heart

search

チップを送付できる作品

35219 のレビュー
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    Youtubeで紹介されてたのを見ました。 ドット絵の美しさが大変素晴らしいです。そしてこのめごちーが非常に可愛いキャラクターなので、撮影が楽しいです。 洗練され完成されたシステムは、ストレスなくプレイができ、グラフィックとミュージックも非常に完成度が高く、無料でプレイできるのが申し訳ないぐらいの勢いです。やり込み要素とマルチエンディングもあり、とても楽しめました!
  • なんでも代行いたします
    なんでも代行いたします
    なんでもかんでも代行してくれる店、「エスクロ」と出会ってしまった主人公について描いた作品。エスクロ(フランス語“escroc”)の意味には鳥肌が立ちました。プレイ後に調べるのがおすすめです! ネタバレしているのかよくわかりませんが、念の為・・・ @ネタバレ開始 僕が最初にたどり着いたのはエンド3。その後エンド2の結末を見て、「うわあああ」ってなりました。最もまとも(?)なエンド1が結局の所一番幸せなのかな、と思いました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • ハロー、神様Worker
    ハロー、神様Worker
    ■作品全体として オープニングもあり、アイキャッチもあり、ボイスもついていて高水準。 SEも駆使していて、一人称ADVの強みであるフォント遊びも満載。 基本的にギャグチックな進行で暗い気分にさせません。 普段はおちゃらけたノリで、 重要なシリアスパートではしっかりするところもギャップとして抑えられています。 プレイし終わってから思えばCGがボリュームに対して少ないんですが、 プレイしている最中はそんなことが気にならないぐらいのめりこめます。 ここらへんもボイスがついている強みでもあるのかなと。 ■エミルちゃん一強かと思えば 転生した先の異世界にいたヒロイン陽実花ちゃんの可愛さは抜群でした。 古き良きツンデレ感に、主人公が大幅にヒロインよりも年上なのもポイント高かったですね。 イラストが可愛かったのはもちろんのこと、声優さんもいいデレ演技でした。 ■この作品の一番良いところ デコボココンビの面白さは一番に取り上げたいですね。 クズ主人公×それに翻弄される真面目天使の構図は王道で見ていて面白い。 メインストーリーだけを追わせずに、 キャラクターの魅力を表現しつつストーリーが展開されます。 特に主人公を補佐する天使エミルちゃんは良いツッコミ役。 真面目な性格なのに口調が崩れてヤンキーっぽくなったり、 主人公のことを可愛らしいイラストの見た目で「お前」と言ったり。 クズな主人公をツッコミで緩和させているのが上手く出来てます。 他の感想でも言われていますが、本当に徹頭徹尾クズというスタイルを崩さないコミカルクズな主人公なのでエミルちゃんという存在はこの作品に必要不可欠でしょう。 多分どれだけ魅力的なヒロインが出てきても、 最終的にはエミルちゃんに戻ってくる、ぐらいのツヨツヨポジション。 パートナーって位置づけはこの手の形式では最強! 主人公との相性を見た時に、パートーナーが一番の理解者っていうのがエモい! こういうのはルパンとかクレヨンしんちゃんとか彷彿とさせますね。 話によって新しいヒロインが出てくるけど、元の世界に帰らないといけないから、そのヒロインとの思いでにお別れをしないといけない。 異世界に行って(非日常)を体験し、最後には(いつもの日常)パートーナーとのやり取りに戻ってくる。 この一期一会だけど、ハッピーエンドな感じがとても好きです。 6時間というボリュームを味わえて大満足でした。 新作にも期待が高まります!
  • 生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    後輩ちゃんがとても可愛かったです。 オチも捻りが効いていて、良かったと思います。 いつまでも忘れずに覚えていたいですね。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    ある日引退(?)してしまったVtuberを救うために頑張るゲーム。@ネタバレ開始 「にあらー」の人と交流していろいろヒントを得たのは良いですが、それが配信へのコメントに繋がるのかな…と思うとそうでもない様子でかなり難しかったです。。何回プレイしても「ビターエンド」になってしまいます。プレイ時間40〜60分とのことでしたが2、3時間やってもEDコンプできませんでした…;;@ネタバレ終了
  • 犬語
    犬語
    まさかの犬語ゲーム。ゆ…ゆどうふ…ちがった。はずれても真相が見られてよかったです。
  • ライブ配信を始めよう!
    ライブ配信を始めよう!
    ライブ配信風!コメント欄に流れてきたURLを開いてしまった配信者は…!? 演出が怖い…!怪しいURLには気をつけましょう。
  • カペル-Caper-
    カペル-Caper-
    暗闇とノックの音に、怖いお話かな?とドキドキしながらプレイしてみましたがトゥルーエンドで切ない気持ちに…語りすぎないからこそ想像が膨らむゲームでした。
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    桜のイラストと淡いキャラクターの色味がマッチしていてとても素敵です。短編ですが、余韻のある切なく暖かいお話でした…!
  • 食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    ほのぼのコミカルな和む世界観とキャラクターたち!たくさんあるエンディング、回収が意外と難しい…!?コンプがんばります。
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    前々から気になっていたのでプレイ。 ノベルゲームを制作する上での様々な出来事が綺麗に纏められており、 楽しい部分や悩んでしまう部分、あるあるネタなど時間を忘れて楽しめました。 特に ・製作者側の視点を感じながら、プレイヤーとしてゲームを楽しめる。 ・物語の中で、物語を感じれる。 という独特な感覚が非常に新鮮で病み付きになります。 @ネタバレ開始 物語終盤で主人公がピンチに陥った時、 作品に助けられるという展開に深く感動していましたが、 その出来事自体、主人公の"成長"(作品を完成させれたからこその奇跡?) がもたらした結果なのかもしれない。 と理解して二重に感動しました。 更にその結果自体、主人公1人では成し得なかった類の成長だったと気づいて、 気づけば涙腺が崩壊してました。 個人的にタツ君と主人公の絡みが好きなので、 一番最後のシルエットの変化がとても微笑ましかったです。 @ネタバレ終了 PS.でもなんやかんやで主人公のお父さん推しです。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    推しは推せるときに推せ。まさにこの言葉が似合うゲーム!ある日消失してしまったVtuber、春樹花にあを救うため…どんなコメントをすればいいのか、スパチャを投げるかを考えながらプレイしました!ゲーム内のチャット欄や配信は“Vtuber”への理解度が高く、「Vtuberあるあるゲーム」としても楽しめました!にあちゃんかわいいよ~!
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    登場人物がみな生き生きとしていてテンポよく楽しめました~! 日々の仕事にお疲れの社会人女性の皆さまにオススメしたいです。 温泉彼氏に身体も心も癒されてみてはいかがでしょうか。 全てのENDとおまけストーリーも開放しまして、 @ネタバレ開始 入浴剤からイケメンが現れる不思議な物語…というだけでなく 課長の片想いが軸となるストーリーがあり驚きました! 「こんなイケメンの温泉彼氏が弟なら課長も絶対イケメンでは?」 と思っていたら、やはりイケメン!そしてまさかの本編…!? 恋のスピード感が凄かったですね…逆転勝利おめでとうございます課長! 話は変わるのですが、逆ハーレムENDのスチルでも クリア後のタイトル画面でもいずみちゃんの立派なお胸に 顔を埋めるなとりくん、強いな…と思いました。 あの年齢でSっ気があるだなんて、将来有望ですね…。 @ネタバレ終了 明るい気持ちにさせていただきました! 癒しのお湯をありがとうございました。また入浴したいです(笑)
  • 人間らしく
    人間らしく
    主人公が最後どうなるのかは冒頭で語られているが、そこに至るまでの心情を丁寧に書かれており、最後の『台詞』が彼の気持ちを語ってくれていると感じられて読み終えたあと不思議な充足感がありました。
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    素敵なPVを拝見し、とても面白そうだと思ってプレイしました。 絵が可愛く、背景も細かく、見ていてとても楽しいし、探索しがいがありました。 探索・謎解きパートは、難しいものと、簡単なものが交互で、いい塩梅でした。 最初の街灯で詰みかけたので、心が折れそうでしたが最後までプレイして本当に良かったと思います。とても楽しかったです。 謎解きは単純な探索だけだなく、アイテムを利用したり集めたりと多彩で、これが無料で公開されているのが不思議なくらい完成度が高いゲームでした。 グラフィックだけでなく演出も凝っていて、ヴィジャボードのところや、演劇のところなど、とにかくすごい……(語彙力がなくなってしまうほどすごいです……!) キャラクターが皆個性豊かで、メインの子たちだけでなく、町の人ひとりひとりにちゃんと背景があり、それが裏で繋がっていて、それぞれの話を聞くことでストーリーが少しずつわかってくるのがとてもワクワクしました。 ENDは5種類と書かれていますが、一つのENDにいくつかの分岐があり、どれを選ぶかによって違う内容が知れるのも面白いです。単純に5つだけの回収ではわからないことも多いので、全て回収するのをお勧めします。 @ネタバレ開始 個人的に一番好きなのはペイジちゃんのENDで、彼女の話を聞いた後タイトル画面を見返し、『ほんとだ!! 手が……!』となりました。細かいところまで作り込まれていて感動しました。 @ネタバレ終了 END回収は、ヒントが表示されるのでサクサクと進めることができました。全チャプター解放と12のエンディングアチーブメント回収に8時間ほどかかりました。やればやるほど新しいことがわかっていくので、プレイヤーを飽きさせません。 会話も、選んだ選択肢によって別の内容が用意されており、END回収の過程で別のものを選ぶことで、2倍楽しめました。 少し切なく、それでいて優しいお話でした。 一番好きなキャラはもちろんアダム君ですが、ミゲルさんもツンデレで可愛いです。何かとアダム君の世話を焼こうとするのが微笑ましかったです。 とてもとても面白かったです!
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    リンゴ農家の一人息子の主人公・ヒロサキはある日、空からやってきたメイラという少女と出会ったことから始まるSFラブコメファンタジー物語です。2時間程度で最終エンドまで完走しました。 全体の雰囲気としてはコミカルなラブコメですが、設定や世界観がすごく独特で、その部分を含めてとても面白かったです!序盤のメイラの出現シーンは、かなり衝撃を受けました。逆さまの状態で進行していくヒロインは初めて見たと思います(笑)。世界観のコンセプトについては、個人的に映画の『アップサイドダウン』を思い出しました(世界の成立過程は全然違いますが)。世界観や真実に至るまでの過程が丁寧に考証されており、その辺りはまさにSFだと感じました。 登場した2人のヒロインは、読み終わった時にはどちらも好きになっていました。ヒロサキと幼馴染・リコとのやり取りはとにかく楽しかったですし(多数のメタ発言で笑ってしまいました)、メイラはとにかく健気ですごく可愛くて、最終エンドのシーンはすごく晴れやかな気持ちになりました。タイトルの意味もしっかり回収した、素晴らしいラストでした! 作品全般のイラストもすごく良かったです。ポップでキュートな絵柄は、作品の雰囲気にすごくマッチしていたと思います。個人的にはメイラの髪がふわっと広がる立ち絵が好きですね。 重力に逆らっていく作品コンセプトそのままに、とにかく軽快なやり取りが心地よいラブコメファンタジーでした。楽しい時間をありがとうございました!
  • 人間らしく
    人間らしく
    雰囲気のあるイラストとその変化がとても素敵でした!ウイルスにより死ぬまでの時間、何をするか。このご時世だからこそ余計にリアリティを感じますね…人間らしく、とても良いタイトルです。
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    フードちゃんかわいい〜!ジャムにされちゃう…!なかなかえぐいストーリーですがポップでかわいいイラストとキャラがすてき!
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    とっても雰囲気のあるホラーノベルゲームでした!立ち絵や背景、演出が凝っていて素敵です。 正体がわかったときはゾッとしてしまいました。 夜の猫の泣き声、本当に猫かな…とたまに不安になるのでわかります…
  • 四十雀とフォトグラフ
    四十雀とフォトグラフ
    @ネタバレ開始 ボーイミーツガールの王道。ちょっと冷めてる都会の男の子と、明るく積極的な田舎の女の子の組合せがたまらなく好きです。映画の始まりやアニメの第一話のような雰囲気で、これからの二人の関係性がどうなるのかとても気になります。女の子の積極的な行動で、男の子が徐々に心を開いていく様子が丁寧に描かれており、二人にとても感情移入できました。そんな二人にも、いつか別れがあるかもしれないと思うとどこか切なく感じます。爽やかで鮮やかな二人の今も、いつか懐かしい想い出の1ページなってしまうかもしれない、それでも二人の歩むこれからが知りたくなる素敵なお話でした。