heart

search

コメント一覧

62633 のレビュー
  • REACT
    REACT
    こんないい作品に4年間全くレビューがないというのもあまりに不憫なので、感想を書きます。 高校生の妖怪退治屋が、父から受け継いだ妖刀「紅月」に封じられた妖魔葵紅(きこう)と共に妖怪と戦う、長編伝奇アクションノベルです。この手の作品ですと、主人公がやたらに強いものもありますが、主人公やヒロイン達の能力配分が上手く、単なる「俺様最強」戦闘ものではありません。 また1章から4章までそれぞれのヒロインに焦点を当てており、キャラクターへの理解と愛着が自然と深まったところで後半の展開が来ますので、非常に感情移入して読める物語です。 戦闘システムが独特で、これは賛否あるかもしれませんが(実際、ラストバトルがあまりに簡単に決着がついてしまったので、ちょっと拍子抜けでした)、独特の緊迫感を演出することに成功しています。 好感度分岐型なので全ヒロイン攻略は大変ですが、まずは葵紅ルートを読むことをお勧めします。後半の盛り上がり、ラストの気持ち良さと文句のつけようのないシナリオです。 伝奇ものがお好きな方は、是非読んでください。埋もれているにはもったいない作品です。
  • 欠損娘を慰める
    欠損娘を慰める
    両手両足を欠損した少女とまりと一緒に暮らす物語。 基本的に話をするか一緒に寝るかの2択が続きますが、選んだものによって違う展開へと変わっていきます。 ルートによっては不穏な展開に…。 タイトルの意味も少し変わってきます。 個人的にはどちらのエンドも好きです。 ありがとうございました!
  • 尋ね人
    尋ね人
    和風ファンタジー的な雰囲気を楽しめる作品でした。 人物のイラストは登場しませんが、選択肢によって受け取る老女のイメージが変化する点が良いですね。 背景イラストも作品の雰囲気と合っていて素敵でした!
  • ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    チャプター3までプレイさせて頂きました! 戦闘システムがチャプター毎に違っていて、程よく頭を使って面白かったです。チャプター3の熱い展開で無事に勝てた時が嬉しかったです! そして何よりもイラストが素敵格好良くてすごく好きなんです…! 今後の展開がとても楽しみです。応援してます!
  • 裏表旅館
    裏表旅館
    女将さんが美人だなと思ってプレイし始めて、そしたら皆さまの笑った顔が魅力的で震えました……。
  • きみとほしをみる。
    きみとほしをみる。
    少なくとも百年以上先の未来が舞台になっている短編。 とはいえ、物語を追うのにSF的知識は要らないし、一方で要所要所の背景設定は詰められてる感じなので、しっかり地に足のついた物語だと感じました。 あと、個人的には背景のところどころに近未来感が出てて好きです。(最初の廊下しかり二人で出かけるところしかり) @ネタバレ開始 こっそりと地上へ出る下りには、それこそ二人が思う以上に罰せられてしまうのでは、困ったことになるのではとドキドキしました(怖がりすぎですね(^^;) 星空に思い出した記憶が、強烈なエピソードではなく、ほんとにささやかな思い出だったことに、何かリアルさを感じ……でも、そんな特別でない、いつでも出来ることだった日常も取り戻すことができない彼女の「今」を思うとすごく切なかくなりました。 ただ、「切ない」で終わる物語ではなく、ラストに前を向いて進もうとする主人公を見守れたこと、二人の友情が続いていくことを感じられて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
  • 夕凪のヤンデレ
    夕凪のヤンデレ
    主人公が転校生の夕凪りなと出会ってからのお話。 フルボイスのヤンデレゲームです。声優さんの演技がキャラクターと良く合っていました! 物語が進むにつれて、りなちゃんのヤンデレな部分が見えてきます。 主人公と過去にも会ったことがある…と言っていましたが、その出会い方が意外なものでした! プレイ後にタイトル画面を見ると納得です。 ありがとうございました!
  • 理想と現実と珠季と僕
    理想と現実と珠季と僕
    平凡な学校生活を送っていた主人公が、ギャルゲー的な青春を求めて奮闘する物語。 なかなかメタい展開が続きますが、なんだかんだで青春できている主人公に笑ってしまいました。 この調子ならハーレムも作れそうなのに…!(笑) ラストは微笑ましかったです。 ありがとうございました!
  • 翅
    説明文にもある通り、動揺「赤とんぼ」のよく似合うお話でした。 2人の儚い関係と主人公の想いが、切なかったです。 ラストシーンは美しくてとても好きです。 ありがとうございました! 余談ですが、プレイ後にふとタグを見ると「本当にシリアスなんだからね、嘘じゃないからね!」に気づき、思わず笑ってしまいましたwww たしかに、本当にシリアスでした!
  • 真夜中の学校
    真夜中の学校
    真夜中の学校を人面猫と往く。それだけでも心惹かれるシチュエーションなのですが登場する怪異、人面猫さんの語る怪異についてがとても興味深く終わり方も悲しすぎずけれど何処か切ないようなでもこれで良かったのかもしれないと思えるようなものでした。
  • トモダチ境界線
    トモダチ境界線
    毎度ながら、キャラクターデザインがとても好きです。 2人の「友情」に対する考え方の違いとそれによるすれ違いが印象的な作品でした。 報われないお互いの想いが、切ないですね…。 2人ともどんな経験からその考え方に至ったのか、丁寧に描写されていて感情移入がしやすかったです。 ありがとうございました!
  • コインランドリー
    コインランドリー
    コインランドリーで起こる超常現象が不気味でゾクゾクくるような怖さがありますね。 脅かし要素はありませんでしたが、後半に進むにつれて気になる点が増えていき、同時に怖さも増していきます。 先の展開が気になり、とても楽しませていただきました! @ネタバレ開始 もしかして途中で入ってきた透明人間が生きた人間で、幽霊は主人公の方なのでは…?とプレイ中に考察していたのですが、オチを見る限りそうとも断言できませんね。 真相は詳しく語られませんが、謎の残る終わり方だったからこそより一層怖さを感じられたと思いました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    とても好みに刺さるおねショタでした…。 何より少年がめちゃくちゃ可愛いのですが…!! エンドは2つで、結末は少し変化します。 ハッキリと少年の正体が分かるわけではありませんが、なんとなくこうかな…と想像のし甲斐のある終わり方でした。 プレイ後も余韻に浸れる良い作品でした…。 主人公と少年のやりとりも微笑ましいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    プレイしました。なんだこれは……。 アイテムの入手、合成、戦闘、クエスト、レベルアップ、何から何まで凝っていて、気づけば普通にゲームとして何時間も遊んでしまいました。難易度が絶妙で、自分であれやこれや考えないといけないゲームは久しぶりでした。途中で挿入されるマンガも、複雑なストーリーを、言葉だけでなく、分かりやすくスピーディーに提示してくれるので非常に愛着がわきました。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    3つしかEND回収できなかった...
  • 三秒前の恋人
    三秒前の恋人
    プレイさせていただき、ありがとうございます。 初めのシーンからドット絵の動きが自然で綺麗でした。 演出は色々、楽しみながら戸惑いましたが、 @ネタバレ開始 最後のシーンに再度同じ演出を入れてくるところに粋だなと感じました。 @ネタバレ終了
  • Paint Over
    Paint Over
    とても美しかったです。文章も、イラストも。小さな、それでいて大切な幸せがたくさん描写されていて本当に良かったです。
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    プレイさせていただきました。 ノスタルジーに浸れるグラフィック+SEもそうなんですが、 何よりも素晴らしかったのがプレイヤーの選択次第で主人公の性格(とED)がガラリと変わるシステムですね! 初めのうちは「わっ、この行動を取ったらそういう性格だと思われてしまうのか〜!」と慎重に選択していたんですが、慣れてくると「この選択をしたら、みよちゃんも課長さんもどんな反応するのかな?」とドキドキしながらプレイすることができて面白かったです。 @ネタバレ開始 一番笑ったのは「くいしんぼ」エンドでしたね…。会社でカニ食べるなんて相当豪胆な主人公だな〜!と笑 @ネタバレ終了 「クオリティ高いな〜」、と思わせられたのと同時に、「ティラノビルダー ってこういうことも出来るんだ…」と色々勉強にもなりました。非常に楽しませていただきました!ありがとうございます! 結婚エンド可愛かったです。
  • こと国シスターズ!!
    こと国シスターズ!!
    かわいいイラストに惹かれてプレイしました。 かわいくて個性的なキャラクター、ポップ過ぎないシナリオ、その他作品に合った演出がドストライクでした!また声優さんの演技やOPやカットインなど全体的にとてもクオリティが高く、圧倒されました。 自分はクリアに6,7時間かかりましたがどのエピソードもテンポがよく、何より三姉妹がかわいくて飽きずにプレイできました。最初システムがよくわからず飛ばしてしまったエピソードもありましたが、クリア後にまとめて読み返せる機能が解禁されたのでありがたかったです。 キャラクターの中では特にカリナちゃんが好きです。天真爛漫で人懐っこいだけでなく芯がありときどき見せる頼もしい姿に惹きつけられました。番外編でカリナちゃん限定エピソードがあれば有料でも読みたいです! 今作でNutrientsさんのファンになったので前作もプレイしようと思います!
  • Cat×Cage
    Cat×Cage
    一目瞭然の通り、イラストがとても!メチャクチャ!綺麗でした! 少し凝ったタイトル画面のレイアウトやシステム画面もデザインセンスに溢れています。 ビジュアル周りは本当に眼福です。 選択肢でのお話の振れ幅が結構広く、前作同様にサクサクと遊べて良かったです。 クリア後のおまけも非常に充実していて満喫できました! このグラフィックで女性キャラも見てみたかったので、その点だけ少し残念でした。 (すみません。これ完全におっさんの勝手な意見です) 素晴らしい作品をありがとうございます。