コメント一覧
6511 のレビュー-
エレベーションβ制作者さんのファンなので、今年の作品も楽しみにしてました! イケメンとエレベーターに閉じ込められてしまった主人公。 どうやら、今日からエレベーターの開閉はセルフサービスになったらしい…??? @ネタバレ開始 ジモ…コナティーといい、冷蔵庫を買わずに冷やしたいものを土の中に埋める織香ちゃんといい、今回も独特の世界観からの導入に笑わせて頂きました! そこから感動のラストを迎えるなんて、誰が予想出来たでしょうか? …うみのはっぱさんファンなら、殆どの方が予想出来てますよね!((´∀`))ケラケラ 以下、迎えたエンド順に感想を語らせて下さい(思いがけずオススメ順で回れたのですが、凄く良かったです…!) エンド2 あの短時間できれいさっぱり記憶がリセットされたですって!? 粉パラダイス…いや、ネル君ってば冗談きつい…ん? あれ、もしや本当に忘れられた!? エンド1 世界新記録…! 最初の同居の説明文を見て心配になりましたが、織香ちゃんが稼いできて、ネル君が家を守る感じなんですね!ならよし!!(けど、この競技の選手ってそんなに儲かるんでしょうか…?) エンド3 まさかの、エレベーターを開けられなかったエンドがTRUEだった…? 織香ちゃんからしたら何て事ない事でも、幼い頃のネル君と今のネル君にとっては大きな救いだったんですね!? 一緒に朝日が見たいと言った理由も、怖かった夜を彼女と2人で乗り越えたかったからか…。 何も知らない織香ちゃんから見たら訳が分からない状況だと思いますが、ネル君にとっては再度訪れた大きな一歩を踏み出すキッカケだったんですね、尊い…!! 精神を安定させる手段だったねりねりねりねも、織香ちゃんと一緒の時は必要なくなったのも良き…っ!! おまけ (エンド1後) 妙にしっかりしてるなとは思ってましたが、織香ちゃんも家庭での立場がよろしくないタイプの子だったんですね…まさに搾取子…。 けど、強制的に自立させられてたからこそ、自然体でネル君を救えたのだと思いますし「すべての事に意味はある」の言葉通り、何気ないものも全て繋がっていってるんですね…。 履歴書の話や独創的な料理の話も、なんてことない日常の幸せって感じで大好きです! (エンド3後) 好きなもののチョイスの中に織香ちゃんがサラッと含まれてるのがいいですね! 「どんどん言ってくれ!」が可愛いのは同意しかないですっ!! ネリさんはネル君に後ろめたさを感じてるみたいですが、辛かった時期のネル君からしたらネリさんに言われた言葉が救いだったのも胸に来るものがありますね…。 当然のように連絡先を尋ねられるのも、今のネリさんにとっての救いになってそうで良き!! そしてまさか、ここで本編の最初に出てきた小分けな除夜の鐘の話が出て来るとは思いませんでした…あの時は織香ちゃんに興味が無かったはずだけど、興味が出てから思い出してくれた…? 隠し要素も一風変わった趣向で楽しかったです! ネリさんはツンデレ可愛いですし、ネル君の普段からの不思議君っぷりも垣間見えて楽しかったです! おまけを見る前(2周目を始めた時)に試したので、てっきりネリさんとは元々知り合いなのかと思ってましたが…まさか知り合って間もなく、2人とも落としてるとは…!! 織香ちゃん、サバサバしてて面倒見がいいしとんだ人たらしですね!!! 無自覚に人を救いまくるヒロインが大好きなので、かなり推せます…! 2人(3人)とも今まで沢山辛い思いをしてきたと思うので、これからはみんなでゆる~く幸せを謳歌してくれたら嬉しいなと思います。 FAはエンド3後の日常のひとこまをイメージして描かせて頂きました。 きっと3までの粉は常備されてるはず!っと勝手に思ってます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
除毒のタベルナ -
『プラリ』シンプルでストレートなタイトル画面が気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 うん、とても切ないお話でした・・・ どうしてすれ違ってしまったんだろうな。 付きまとってた男に絆されるくらい、すれ違ってしまってたのかな。 おもちゃの指輪、出るのをずっと待ってたんだろうな。 もし出たら、指輪が出る奇跡があるなら、伝えようとしてくれたのかな。 あゆなちゃんが、怖かった気持ちもわかるけれど、 せめて誤魔化さないでくれたら、二人の結末は変わっていたのかなと思いました(涙) お手紙は、あゆなちゃんのツッコミが二人がお喋りしてるみたいで少し楽しくて でも悲しかったです。 ともかちゃんの、「今日も私以外のために世界は回っている」という言葉がすごく刺さりました。 最期の笑顔はせつなくて、なんだろう。 何かがなくても、あなたはあなたなだけで十分なのに・・・。 上手く言葉にできませんが、言える時に、 傍に居られるうちに、ちゃんと「大好き」を伝えようとおもいました。 @ネタバレ終了 曲がすごく合っていて素敵で、しばらく余韻にひたって聞いていました(涙) 素敵な作品をありがとうございました。 -
泣き虫扁桃体のあやし方脳の働きを擬人化するという発想がとても素晴らしくて、楽しくプレイさせていただきました! 扁桃体達が仕事をしている姿が、可愛らしいイラストと相まって、とてもほほえましかったです。彼らを見守る気持ちで、楽しみながら自分の頭の中を理解することができました。 また、難しい用語は分かりやすく言い換えられていたり、噛み砕いて説明されているのも、とても有難かったです。分かりやすいだけではなく、たとえがとても面白くて、思わずクスッと笑ってしまう場面が何度もありました。 心との上手な向き合い方も具体的に紹介されていて、是非実践してみたい!と思える情報が沢山あって、凄く良かったです。 @ネタバレ開始 私自身、失敗をしてしまったり、辛いことがあったりしたときに、後からそれを思い出して悶々とすることがあるので、今作で描かれている話にすごく共感できました。 それと同時に、ストレスがかかりすぎると、ただ悶々として落ち込んでいるだけで、反省ができない状態になってしまうという話が凄く興味深かったです。毎日の不安や悩みにどう向き合えばいいんだろう…という自分が今感じている悩みにドンピシャで、心のモヤモヤが少し晴れた気がしました。 おまけのコーナーも凄く面白かったです! 本編。遊んで、扁桃体の純粋無垢な可愛さに心を掴まれていたので、実際の脳では扁桃体が一番年上という事実に驚愕しました。 でも、扁桃体がいつまでも純粋無垢でいられるのは、年下の海馬や前頭前野がしっかり者だからこそなのかもなあとも思い… この3人の関係性がとても素敵だなあと勝手に思ったりして、1人でニヤニヤしてました。 恐怖耐性の話も凄く面白かったです。ホラー映画やジェットコースターなど怖い体験が昔から苦手で、それが少し恥ずかしかったのですが… 扁桃体が暴走しすぎちゃっているだけなんだと考えると、恥ずかしいことではなく、何だかほほえましく思えて、自分の恐怖心を少しだけ前向きに捉えられるようになった気がします。 それと同時に、映画を見たり、ゲームを遊んだり…そんな日常の一場面でも、頭の中では扁桃体達がわちゃわちゃと頑張っているのかなと色々想像すると、いつも過ごしている日常もちょっぴり楽しく感じられるなあと思いました。 続編も楽しみに待ってます! @ネタバレ終了 遊んだ後に、少しだけ前向きに今の自分を見つめてみようと、優しい気持ちになることができました。 素敵な作品をありがとうございました。 -
BΦDY...? -Next step-彼氏ができた愛娘を心配したお父様は、ボディーガードを手配した。 ……ん? どうゆうこと?? 攻略対象は2人、エンドは5つの乙女ゲーム。私は約40分で全部見れました。 ちょいと闇からコメディまで、いろんな味が楽しめます! @ネタバレ開始 タイトル画像でギャング的な話と思ったら、謎過ぎる概要欄!! しかもあなたがボディーガードだったんですか……! 多聞君が塩過ぎて、主人公が妄想爆発ストーカー女説まで浮上しちゃいました(笑) でもめっちゃ愛されてたー!! そんな多聞君の変化っぷりもかなり好きでしたが、黒服君、想像以上に強かった! アプローチすべりの何と可愛いこと! じんわり闇なエンド4が特に好きです!! 素敵なイラストも多くて良かったです~! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
除毒のタベルナフェスが始まったので、改めてFAを送らせていただきますっ! 元気がもらえて毒についてノリノリで学べる最強ファンタジー!! 2人のコミカルな掛け合いが大好きです〜! 素敵な作品をありがとうございます! -
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいリバーシをして王子の愛を婚約者に伝えよう!という作品 ティラノでリバーシって出来るんだ(畏怖)。 概要欄にもある通りスピンオフ作品ですが今作単体でも楽しめますが、個人的には前作をやっていると王子への愛おしさが10割増しくらいになるので先にプレイしていると更に楽しめると思います。 @ネタバレ開始 リバーシの結果によってENDが変わりますが、俺は初回で盤面を全て愛で埋める一番難しそうなENDを回収してしまい「これ絶対最後らへんでやる奴じゃない…?」と一人で焦っています。 リバーシの結果次第なのでEND回収がかなり難しい!でもリプレイ性は高いので回収自体は案外楽なのかもしれません 俺は盤面を愛で埋め尽くして3回目です 俺は…弱い!!! @ネタバレ終了 君もリバーシで王子の愛を伝えよう! 素敵な作品をありがとうございました! -
三途の川電鉄主人公が目覚めるとそこは電車の中、更にその電車の中で生き返らせる人を選ぶ…という物語。 生き返らせる対象は全員訳ありで、誰を選ぶべきか…と悩んだり、生き返らせた後のやり取りに意外性があったりと、青と白と黒で構成されたシンプルな画面の中で繰り広げられる内容が魅力的でした。 @ネタバレ開始 隙自語りですがバチャフェスで見たことがある場所だ!と冒頭部分で一人で興奮していました。 個人的には車掌さんが一番好きです このタイプの作品で車掌側が一番安心感あるとは思わなんだ 物理攻撃すぎるところも好き。 @ネタバレ終了 シンプルにまとめられたUIとスッキリと伏線を回収する良作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日←かつてない程タイトルのインパクトが凄すぎる。 タイトル通り余命3カノ彼女が冷蔵庫になってしまう作品ですが、ギャグすぎる始まりから予想出来ない物語が展開されています 良い意味で裏切られたぜ! @ネタバレ開始 俺は今何を見ているんだ…と慄く展開の中に挟まる価値や人間の話、思わず考えさせられてしまいます。 そして元に戻れたエンドでちょっとうるっときたり 俺さっきまで彼女が冷蔵庫になる話を見ていた筈では……それが良い意味で心に刺さったりしています。 @ネタバレ終了 1プレイ自体は短めな作品で色んなエンドを楽しめる、ギャグと恋愛と哲学が楽しめる良作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
梅見月会長の華麗なる一日子猫になって会長と一緒に飼い主を探そう!という作品。 妄想乙女ゲー攻略対象化計画の色んな方々が出ていてこのキャラ知ってるぞ!このキャラ知らないぞ!を沢山浴びることが出来ます 今作からこの計画に入っても問題無く楽しめます。 @ネタバレ開始 そして会長が…良い…!!!そりゃ子猫も乙女ゲームの主人公が如くとなる。 そしてまさか本当に乙女ゲームみたいなことになるとはね おまけで乙女ゲームしてくるとはこの李白の目を以てしても云々。 主人公である子猫が人間になってもならなくても何だかんだ平和に良い関係を築けそうなのが個人的に良い…となりました。 @ネタバレ終了 攻略にはやや一癖ありますが案外すぐに気付けるかも?なタイプで1プレイも短い作品なので、休日や隙間時間にもプレイを進めていけると思います。 君も子猫になって会長と学園の愉快な生徒達と交流をしよう! 素敵な作品をありがとうございました! -
神様といっしょ可愛らしいお顔の方が気になって、プレイさせてもらいました。 とても手軽に遊べる短いゲームながら、選択肢が多彩で、とっても面白かったです! @ネタバレ開始 刻冥さんお可愛い…!名前を教えた後の笑顔はお綺麗…! プレイした時は、キャプションにはエンド数が6つになっていましたが、エンド7まで発見してびっくりしました! コメントを送信する前に改めてゲームを見てみたら、おまけも増えて更にびっくりです!今後のアップデートも楽しみですね。 @ネタバレ終了 僭越ながら、イラストを描かせていただきました…!いっぱいお食べ…! とても充実した時間を過ごせました。 楽しい作品をありがとうございました! -
ラストノートリリース直後から気になっていて、フェスを機にようやくプレイすることが出来ました! 異形頭の素敵な人外さんのデザインと、淡い色合いがとても素敵です。 @ネタバレ開始 穏やかな雰囲気で会話を重ねて、少しずつ思い出していき、最後に真相がわかるシンプルな構成ですが、キャラクターが非常に魅力的で、ぐぐっと引き込まれました。 切ないお話でしたが、プレイ後のキャラクター紹介で、他の仲間たちはなんとか逃げ延びられたことが分かっただけでも、一安心です。 香水の最後の匂い、ラストノートと最後に観る記憶、走馬灯を重ねるアイデアはとてもお洒落で、感心致しました。 とても余韻のある、それこそラストノートのようなプレイ後の感覚も心地よく、良いひと時を過ごせて楽しかったです。 @ネタバレ終了 僭越ながら、イラストを描かせていただきました。 面白かったです。素敵な作品をありがとうございました! -
うさつくるんUSA ROBO SANPOが大好きで、今作もうさぎさんと戯れたい一心で遊ばせてもらいました! 丸みのあるうさぎさん、とてもキュートで大好きです…! @ネタバレ開始 好みのうさぎさんを創造して、存分に遊んでなでなでして、現世に解き放てる…素晴らしいですね。 お別れは少し寂しかったですが、現世に愛らしいうさぎさんが増えると思えば、明るい気持ちで送り出すことが出来ました。 カラーバリエーションも豊富で、体型なども変えられる細かさも素晴らしいです。 僭越ながらイラストを描かせていただきました。お気に入りのピンク色と三色団子のお飾りの、立ち耳の子です…! @ネタバレ終了 とても充実した癒しの時間を過ごせました!これからも、この作品を癒しにしたいとおもいます! 素晴らしい作品をありがとうございました! -
ウザい奴抹殺多数決デスゲームなのにハートフルコメディ……?? コメディな空気なのでほとんどの人が問題ないかと思いますが、デスゲなので一応ご注意を。 エンド回収は簡単で、私は40分ほどで全7エンド見れました。 めっちゃ笑いましたが、それだけじゃない面白さのある作品です!! @ネタバレ開始 最初の選択肢からクセ凄いw そして出る人出る人、クセが凄い!!!! バカバカしさに何度も笑っていましたが、このデスゲ、地味に奥が深い……! ドアトラップなど生き残れそうな人への感情、残った者との関係性と人数、自己嫌悪……凄い。バカゲーの皮を被った本格的なデスゲじゃないですか!! そして全てを覆すエンド7。たぶんこれがハートフルw いやいや、針山田君が爆死した時の少量の肉片の正体が逆に怖いのですが!? あと主人公が入力した名前と違う……あ、この名前を入力すれば隠し要素が出てくるのか! と思ったら違った!! いつの間にか逝ってた!! YouTubeでも校歌斉唱させていただきました。動画を止めて爆速で流れる歌詞や文字もしっかり確認。面白かった~。曲名だけでも強いw 他にも自動販売機のボタン2つ押しとか何か身に覚えがありそうな笑い、めっちゃ面白かったです! そして本編でも校歌でもめんどくさい和賀ちゃん、大好きです!! なのでファンアートを描かせていただいたのですが、和賀ちゃんに叩かれそう(本望) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
あやかし温泉 うせもの係フェスが始まったので、改めてFAを送らせていただきますっ! とっても素敵で魅力的な妖怪さんたちとの出会いにワクワク! 心もポカポカになるストーリーが大好きです!! 素敵な作品をありがとうございます! -
私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~今回もイケメン細マッチョ達と凄い事が出来ると聞いて、プレイさせて頂きました! こんなにハレンチでも審査が通るんだなっていう驚きが真っ先に来ました!!! @ネタバレ開始 いつもながら美麗なイラスト、動き回るキャラ達!そしてなんと言っても明るくエッなイケメン達と一緒に過すのが楽しかったです❤ 以下、迎えた順にエンド感想を語らせて下さい。 ゼロエンド てっきり理事長とイチャイチャするのかと思いきや、頼もしい仲間が大集合じゃないですか! やっぱり持つべきものって仲間ですね…!!(何か違う気もする) ノーマルエンド 実質理事長エンド…! 適度に細マッチョ達にちょっかいをかけつつセラ様の所に戻る細マッチョ好き子可愛いですよね。 エンド:アルフレッドとキッス! そうなんですよね~!アルさん意外と純情でDTもしっかり守ってる所が良いんですよね…! 最後にさり気なく口におねだりするの可愛かったですv エンド:キーロフとキッス! 初手で「わあ!来た!!」って言われたのには笑いましたwww そしてあそこまで出しといた上に色々しといて日和るんじゃない!いけ!頑張れー!! (エンドとは関係ない箇所ですが、個別エンド2人目から共通部分スキップ助かります…!) エンド:シェロとキッス! シェロさんが嬉しそうで何よりです!! ……通常営業なので、他のキャラと違って日常風景を拝んでるような気分でした((´∀`))ケラケラ エンド:先生とキッス! 本気で嫌がってるの草 ハッピーエンド 2人とも楽しそうですねwww ノーマルエンドと違って、お互いにエンジョイしまくってる感じがして、こっちはこっちで良い関係ですよね…! 神エンド みんな仲良しで良いと思う!!!(キーロフ君も内心嬉しそうだし) ノーマルエンド(2) ポンポン振ってるセラ様可愛いね!? 細マッチョ好き子は攻めじゃなくて守りの盾なんだ…! スカイ放置エンド 口ではあーだこーだ言うけど、何だかんだ寂しがるの可愛すぎますよね! やっぱスカイさんいいわぁ…からかう時も素直にしゃがんでくれるし、口だけツンツンしてるの良きですよね。 グリン放置エンド 少しヤンデレの気配を感じたけど、それを吹っ飛ばすレベルで狩り適正高いですね!? …………お幸せに!!(もう多分、これゴールインする流れだ) ムーちゃん放置エンド そっけない態度を取った時も、仲間になりたs……キスしてほしそうにこっち見て来るし、ムーちゃんはほんとツンデレ可愛いですよね…! 結局自分からキス出来なかった事も含めて「らしさ」があって良きです! エンド:スカイとキッス! いつもの光景でほっこりしました( *´艸`) エンド:グリンとキッス! やっぱり若干ヤンデレ入ってますよねwww ほのぼのキスは平和でいいなぁ…!!! エンド:ムーちゃんとキッス! 何だかんだ、キスされたらされたでおとなしくなるのね…! ゼロエンド(2) めちゃくちゃドSだ…! 3人共従えてるって事は、3人共やって来たんだろうなぁ…w さり気なくムーちゃんの格好が一番やばいのを私は見逃しませんでしたよ!! ハッピーえちエンド 常にノリノリのグリンさんも可愛いけど、やれやれムーちゃん&態度だけは反抗してるスカイさんのミニキャラも可愛くて好き…! 理事長友情エンド そんな環境でよくひねくれずに(?)成長出来たなぁ…!(/_;) これからもよろしくね、セラ様!!! 理事長男エンド(1) 長身イケメンなのに中身が純情なセラ様のままってのが堪らないですよね~! なのに頑張ってサービスしてくれるの素敵過ぎる…。 (こっそり見ろって言ってるのに、即自慢しようとする細マッチョ好き子の鬼畜っぷりに笑いましたw) 理事長男エンド(2) 好き放題した方がギャグエンドになるんですね!? セラ様(男)と3人が並ぶと他のみんなが途端に可愛く見える…! 流石185cmは違うぜ! 理事長女エンド(1) こういう愛の形も良いと思うよ!!! 理事長女エンド(2) こっちは4人に見られてるのかと思いきや、先生は相変わらず可哀そうな扱いだった…w おまけ キーロフ君もアルさんもお互いにに尊敬し合ってるのが尊いですよね~! それでも細マッチョ好き子が絡むと(お互いにギスギスしないにしても)アルさん側がちょっと嫉妬してるのが可愛い( *´艸`) 身体測定は、ほんと先生が可哀そうwww シェロさんは相手が誰であろうと嫌な顔ひとつしないのが流石すぎます!推せるわぁ。 先生(悲劇のヒロイン)www スカイさんメインの話かと思いきや、ちゃっかりいい所はムーちゃんがもっていくのが楽しかったです! 温泉 ムーちゃんがほぼ全部見せてて凄いなと思う反面、ここまで出しても審査に通る事に驚きを隠せません…!!!(2回目) 全員と公認でキス出来る上に、キス待ち差分もあるとかとんでもないボリュームですね!? 最後の最後までご馳走様です…! FAはコンプのご褒美が温泉だったので、折角なら浴衣姿も見たい!! という訳で、推しのシェロさんをあえて着込ませておきますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
あやかし温泉 うせもの係出てくる妖怪が可愛くて個性も光っていて楽しかったです! ストーリーも素敵で、失せ物を当てるゲームも面白かったです。 @ネタバレ開始 つい謝ってしまうウズラちゃんですが、仕事も懸命で頑張り屋さんなのが伝わってきました。うせものを探すお客様に寄り添ってくれる優しい女の子だと感じました。 お美しいけど恐い人かなと思ったミズチさまでしたが、ウズラちゃんのことを見てくれていて厳しいながらも優しい上司でかっこよかったです。もう1つのお姿もお美しい… 推しはモズ先輩です。可愛いマスコット枠かなと思いましたが、傍にいてくれて頼れるカッコイイ先輩だとキュンときました! お美しい女将のオロチさま、親分肌なハナオさん、お客様の皆さんも個性豊かでストーリーを進めていて楽しかったです! 周囲に素敵な人(妖怪?)たちが居るのは、ウズラちゃんが優しい心の持ち主だからかなと思っています。 (誤字が数点ありましたため修正しました。誠に申し訳ございません。) @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました! -
アルトくんとお泊まりするだけアルトくんとお泊りするだけ!ということで、前作の流れでプレイさせていただきました! ボイスがついてる!?ものすごくびっくりです。お喋りするアルトさん、とてもかわいいですね。 スマホでオトギリさんと連絡を取ったり、エンドもたくさん、スチルも豊富でとっても楽しかったです。 @ネタバレ開始 なぜか私はオトギリさん襲来エンドだけ沼ってしまい、なかなか見つけられませんでしたが、スチルも展開もコミカルで可愛らしくとても癒されました。 なんとか全END自力で回収できて一安心です。 以前のスピンオフ「オトギリさんとお酒を飲むだけ」よりもアヤメさんの勢いが慎ましくて、その違った味わいもとても楽しめました。 どちらのアヤメさんも大変可愛らしくて素敵です。 @ネタバレ終了 この度も楽しい時間を過ごせました! そして、僭越ながら、アルトさんを描かせていただきました…! 素敵な作品をありがとうございました! -
やっぱ叩けば直るだろ?こ、こんなかわいいロボットさんを叩いて良いのですか!? と思いましたが私も昔、ゲームやらテレビやらの接触不良を叩いて直していたのを思い出しました…今思うと本当ごめんなさいですね泣 不思議なことに、直す行為と叩く行為、真反対に見えるのに「叩けば直る」という現象が成立することがあるんですよね…! あの頃を懐かしみ、そしてごめんなさいしながら…叩かせていただきます!! @ネタバレ開始 あの叩く行為を「なんでやねん!」というツッコミに置き換えるという発想がまず天才すぎます!! なんだか不穏な故障の仕方を「しゃんとせーい!」バシッ!することで、明るく進みつつちょっと怖いという雰囲気づくり…!リコペマさん節だ〜!! そしてあのベレー帽、ただの帽子じゃなかったのですね…!!おしゃれでかわいいな〜くらいにしか思っていなかった…そんな恐ろしいカラクリがあったなんて…! これを叩いて壊すことにより直してあげるという…!やっぱ叩けば直るんだ〜! 新しい帽子を買ってあげてるのも微笑ましい…よかったね…泣 @ネタバレ終了 さっくり遊べて楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました! -
うーちゃんはきみのともだち。可愛いうーちゃんに惹かれてプレイいたしました…! どんな状況でどんな立場で、どんな世界であってそばにいてくれるうーちゃん。 言葉にできない心苦しさもあるけれど、せめてうーちゃんはみんなの心のどこかでぽわぽわしていてね… 私のそばにもいて欲しいくらいいとおしい…ナデナデ… 素敵な作品をありがとうございました…!

トレア
cara
いちりん
雨宿りん
リコペマ
アングラ人鳥歌劇展
兎角Arle / 欠陥オルゴール
木苺るみ
さんろっく