ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51777 のレビュー-
夏盛の花時間が空いてしまいましたが、アプデ完了とのことで再プレイしました。 テーマ曲もあり、グラフィックやボイス含めてとても豪華な作品でした。 それにしても怖い!以前プレイしたブーゲンビリア編はわりとオーソドックスだった気がしましたが、アサガオとヒマワリについてはルートによってはかなりの戦慄のホラーです。この不気味な感覚はなかなか味わえることが少ないと思うので大満足でした。個人的にはヒマワリ編がイチオシです! -
ときめきスパッツァー少年コミックのノリの恋愛ラブコメ作品に新鮮さを感じつつも、ユルくてコミカルなノリで終始楽しい気持ちでプレイすることができました。ギャグのセンスが天才的で、私の中でのギャグ部門暫定優勝の作品です。スパッツへのこだわりや強く、そのテーマがブレることはありません。特にスカートまくれた差分があるくらい見せスパッツへの情熱が半端ではないです。一番好きなスパッツワードは『運命の赤いスパッツで結ばれている』です。 @ネタバレ開始 ちなみにチョコミント味大好きです。アンチチョコミントヤクザ許すまじ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!! -
ノアの審判個性的で魅力的なキャラクター達が大好きです!とっても気になるところで終わってしまったので、続きが楽しみです。 -
終末ト兄妹前作がとても素敵だったので、こちらもプレイしに来ました。 美しい景色がとても切ない…… @ネタバレ開始 終わった世界を静かに歩いた「終末兄妹」から一転、美しい景色と染み入るようなテキストはそのままに、感情がシェイクされるようなストーリーでした。 ……というとなんだか大仰ですが、前作から引き続き、かざらない等身大の言葉が本当に素敵です。 @ネタバレ終了 音楽も好きです!短編ながら曲数が豊富なのがすごく嬉しい。絵によくマッチした質感が最高です。 -
ときめきスパッツァー元気いっぱいの幼馴染の「くるみ」、 ドジなアンドロイドの「310(みんと)」、 個性派ダンスアイドルの「ペスカ」、 どのヒロインのシナリオもバトルあり、ハプニングありで勢いがあります。 分岐ポイントがわかりやすい親切なシステムです。 下ネタが多めのシナリオですが、ハイテンションで明るい展開が多いため、 プレイすると元気になれる作品だと思います。 -
restatこんにちは。この度実況させて頂きました。 @ネタバレ開始 まさか分岐それぞれの二週目があるとは! だけどどっちもBAD ENDと言わなきゃいけない… この作品の全容のヒントは佐奈がアイドルだった点にあると思います。華やかに見えますけど裏では黒いハナシが後を絶たないという… それで佐奈に降りかかるその“黒”は尋常じゃなく、相談できる相手もいなかった…それでたまたま逃避先がネットサーフィンとライブ配信だったが、それこそが自分を捨てさせる悪魔の囁き、ある意味トドメの一撃だった… 恐らく桃や岬も佐奈に似た境遇にいて、その悪魔に負けて崩壊してしまったのでしょう。「これではいけない」と踏み止まれる要素が何もなかった(許されなかった?)のだろうか…? 我々もそういったどうにもならない苦しみに立ち会った時こそ、それまで自分が支えてきたものは何かの振り返りができるかどうかに、未来がかかっているのでしょう。 @ネタバレ終了 恐ろしくも深い作品をありがとうございました。
-
腐った果実 ‐Rotten Fruit-独特の読後感に圧倒されました。美しいイラストで、ストーリーのギミックが際立っているように思います。 いったいどんな世界なのか、考えながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 これはひょっとして……と思っているうちに、シナリオが急転直下して答え合わせをするように真相が明らかになっていく、その衝撃がたまりませんでした。 異なる生き物どうしが出会って、生態や価値観が違うために生まれる不和が、テキストの上に違和感となって現れていたんだなあと、プレイし終わってから納得しました。 それと同時に、共通の好きなもの……きらきらしたものや果物などが、異なる二人どうしを繋いだんだろうなと…… その二面性にすごくグッときました。 @ネタバレ終了 -
みまわり素敵なイラストに惹かれてプレイさせていただきました…!! 本当に本当に最高でした…!!どの子の個性もたまらなかったです!! ありがとうございましたTT -
糖分アイスフロート博愛や平等、「みんなに優しく」することを大事にしながらも、一方で「特別な存在になりたい」と望む主人公。 仲のいい女の子2人との距離感が少しずつ変わっていき、それぞれに劣等感や嫉妬を抱えていきます。 R15指定で、流血表現やキスなどの恋愛描写がありますが、 それ以上の過激な描写はないので、男女ともに気軽にプレイできると思います。(ヤンデレ好きな方には超オススメです。) 現在完成版にアップデートされているので、 サムネイルの可愛い画像に惹かれた方は、迷わずプレイしてみることをおススメします。 -
終末兄妹世界の終わりが大好きなので、「終末」という二文字に吸い寄せられてプレイしました。 とても素敵でした!一枚一枚美しい背景がつぎつぎに現れて、しんしんと降り積もるようなテキストがすっと頭に入ってきます。書かれているとおり一本道ですが、終わってしまった世界をじっくり味わえて、すごく濃厚な時間を過ごせました。 曲も含めてすべてお一人で作られたんですね?!凄いです……製作期間が一日のようなので、いったいどうなっているんだ……と呆然としてしまいました。 -
人間保管庫すごい作品でした……プレイを進めるごとに少しずつ明らかになっていく世界観と過去、色数を絞ったドット絵のかわいらしさ、 @ネタバレ開始 時折さしこまれる美麗なスチル、一人ひとりクセのある魅力的なキャラクターたち、全てが最高でした。 @ネタバレ終了 難しい言葉を一切使わないのに、深みのあるセリフも素晴らしいです。 これが処女作なんですか?!凄すぎます…… このゲームに出会えてよかったです。これからのご活躍も楽しみにしてます! -
暗がりに咲く花主人公の初恋を美しく描き上げた作品です。 情熱的に湧き上がる感情が読者サイドに強く伝わってきますし、戸惑いつつも変化を喜ばしく感じる姿に共感もできます。 ミーナさんの容姿や人となりの描写も素敵で美しい女性なのだと想像が膨らみます。 @ネタバレ開始 全てを語らず読者に想像の余地を与える作品が大好きです。 翌日、告白を終えて帰ってきた主人公はこの手記を広げ何を想うのでしょうか。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。 -
アレジエ
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー人の「不老不死」が当たり前となった世界で、世界の真実を探す物語です。 探索パートがよく作り込まれており、好奇心旺盛な主人公の気持ちをプレイヤーが体感できます。 探索ゲームやSF作品が好きな方に、特におススメの作品です。 -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~修学旅行と言えば不良とのバトル!そして深まるヒロインとの絆...!二人は伝説の木の下で結ばれるのか?乞うご期待! 色々な意味で懐かしさでいっぱいでした。冒頭のキャラメイクから楽しくて、30分くらいかけて完成!初回はガチ攻略しにいって「おしい」エンドだったので、まみちゃん全然不安定じゃないじゃんと思っていましたが、甘かった。あっちにもこっちにも面白ポイントが仕込まれていてコンプまでたっぷり楽しめました! ドット絵もBGMも最高ですが、個人的な推しはセリフに効果音が付いていて、キャラごとに音程が違うところです。これ大好きなんですよね。BGMでは金閣寺と決戦のところがツボです!ドット絵はやっぱりさいこうエンドでしょ~。マブい! @ネタバレ開始 まさか不良との決戦がしりとりとは!ぼくとうを買って準備万端だったのに!めちゃくちゃ苦戦しました。初回で「おしい」と言うのは実は嘘で、たなかセンセにもやられたし、不良にも3回くらいやられてしまう始末。困ったときのリセットボタンでなかったことにしました!センセにはしかせんべいで留飲を下げたし、不良とは兄弟だったので後味すっきりです。 秘密のメモ探しや隠しエンドなど、変な行動をすると何かしら反応が返ってくるのがとても楽しかったです!そしてエレベータと同じ性格がいくつか仕込まれていてニヤリとしました。かちょうとてんしゅは兄弟なのでは?? @ネタバレ終了 レスポンスが楽しいゲームをありがとうございました! -
反動のクラウドレイジ-ACT1レインダストと呼ばれる怪物から、各々の大切なもの(約束、仲間、人……)を守るお話。 意味深なシーンから始まり、チュートリアルでわかってくる世界観やゲームシステムでさらに興味を惹かれ、気付けばどっぷり沼にはまってましたw 特徴的な戦闘システムは、とにかく演出がカッコよくて興奮しました! また、戦力のバランスがとてもよくて、どの戦闘も手に汗を握るギリギリの攻防で楽しかったです。 もちろん何度も負けましたが、その都度「次はどうすれば勝てるのか」を考える楽しさがありました。 ストーリーもわかりやすい&テンポがよくて面白く、登場人物達の日常や異常、秘密などが描かれていて、さらに世界観に浸ることが出来ました。 シナリオと上記の戦闘システムがうまく組み合わさっていて、シナリオから戦闘への移り変わりの時に熱い展開が何度もあって昂りました! @ネタバレ開始 都倉さんの覚醒モードめっちゃカッコいい! 斧も! 普段ひょうひょうとしている人がマジになるの、良いですね♪ 古賀さんが「クラウドレイジ」と言うところと、タイトルのマークが出てくるのも良かったです。タイトル回収キタってなりましたw もっと深い意味が今後出てくるかもと、勝手に期待していますw そしてラストバトル……勝敗のギリギリさ加減も展開も最高でした。 @ネタバレ終了 いろいろな謎が残っており、続きが! とても!! 気になります!!! 楽しすぎて沼にはまれる作品、ありがとうございます! -
夕暮れ推理倶楽部2謎解きの中に、さらに伏線が含まれていて別の物語に繋がっているお話。 謎解き自体は適度な難易度で、思案を楽しめました。 ただ、各話の犯行動機が全然わからず、シナリオとして語られて「そういう理由だったのか!」と驚きました。 みんな個性があふれていて、面白かったです! @ネタバレ開始 唯一の良心というか「一般人」だと思い込んでいた月さんも、まさかそういう理由で先輩にくっついていたのか……と、戦慄しました。 先輩なら、理由を知っても放置してくれますよね、きっと……? 次の話で、詳しく語られるのでしょうか?! 気になります! @ネタバレ終了 謎解きと、そこに至るまでの犯人の思考が楽しめる作品、ありがとうございます!
-
暗がりビオトープなかなかすぐに言葉が出て来ないのですが……。前々から気になっておりまして、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 当時のゲーセンの雰囲気を思い出しました。そういえば、店員さんが店の壁に貼りだした手書きの対戦表ありましたよね。対戦台向こうの相手が誰かを確かめてみたりとか。……と、話が尽きなくなってしまいます。 当時の時代背景に即した舞台や親子関係、教師とのやり取りですとか、リアルに感じました。 @ネタバレ終了 暗さと温かさは同居することができるものなのですね。 時代は流れて行くのでしょうけれども。ちょっとした同窓会のような気持ちになりました。このお話に出会えて幸いです。ありがとうございます。 -
非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore今作も最高でした! 音楽も煙に巻かれているような会話も素敵で、服装が毎日変わるのも楽しいです。 サウンドノベルといえば都市伝説、というイメージや懐かしさもあって、一層没入できました。 この世界にもっと長く浸っていたいと思わせられる作品です。 音楽はサントラの最後4曲あたりが特に好きで、何度もリピートしています! -
その恋、保留につき、ガーデンパーティーファンソフト的な位置付けのゲームですので、私は先に本編をプレイすべし!と思いました。ただ、クオリティなどの雰囲気を見るためにまず先にこちらでも良いかもしれません。 本編同様のシステムで文化祭イベントを楽しめます。本編を遊んで満足した方はこちらも是非遊んで下さい。実在するVtuberが出演するという企画も真新しくて良かったと思います。 @ネタバレ開始 (ちなみに他の方の指摘もある通り、顧問のセリフが連続してテキストとボイスが合ってなかったです。DL時期は確認できませんが結構前です) @ネタバレ終了

富井サカナ/DIGITALL
その恋、保留につき、製作応援員会
おでこ推しのティー
うらら
向風鈴g
KazuHisui
飴しゅみり
夕夜なこ
ソルト
gawa
鈴乃屋
松岡宵