コメント一覧
6121 のレビュー-
赤ずきんは何も知らない因習×童話、トップの赤ずきんちゃんも可愛くてずっと気になっておりました @ネタバレ開始 まずUIがかわいいです!! 童話のような雰囲気のデザインがとオルゴールの優しい音楽も相まって、ステキな雰囲気 だったのが、どんどん不穏に 汗 因習ですもんね、ちょっとハラハラしながら進んでいたら選択肢!!! しかも、結末を選んでくださいと突きつけられてドキドキしました!!! すごく迷いましたが、やはり真実を知りたくて選択。 やたらカッコイイ猟師さんからの・・・七匹の子ヤギの物語と繋がるとは!! こういうの大好き、面白かったです。 逃げる選択は、調査員さんとの穏やかな暮らしでホッとしたところで、 タイトル回収に鳥肌でした!!!! 赤ずきんちゃんの笑顔が辛いです 涙 ああでも、赤い頭巾はもう脱ぎ捨てて、 ただただ幸せに暮らしてくれたらと願わずにいられません。 @ネタバレ終了 短編だからこその鮮烈なストーリー展開でした。 素敵な作品をありがとうございました -
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験をしてきたのですが…… こ、この男~!! @ネタバレ開始 なんちゅー俺様…!!そして、モデルだけじゃなくて演技も完璧なのかい!!お、お前、顔も体型も演技もできるなんて……!! そりゃモテる!!!!(断言) ……でも女性関係は、芸能界、今の時代だと、ちょっと痛い目見るかもしれないから気を付けるんだぞ(はぁと) @ネタバレ終了 顔がいい男は国宝!!指定です。ありがとうございます! @ネタバレ開始 ところで……主人公の次の担当先も、命の危険に遭いませんか??? @ネタバレ終了 貴重なマネージャー体験を致しましたわ…… FAは桃色似合いすぎ男子過ぎたので…wめっちゃたのしくぬりぬりしました。ありがとうございました!! -
バレンタインだからチョコをくれ!バレンタインのゲームがやりたくて、キャラも可愛かったのでプレイしました @ネタバレ開始 主人公の名前、折角ならと自分の名前にして、呼び方を「caraさん」にしてみたんですね。 変人度が上がってめちゃくちゃ感情移入させていただきまして面白かったです。 とにかく始めてすぐに「チョコをくれ!!」との叫びから共感しかありません。 わかる、わかるよ、チョコ美味しいですもんね。 キャラがみんな可愛くて個性的で、楽しくチョコをおねだりできました。 ユウジ君、目元のほくろがセクシー~~寒い二月の通学、ちょっと鼻の頭が赤いのもかわいいです。 チョウコさん、天使みたいでかわいいし、アレルギーまで気にしてくれて優しい!すき! マドカちゃん、チョコくれなかったけど可愛いのでOK、チョコくれるときも明るくて可愛いのでOKです! リョウ君は泣き落としすべきだったのか、お弁当くれていいひとだ。 シイナちゃん、チョコくれないけど心配してくれて優しいし、 心配されてちょっと照れちゃうのも可愛い。手作りっぽいチョコも嬉しいです。 元気君、お顔の傷と押しに弱いとこがちょっと心配になりましたが、 「白いし実質ホワイトチョコ」と言い切る主人公ちゃんがすき!! 先輩には、迷わず土下座しました。 その後のやりとりが可愛くて・・・ あああ、こういうのやりたかったんです、満足です!!!! 攻略情報とか、おまけも充実していて楽しかったです おまけのお話シイナちゃんにほっこり、やっぱり手作りだったんですね、あれ。 あと元気くんがちょっと心配で、できれば幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了 とてもいいバレンタインを過ごせました~ 素敵な作品をありがとうございました!! -
ときはふぁたーる人間が怪人になってしまう世界観にて、とある少女の監視をするお話。 なぎともーふぃんぐ!の続編ですが前作をプレイしていなくても問題なくプレイできます どちらもプレイすることで世界観や物語にどっぷり浸かれます。 @ネタバレ開始 暁羽ちゃん…暁羽ちゃん!!!! こういうタイプの子に非常に弱いです 自分の立場やどうしようもない未来、手の出しようのない過去をこれだけの視点で見れるのは強いよ色んな意味で……。 だからこそ主人公の考えや葛藤が美しく映ります 皆も見てくれエンドA……。 @ネタバレ終了 短い間に切なさと少しの希望や温かさがぎゅっと詰め込まれた作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
惑溺のしずくヤンデレ系人外娘に泡に囚われ、そこからどう脱出するか、彼女は何者なのか…をじっくり探っていく作品。 キャラデザが秀逸です ホラー的な人外感は薄いものの、そこはかとない「こいつはちょっとヤバいぞ…」感漂う仕草やセリフ回しが溜まらない。 @ネタバレ開始 人とそうでない者ではどうしようもない隔たりや壁があるのだなと痛感させられるエンディングの数々 良いですね……。 作者様の作品は多くの人外キャラの出ますが、今作は「人から外れている者」らしさ全開の作品だったと思います。 @ネタバレ終了 細かい演出等がとても魅力的な作品です 君もシズミちゃんと仲良くなれる…かも? 素敵な作品をありがとうございました! -
シン海テン生人外糸目お姉さん最高!!!人外糸目お姉さん最高!!!まずはそれを言わせてください。 深海世界の転生案内役を務める舵帆さんのもと、色んな質問に答えて色んな可愛い深海生物ガール達と触れ合うお話です。 キャラデザが本当に最高です 元々深海生物は好きな方なのですが今作の表現はぶっちぎりで刺さっています デザインが良すぎる~。 @ネタバレ開始 そして生態もばっちり深海生物 たまりませんね……。 個人的に一番刺さったのが舵帆さんです 全部の質問に断ってると見せてくれる顔が溜まらない 舵帆さんと添い遂げたい人生だった……。 @ネタバレ終了 深海生物が好きな方や擬人化物が好きな方にはもってこいの作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 - -
My dear Illusionメインのイラストに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 唐突なはじまりで、不穏な空気を漂わせて進み、先の展開が気になって一気に進めてしまいました。 エンド分岐の選択肢は色分けがされていてとても分かりやすく、大変助かりました。 最初はそっけなかったレークルさんが、徐々に笑顔を見せてくれるようになる変化がとっても好きです。 ステージに立つ存在や旅人属性が大好きなので、レークルさんもとても好きになってしまいました。すてき。 一方で、はつらつとしていて、どんな怖い目に遭っても折れないメルさんも大変魅力的で、こんな彼女だったからこそ、レークルさんも心が動かされたのだろうなと感じました。 毎回名前が変わるピエロさんも可愛らしくて素敵です。 もしレークルさんの無意識から作られた存在なのだとしたら、クリア後に拝見できる肖像画の方がモデルになっていて、片目が壊れているのはそういうことなのかな?など、想像も広がりますね。 でも、ピエロさんどこに行ってしまったんでしょうかね。 ピエロさんの「亡き王国」と「残された罪人」という言葉も大変印象深く、こちらを初めて聴いた時、純粋にこの方がメルさん同様に外からやって来た方なのかな?と思ったりもしました。 ピエロさんがレークルさんの作った幻なのだとしたら、なぜレークルさんは外の王国がなくなっていることを知っているのか?という謎もあったりして、あれこれ考えさせられますね。 ピエロさんの嘘だったのかもしれませんが、想像の余地があってとっても楽しいです! まったくお門違いな考察だったらすみません。 長々と失礼いたしました。 ED3の最後では、イェレさんも再登場をして、レークルさんの優しさに触れられたあたたかな終わりで、とても良い余韻に浸れました。 穏やかな海のシーンがとても好きだったので、僭越ながら、イラストを描かせていただきました。 偽物の海であっても、本物の想い出がこもっている素敵な場所ですね。 @ネタバレ終了 充実した時間を過ごせました。とっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました! 追記 @ネタバレ開始 ブラウザのMicrosoft edgeで問題なく最後までプレイすることができました。 プレイヤー側の環境によって安定性が変わるかと存じます。 また、Firefoxは平時でのメモリ使用量が大きくなりやすいため、ブラウザゲーム全般をプレイするには向かないようです。 ご参考になりましたら幸いです。 @ネタバレ終了
-
アプリコット・キャンディ・ヒーローゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 アンジュちゃんの存在がキラキラしていて素敵でした(*´ω`*) リルちゃんもやれやれしながらも2人で仲良くこれからもヒーローを志してほしいなと思いました! 途中、アンジュちゃんの事をあまりよく思っていない人もいましたが、アンジュちゃんのまっすぐな姿は素敵だと感じました! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
よちよちノアちゃんゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 とにかくとっても可愛いゲームでした(*´ω`*) お母さんとお父さんの為にプレゼントを考えるノアちゃんがとっても可愛いです…! お絵描きもお花もどっちも素敵な贈り物でほっこりしました! 登場したキャラクターが実在する猫ちゃんという事でまたほっこり(*´ω`*) とても癒される可愛いゲームでした! @ネタバレ終了 とっても可愛いゲームを作って下さりありがとうございました! -
Booze-additionゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 最初から最後まで気が抜けないゲームでした 話を聞く事への責任感や無責任感を感じました…青年に寄り添った言葉をかける事ができていたらいいなと思いますが、こればっかりは難しいなと思ったりしていました… 上手く感想をまとめる事ができませんが、言葉の選択肢、ゲームの世界観そしてキャラデザどれもよかったです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
チョコサンデーへの約2時間ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 2つの視点でゲームが進むという事で、最初はsweetモードから遊ばせて頂きました メルヘンな世界観で絵も素敵でまさにsweetでした ベッドの上での言葉も気になりつつ次はbitterモードへ… sweetモードでは素敵なBGMが流れていたのにbitterモードは無音で、見えていた世界がこんなに感じ方が違うのかと感じました カップアイスを食べるシーンはぐっときていました…!sweetモードよりキラキラしていたと感じました 全く見え方の違うゲームで遊んでいてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
ポンコツホラゲのおばけちゃん可愛いポンコツおばけちゃんとお洋服や背景を変えつつ 怖い雰囲気でホラゲを作・・・ @ネタバレ開始 ・・・れない!! 「やだ!暗いの嫌い!怖い!」を連発するおばけちゃん。 ホラゲのおばけ向いてないなぁとニッコリしつつも大混乱。 じゃあなぜ君はここに居るんだ!? ラストのおまけでおばけちゃんの本名やら本心やらが 知れてウルウルして読み終わりました。 おばけちゃんの一生懸命さに私も笑顔になったよ・・・ @ネタバレ終了 私のパソコンにも現れてくれないかしら。という 可愛いポンコツおばけちゃんでした。 素敵な時間を有難うございました! -
極限デッドライン応募締め切りの一週間前に他作品と内容が被ってたので回避の為一週間で作品を完成させよう!という人によっては見に覚えのある展開から始まる執筆シュミレーションゲームです。 1日の間に三回行動が出来るので大体情報収集→執筆→休憩で進めればクリアは比較的簡単……のはず。 @ネタバレ開始 私は幸いなことに一発クリアが出来ましたが6日目朝の時点で進捗30くらいでした 死なのよね……。 ですが6日目あたりにグレイさんを使えば大体なんとかなる!グレイさん最強!グレイさんありがとう!!!!! 感覚的にはデカい目を後半に引き当てればまくれるギャンブルさがリアルで好きです 身に覚えがありすぎる。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラデザや可愛らしいミニキャラ等含め非常に楽しい作品でした 繰り返しプレイしたくなる面白さがあります! 素敵な作品をありがとうございました! -
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~たのもー!!風紀を乱しにきました!! @ネタバレ開始 オイオイオイオイあっちもこっちもセクシーですねえ!! 理事長!!理事長もセクシーすぎる…なんてこった 理事長みずから学園の規範になるとは…… 各キャラとの絡みも楽しいですね……アハンな本をみせる選択肢がかたくなにある!!!! アルフレッドくんは積極的だしキーロフくんはかわいいねえ~~~~どっちにもウフンな本をみせました!!キャッキャ アルフレッドくんモテてそうだな~~~いや~~……モテるでしょこれ… キーロフくん、向けられる好意に弱すぎ……!?守らねば…… シェロ先生、まともに指導してくれるな…とおもいきや!!セクシーショット!!!あらあらあら!!!! あの細マッチョ生徒と積極的な女子生徒、覚えがありますね~~~~ そういうの大好き…… クロス先生、初手から縛られてて!!?!?となりました。うーんこの しかもシェロ先生のおかげでセクハラできる!!ありがとう先生!!! 全然指導できなくても優しい理事長先生……できたらいっぱいほめてくれる先生……すきだ…… そして風紀(の乱れ)を脅かす3人組!?なんてこった 守らねば!! グリンさんは野性的な魅力がありつつもかわいらしさがあり…いやでも油断してたらくわれそうだねえ!! ムーちゃん!ツンデレ!!!かわいいね ひざまくらして頭なでなでしたら落ちないかな?? そしてスカイさん!!むっつりスケベかつドM!!?!?なんてこった……しかもグラコンときましたか……濃いなあ!! くっころ展開もごちそうさまでした! 理事長と一緒に風紀(の乱れ)を守りきったぞ~~~!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 モールス信号…名前は聞いたことはあるけど…ぐらいの知識だったので、見やすい表があってとっても助かりました! 両片思いでにっこり。 でも、まさかのお互いストーカーしてるとは…!!笑 @ネタバレ終了 大好きな主人公のかもめちゃんを描かせていただきました! とっても面白かったです!素敵な作品ありがとうございました! -
人狼ハラスメントジンハラがどのようなハラスメントなのか気になり、こちらにやってきました! @ネタバレ開始 ノベコレさんのサムネとタグの時点でめっちゃ面白くて笑いました! 概要欄の注意事項の【なんか変な空気等】も好きです。笑 起動してすぐの注意書きの【タイトルは〜】で笑顔になりました!笑 タイトル画面→本編を開始した時の演出も格好良い! コンフィグのテストメッセージににっこり。笑 可哀想すぎます……。 ネーミングセンスもすごく好きです! 土井中村でにっこりしました!笑 村長と只野さんの会話が面白すぎると思いながら進めていたら、村長の帽子が浮いて、めっちゃ大きな声が出ました。笑 勢いも好きです。笑 岸さんを最初に見た時、オブジェ?かと思っていたので、動いた時にびっくりしました!笑 ゲームオーバー?になる選択肢を選んでも、すぐに前の選択場所まで戻してくれるので、ゲームオーバーに行き放題で助かります! 只野さんがいなくなるエンド?でめちゃくちゃ不穏なスチルが出てびびっていたら、バックログの名前&台詞で更に震えました……! 職業についてでコスプレを選んだ時もめっちゃ笑いました! 処刑までの勢いが好きです。笑 岸さんがあれのあれで捕まって笑っていたら、半年経っていてめちゃくちゃ口角が上がりました! そして、これはゲームオーバーなのかな?と思っていたら、普通に人狼ゲームが続行されるのがめっちゃ好きです。笑 みんな待っていてくれて優しいね……。??? 占いの時の只野さんでめっちゃ笑いました。笑 流れで票が入るのも面白すぎです!笑 浦内さんのあれが予想外すぎて爆笑でした……。笑 オチもヤバすぎと思っていたら、バックログのあれで更ににっこり。笑 岸さんを尾行していたら、作者様の別作品のあの方が登場して笑顔になりました!笑 茂野家さんがめちゃくちゃ可愛い!! 好きです! そして、良い感じの雰囲気から一気にあんなことになる&只野さんの立ち絵ににっこり。笑 これはハッピーエンドのにおい……!と思っていたら、駄目だったようで悲しい……。 めちゃくちゃそれっぽいあの人を選択したら、まさかの展開にビビり散らかしました……!! 真エンドも予想外の展開&めっちゃ熱くて面白い! 立ち絵がめちゃ格好良い〜!と思っていたら、戦闘が始まって笑いました!笑 最初、全滅してしまったのですが、バックログでヒントを教えてくれて助かりました! 優しい! エンドロールも最高です! 出演者の名前や製作委員会にもにっこり。 タイトルが変わっているのも好きです。笑 みんなのあのバージョンの立ち絵や、浦内さんのあのスチルの別バージョンが見れるのも嬉しい! クリア後、タイトル画面&BGMがあれのあれに変わっているのもめちゃくちゃ良いです!! おまけも楽しく拝見しました! 浦内さんの紹介文でびっくりしました! あれの制御がきかない、で笑いました! 岸さんを選んだ時に出てくるあの方はそっくりさんだったんですね!笑 最後の浦内さんのあれでにっこり。笑 バッジの説明も面白すぎです。笑 ゲームオーバー時にバックログに一言記載されているのもめっちゃ好きです! 楽しく拝見しました! めちゃくちゃ楽しかったです〜! 面白すぎてめっちゃ口角が上がりました!! 健康にも良さそうです! 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
USA ROBO SANPOうさぎさんとロボット君とお散歩してみました。 @ネタバレ開始 ほのぼの音楽を聴きながら、公園をお散歩・・・良き。 ゆっくり巡回はのんびりできましたが、 テキパキ巡回はなかなかのスピードですね!? マウスが追い付かず 汗 ロボ君が手を振ってくれるのが可愛くて好きでした! @ネタバレ終了 素敵な癒しをありがとうございました~~ -
with fresh coffeeセピアカラーの写真になりそうなサムネが気になってプレイしました @ネタバレ開始 しとっりした音楽と共に、淡々と進む物語は優しくて 押しつけがましさがなくて、居心地がいいです。 電車の中で鞄を抱える姿に共感の嵐でしたが、とても癒されました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!! -
思い出さないで主人公は記憶喪失。入れ違いでお見舞いに来る女子高生が二人。タイトル名は「思い出さないで」……嫌な予感しかしない!! 全4エンド回収で40分くらい。真実を予想しながら楽しめる作品です! @ネタバレ開始 一人は本物の彼女でもう一人はストーカーみたいな、片方が悪者なストーリーを予想していたのですが、まさかの真実! エンドロールで驚き演出の文章、実況動画を一時停止して読んできました……つ、辛ぁっ! どちらかを選ぶのは辛いのですが、推しは翠ちゃん。けれど晶ちゃんの顔面崩壊が好き過ぎです! ゆうやけこやけの選曲もイイ! イメージ画像のサービスもごちそうさまでした(笑) 素晴らしい作品をありがとうございました!

cara
如月燎椰
アングラ人鳥歌劇展
空回りね
兎角Arle / 欠陥オルゴール
てんみやきよ
菊島姉子
こういうもの
のんだーら
うみのはっぱ
雨宿りん