ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49696 のレビュー-
残り1分! 魔王城!画面に現れた選択肢の数に驚愕。 タイトルの「残り1分!」の言葉に急かされ、 最初に選んだのは画面真ん中の選択肢でした。 よくここまでの選択肢とそれに連なるテキストをこしらえたものです。
-
君が死んだ夏、銀色の猫。残酷さと美しさが比例するようなお話でした。 色白、銀髪、赤目、と私の大好きな要素が満載の美少年、夏生がどうしてあのような行動をとるようになったのかを考えたときに、彼が不憫でなりませんでした。美しいからこそ生きにくかったのかなーと。 主人公くんもなかなかの美少年でしたね。二人とも学生帽が似合うこと! 夏の青い空が夏生の生きてきた人生とは真逆のようで印象に残りました。 心に残るお話をありがとうございました。
-
高層マンション閉じ込められたのは自宅の書斎。どこに何かあるか知っているから脱出ゲームにならないのでは…と思いながら読み進めていくと思いもよらぬ展開に。 人生とは、幸せとは…脱出を試みる中で主人公の気持ちが何度も揺れ動くのが印象深かったです。
-
深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to深夜に街を散歩するだけなのですが、雰囲気がとても良い!BGMも主張しすぎずまさに深夜に聞きたくなる。右下に表示される括弧のアイコンも良かったです。 私にも兄がいるのですがおバカな会話しかしないのでニイや括弧のようなとりとめのない会話が続くことってなかったなーと思い出しました。兄妹だけで過ごした日々が長かったからこその相手を思いすぎて不器用になっているのが伝わってきました。会話しながら括弧からどんな返答がくるか、相手の表情の変化を絶妙に感じとるなど大切にしているのがわかります。 ずーっと二人だけで会話しているだけなのに、夢中で読み続けていました。 @ネタバレ開始 タグにオカルトとあるので、自転車の男や工場の箇所は実は何かが起きるのではないかと思ってドキドキしてました。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。
-
泣けない兎 短編集神様、精霊、人間が織り成す残酷で美しい物語。 最初にこちらを読んでから本編を読み、また戻ってまいりました。 どのお話も、読んでいると針でちくちくと刺されるような痛みを感じます。 けれどそんなことを気にも留めないくらい、ずっと触れていたくなる魅力がありました。 @ネタバレ開始 精霊さんたちが悔やんでいる様子がたびたび見られましたが。 襲って来た人間たちを倒せたとしても、 結局彼らは心に傷を負うのだろうなと思います……。 弱い存在でありながら、こんなにも彼らの運命を狂わせていく人間たちのなんと愚かなことか。 それでも必死に生きていくみんなは本当に強いなあ。 何度読んでもセージさんとシオンさんのやりとりが好きです。 自分たちの関係に(半ば強引に)名前をつけるところが愛おしく感じました。 @ネタバレ終了 今後の展開がとても楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
「私のこと、ご存知ですか。」自分のことを知らないかと訪ねて回る。 記憶喪失?それとも……と、何周かやり直してみました。 トゥルーと思われるEND1を見て、ぎゅっと締め付けられるような、何ともやりきれなく感じました。優しく繊細で、そして悲しいおはなし。このおはなしに巡り逢えてよかったです。
-
翅ろりこんな世界や、アリスな世界も行った私は 脳の活動を止めて読み始めたのですが、 ・・・めちゃくちゃいい話じゃないですか!!! 脳みそフルパワーで活動再開しました。 @ネタバレ開始 タイトルの文字が 「羽」では無い所がまた素敵だなと思いました。 @ネタバレ終了 赤とんぼの音楽も合わさって 涙をこらえるのがやっとでした。 素敵な作品を有難うございました!!
-
お前のスパチャで世界を救え同じVTuberとして楽しくプレーさせて頂きました!ギャグのようなパートと考えさせられるパートのバランスがとっても良くて実況していて楽しかったです! 考察もあって盛り上がりました! 面白いゲームをありがとうございます
-
浮気をバレないようにするゲーム私の判断がダメダメすぎて、 キョウカちゃんにボッコボコにされました。 @ネタバレ開始 最初は血の匂いエンドで、不穏な空気で終わってしまいましたが 再チャレンジで、エンドAまでたどり着けました。 @ネタバレ終了 ただのギャグで終わらない、可愛らしいゲーム!! めちゃめちゃ面白かったです!!!
-
嘘の手紙白黒の世界で空と血痕、それと嘘の字だけがカラーで、絵画のような美しさを感じました。 最初はどれが嘘なのか考えて、推理するような気持ちでプレイしていたけれども、何周もしているうちに、ただ山中君が生きていてほしいと願うような気持ちになっていきました。 真エンドを見て、開発後記を読んで、やっと全てがつながってスッキリしました。 とても面白かったです!
-
メモリ - 学校の怪談 -モノクロの映画のようなお洒落な画面で進む、学園の怪奇現象のお話。 シリーズ二作目とのことですがこちらを初めてプレイしました。一つの学園ミステリーとして面白かったです。色の使い方とグラフィックがとにかく美しい…! 不思議な世界観と松村くんが気になるので前作・次回作もプレイしてみたいと思います。
-
心美ショートストーリー4わーい、みんな大好き心美ちゃんシリーズ!! し、しかし、シャツを脱がせられん…!!!(弱すぎ) と、何度かチャレンジしてやっと全部脱がせられました!やった!!! と思ってたら引き分けもあるのですか!?引き分けは難易度高い!! またちょいちょいチャレンジさせていただきます~(*´ω`*)
-
泣けない兎 短編集『泣けない兎』本編に登場する神様たちに焦点を当てた5話の短編集です。1時間程度で全てのストーリーを完走することができました。 とても面白かったです。本編で個性的な存在を出しているキャラクターたちを丁寧に深掘りしているので、読み終わった後はますます愛着が湧きました。セツカのツンデレ可愛い部分は言うまでもなく、アンゼの奔放っぷり、セージのイケメン兄貴っぷり、そしてあまり登場回数は多くないけれどシーラ様の存在の大きさなど、良かった部分を挙げるとキリがありません(笑)。 それぞれの凄惨な過去と向き合っていく話の構成や、最後の悪魔の話も良かったです。特に後者は動く挿絵などの演出もあって、すごく没入しながら読みました。素敵な作品をありがとうございました。本編の続きも楽しみにしています!
-
KOKUTOU - 鐘塔の幽霊 -とても読みやすい日常ミステリー作品。イラストもすっきりした線や塗りが綺麗!黒十さんと柚葉ちゃん、登場人物たちの関係が気になる…。こちらで4作目とのことなので過去作のほうもぜひプレイしてみたいと思います。ありがとうございました!
-
幽暮れの禊人捜しの依頼で狭間村にやってきた双葉兄弟。村に隠された謎とは…!? アニメーションをたくさん使った演出が細かくてすごい…!途中でミニゲームがいくつかあり、できるかな…と思ったら超親切設計なのでスムーズに進められました。 ホラー苦手なのですが双葉兄妹が面白いので楽しく進められました!メッセージ性の強いホラーゲームで面白かったです。タグにハイボールとウサギが…笑
-
パーソナル・スペースばらばらになっているお話が少しずつ繋がっていく不思議な感覚…。すごい構成の仕方だ…!と驚きました。一見複雑になったりわかりにくくなったりしそうな形式ですが、きちんと物語として面白くて夢中で一気に読んでしまいました。 とっても楽しませていただきました!素敵な作品をありがとうございました〜!
-
怒ると死にます。起動直後からハイセンスが炸裂してました。 美喜ちゃんが反則レベルでかわいいです。髪の先まで生きてます。ドット化してもかわいさ爆発とは何事でしょう。 なのにマウスの調子が悪くて、何度も死なせちゃってごめんなさい。 動体視力がヘボなので、易モードでなんとかクリアできました。 2人の未来に美しい喜びがありますように。
-
メイドさんと繋がりたい初回でTRUE END!やった~! 皆様のご感想にビクビクしながらのプレイだったので感無量です。 いちごちゃんがかわいいだけに、マルチエンドのリアルさと落差がすごかったです。 メイドカフェってホントにいいですね。
-
モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?OPすごい!ワクワクする始まり方です。 変わったコンセプトだなと思いながら読み始めましたが、内容はまさに王道恋愛ストーリー!という感じで読みやすく・誰にでもおすすめできる作品になっています!キャラの掛け合いも楽しい。栞ちゃんも未空ちゃんもとってもかわいい!選べない…。 素敵な作品をありがとうございました。
-
でじゃびびっど!愛里ちゃんがそらし目で照れる顔が大好きです。 心のままに選択していったら、バッドエンドにしかなりませんでした。ごめんね世界。 愛里ちゃんとなかよくしたいのに、鉄壁のツンっぷりに何度か心が折れかけたので、もうちょっと手加減してくれていいのよ…? とか思ってたら、それすらハッピーエンドの布石な訳で、作者様のストーリーテリングの上手さにしてやられた感マシマシで読後爽快でした。 とか思ってたら、あとがきでそれすらひっくり返るという…!作者様の手のひらでコロコロされる気持ちよさを味わわせていただいた佳作でした。