heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48433 のレビュー
  • 天性の盗人
    天性の盗人
    題名から絵がかわいいけど重いかな?と思いましたが、ラブコメでした!まごうことなきラブコメ!! 次皿ちゃんのエンド4のあの表情かわいすぎー!ENDもまた微笑ましくて もっともっと見たくなるキャラ達で他でもみてみたいです・・・!
  • 裏表旅館
    裏表旅館
    まさに裏表のあるホラーなお話でした。ついつい女将さんの話の続きが気になってしまいますが、タイトル画面が変化する演出も凝っているので初回はあえて深入りしないのも一つの手だと思います! @ネタバレ開始 選択肢の「聞く」を選ぶたびに展開が大きく変わる点が凄いです…!知りすぎてしまったらまたガラリと変わる展開が待っていて一度、二度、三度、と驚かされまくりでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 白衣の女神とワケありホモショタ
    白衣の女神とワケありホモショタ
    おねショタと聞き以前から気になっていたのでプレイさせていただきました。いやあ…優しい看護師と患者の少年…大好きです…!! @ネタバレ開始 HAPPYENDは見事結ばれて幸せな気持ちになりましたが、BADENDの舞沙子の歪み具合もなかなか好きだったりします。 これはこれで…良いおねショタだ…! @ネタバレ終了 プレイ後に気づいたのですがスピンオフ作品だったのですね。 「ブスってハッピー!」もかなり気になっているので後日プレイさせていただきます! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 猫のかくれんぼ
    猫のかくれんぼ
    猫視点から学校の人間たちの生活を覗くお話です。 私も猫が好きで学校に住み着いている猫を撫でたりしてたのですが、あの猫もとらのすけみたいに色んな人から名前を付けられてたのかなあ、なんてふと思ったりしました(笑) 猪本さんの暴走っぷりが面白かったです。 ありがとうございました!
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    冤罪で捕まってしまった主人公が地下監獄から脱出する物語。看守の目を盗んで脱出を試みるドキドキ感が味わえてとても面白かったです! @ネタバレ開始 BAD→NORMAL→TRUEの順に読みましたが、TRUEのオチがかなり好きです! あの地下監獄は何だったのだろう…!? エンドロールの最中に地下監獄の謎に想像が膨らみました! あと個人的にサキュバスが好きなので設定もメッチャ好みです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ぶれいんぼむ
    ぶれいんぼむ
    わーーーん、キャラもお話もすっごく可愛いかったです!! コンテニューシステムはとても遊びやすくて有難かったです。 @ネタバレ開始 みんな可愛いいのですが、私は紫乃先輩が好きです~!! 紫乃先輩ルートで泣き顔みたらかなりきゅんとしました。 黄魅ちゃんもちょっと可哀そうですよね・・・。 まあ、でも末永く爆発して欲しいな!と思いました!!! @ネタバレ終了
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    将棋をベースにした、オリジナルのカードゲームです。将棋のルールを知らなくても、気軽に楽しめる内容になってます。運が良かったのか、ストーリーモードは初回で無事にクリアすることができました。 これは完全な余談になっちゃいますが、リアルカードゲーム化したら盛り上がりそうだと感じました。様々な将棋の駒を切るタイミング、戦法カードの使い方など、様々な戦略が気軽に試せる内容になっているので、友達と一緒にプレイしても楽しめそうだと妄想してしまいました(笑)。 気軽に楽しめる素敵なゲームでした。ありがとうございました!
  • 森の不思議と小さな出会い
    森の不思議と小さな出会い
    心が浄化されるような優しくて温かな作品でした。癒しを求めている疲れた大人はプレイする事を強くお勧めします。私はめちゃくちゃ癒されました…。 終盤に選択肢が出現し2つのEDに分岐するのですが、どちらも平和的な終わり方で良かったです。 三人とも個性的で可愛らしく、ゲームを遊びながら自然と私も笑顔になっていました。 素敵な作品をありがとうございました
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    壮大な作品でボリュームに圧倒されました。データベースがあるとは驚きです。そゆ手があったのか・・。キャラクターにひっかかりがあってよかったです。音もセンスを感じました。選択した回答によって全然違うストーリーになるとは遊びがいがあります。 @ネタバレ開始 自分のドッペルゲンガーに遭うと死ぬんですね・・・常識なのでしょうか。知らなかったです・・(汗) @ネタバレ終了
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    気になっていましたがやっとプレイできました!まさか性格不安定がそういう意味だったとは……笑 自分自身はレトロゲーをやったことがないのですが、味のあるグラフィックやサウンドがとても魅力的に感じました。 また分岐が豊富で選択可能な行動も多いのに、ひとつひとつに対してみよちゃんから反応が返ってくるのが楽しかったです。 攻略が苦手なので最後は攻略サイトに頼らせていただきました。すみません。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 一恋
    一恋
    ものすごくクオリティの高いスチル!!!! みんなイケメン!!! @ネタバレ開始 あれ・・・ 学校に遅刻になりそうだったのに、今は宇宙・・・ イケメン相手だから学校の先生も許してくれることでしょう・・・ ハト、めちゃめちゃイケメンで笑いました。 プリンセスになれて幸せです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    通話のときに出てくる携帯画面やアプリのライブ映像など、日常で目にしてるもの(に似たもの)が忠実に再現されていて、スッと物語の世界に入り込めました。 @ネタバレ開始 リツイート(みたいなもの)の数が増えたりとか、ライブ映像で着ている服とか、細かいところが凝っていて見ていて面白かったです( *´艸`) 立ち絵綺麗!ムービーも素敵でした。自撮り写真とか後で見返したくて、もう一回プレイしました(笑 画面も見やすくて、丁寧に作られるなぁ…と感じました。 メイド喫茶にはまっていく人の心模様が、流れるように物語になっていて…知らない世界の話でしたが、説得力が凄かったです。 掲示板なんて見ないだろうなと思っても、いざ推しが出来ると…なるほど、気になって見ちゃうのかな?とか、 話せるだけで嬉しかったのに、推しが人気になると妬いちゃうのかな…とか、 実際のメイド喫茶もこんな感じなのかと、考えを巡らせて楽しみました。 ENDがどれもリアルで、怖いのは…本当に怖かったです。メイドさんやアイドルは仮の姿。そこを間違えるとこうなるのかな… 主人公がいちごちゃんと出会えたことをきっかけ成長していく様子は見ていて嬉しくなりました。 メイドさんの頑張りをみて、自分自身が成長しないと…と思ってくれるお客さんがいるなんて、凄い嬉しいだろうなと思いました( *´艸`) TrueENDとてもよかったです! @ネタバレ終了 面白かったです、素敵な作品を有り難うございます。
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    監獄から脱出するゲームときいてわくわくしながらプレイしました。 ビビッドなピンクと黒のデザインがとってもおしゃれでかっこかわいい! 傍目にはみんな「看守」と「囚人」としか形容しがたい姿をしているのでしょうが、ノアさんはその人たちの内面を見て、触れて、脱獄に利用しようとするのですから……それがまた格好良さに拍車をかけています。 @ネタバレ開始 全てのエンドにたどりつくことができました!脱出したらめでたし……ではなくて、その後のストーリーにも違いが生まれてくるのには「おおー!」となりました。 看守長さんに死ぬまで何かされてしまうのもそれはそれで気になります。ノアさんは好みじゃないとおっしゃっていましたが、きっと美人さんなんだろうなあ……! ショートケーキ派とチーズケーキ派の溝が思ったよりも深そうだったのは、唯一見誤ってしまった点です。ケーキが好きというだけで仲良くなれるわけではなかった……。 @ネタバレ終了 個人的な見解ではありますが、好きな要素がたくさん詰まっていて魅力的な作品でした。とても楽しかったです、ありがとうございました!
  • それからはSFのことばかりを考えていた。
    それからはSFのことばかりを考えていた。
    オムニバスが何本か楽しめる作品でした。 最後に読んだお話が一番読後感は良かったです。 それぞれのお話が独立したものとして読んでしまいましたが、 もし作品間の繋がりがあるなら知りたいです。
  • 高層マンション
    高層マンション
    物語を読み進めていくごとにストーリーの印象がどんどん変わっていく、そんな作品。 序盤はホラーな展開からはじまり、中盤以降は家族や幸せについて様々な観点で楽しむことができました。 @ネタバレ開始 じいちゃん……。 まさかあのワンナイトカーニバルがそこに繋がってくるとは。 @ネタバレ終了
  • ヘリアンサスのジャンケンFIGHT!
    ヘリアンサスのジャンケンFIGHT!
    漫才のような面白い二人のお話。 会話のテンポと笑いの要素が良くて、このまま見続けるのも楽しいと思いましたw 叩いてかぶって~のゲームはやりごたえがあり、初戦敗退、2戦目でなんとか勝てました。 ティラノでこういうこともできるのですね……! フライパンやハエトリ、パイなどが出てきて、ここでも笑いましたw 拳でやりあわない優しさ(でもフライパンすごく痛そう) セーブ機能がなさそうだったのに、「つづきから」がある? と思って試しに押してみたら…… 「おわりから」も含めて、全体的に好きなノリで、笑い要素が面白かった作品でした。
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    将棋のルールがわからなくても楽しめるシステム、そして個性的なキャラのお話。 冒頭のヒロさんのグネグネがつぼり、笑いが我慢できませんでしたw カードゲームのように楽しめ、 次回作もあるようなので楽しみにしております! 神カードは神にしか使えないのでしょうか?w
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    ロボットアニメ的な世界を舞台としつつ、王道ボーイミーツガール。面白かったです。 @ネタバレ開始 諦観が強く、戦場の同僚にこだわりもなく、結構な重要度と強制の強い任務にも大した感想を抱くこともなく、という主人公に、微妙に納得できないスタートでしたが……見事に全部背景が回収されて、それはもう鮮やかでした。 その主人公を振り回すシェルがまた、健気で感情豊かで、ほんとにあざと可愛いったら! 二人の相思相愛っぷりとラストの展開には胸が苦しくなりました。 でも、「ディストピアとなる」世界観の伏線がきっちりと回収されたので、個人的には(悲しみも含めて)この終わりは好みでした。 @ネタバレ終了 ロボ登場シーンは多くないものの、印象的にはバッチリでした。いいなぁノエーシス。こういうデザインができるのとかほんとにすごい……! 世界観にどっぷり浸かって楽しませてもらいました。面白かったです。 ありがとうございました!
  • 一恋
    一恋
    めちゃくちゃ笑いました! 超展開の連続! イラストも綺麗で豊富で、とても贅沢な作りですよね。そこがまず面白い。 選択肢は上から選んでいったのですが、 @ネタバレ開始 ひどい名前! すごい恰好! からの食パンでもうダメでした(笑) どんな間違え方! そして、ぼれちゃんの適応能力が高すぎる! 謎言語のバックログや王国名など、小ネタも楽しかったです。 @ネタバレ終了 堪能させていただきました。ありがとうございます!
  • 高層マンション
    高層マンション
    ミステリー?脱出もの? この手のジャンルはあまり経験がなかったのですが、プレイしやすく作られていて、楽しかったです。 @ネタバレ開始 12月に読んだのがいけなかったのか、メインシナリオを読んで真っ先に思いついた感想が「なんというクリスマスキャロル……!」でした(不快でしたらすみません(・_・;) エンドロールのシルエットの演出に、ちゃんと現れる彼の姿に「良かったね……」としみじみしました。 追加シナリオも読んで、最後のバッチを手に入れるまでが長かった……!てっきりメインシナリオの方だと勘違いしてたので(笑) でも読めて良かったです。どうなったのか気になってたところだったので。 改心しても成した罪は重いですね……。 @ネタバレ終了 ある家庭のドラマ、といったところでしょうか。不思議さも含めて面白かったです。 ありがとうございました!