heart

search

コメント一覧

6035 のレビュー
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方、遊ばせていただきました~!! @ネタバレ開始 最初、この男…今に見ておれ…(メラメラ)と主人公よりも激しく恋に落としたい欲が高まってましたね。 お前は俺が落してやる!!…なんて(笑) 恋に転がり落ちたプライドの高い男が可愛くて面白かったです。 しかし偉そうなのがいい! 弟の方が実は優良物件ではないだろうか?とも一瞬思うぐらい、弟さんの人格者ぶりにふふってなったりもしました。 でも可愛い転がり落ち方してたから許す!あと、目元のホクロ、癖なんだw @ネタバレ終了 短い時間なのに、きゅんっとしてしまう作品をありがとうございました! FAはグウィン=ハートフォード伯爵卿です。 拗ね顔が描きたかったのです…えへへ
  • 美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    んぎゃー!!可愛いぃぃいい!!なんて、なんてあざとい後輩なんだー!!(ありがとうございます!!) @ネタバレ開始 女装男子でめちゃくちゃ似合っているし、あざといしで。本当に終始可愛く、そしてところどころ、この子危ない…危ないぞって思いながらプレイしてましたw Sっけのやつが好きだけど、凪くんは小悪魔な可愛い感じが一番似合ってますね。うんうん @ネタバレ終了 友達の璃子ちゃんがすごく好きだったので、凪君とFAを迷ったのですが、あざとすぎる凪くんが描きたくて、挑戦いたしました! 可愛い素敵な作品をありがとうございました!!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    如月さんのフルボイスゲームだわーい!!!と思ってプレイを開始しました。 @ネタバレ開始 もう繰り返す周回プレイのたびにタイトル画面に変化があるので 「すごいなぁ!すごい楽しいなぁ!」と叫んでいました。 カルラちゃんのご尊顔が見えた時の興奮と 最後猫ちゃんでてきて「にや~」と言われた時の感動よ!! こういうのすき~~~~~!!!!たまらん!! そして周回していくうちにふいうちのメリバでつい 「なんで、ホタルすぐに死んでしまうん?」と口ずさんでしまいました。 なんでだよお!残酷な世界線すぎるだろい。ナイルくんとても辛くて ごめんだよお!!お姉さんは嬉しいよ!!この展開すごくすきだよお! いやーレイ様も登場されて最高でしたし、なによりルイスさんが 本当に私の救い。精神が安定した。あなたのおかげで私のメンタルが保たれた。 ありがとうルイスさん。さすがおかっぱだぜ!!おかっぱは世界を救うだぜ!! ありがとうございます。フルボイスということで、 どのキャラクターも役者さんのお声がマッチしていて最高でした! イラスト、構図の関係上ナイルくんが入らなかったのが大変悔いが残ります! ごめんよお、ナイルくん。君のENDが一番好きだったよ、わたしゃあ。 素敵なゲームをありがとうございました! 周回するごとにキャラクターのシナリオが増え、声優さんのコメントが聴け、 CGや漫画などのおまけも充実し、ユーザーさんが楽しむことを 想定されて丁寧に設計されたゲームだなぁと思いました!最高です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    かわいいUIとデザインにときめきが止まりません! @ネタバレ開始 ほのかちゃんが可愛くて可愛くて。 なんですか、このかわいい女の子は。 私もこんな幼馴染が欲しいと思いました。 私がお兄になってほのかちゃんを攻略してるのかもしれない。 そうかもしれない。なんてかわいいのーーーーーーーーーー!!! そしてお兄。かっこいいね。口調が優しいのにかっこいいとか素敵すぎます。 ほのかちゃんとお兄とのかわいいやりとりに始終 「あー!わー!心の中の女児が嬉しくて絶叫してるううううう!!」 を繰り返していました。 特にテレパシーごっこが可愛くていじらしくて。 二人のやり取りを見ていて私はひと足先に春が来たみたいな気分です。 いえーい!!Happy!!! ときどきビターで、ときどきドキドキする展開もあり、 ほのかちゃんとお兄の二人がよりそうCGが出てきたときには 愛おしくて胸がギュウッとなりました。なんてかわいい二人なの。 アフターシナリオでやっとお兄とちゅーできたと聞いて 私はホクホクしてます。 「隅田川沿いを手を繋いであるくのいいねぇ! 私もその隅の方にそっと置いといておくれよ。二人の様子を観察しておくよ。 秒単位でねえええ!!!!!!」とか思いました。 ほのかちゃんに名前まで呼んでもらえてよかったねぇ、お兄! そしておまけのmemoriesのほのかちゃんとお兄との 思い出のかわいいアイテムの数々に私の心の中の女の子が「かわいいーー!!」と叫んでいました。 なんてかわいい雑貨たち!リップクリームつけたら「そういうのはまだはやいんじゃねーの」という お兄、絶対照れてるでしょ!そうでしょ!あたい、わかっちゃうよ!!!そういうのわかっちゃうんだよ!! もう癒されすぎて後半ただの気持ち悪い人間になり下がりました。 ありがとうございます。 最高でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 本当に素敵なゲームをプレイさせていただきました。 癒しの時間をありがとうございました!
  • ちぇりボーたいむ
    ちぇりボーたいむ
    新しいキャラも交えてのおしゃべり、 時々クエスト、そしてミニゲームという 色んな楽しさをぎゅっと詰めたおもちゃ箱の様な ポップな作品でした。 タイトルにもある通り「ちぇりボー」ちゃんが大活躍で 巫女だったり、勇者だったりと色んなバージョンが見れて ニッコリしました。 個人的にはクエストが特に面白くて なかなか神社に戻れませんでした。笑 ジーナちゃんのキャラデザが 抜群に可愛くてスパゲッティが食べたくなりました。 (ある意味地球侵略成功・・・?) 素敵な作品を有難うございました!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    可愛い大量のJKで溺れるゲームでした!! 溺れるってどゆこと?と思われるかもしれませんが、本当に、次から次へと、JKが、止まらなくて……。 最初、4人のJK(+成人女性一人)と会ったんです。でもまだサンプル画像の子は見てないし、次は会えるかな?と思って二周目を始めたんです。 ……また新たなJKが出てきたんです。しかも、サンプル画像の子でもない!JKが!JKが次々に増えていく!!オマケに全員可愛い!!推せない子がいない!!JK可愛い!!わぁっ!うわああああ!!!…… ……気がついたら一気に全ルートクリアしていました。元々JKという属性自体はめちゃくちゃにヘキというわけではないのですが、大量の「JKの可愛い」成分を浴びた結果、JK萌えに目覚めてしまいそうになりました……。いや、もう目覚めてしまったのかもしれません……。JK……JKこわい……まんじゅうこわい……。 勿論ちゃんとホラーとしても面白かったです!各エンドによってほのぼのなもの、エモなもの、ギャグなもの、色々あるのですが、その中でホラー系エンドを引いた時のそれまでとのギャップに良い寒気を感じました。悪夢も「あるある~!」と言いたくなるイヤ~な気味の悪さで、どれも面白かったです。 @ネタバレ開始 一番嫌だなぁと思った悪夢は冴ちゃんの悪夢でした。おばあちゃんを見捨ててしまったという罪悪感も含めて引きずりそうだなと。でも「自分が罪悪感を持っていることに安心した」という冴ちゃんの解釈が好きでした。 エンドで怖かったのは天音ちゃんの花子さんエンド。多目的室から逃げ出した後の天音ちゃんは、花子さんが成り代わったものなんじゃないかと思ってしまって……。天音ちゃんの無事に確証が持てないのが怖かったです。無事であれ……。 @ネタバレ終了 どんなシナリオでも、緩急の緩のパート(interestingなパート)と、急のパート(excitingなパート)があるものだと思っているのですが、本作においては「急のパート」がとても多く、ずっとワクワクしながら遊んでいました! 一番好きなキャラはふゆちです!ふゆちのAエンドがエモくてとても好きで、生きるのが不器用そうな所も含めて一気に好きになりました。 まりなんとの関係性も良い……。この二人が写ってるスチルがハチャメチャに可愛くて癒しで最高で、エンドもスチルもどっちも大好きです♥ @ネタバレ開始 オマケのプロフィールの、まりなんとふゆちがお互いにあだ名をプレゼントしたエピソードがあまりに尊すぎて爆発しました……。そんなの、ふゆちにとってまりなん、ヒーローじゃないですか……愛じゃないですか……末永くズッ友でいて……。 @ネタバレ終了 最初FAはふゆちとまりなんを描こうと思ってたんですが、保健室の先生も好きで…… @ネタバレ開始 先生に「助けて」と言われる度「助ける!!」と言ってました笑 @ネタバレ終了 でもあんなに面白いのに自ルートのスチルが他の人に奪われてた百合江も捨てがたいし、百合江描くなら春木ちゃん並べたいし、春木ちゃん描いたらあと二人も必然的にくっついてくるし……と、あまりに決められなくて、いっそ全員描きました!!先生含めてこのゲームのみんな、箱推しです♥♥ (桃 実女子)
  • たまゆらのディネット
    たまゆらのディネット
    以前から、かがやさんのことがずっと気になっておりましたっ!! @ネタバレ開始 キーワードを入力していくことでストーリーが見えてくるシステムが斬新で、 まるで本当に、言葉を手がかりに少しずつ記憶をたぐり寄せていくような体験っ!! ふわふわと動く演出も素敵すぎて…!!! 美しい衣装に身を包んだ、怪しい魅力のある糸目のでぃねっとさん…と、思いきや… 真相を知ると、その印象はガラッと一変……!なんて健気な…………! そして、でぃねっとさんとかがやさんの関係を知ると、あたたかくて切なくて……!!! でぃねっとに「ままごと」という意味があると知った時、ハッとして鳥肌が立ちました…!! テーマソングが流れてきたときに、もうわぁぁっと感情が込み上げてきましたっ!! この親子には、これからいろんなハッピーを味わってほしいっ……!! 過去を抱えながらの真剣な姿も、コミカルな表情を見せるお父さんなかがやさんも大好きですっっ!!!! (貴重な眼鏡のかがやさんが出てきた時に、テンション上がりましたっ!似合ってるっ!!) @ネタバレ終了 絵画の中にいるような、特別な時間をありがとうございますっ!
  • 美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    「属性てんこ盛り男子」という気になるキーワードと、サムネイルのはじけるキュートさに惹かれて遊びにきましたっ!! @ネタバレ開始 一見「あざと可愛い」でできているように見えて、それだけではない凪くんの奥深い魅力ぅぅぅっ!! いろんなことができちゃう凄さも、実は強いギャップもさることながら、 実は自信がないことや、それが元で時折見せる危うさ…!! ……こんなんもう、ほっとけなくなっちゃうじゃぁありませんかぁぁぁぁ!!! エンド回収の分岐で、全く違う凪くんが見られるところもありがたいっ!! そして、プレイしながらその甘く透き通るような、キュンキュンボイスにノックアウトされましたっ!!ズッキューーーーンきちゃいます…最強ですぅぅ!! @ネタバレ終了 いろんな姿にドキドキしちゃう素敵な作品をありがとうございますっ!!
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    謎の少年役でお世話になりました、如月燎椰です! やっとこさ、感想を投稿させていただきます…!! @ネタバレ開始 主人公のみのりちゃんは頑張っているよ!(謎の親目線) キャラクターはみのりちゃんをはじめ、友人カップルの二人がとってもいい子!!お前ら…はよくっつけ!と序盤の時ずっと思ってましたw 女児向けと謳っておられる通り、真っすぐでひたむきなファンタジー! 演出面も丁寧で、キャラクターの心情がわかりやすいのが一番ですね。 ロダンも可愛かっこいいですし。 エリザベートさんの立ち位置は誰もが憧れる存在… 選択肢が非常にわかりやすく、セーブ推奨と丁寧に説明してくださるので、BadENDから回収していくプレイヤーが爆誕しましたw ハッピーも友情だろうなという選択肢を押したため、友情ENDから回収後、恋愛ENDを無事に見ました! @ネタバレ終了 すごく優しいファンタジーなので、多くの方にプレイしてみて欲しいですね。前向きになれます。 FAに関しましては、えぇ、出演者として謎の少年を描くしかありませんでした(笑) この物語をゲームに落とし込んだ、制作者さんであるナナさんに乾杯!イラストを描かれたむかいかわずさんもお疲れさまでした!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌を取る!取る!取りまくる!そんな作品です。 キャラクターのデザインが非常に可愛いです 天使は皆金髪で青い瞳というのもマナーに厳しい天使らしさが出ています。 @ネタバレ開始 でも序盤にまさかの天使からの罪の擦り付けが来るとは思ってなかったぜ!!!!!!!! 思っていたよりも天使達はずっと強かで、だいぶ苦労しているんだなぁと……。 ルチェちゃんとルキナさん好きです 金髪パッツン属性にだいぶ弱いので刺さるぜ……。 そして個人的にぐっと来たポイントはメニュー画面等に出て来るミニオルザさん 本当に可愛い 家に置いておきたい。 @ネタバレ終了 短編ですが魅力的な世界観やデザイン等素敵な所が沢山詰まった作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • さくらの接ぎ木
    さくらの接ぎ木
    可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 家の事情でお見合いをする事になったヒロイン…そんな彼女と、大切な幼馴染を中心に繰り広げられる怪異達との切ないお話でした。 @ネタバレ開始 注意書きを見ていたので覚悟はしていましたが、不穏要素が多め…! けど、大半の結末の裏には愛があってとっても好みの結末が多かったです! 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 END1 ニイゾノアケマサ 後味の悪いENDから先に見たいなと選んだ先が良さそうな雰囲気…?と少し警戒(?)しましたが、明正さん不穏分子の塊ですね!? かげり君が明正さんだったのはその通りなんでしょうが、もしかして二重人格だった…? END2 虜囚 恐怖のあまり、考える事を諦めちゃったんですね…。 けど、大人しくしている限りは「優しかった幼馴染のかげり君」と一緒に過ごすだけなので、そんなに悪い事ではないのかも…? END3 依存 仲睦まじい感じで過ごしてるのに、根底にあるのが「見捨てられたくない」なのが辛いですね…! さくらちゃんも辛いと思いますが、かげり君もさくらちゃんの本心に気付いたら悲しいのでは?それとも、怪異だからとりあえず傍にさえ居てくれればいいのかな…。 END5 平穏 本来あるべき姿の筈なのに、色んな事を知った後だと平和な日常でも物悲しいものに映りますね…。 けど、色んな怪異に狙われる事もなく過ごせているのは何よりだと思います。 思いますが…うっすら肩に乗せられてる手が色んな事を語りかけてきて辛い…! END7 忘却 かげり君こっわ!!? ショタ君は本質的には怖いモノなのかもしれませんが、機嫌が良かった事もあって意外と優しいですね…? 色んな事を忘却する事になりましたが、この話の流れだと忘れてしまうのが一番良い道だと思います。 END6 祝福 丁重に扱うと、怪異(悪魔)でも祝福をくれるんですね…。 そしてやっぱりショタ君、いくら機嫌が良いとは言え好意的ですよね…? かげり君…知らない方がいい事もありますよね。 (そしてこの場をお借りする形で恐縮ですが、END中の「お家の負債」の部分に誤字を見つけたので、ひっそりご報告しておきますね) END4 心壊 オルドさんにとってはこの上ないハッピーエンドですが、さくらちゃんの最後が報われなさ過ぎる…! 不幸になる人数より幸せを掴む人数の方が多い筈なのに、何ともやるせない気持ちにはなりました。 けど、メグさんだけはさくらちゃんに心を砕いてくれているのが救いですね…! END8 捕食 食べられちゃった…! いやでも、怪異と関わるって事は、本来遅かれ早かれこういう事ですよね…。 END2や3…もしかしたら1も、先延ばしにされただけで、同じ結末を辿る事になるのかも? バッジの説明欄を見て、思わず二度見しちゃいました! わかります。言いたい事はとってもわかりますが…!メリバが好きな人からしたら最高ですもんね!? END9 式神 かげり君に寄り添う結末が今までなかったので、真ENDでお互いに心を通わせる事が出来て良かったです! オルドさんの事は少し残念ですが、本人が決めた結末なので致し方なしなのかなとも思います…。 忙しい日々が続く予感がしますが、2人で末永くお幸せに! 後日談 ショタ君、まさかの方向にシフトチェンジしたんですね!? 確かに話が分かるし、妙に優しいとは思ってましたが…そうかぁ。 END9でオルドさんの事だけが引っかかっていましたが、こうして綺麗に締めくくってもらえて良かったです…。 さくらちゃんとかげり君も、あれから長い間ずーっと仲良しだったみたいで微笑ましい…! 色んな事がありましたが、かげり君がさくらちゃんを思う気持ちは本物&純情優しいBOYは最高だな!という事で、拙いながらもFAを描かせて頂きました。 未来永劫、ふたりで一緒に桜の元で移り行く現世を見守ってくれていたら嬉しいなと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • おねがい、天使さま
    おねがい、天使さま
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 はじめから『契約』をしていたのですね。契約が成立したから、願いが叶っていた…結論から『天使さまはあくまでもそう呼ばれているだけで…』ということなのか、と大変驚きました。 @ネタバレ終了 天使さまがとても魅力的で、勝手ながら描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    非常に楽しかったです! スイートとビターで視点を切り替えられるアイデアがめちゃくちゃ面白かったです。また、すぅひらぎ氏も魅力的なキャラクターで、可愛かったですね。 @ネタバレ開始 いやもう本当に刺さり過ぎてやばいんですよね。私はビター視点が好き過ぎて、スイート1周、ビタールートを3周しました。メロンパンとクロワッサンを選ぶシーン、公園で食べるシーン、本を選ぶシーン、全部好きなのですが、特にパンを選ぶシーンを脳内天秤にかけるところが好きですね。しかも目についた方を選ぶという。わかる。ビターの方のすぅひらぎ氏に感情移入というか、そうだよね。わかるわかる。と言う部分が多くて不思議な感じがして、何周もしてしまいました。キャラデザがポップで可愛いのに、すぅひらぎ氏の性格が基本一定の心音みたいな感じなのですが、たまにご褒美というか自分の好きなことになるとちょっとテンションが上がる感じもなんだかリアルっぽくて素敵なキャラ作りだなと思いました。 @ネタバレ終了 スイートの方とビターの方で行動は同じなのですが電気のスイッチのように考え方を切り替えられる仕様になっていてどっちもいつでも切り替えられる上に面白いので、また元気がない時に遊びたいと思いました。
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ストップウォッチで遊ぶゲーム…時間がとけるゲームでした! とても面白かったです!キャラクターもとっても可愛かったです(*´ω`*) 登場キャラクターがヒントをくれたり隠し要素もあったりして やりこみ要素もあってすごかったです! 今回は30・5で出る事ができました…!お助けがなかったらずっと出れずじまいでした でも何度も挑戦したくなるゲームで本当に面白かったです(*´ω`*) @ネタバレ終了 面白くて可愛いゲームを作って下さりありがとうございました!
  • がんばれ!ミトラ神
    がんばれ!ミトラ神
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 イラストが可愛く、ゲームのシナリオも作りこまれていてすごかったです! 選択肢によってEDも違っていて、博物館のEDは少し切なかったですが歴史を感じました 上手く感想をまとめる事ができませんが、とてもよいゲームでした! キャラデザも素敵で遊んでいてゲーム画面をみていて楽しかったです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • アイツニアイニ
    アイツニアイニ
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 イラストの雰囲気がとっても素敵でした 青年君との何気ない会話、興味本位できた自分にとって青年君との会話はどうかんじたのか、ただのクラスメイトなのか、同類なのか…選択肢で変わるEDはどちらも見終わったあとは、なんとも言えない気持ちになりました BGMがないことで静寂だけど、自室の時計の秒針が聞こえるなかで遊んでいると世界観にぐっと入り込めました @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 未踏峰 Mystic Mountain
    未踏峰 Mystic Mountain
    美しいメインビジュアルに心惹かれプレイさせて頂きました〜! まずタイトル画面から開始してすぐ胸の奥まで響くようなBGMに引き込まれたのですが、こちらも全て自作とのことでとても驚きました⋯!こちらの呼吸まで凍るような澄んだ緊張感がたまりません。 最初はドキドキしながらのプレイでしたが、全編通して人智を超えたものへの畏怖のような美しい恐ろしさ、神聖さを感じる素晴らしい作品でした! @ネタバレ開始 神話関連の知識はさっぱりだったのですが、設定語りの記事も拝読してキャラのデザインやエピソードなど一人一人がとても潤沢な知識を下敷きに創作されているのを知り、この魅力はしっかりとした設定に裏付けされているんだなぁ〜と納得しました。 人間側ではソーさんのビジュアルや人柄がとても好み&アンドレイアさんの散り際の絶望感がとても好きです! そして何よりルシファーさんの美しさが⋯!与えられた名前によって変えられてしまうという性質が儚く神秘的で、どこまでも連れていって〜〜(SAN値0)と拙いながらFA描かせて頂きました! @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせて頂きどうもありがとうございました〜!
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    続いて、春田くんの続編も遊ばせていただきました!! 前作に登場した春田くんからずっと春田くん大好きなので! メインのゲームで嬉しいです!! @ネタバレ開始 声もあってて素敵な春田くんだー! 探索ゲームなのかと思って、ちょっと腕まくりしていたのですが、優しいやつでした! バディものとしても面白いし、乙女要素もありがとうございます。 春田君のこのゲームの題名の意味が遊んでわかりました。 …演じていたんだね…えらいね… @ネタバレ終了 FAは再びの春田くんです。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    月明のノキエラを遊ばせていただきました! あらすじを読んだ時に、なんだか設定が色濃くて好きなやつじゃない?と思っていたら、その通り好きなやつでした!! @ネタバレ開始 黒翼さんの正体、あぁ…そうなんだ。と驚きつつ、しっくりきて。 個人的には、この二人の壮絶な戦いシーンの細かいやり取りさえ見てみたかったと思いました。 主人公に初めて会ったときとか、嫌味っぽくいったのかしら…とか。考えると楽しいですね…! @ネタバレ終了 FAは何かを攫っている黒翼さんです。…すみません、うっかりピアスを描き忘れている…心の目でぜひ見ていただけると…すみません。 受け取って下さると嬉しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • からっぽな僕をスキでいっぱいに
    からっぽな僕をスキでいっぱいに
    さくっと遊べるのに、とっても胸がぎゅってなる物語でした。 …というか、いつも素敵なお話を作られる、てんみやきよさんの作品なので、始める前から覚悟していたのですが…! @ネタバレ開始 二人ともが愛しく可愛いです… あぁずっと二人で作品を見てほのぼのして欲しかったですね… そして創作者として、自分の作品に「好き」だといってくれる人の事を思い浮かべながら読み終わりました。 @ネタバレ終了 FAはキクくんとミルくんの物語の中で一番私が好きだったシーンを。 柔らかい月の光から、ぬくもりを感じられるような、そんな素敵な作品をありがとうございました!!