コメント一覧
6084 のレビュー-
くらげのうろこプレイ&実況させていただきました。 かわいい人魚ちゃんと、不思議なタイトル、そして不穏な説明文に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 お世話を続けながら、あれ?ってどんどんなっていき、どんどん不穏になっていって。からラストの、涙目のうみちゃんが出てきた時の感情は上手く言い表せませんが、とっても衝撃でした。 人魚のお世話を毎日してるんだ、というプレイヤーの意識があるので、ヒントはずっとあったんですが答えを見せられた時の感情の動きがすごかったです。 ストーリーもとても好きで。もうこんなの愛だよ…… 全部見終わってからのタイトル画面、最高に好きでした。@ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
Melty Amethyst凪織くんがめっちゃかっこいい!のはもちろん、主人公のほたるちゃんもとってもいい子で可愛らしく、見ていてすごく癒される2人でした。 @ネタバレ開始 (すみません、誤字をしていたので再投稿しています。失礼いたしました……!) 2人の出会いから始まり、少しずつ距離が縮まっていく様子が丁寧に描かれているので、思わず心の中で応援しながら見守っていました!花ちゃんや店長など、バイト先の人たちも優しいいい人たちばかりで、穏やかな日常の雰囲気が感じられるのも良かったです。 @ネタバレ終了 短い時間で気軽に楽しめる作品でありながら、フルボイス&スチルもどれも素敵で、たくさんときめきを摂取させていただきました。 オープニングムービーのクオリティもすごく高くてびっくりしました!オリジナルの主題歌もめちゃめちゃおしゃれで素敵です……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
反動のクラウドレイジ-ACT2待ってました・・・!!!!待望のACT2! 面白さのあまり気がつけば3周してました。 ゲーム開始時に必ず流れる「謎の記憶」が物凄く気になっていたので ACT2で少しずつ解き明かされて、まず興奮の嵐。 1周目はキャラストーリーやフリーバトルの存在を忘れるほど メインストーリーにのめり込みました。 戦闘モードは戦うボタン連打や、 装備なしだと簡単にやられてしまうので(ACT2は特に) 敵の情報も入れつつ、 自身のスキルも確認しつつでよく考えられた設計だなと思いました。 メインストーリーのメンバーも最適解すぎる。 摂津さんが特にアシスト上手・・・ @ネタバレ開始 メインストーリーはどのキャラのお話も好きなんですけど、 私は鷹羽主任と岩切くんのお話が特に好きでした。 いつもぼーっとしているイメージが強かったので 岩切くんが熱い思いを抱えているのには痺れましたね・・・ 後半は、本気を出すと強い人が大好きなので、 吉良さんと井鈴ちゃんに目が行きました。 (でも柴山兄貴がブッチギリで好きです。) バトルの途中に出てくる街崩壊スチルもすごく良かったです。 とにかく視覚的にテンポが良い!!!!! @ネタバレ終了 皆にスポットライトがあたり、全員主人公で面白かったです。 まだまだ明かされてない秘密があって、続きが楽しみです。 ACT2面白かったです!有難うございました!!
-
『プラリ』
-
蛇瑚流の猛修行ずっと完成を楽しみにしていた作品…!早速プレイさせて頂きました! 主人公であるイオンちゃんが蛇瑚君やハンマー君の協力を得ながら、究極の魔法使いを目指す作品です。 バトル毎に変化する魔法や、技が発動する度に拝める凝ったスチルが目白押しで、とても楽しかったです~! @ネタバレ開始 最初の探索パートでは色んな場所が調べられて楽しい反面、ボタン…!あのボタンは一体なんだったんだ!?と、調べられない場所まで凝られていて良い意味で思考が取っ散らかりました( *´艸`) バトル中も知っているキャラの特徴が散りばめられたスチルが盛りだくさんで、新しい魔法が発動する度にワックワクしました…! 個人的に、温泉にゆったり浸かるタコさん&リュウグウノツカイさんのスチルと、Wティラノ、そしてひいき目も込みで恋斗がハンマー君と一緒にドラゴンに乗ってるスチルが好きです…!可愛い。 バトルダメージも絶妙なバランスで、このままじゃ負けちゃう!?とバッドエンドを覚悟した後に大逆転出来たり、はたまたその逆もしかりで夢中になってプレイしました! テンポもいいので、(私自身の運が悪くて一部の魔法は3周ほどしてようやく出ましたが…)スチル回収もとっても楽しかったです! 元〇玉みたいに、HPが減ると発動技が変化する背水の陣仕様もTHE★RPGで大好きです!! ことある毎に言ってる気がしますが、サンゴ蛇さんの作品は「私…今ゲームをプレイしてる!!」って感じで、童心に返ったようなワクワクした気分で楽しめる作品ばかりで癒されます。 そして何より、夢高メンバーに対する愛もこれでもかと詰め込まれていて、終始ニッコニコでした! イオンも可愛く描いてもらえて嬉しかったです! 最後の魔境ジャスコと張れるのでは!?というぐらい屈強な姿も格好良かったです(*^▽^*) 券売機の数字や、おまけのヘビロボ君の会話まで楽しくて最後までチョコたっぷりの面白さでした!! FAはノリノリでハンマー君に指示を出すイオン…もっと具体的に言えば某ゲームのトレーナー的なイメージで描かせていただきました。 蛇瑚君自身は面倒見のいい優しい子ですが、メカクレ仮面が黒幕っぽくも見えるので、あえて怪しい感じを演出させてもらいました!ありがとうございます!(?) @ネタバレ終了 愛が詰まった、素敵な作品をありがとうございます!
-
蛇瑚流の猛修行プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 私がハンマーくんに!?良いんですか!?と思っていたらイオンちゃんになっていた!?!? イオンちゃん…ついに魔法まで扱えるようになったんですね…… 蛇湖くん高校生にしてもはやセカンドライフ中では??蛇湖くん人の為に行動するハチャメチャ良い子!コンクリートの屋上に桜を根付かせるのはどうやって???まぁ……蛇湖くんだしできますか……流石です! ゲーム下手な私でもバトル楽しめました!!体を張りすぎて下さるハンマーくんには頭が上がりません!鎧ゼロカラスさんは発言に知識がにじみ出ているし魔境クリオネにはぼっこぼこにされました! バトル技スチルに夢高の生徒が沢山要素組まれていらっしゃるの愛ですね!ありがとうございます!! 異次元ワープしたらニュースになったぜ!も好きです、ハンマーくんが可愛かったので まさか屋上炎上オチとは @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
国立天使研究センターの記録プレイ&実況させていただきました! 4つの記録を見ていく、というのが斬新で面白く、また世界観も魅力的でとても惹かれました。 2つ目の記録のエピソードがとても心に残りました…… @ネタバレ開始 ジキルが普段は大人しそうなのに、 思い立った時の行動力すごくてめっちゃ面白かったです! 特にお父さんに殴られたあと、なんか普通に殴り返してて笑っちゃいました!やるじゃん!そっから出ていくスピード感もすごかったですね……笑 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。 また何かプレイさせていただきます!
-
終焉逢瀬最後までプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 2人の儚いすれ違いが悲しくも大好きです 最初にプレイした時に、部屋にあった日記の伏線が回収された時は 驚きましたが納得しました @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
叔父さんを堕とすまで
-
降霊サークルの裏切者めちゃくちゃ面白かったです!!! ストーリーが気になって一気にプレイしてしまいました!サークルメンバーがみんな個性的でキャラデザも素晴らしく、皆好きになりました!! @ネタバレ開始 あー!もう本当に好きです。サークルのメンバーのそれぞれのチユキに関する記憶や思いなんかを見ていくのが楽しすぎて。 そもそも1人の女に人生狂わされる系の物語が大好きなのでドンピシャでした。 個人的にはまどかママが好きでした。 ママ〜大好き!って思ってたら過去編でひっくり返りました!ちゃんと1人の恋する可愛い女の子じゃん!!ってなって、そういえば皆とんでも個性の塊だと思ってたけど一人一人の悩みや葛藤があるところがストーリーがとても上手いし、チユキに対する皆の反応や、どう感じていたかを見てからのラストのトキの存在の秘密が明かされるところがめっちゃよかったです。 まさか...まさかね...と思っていたことが、わかる瞬間...!うわー!!ってなりました。伏線をうまく張っていたので、納得できたし、サスペンスものとしてのレベルも高かったですね!!選択肢が多くてのめり込んでいきましたが、UIも演出も凝っていて、ゲームとしても読み物としてもとても楽しかったです。 あとスチル量が豊富で超楽しかったです。 個人的には神社でニシキと話すシーンが好きですね!途中でやめようって言い出す人がいるところも、トキの秘密に繋がっていくところが上手いなぁってなりました。 もっと作者様の他のゲームも遊んでみたいと思います。 @ネタバレ終了 素晴らしい面白いゲームをありがとうございました!
-
愛猫ちゃんの防衛戦!にゃんこ好きなので、楽しみに遊ばせていただきました! 何もかもが「可愛い」の連続で、めちゃくちゃ癒やされました…!! @ネタバレ開始 もれなく全員、目パチしている!? そしてまろんちゃんの耳がピコピコしているのが、可愛すぎました…! ミニゲーム(おや?どこかで見たことある演出だぞ?!)も、まさかの発想で楽しかったです! 激甘えモードの敗北は…これは人間(プレイヤー)たちの敗北だぁ~~!! 負けても勝てたことにできる配慮が素晴らしいです! 各キャラをピックアップしたエンディングなど、隅々まで丁寧に作られていて愛を感じました…!擬人化まろんちゃんもかわいい~! @ネタバレ終了 すごくキュートで、にゃんこの可愛いが全力投球された作品でした! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
しのぶハッピーエンド前作の「雪消え」と併せてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前作の絶望的な状況から自然な流れでハッピーエンドに繋がっていったため、非常に受け入れやすい作品でした! とにかくしのぶちゃんが可愛い!ものすごくどストライクです、ありがとうございます……!前作でも可愛かったのですが、ボイスが付いたことでより魅力が増していました! また、前作の伏線を綺麗に回収している点もいいと思いました!前作でも登場したお嬢様がしのぶちゃんを助けるという展開が特に好きです! しのぶちゃんと三冬君の2人が幸せになれる世界線を見届けることができてよかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
愛猫ちゃんの防衛戦!かわいいネコチャンが主役のゲームだ~!! ということで、喜び勇んであそばせていただきました。 まろんちゃんがとにかく可愛い上にスチルもたくさんあって、可愛いを堪能できました。ネコチャンと遊んでいる気持ちになる…幸せです。 ミニゲームあり、選択肢でエンディング分岐あり。 短い中で可愛い&あったかいストーリーをさくっと摂取出来ます。 @ネタバレ開始 エンドで見られるスチルが全てかわいいのですが、中でも一番「くぅぅぅっ!」となったのは、END3で目がハートになっているまろんちゃん。かわいい…いますぐ画面の中に飛び込んでちゅ~~る差し上げたい気持ちでになりました。もふもふしたい…。 成功後もあったかい4つのエンドが見られて、回収の楽しみたっぷりでした! まさかの人間になっちゃうエンドもニコニコ見守りたくなる可愛さ…! ずっと仲良しの3人と1匹で居て欲しいです! @ネタバレ終了 まろんちゃんのあまりの可愛さにほだされてしまったので… 粗末ながらFAを添付させていただければ…!幸いです!! 可愛いネコチャンライフの一幕を、ありがとうございました~!
-
おやすみフェアリーやった~!パニュラちゃんとまた会えた!続編が誕生!! 「おつかれ気味の大人のための」の概要文がもう優しくて、癒やされました…! @ネタバレ開始 なじみのあるBGMに、まず癒やされました…! パニュラちゃんがアニメーションするたびに「かわいい~~!!」と優しい気持ちに♪ 不穏な影?と思いきや、めちゃくちゃ優しい世界でさすがです…! 相変わらず快適なシステム仕様で、めちゃくちゃスムーズに全エンド回収できました! @ネタバレ終了 最初から最後まで、とっても癒やされました! 本当に素敵な作品をありがとうございます♪
-
私の名前を呼びなさい!主人公であるシエラ(名前変更不可)を操作してリョナられるのを楽しむゲームです。 HPに攻略が載っており助かりました。 探索ゲーム…?とはじめは思いましたが、ヤンデレ系で見たことある鬼ごっこだ!と気づき興奮しました。 End2が好きです! @ネタバレ開始 リエルに愛由来で壊されるのは堪りませんね(リリィへの愛ですが…) 裏設定?のグロいことはするけどセンシティブなことはしないのも凄く好みです。 早くリリィになってほしい焦燥からの致し方ないお仕置きという感じに特別感があって萌えました。@ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
-
ピアスをあけよう!
-
Kutopa R-17.99 チャプター1
-
くらげのうろこ少し出遅れましたが、プレイさせて頂きました! にんぎょちゃんと主人公の、穏やかに過ぎていく日常のお話でした…。 @ネタバレ開始 初プレイ時、右上の歯のイラストは何!?と驚きつつ、調べる事が出来なかったのでそのままにんぎょちゃんとの交流を楽しんでいたのですが…3日目にして、既に元気がない? 4日目に至っては、もう完全に現実と幻が混在してやばい空間が広がってるじゃないですかー! 今までの穏やかなやり取りも、主人公の見せてる幻なのかと思いました…。 制作者さんの作品は過去作もプレイ済みなので覚悟してましたが、流血してるのは流石に穏やかじゃないな…。 おまけパートまで一気に駆け抜けていき、真相を確認すると…こんな想定より早くて悲しいお別れは切な過ぎる…。 しかも、間に合わなかった理由がルームシェア用の資金を貯めるためのバイトっていうのが皮肉ですね…。 真相を見届けた後に再度プレイすると、毎日変わる右上のイラストやにんぎょちゃんの動きの変化1つ1つに来るものがあってなかなか辛い作品でした。 あれは人間性の喪失を表してたのか…。 くらげの話や、毎日与えられる魚料理、何も変化していない筈なのにテキストが変わる周りの様子やにんぎょちゃんの身体的な変化などなど、細かい所までこだわられていて、全てが興味深かったです。 毎日読み聞かせていた絵本も、「シンデレラ」はにんぎょちゃんと知り合った頃の主人公で、次の「ねむりひめ」はにんぎょちゃん自身の状況~と、交互に2人の心情に合わせたチョイスだったのかなと個人的に思っています。 FAは、主人公にとって光であるにんぎょちゃんをイメージして描かせていただきました。 あちらの姿と現在の姿のどちらにも見えるように、あえてうろこの部分は描写してません。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
Mad Mud Boat配信開始くらいからこっそり、でも長らく気になっていた作品だったのですが、 こちらプレイ&実況動画投稿させていただきました。 短編作品なのに二人ともすごく魅力的で最高でした! シェアハウスでの暮らしがとっても楽しそうで、もっと日常をたくさん見てみたかったなぁと思いました! 天使とドラゴン、悪魔とクラーケンの組み合わせも斬新で素敵でした! 会話から時おり伺える世界観も、独特でとても惹かれました!もっと知りたい! 素敵な作品をありがとうございました! バイトのほうもプレイさせていただいたので、また感想書きにきます。