heart

search

コメント一覧

6045 のレビュー
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    深山さんのボーイミーツガールもの!! というわけで遊ばせていただきました~!! @ネタバレ開始 なんて危うい美少年…!! あまりにも斗亜くんがずっと危なっかしくて…!ハラハラドキドキしてしまいました! そして凛音ちゃんの童顔で少女なのに、力の事もあって危険な香りの漂う女感…!好きです!! 罪に苛まれている斗亜くんですが、未遂なんですよね… 悪友が生きていたことを知らないまま苦しむのもつらいですし、何より…消されちまった…ぜ… とびっきりの美少女(能力者)に捕らえられた美少年の構図が最高でした! 不穏なまま終わってしまいますが、この語どうなっていくのだろう… @ネタバレ終了 FAは苦悩に満ちた斗亜くんを描かせていただきました。 二人の今後を色々妄想しますね…! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    遊ばせていただきました~! 可愛いメカクレさんが出てきて、好みの男子でしたw @ネタバレ開始 悪魔の女王様がパーティを開き始めた瞬間に、あ…催眠にかかっているのではwと感じたら、たぶん真実が見えるENDだったかと思います~! おまけを見る前に、先にもう一つのENDを回収し、何故その力を手に入れたのかを拝見しました~! お金にがめついのかと思ったら、心根の優しい子だった… でも理由が悔しいからだし、結構したたかなのかもしれないですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    まさかのレオくん出勤で驚きましたが 今作も甘々で最高でした。 @ネタバレ開始 私もハーヴィーさん同様 いつ店内でバトルが始まるかヒヤヒヤ物で お皿一枚コップ1つで済んだ事にホッとしてました。 @ネタバレ終了 エンディングもラストも素敵で 甘さたっぷりでうっとりしました。末永くお幸せに! 素敵な時間を有難うございました。
  • 真実か×××か
    真実か×××か
    あらゆる要素が不気味で、考えれば考えるほど恐怖が増してくる作品でした。 @ネタバレ開始 サイトの存在自体も、そしてAIも、個人情報や過去未来を全て把握した上で「7日目に確実に殺せる(狂わせられる)相手を選んでいる」のだと思うと、AIという事もあって『悪意の無い害意』にゾッとしました。 抗う事が一切できない……どうしようもない終わりが7日後に……怖っ 主人公の過去も、まわりの環境も、現実味を帯びていたので、作品を身近に感じられて没入しました。 人間が一番恐ろしい、とも思いました……先生含めてまわりの大人も関係者も、誰も手を差し伸べない現実も怖い…… 果たして、最後に玄関前に来たのは、本当にエイジさんだったのか。 語られない部分があることで、より一層恐怖を感じることが出来ました。 @ネタバレ終了 「中級・チンジャオロース」が作中での癒しであり、気になるサムネでした!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント…人狼ハラスメント…???と思わず惹かれてしまうタイトル名が秀逸です。 何が良いって雨宿りん様のセンスがめっちゃ光る、そうはならんやろのオンパレードです それが休む暇がない程の物量で襲ってきます。 @ネタバレ開始 私事ではありますが前髪七三分け後髪外ハネキャラに非常に弱いのでえ~村人さん好き~とか思ってたらまさかの展開 き 貴様~~~!!!(歓喜) そして突然のRPG要素 おかしい…俺は人狼を暴くはずだったのでは……??? @ネタバレ終了 パロディ満載!ツッコミどころ満載!そしてまさかの展開!最後まで楽しい作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    因習!赤ずきん!何も起きない筈がなく…というノベルゲーム。 こういうもの様のキャラデザセンスが遺憾なく発揮されています ほんま可愛い赤ずきんさん お兄さんのデザインも童話感が出ていて超好き。 それに加えて画面作りやUIが美しい アンティークの食器のような色使いやまとめ方が良いですね~ 飾っておきたいような雰囲気……。 @ネタバレ開始 そして因習の真相がまさかな物!ファンタジー系かなと思っていましたがなんかリアルにもちょっとありそうでじわじわとくる嫌さと怖さがあります。 何よりどのエンドを辿ってもハッピーエンド!完!とはいかないのが好き 世の中童話のように上手くはいかないものですね……。 @ネタバレ終了 短い中にダークでウ"ッとなる展開や要素が詰め込まれた、まさしくこういうもの様ワールド全開の名作だと思います 同作者様の他作品が気になっている方はここから入るのもオススメかも? 素敵な作品をありがとうございました!
  • 蓮の名を冠するあなた
    蓮の名を冠するあなた
    作者様の描かれる長髪男子に魅せられて、まず短編から遊ばせていただきました。 美しく、切なく、愛が深い物語です。 @ネタバレ開始 最初に、愛していましたと、言葉だけを伝えた時、確かに【蓮鶴】さんが悲しんでくれたのをみていたので、会いに行った際に人違いじゃない?双子の兄の方だよって言われて「え…でもさっきに別次元で…」とか思いつつ。 もう一つの(三つ目の)ENDに到達して、やっと愛のための【嘘】であることがわかってしんみりしました。 神様の造形も、蓮鶴さんの造形も大好きです。 @ネタバレ終了 FAは、とある花神と一輪の蓮の花と鳥の【想い】と【嘘】を描くお話という一文を表せられるように描かせていただきました。 美しく、切なく、そして何より尊い…そんな物語をありがとうございました!
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    食べたい。行きたい。北海道~。 北海道の冬のグルメをお楽しみください♪ とありますが、このシリーズは本当にお腹が空いて来ます! 春夏秋冬遊ばせていただきましたが、今回は真っ白な雪景色がとっても綺麗ですね。エナちゃん可愛いチュリ。 @ネタバレ開始 透也くんは雪みたいなクールな子かなと思ったら、めっちゃ優しい子でした。 今回は年下の子なんですね! しっかりしてるし、勉強もできるし、透也くんったら人生何週目なのよ~なんて冗談言ってたら、まさかの2週目でした(笑)。 しかも弟だった?! 恋人と思いきや、お姉ちゃんの立場になるとは意外な展開で、なんかこう、エナちゃん体系になるぐらい甘いものを食べさせてあげたいですね(姉と言うより、お祖母ちゃんか?)。 お祖母ちゃんと言えば、雪の日でも車を出せるソメさんが滅茶苦茶カッコいいなと思いました! 雪が5センチ降ったら何もできなくなる地域の者なので、雪国の人、スゴい……!  今回は真さんの過去が深く関わってきましたね。 憧れと現実の狭間で葛藤するのは若者あるあるだなと思いつつ、時には逃げるが勝ちなので、もやもやしたまま心が死んでいくよりは、一旦職場を離れて北海道に来たのは良い選択だったんじゃないかなと思いました。 お客さんが少ないのもあって、ペンションの時間がいつもよりもゆったりとしていて、真さんが自分を見つめ直すには丁度良かったですね。 なかなか本音を言えなかった真さんが透也くんに想いをぶちまけるシーンは、ちゃんと言えてよかったなあと思いました。 困難に立ち向かう為のちょっとした勇気が足りない時に、自分の想いを受けとめてくれる人が居るのは心強いですよね。 アイヌのお話は興味深かったです。透也くんの境遇にも通じますし、ここに出てくる人たちみんなこの世にいいものを持って来てるな~と思いました。ヒンッ @ネタバレ終了 冬の北海道でほっこり過ごさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    うお~~~~!!踊りました!! @ネタバレ開始 ゲーム部分で客の反応がかわっていくのが楽しかったです! 初期のころに比べるとヒトヨちゃんがだんだん慣れていってる……!? トヨマルは転ばせてくるところから「すねこすりの系譜か…?」と思っていましたが可愛いわんこでした。かわいいね。もふもふだねえ。踊っているエンド絵が良すぎる……! どちらのエンドでも店主をぎゃふんと言わせられるのがよかったです! 鬼さんたちは兄弟でありながらも種族がバラバラ……これは非常にドラマを感じますねえ!兄弟と認めるまでにひと悶着やふた悶着もあったのかな… イグサ兄さん!三白眼の不愛想な兄さん、いいですよね……あっヒトヨちゃんの団子よこどりしてる!!?どけっそれは私のだ!!!!!!!だめか…団子が食べたくなる素敵な絵でしたね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    プレイさせていただきました! 開幕からかなり悲しい物語の雰囲気が漂っていたのですが、やっぱりとても好きな物語でした。 @ネタバレ開始 本当は讃えられるべき存在である鬼の一族が、虐げられ、残酷な運命を辿っているという設定がとてもグッときました。 全エンド見させていただいたのですが、私の1番のお気に入りはレイ様エンドです。レイ様を愛してしまったばかりにカルラ様が自ら命を絶ってしまうという切なすぎる展開に痺れました。占い師の頃から知っているレイ様の泣き顔を見られ、苦しい悲恋も見られ、大満足でした。 ナイルくんのエンドもこれまた悲しい…!! ナイルくんの好奇心がカルラ様を期待させ、苦しめてしまった…なんて辛い…。簾越しに明るく話すナイルくんの様子が心苦しかったです。「血は争えない」を体現してしまったかのようなエンドで、そういった意味ではレイ様エンドより辛かったかも。レイ様エンドとはまた違った味のバッドエンドで非常に好きでした。 もちろんルイス様と迎える幸せな結末もまた素晴らしかったです。このエンドが上記2人のバッドを見たあとに開放される仕組みも好きでした。 そしてまさかの「虹色の夢」の方で大好きな双子ちゃんのご両親だったとは…! これまた嬉しい新事実でした。 それにしてもレイ様は本当に不憫というか…とても可哀想な存在で、大変好みです。 ルイス様の言っていた「元の世界に戻れてもさらなる孤独を感じる」という発言、彼女はレイ様を忘れないという言葉…どちらも意味深ですが、結局のところ彼にはさらに辛い現実が待っていそうで涙ポロポロです。 最初のカルラ様が目隠しをしている時はキャラ立ち絵が暗くなっていて表情が見えないのがより世界観に馴染みやすくていいなと感じました。 そしてなんといってもお声が良いですね…!!個人的にルイス様が一言目からイケボすぎてびっくりしました。 (皆様のフリートークまで聞かせていただいちゃいました) FAはカルラ様を失ってお墓の前で涙するレイ様です。レイ様エンドが一番好きだったのでこちらのイラストにしました(なんだか前も悲しげなレイ様をFAに送ってしまった気が…?) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    美麗イラストに添えられた文章がまた美しく、あっという間に物語の中に引き込まれてしまいました! キャラクターたちの一言一言の重みや込められたそれぞれの想い、さらに演出や選曲も素晴らしかった。 感情揺さぶられまくりで終わった後の余韻がすごく、しばらく抜け出せなかったです…。 ねむりんかっこいいよ、ねむりん。 とても感動する素敵な作品を、どうもありがとうございました!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    尊大な態度の英国紳士を「手懐けられる」ですってっ!? 以前からずっと気になっておりました!! @ネタバレ開始 開幕からなかなかの尊大な態度…!!本当に手懐けられるのか…!? 真っ直ぐで一生懸命なフローレンスさんを心の底から応援しつつ見守っておりましたっ!!! ……いろんな表情を見せるグウィンさんっ!! そして、ついにデレの部分がっ!!!心の中で「キターーーー!!」って叫んじゃいましたっ!! おまけコーナーで見られる2人のイラストも最高ですっ!!! @ネタバレ終了 ドキドキでロマンチックな時間をありがとうございました!!
  • C:RIP.Current
    C:RIP.Current
    可愛さと不穏さが同居するタイトル画面に惹かれて、プレイさせて頂きました! お互いに違う欠陥を抱えたオートマタ達の、穏やかな最後の1日を描いた作品です。 @ネタバレ開始 作中ではとても楽しい時間を過ごしているのに、2人が目指す先が滅びだと考えると凄く切ないですね…。 以前の忘却した後のシオノちゃんの日記を読むと、更に輪をかけて哀愁がこみ上げてきました。 以下、迎えた順で感想を語らせてください。 END1 カレントちゃん的にシオノちゃんが大切なのももちろんですが、離れ離れになりたくないからこそ、手遅れになる前にこの結末を選んだのかもしれませんね…。 次にまた何かに生まれ変わる時も、2人が一緒に過ごせる環境だと良いなと思います。 END2 いっぱい考え抜いた上でこの結末を夢見た筈なのに、やっぱり最後は顔を見る勇気が出ないんですね…。 それでも、大好きだった彼女や今の彼女と共に眠れるのならカレントちゃんにとっての最高のハッピーエンドな筈です! 短い中にも、2人の大切な気持ちが所々に散りばめられていてとっても素敵なお話でした! FAは、水中で揺蕩うカレントちゃんをイメージして描かせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 魅惑の薬と副作用
    魅惑の薬と副作用
    好みのお嬢様の気配がしてずっと気になっておりました! @ネタバレ開始 お嬢様が愚かわいい(おろかわいい)くて最高です! ルベーヌさんのダウナーおねえさん感も素敵でした。おまけの過去エピソードも良い…。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイさせていただきました!ありがとうございました! FAも描かせていただきました。
  • 今日こそは_酔い潰れない_絶対に!
    今日こそは_酔い潰れない_絶対に!
    僭越ながらファンアート描かせていただきました! 有馬くんと辰巳くんのやり取りが微笑ましくて何度プレイしても顔がニマニマしてしまいます。 改めまして、とても楽しいゲームをどうもありがとうございました!
  • 美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?プレイしました! 表紙の美少年に惹かれて即決プレイ! 美少女を助けたら美少年だった・・そんなハプニングに遭遇してみたい人生でした。けれどこの凪くん、ただの美少女美少年(?)ではなく・・ りりんさんの作品好きの方は絶対ハマる!そして乙女ゲ好きには全方位お勧めしたいゲームです!!糖度あり!ラブもコメもあり!タイトル通り様々なヘキを網羅した贅沢全部乗せゲームです!! まず凪くんが最初からずっと可愛いです。ボイスつきなのでついじっと聞いてしまいます。「先輩v」「えへへ」「優しい・・」もうこれだけでもあざとい。好き。 エンドは7つもあるのですが、二択をそれぞれ順番に選んでいけば見れるような親切設計で、これがまた色々な凪君を見れちゃう・・っ! @ネタバレ開始 凪君は序盤から主人公ちゃんに付き従う従順な女装男子ちゃんなのですが、もうキャラが濃すぎるしあざといのを分かっていてやっているので、こちらとしても美味しい展開ばかりでございました!! しっかりものの親友ちゃんとお買い物に行くときもちゃっかりついてきて、しかもメリットをぶら下げるものだから、この男抜け目ないな・・と。 そしてそんな主人公を振り回す側だと思っていた凪くんが、「可愛い」を言われ慣れて「かっこいい」が慣れていなくて照れたり、過去のコンプレックスで逆ナルシスが暴走してしまうところも愛おしかったです。 そんな彼をしっかりと叱ってかじ取りする主人公ちゃん、もうベストカップルすぎるよ・・。 エンドはどれも選べないくらい好きなのですが、 エンド4のくぅ~んな凪くんもちろん好きでしたね。スチルも一番好きです! SもMもいい・・!先輩のためならどんな属性も演じようという気概がすばらしいよ、凪くん。でも主人公ちゃんのまっすぐな言葉に動揺して、Sの仮面がちょっと取れて素が出てしまうところも可愛いね君・・。 主人公ちゃんも凪君のことが好きになる過程がとても丁寧で、お互いの心が近づいていく描写が本当、りりんさんの作品ならではの良さですよね。きゅんきゅんしました・・っ! @ネタバレ終了 FAはダブル凪くんを描きました!やっぱり小悪魔なのに子犬属性を持っている唯一無二の存在凪くん・・眉がはの字になるところが好きよ! 凪ちゃんverも大人っぽい感じが好みで描けて楽しかったです~! きゅんきゅんがいっぱい詰まった素敵なゲーム、プレイさせていただきありがとうございました!
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    彩度低めの美男子(!)と石化破壊のインパクトに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 ここなんさんのギャップありまくりな雄々しい喋りに一目惚れしてしまい、真っ先に破壊したのですが洗剤に混ぜられて涙目になりました(哀) 次のせりりさんは過去を見るとここなんさんと仲が良かったみたいで、ここなんさん破壊ルートでどんな気持ちで「役立たず」と言ったのかと思うと切ない……。 りすりすさんは何も知らされず破壊されて可哀想に……と思ったらそれ以上の地獄が起きて心臓止まるかと思いました……きつすぎる……!! 結果的に発案者のなーるーさん破壊ルートが(4人とも生存できるという意味で)ハッピーエンドかな~と……! 臆病なりすりすさんが大活躍してるのもめちゃくちゃ好きです。 その後歴史書を全て読み、初めから彼らの環境は幸福とは言い難く、しかもその環境を破壊したら本来の地球は……と、どうにも救われなさのある印象を受けました。 シャワールームという舞台にぴったりな、じっとりとした空気感の物語でたいへん好みでした……!! FAのここなんさん、やはりゲーム本編の立ち絵が最高に美しいよな!という気持ちで描かせて頂きました(個人的な趣味が出てしまい不敵な笑顔になっておりますが……) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    引き続き同作者様の作品を遊ばせていただきました!! 一度、作者様の作品を通った人間だ!!任せろ!! @ネタバレ開始 というわけで、ENDとおまけ回収もできました~!! いえーい!! お姉さん、めっちゃかっこいい!! ドォルくんもグリモワールも平手打ちしちゃうぜ!! めちゃくそ強くてすこです!! ドォルくんは最初すぐにさしてくるけど、平手打ちパァン!!で可愛く見えましたw悪魔もなwww @ネタバレ終了 FAはいっぱい私をナイフでめった刺しにしてきたドォルくんです(はぁと) 全部思い出したから覚えておけよ(はぁと乱舞) 素敵な作品をありがとうございました!!
  • しらない研究所としらないコイツ
    しらない研究所としらないコイツ
    ちょっぴりシリアスなハートフルおバカノベルゲームという説明を読んで、どんな感じかまったくわからないまま初めて見ました! とりあえず、私は制作者さんが制作されていた時に、ご自身の癖をつめたキャラが生み出せた!と喜ばれていたのを覚えています(これで記憶違いだったらすみませんw) @ネタバレ開始 なるほど、ENDを二つ回収後、もしかしたら名前思い出したらいいんじゃね?と思ってみたんですけど、ただしく入力しても違うんですけどって言われてしまう… とりあえず、もう一度、説明を読み直す。お兄ちゃんの文字を見て、そのままうとうとするけど(どけ!~のやつ)文字数が違う… 俺は…俺はお兄ちゃんだ!!(爆誕) この部分がバカゲーの部分ですね?!w そしてもう一度END3を見直してから、入力文字に繰り返した言葉をいれました。 これでやっと違う結末に…! いけたときは、本当にやったーってなりました! @ネタバレ終了 FAを描かせていただきましたが、作者様の悪戯っぽい「お(はぁと)」と啼きそうな可愛さにたどり着けなかったかもしれませんが、おかげで新しい塗り方などを覚えました。 素敵な作品と共にありがとうございました!
  • バナナくんVS宇宙人
    バナナくんVS宇宙人
    タイトル画面に惹かれ、プレイしました。 ストーリーはちゃんと連続性があるのですが展開が全て予想の斜め上をいくのでクリックするごとに!?となりながらプレイしました、とても楽しい作品でした。 @ネタバレ開始 世界が滅亡した理由を探っていたら唐突に戦うことになり、世界を背負わされ、めちゃくちゃ笑いました。 学校以外滅亡した世界を背負う重圧は何グラムくらいなんでしょうか。 おまけで見れるバナナの設定もすごく面白かったです、知的な美人のバナナってどんなんでしょう、おまけもひたすらシュールです。 共食いするバナナを描いてみました、受け取っていただけると嬉しいです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!