heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8647 のレビュー
  • キミに心臓をあげたい
    キミに心臓をあげたい
    ヒロインの謎と主人公の過去、それがよくまとめられていて良い作品でした
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    あっという間のプレイ時間でした。続きが気になって一気にプレイしてしまいました!スルスル入ってくる文章にグイグイ世界観に引き込まれました。特にTRUEエンドシナリオがアツかったです! @ネタバレ開始 各車両にいた支配者の方々のすれ違いがはじめは悲しいな、と思っていたのですが、trueエンドのシナリオではみんなが協力する流れすごくよかったです。 特に恵さんとエリカさんが仲直りするシーンはとってもほっこりしました。 あと、時子ちゃんの3両目のガッツはすごく良かったです。今までにない勢いがあって、感情移入も抜群で、「主人公の勢い、激アツ!!」と思ってプレイしておりました。 あと今回、春根様のイラストもすごく素敵でした。特にお気に入りなのが、トキグレ駅(合ってるかな?)の時の幼馴染カップル、可愛かったです!両想いの二人とも相まってキュンキュンしてしまいました。 @ネタバレ終了 ずっと公開から気になっておりましたが、とっても面白かったです! 良作ありがとうございました!
  • ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネのシュワシュワのように一瞬の夏の思い出を描かれた作品だと感じました。 タイトル画面を最初見たときは夏真っ盛りな印象を抱いたのですが、プレイ後に見ると主人公君が帰るときに見上げた晩夏の空なのかと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • smile
    smile
    目が覚めると、知らない部屋に死体と共に閉じ込められていた――――、 この一行を見た瞬間、自ら進んで「部屋」に閉じ込められていました。 この始まり方、全体の雰囲気、システム、ギミックのセンス、そしてラストの光景。 すべてがもう、狂おしいほど、狂おしいほど大好きです。 私がこういうゲームを作りたかった…こういう発想のセンスに恵まれたかった、と心からの羨望と賞賛を禁じ得ません。 特にシステム。細かく描き込まれた絵素材がなくとも、 テキストの表現だけでこんなに面白いゲームが作れるのかと感動しました。 願わくば、記憶を失くして何度でもプレイしてみたい。
  • smile
    smile
    失礼しました、返信ありがとうございます! 返信しようとして自分への返信になり、それを削除するつもりがすべて削除になってしまいました
  • 魔女と斥候
    魔女と斥候
    短い割に世界観とキャラクターが文章から濃くイメージできて面白かったです!魔女も斥候も王子も好きでした!ありがとうございました!
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    選択肢を選んでまではどんな世界線にいるのか全然想像が付かなくて面白かったです!ありがとうございました!
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    シンプルながらに隙がなくド真正面から驚かしてくれた作品でした! 何より可愛い!可愛いのにアニメーションがつくとカッコいい!! 確実に「一見の価値あり」な作品でした~~~!! ありがとうございました!!
  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    衝撃的な展開とピクトグラムのシンプルさが相まって最高でした! 面白かったです!!ありがとうございました!!
  • ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネ瓶入り夏休み
    ゲーム開始前、しばしタイトル画面で綺麗な夏空に見入りながら、これから始まるお話に想いを巡らせていました。 どの絵もビー玉を覗きこむような透明感の中に華のある彩りで、とても素敵でした。 主人公の少年の、どこか物憂げな表情も印象的です。 読み終わり、もし私がこの物語の中で夏休みを過ごせるなら、 お爺さんと猫と一緒に、縁側で空を眺めながら何気ない毎日を過ごしたいと思いました。 そういう日常がどれほど幸せだったか遠くなって振り返るのはせつないものですが、 それが春休みでも冬休みでもなく夏休みなら、なおさら強い気がします。 素敵な作品をどうもありがとうございました。
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    しゅーやんという方の動画を見て気になって自分でもプレイさせていただきました!ギャグ×ネタ×コメディでしたね?!だいぶ面白みに振り切ったゲームでとても楽しかったです!
  • Re:Bus
    Re:Bus
    世界観がとても素敵でした。曲やイラスト、バスに乗って進んでいくというゲーム性が組み合わさり、一つの繋がりとなってストーリーが完結するという形に驚きました。このゲームで得た想い、感情、視点は大切に心の片隅へと置いておきたいです。
  • シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    遊んで見ました~ まず、UIやキャラクターがとても可愛らしくて好みでした。でも雰囲気は可愛いだけではなく絶対に何か起こるだろうという不穏さも隠れていて、そこがまた良かったです。ラストは……!?こう言うシナリオ本当に大好きです!ぜひ、今後の展開が気になるので続編待っています!!
  • 【百合】先輩が妹の最後の夏
    【百合】先輩が妹の最後の夏
    傷を優しくゆっくり癒す美しい物語でした。絵も文も曲も自作だという時点でももうすごいです。素敵な作品をありがとうございます!
  • 高対称のi
    高対称のi
    自己満足なのでマイナー承知だったのですが沢山のDLに驚いています!ありがとうございます
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    バッチ獲得記念に、登場人物を想像して書いてみました!!
  • 安直に百合という概念を当てはめたくない貴方へ
    安直に百合という概念を当てはめたくない貴方へ
    素晴らしい女性同士関係でした…正直、「なんでこうなってしまったんだろう」と思いながら読んでるパートが長かったが、TRUE ENDに辿り着いた時はそれまでの辛さが全部吹っ飛ぶぐらいの素晴らしい世界が広がっていました。小生の夢、応援したくなりました。頑張れ……!
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車乗車しました……! パーソナルスペースの雰囲気から一転、入りから完全ホラーです。しかも探索、脱出ゲーム要素の入ったそれ。春根さんの引き出しの多さに脱帽します! ちなみに私は怖いものがそれなりに苦手なので、冒頭の演出だけで、若干魂抜けかけました(笑) @ネタバレ開始 列車内完全に異界ですね、敢えて攻略見ないで進めてますが、ちゃんと攻略もあってホラー苦手な人にも配慮されてるの素晴らしいです。 意を決して二両目行った途端ホラー度増してて、さすがに時子ちゃんが可哀想に……。完璧なホラー空間が広がっていて、終始鳥肌立ちました。 そこに大介さんと聡志君の登場のおかげで、少し落ち着きを取り戻し……やはり呪われていた! 探索開始して、早速バッドエンド踏みました。いや、無理に踏んだのですが、怖くてイヤホン片方抜いてしまいました……。しかしながらただ死ぬだけじゃなく、読み物がしっかり用意されているので、今後も見つけたら無理ない範囲で踏もうと思う感じのものです。 途中で切符を見つけました。こういう仕掛けはとても面白いですし収集要素や小ネタが好きなので、ここで二人のこれまでがわかるのですね。聡志君の記憶、そして大介さんの記憶、読み始めだけでうるうるきたんですが……。二人が電車を大好きで愛してるのがひしひしと伝わってきます。 他にも新聞や雑誌など、探索ものの楽しみとして用意されていてバッドエンド踏んでしまうかもしれないのを忘れ、ひたすら見て回ってました。 三両目は体力が減ると書かれていましたが、時子ちゃんごめん、総当たりするね……と心の中で手を合わせ全部見ました。しかし三両目の支配者……なんと二両目の方の娘さんとは、余計に胸が痛い。劣等感から人に当たってしまう気持ちは、とてもよく分かります。 恵お姉ちゃんも悪霊になってるかと思いきや、すごく陽気でびっくり! 悪霊には見えませんが彼女の後悔も晴らしてあげなければ。 趣味に対する考え方や思いからのすれ違いは、本当に身につまされるものがありました。どれだけ楽しくやっていても、人と差を感じると辛くなる、相手そのものから逃げたくなる、そういう瞬間。誰でもあるよな、と思うけどそれでつながりがなくなってしまうことがあると、本当に寂しいものですよね。カナエの気持ちもわかるけど、そこにはもう楽しんで絵を描いていた彼女の姿がなくて、悪霊になり切ってしまっていました。 そこから先ノーマルエンドについたのですが、親友を殺してしまった彼女には、ある意味仕方ない結末なのかもな、と。ちなみに三両目でちゃんとフラグ踏んでいないのに気付きました……。 終わってしまったと思ってから一応攻略を確認し、やはり最初の二人の会話を読んでないのが原因だと判明……戻ってそこから、あれ、ノーマルエンド!? からの、大逆転!! トキゴエ、そういう意味合いでしたか。みんなの力で未来を変えることが、大介さんの聡志君、最後の敬礼は本当に胸が熱くなりました。時子ちゃんと叶絵ちゃんの運命も変わって、そしてーーちゃんとお父さんの複線回収されていてホッとしました。素晴らしい大円団でした! @ネタバレ終了 ホラーはものによっては読めないのですが、脅かすだけのホラーではないですし、ドッキリ要素の前にちゃんと前置きもされるので、苦手な方も問題なく読めると思います。 散りばめられた謎が明らかになって、ひとつの物語が出来上がっていく、その繋ぎ方が本当にお上手で純粋に楽しめました! 素敵な旅をありがとうございます。
  • リードマインド
    リードマインド
    心を読む能力とタイムマシン、それにカードバトル、これ面白くないわけないですよね!? 自由を賭けて能力を駆使して、能力者同士が戦う熱い展開! 読まずにはいられません。 @ネタバレ開始 ミハエルさんの燕尾服姿が大変カッコ良すぎて、永遠に見ていられます……ありがとうありがとう。でもダウナーなミハエルさんはそれはそれで女性から黄色い声を浴びそうなんですが。 トランプゲームはルールがわかりやすく、一風変わった能力バトルとして面白かったです! バトルごとにルールが変わるのも、飽きずに楽しめました。こういう趣向のお話は好きなのですが、自分では書けないので……尊敬しますね。 キャラクターもみんな一癖も二癖もあって、掛け合いも楽しめました。 弱気になってしまう能力というのも面白い。オゥとケチとイッツイカサマ……(笑) モブかと思ったキャラも設定が作り込まれていて、対戦相手もどこか憎めないです。 能力バトルでもあって、イカサマや読み合いをする部分もあって組み立て方が本当に上手いです。 リリスちゃんとの勝負が、冒頭のカード当てになるというのも面白いし燃えます。 リリスちゃんがミラにだけ反応するのが可愛い…そして段々とミハエルさんが過去を変えることに懐疑的になっていく。 ティエラが主催者、しかもとんでもないワル。その可愛らしい顔の下に隠された素顔にドン引きです。しかしスーツ脱いだ姿が美しいので、少し許してしまう……。 最後の駆け引きとスチル、大変カッコ良かったです!! 痺れました! タイムマシン、能力、秘密が徐々に明かされてワクワクする気持ちが最後まで止まりませんでした。 結局やり直したい過去なんてない、という考え方はとても好きです。どんな辛い過去があっても、それを乗り越えたり、これまで歩んできたことがなくなるのは違うのだと思うので。 ミハエルさんがミラというもう一人の自分を大事に、好きになっていることが嬉しいと思いましたし、リリスちゃんにも素敵な未来が待っていると思えるエンディングでした。 @ネタバレ終了 ノベルゲームではありますが、ストーリーと共にトランプゲームを楽しめるアイディアが面白かったです! 舌戦と心理戦がすごくスリリングでした! それから主人公がひたすらに最後の最後までカッコいい……!!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    繊細で綺麗でどこか切なげなイラストが印象的な作品、夏が終わる前に目に焼き付けたいと思いプレイしました。 夏が終わる時って何でこんなに悲しいのでしょうか、楽しいことがたくさんあるからなのか、いつもあっという間に終わってしまう気がします。この作品には夏がぐっと詰まっていて、爽やかなのに切ないです。 @ネタバレ開始 まず、世界観にピッタリあったデザイン、それから触れたら消えてしまいそうな水彩みたいなイラスト、空の描写がとても美しいです。 エソラさんとの出会い、まさかの画面越し! しかもこんな素敵な女性を忘れてしまってるとは。 そこから彼女に屋上に通うように言われて。 雲間から光が注ぐような空の表現、好きです。天使のはしごというんですね、勉強になります。 友達になろう、優しく笑う彼女が本当に儚げで。びっくりした?と言って笑う悪戯っぽい笑顔はとても可愛くて。移り変わる空と同じ。 どんどん環境が変わっていく主人公と、変わらない彼女の対比がまた切ない。 耳がついたエソラさんが可愛い……。写真を撮る、という選択から、ようやくエソラさんを思い出す。赤い縁のメガネよく似合っています。私を忘れてーーでも忘れないで、不意打ちすぎて涙が出ました。エソラさんの本当の気持ちが伝わってくるエンド。 個人的には『独り言』エンドが好きですね。彼女との出会い、思い出を忘れず、前向きになった主人公の姿が良かったです。 @ネタバレ終了 いろんな表情を見せる空と彼女の表現が秀逸で、ゆったり浸れる作品です。 夏の空気が残っているうちに読んでほしいです! アップデートも楽しみにしています…!