちゃびっくりしたけどよかった…!!笑) 謎が多かった悠ちゃんのことや、この世界・敵の深みにも触れる「動」の回だったように思います。 そして今にして思えば、序盤のアレはチュートリアルだったのかと、親切設計でした。 改めて見てもあやかしたちのデザインが良すぎますね…! 間違いなくパワーアップしている輪廻の門、非常に続きの気になるストーリーの引きもあって、続きが楽しみです。
-
夢見月に咲くストーリーがコンパクトで分かりやすく、感動できる作品でした! 驚きの展開もあり、まったく退屈せず、最後までプレイできました。 声優さんの演技もうまく、感情移入ができます! @ネタバレ開始 主人公が探している王子様はご主人様なのでは?と プレイヤーはずっと予想していると思います。 もちろんその通りの展開なのですが、ご主人様が隠している理由や ご主人様のバックグラウンドが明かされるたびに 作品に引き込まれていきました。 よくある展開とは1味違っていたので、 プレイしていて気持ちよかったです。 どうにかご主人様には生きていてほしかったですが、 生存によるハッピーエンドがすべてではないですし、 死があるからこそキャラクターの命を見ることができたのだと感じました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品でした。 プレイさせていただきありがとうございました。
-
腐った果実 ‐Rotten Fruit-美麗なイラストに惹かれてプレイしましたが、キラキラ煌めく文章にも魅了されました! @ネタバレ開始 作品内で起きた出来事は悲劇ですが、二人にとってはハッピーエンドなのではないかと感じました。 @ネタバレ終了
-
そしてパンになる(ADV版)おまけルートに入れない方へ @ネタバレ開始 おまけルートが見つけにくいかもしれないのでヒントを。 3人を攻略した後に、もう一度初めからにして既読スキップしてみてください。
-
超時空ジュース屋さん弟子ちゃんのポケーッとした顔がかわいかったです( ◜◡◝ )
-
はじめましてボクのカノジョ
-
とり。すごく可愛かった……!可愛いだけでなく色々な解釈ができて、面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
恋に落ちてはいけない20分最初に丹羽さんの立ち絵が現れた瞬間から私のゲージは100を突き破りました。 @ネタバレ開始 部下のことをよく見ている割に、自分がモテていることには気づかない鈍感さや、 普段は頼りになるのにゴキ退治ができないところ、本当にずるいです。 所作もいちいち格好良すぎるんですよ。カーナビに手を伸ばすときやネクタイを緩めるときなど、一つ一つイラストに動きがあったのでより堪能できました。 さつきちゃんもすごく可愛かったです。選択肢に関係ないところで勝手にガンガン好感度を上げ始めた段階で大好きになりました。 ドキドキしっぱなしでプレイしていきましたが、エンド2では別の意味でドキドキしました。さつきちゃん、それはダメだよ!と思いつつ、エンド1、3と見てきたさつきちゃんの気持ちも知ってるからなぁ…とプレイヤーなのに葛藤してしまいました。 また、さつきちゃんの策略の末、丹羽さん流されちゃうの!?とも思いましたが、エンド4で丹羽さんが最初からさつきちゃんのことが好きだったという衝撃の事実が明らかになり、そういうことだったのか!と納得しました。二人には幸せになってほしいです。 エクストラストーリーもすごく良かったです。 丹羽さんがひなこさんと別れた理由と、さつきちゃんを好きになった理由までの流れが自然に描かれていて、ストーリーが丁寧に作り込まれているなぁと感じました。 丹羽さんとひなこさんの、お互いを思い合っているからこその別れが切なかったです。 @ネタバレ終了 感想というより、心の叫びみたいになってしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!ドキドキハラハラの楽しい時間を過ごすことができました。 ファンアートを描かせていただきましたが、丹羽さんの髪の分け目が逆になってしまいました。すみません。
-
ヒーローショーへ行こう!デザインがかわいく、優しい気持ちになれるストーリーでした。 紫音くんは素直で良い人なんだなって伝わってくる。。。好き。。 @ネタバレ開始 トラブル時の臨機応変な対応って、 平常運転時よりテンション上がる気がします。 いつか紫音くんも誰かのヒーローになるんでしょうか? @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
-
G目線上のエリア過酷な世界で強く生きるG目線の探索ゲーム。 たまに悲しくなります笑 が、めちゃくちゃ面白いです。 ポップな作風なので苦手な方も見てみる価値アリです! @ネタバレ開始 子ども見捨てるENDなどからは、ある種の狂気すら感じる笑 しかしこれがGの世界なのか。。。 Gのサラリーマンっぽい悲哀なセリフが好きすぎます。 @ネタバレ終了 ありがとうございました~
-
兄さんとラブホに入った俺!弟がイケメンすぎるノンストップコメディ! ハイテンションすぎて一旦落ち着け!と思いながらも、なぜかクリックする手が止まりません。 @ネタバレ開始 後半なるほど…前半との落差に沈みつつも、兄弟愛に感動しました。 あとは名前欄の使い方が斬新かつセンスを感じ面白かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
タマキハル~石章 山沢損編~これぞ王道学園恋愛ファンタジー、キラキラ輝く青春の物語。 日常とともにノンストップで押し寄せる不穏な展開の数々に、手に汗握るストーリーでした! @ネタバレ開始 キャラクターたちがみんな個性豊かで、どの子にも愛着が湧いてきますね! 学生の日常が丁寧に書かれていて、キャラクターにもストーリーにも奥深さが出ています。 演舞のシーンはスチルもあって、臨場感がたっぷりでした。 相変わらず主夫業が忙しい主人公、料理も片付けもなんでもできちゃう、家庭を守る男子高校生。弟にも優しい。さらに物理も強い。陽介君は本当にできる男の子で、しっかり推せます。 さらに考え方が素敵なんですよね、優しくて。 高松君はただのイケメンで終わらず、陽介のお弁当が好きって、貴方そういうところですよ!? そりゃあ一部のBにLがつくのが好きな女子歓喜しちゃいますよね! 川野君も災難だったね! 弓道着姿が似合う柳田君も、おっとり系だけど物理強そうな神岡さんも、噂話大好き男子水城君も、人懐こい感じの出雲さんも、みんなポイント高いですね! 香月さんは本当に可愛いなぁ、差分めちゃくちゃあってギャグ顔な香月さんに癒されます。あと酢豚マン食べたい。おしるこーひーもちょっと気になりますね、おしるこの自己主張……。かりんとうソフトといい、コーパルの企業努力はすごいです。でもお味が気になる絶妙な組み合わせ。 マルゲリータアイスの構造には驚かされました、意外と美味しそう? 委員会でプリントに猫の落書きをする香月さん、癒されます〜! 巫女服は反則でしょう!! 舞の姿もお美しいし神々しいし。 お弁当のおかず交換なども……その後の流れも素晴らしいですね。縁を感じます。さすが正ヒロイン。最終的なメインルートでどうなるか気になります。 沖崎さんに関しては、誤解されやすそうな感じだけど、笑うとまた可愛い……委員会一緒になりたかったんだね。ツンというほどじゃないけど、自分の気持ちに正直なってほしい! 私服もかっちりしすぎずラフで好印象だし、コミュ力低そうな子は気になってしまうんですよね。やー、今回のメインヒロイン椿姫ちゃんなのに、やけに沖崎さんが気になるぞ!? チョコチップ焼いてきてって、可愛すぎるんだが……。さりげなく優しいのも空手習ってるのも、全部愛おしい。出会いのシーンもいいし、私はあなたを応援します! 沖崎さんメインルート楽しみですー! そして今回のヒロイン、椿姫ちゃん! ちょっとツンな感じなのも、口調も可愛いし、スタイル抜群! 身長高くて出るところ出てる美少女、これはナンパ待ったなしですね。これは私もナンパしますね、なんならキッパリ振られてもいい! 妹ちゃんのことを大事にしている、良いお姉ちゃんなのです! 胡桃ちゃんも本当に良い子。 輪投げのスチルがまたずいぶんお綺麗で……生足スチルはもう何もいうまい。 さらに怪我をした陽介君を心配して、お、おうちに美人姉妹が!! 弟子入りされちゃった(笑) そのあとはあれよあれよと恋愛フラグ立ちまくり……。そしてアプローチが強いっ! けど、どこか一人で抱え込んでしまうところが、それもまた放っておけなくなる要素で、思いが報われたのに、ああ……切ない。スチルの表情がどれも可愛くて綺麗で守りたくなるんですよね。 プロトのお話をなぞるような場面があって、お祭りが近くなると不安がものすごくあったのですが、ちゃんと約束果たせましたね……。 ついに通り魔とご対面ーーしかし、このおばちゃんいっちゃってますよ!? なんだか危ない宗教の方ですね、カミソリ振り回しちゃうし女の子誘拐しようとするし。 う、日付変わるところついにお花の色変わっちゃいましたよ!? これは嫌な予感……。 柳田君のところもなかなかに大変そう。先生もまさか亡くなってしまうとは。 タイトル回収もーーって、バケモンのところでついに決定的な何かが起きたかと!! ブログのお話も現実の出来事とリンクし始めて、ついに椿姫ちゃんのお友達が!? そしてまたババアが!? から、もう怒涛のジェットコースター展開に手が止まりませんでした。みんなと協力して敵と対峙する、熱い流れです。 か、神岡さん、画風が!! そしてついに椿姫ちゃんと……ここからは本当にああ、そうか、そうなるか、という感じでした。 次回作以降が気になる流れですね。 @ネタバレ終了 夢見る少年少女には素直に、楽しく、青春を謳歌してほしいものだなと思いました! 学園ものなので学校のシーンもよいですが、お祭りやバイクでお出かけ、ゲーセンでレースゲームしたり遊園地にきたり……もうフルコースでイベントと甘酸っぱい恋愛を楽しめます! ファンタジックな設定や白熱のバトル、次回作でどうなっていくか、他のヒロインと陽介君の関係も気になります。 作品単体でも綺麗にまとまってますし、長編追いかけるのが好きな方に強くお勧めします!
-
脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~打って走って投げて、ぶん殴る! 野球×脱出ゲーム!なのですが、随所に用意されたミニゲームがまた面白い! キャラの会話も見ていて楽しかったです。 オラァ!は妙に癖になります。そして投花さんかわいい。 ありがとうございました!
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─京子さんめっちゃかわいいのにお仕事もできてかっこよかったです 素敵でした……
-
恋廃トンネルYouTube、ニコニコ動画にて実況プレイさせていただきました。 イラストやボイスが本当に可愛かったです。 最初はさざねちゃん可愛い~と思っていましたが、玉緒ちゃんルートを攻略した後は玉緒ちゃんもカワエエ‥と自分を攻略された気分でした(笑) ホラー要素も結構怖くて面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!!