heart

search

チップを送付できる作品

35219 のレビュー
  • 落下心中
    落下心中
    地獄で造られた万華鏡のような作品。うまく言えませんがとても好きです。
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    とても好きな世界感、とても好きなホラー、演出なども相まっていて短い中に凝縮された良質なホラーを楽しめました。
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    ■どんな感じのお話? 大学編で、いよいよ恋愛メインです。 前作(高校編)はミニゲームが主体で、スターマインの方は本格ノベル。 こちらを先にやって物足りない人は前作をやる、みたいなプレイスタイルでも楽しめると思います。 ■作品全体として 前作をプレイしていると、高校生だった桃耶ちゃんの口から「飲みに誘ったら」というワードが飛び出るギャップが凄かったです。 イラストも前作よりパワーアップ。 分岐する際の選択肢のやり方はシンプルにスゴーって声が出ました。 発想の勝利……。 話自体は結構シリアスに進んでいきますし、 攻略対象の二人も√に入ると闇落ち化します。 そして結構描写が生々しいです。 ■この作品の一番良いところ 望月桃耶ちゃんは放っておいたらそこらへんの男にナンパされてしどろもどろになってそうな危うさがあります。と思ったら案の定でした。 桃耶ちゃん自体は積極的なのに頼まれごとを断れない気弱な感じはまさにヒロイン。 ルートに入っても三角関係は続き、 なかなか進まないもどかしさが醍醐味です。 @ネタバレ開始 ★翔くん√ 交通事故に記憶喪失と急展開の連続かと思いましたが 逃げ続けてきた桃耶ちゃんへの戒めと考えると納得できる展開でした。 記憶喪失になっても、幼馴染として桃耶ちゃんの表情と心境の変化を見抜けるのは幼馴染キャラとしてちゃんとしていて、 ただやっぱり進展は良くなるどころか、むしろ悪化して、 記憶喪失によって、今度は桃耶ちゃん側が片恋っていう状況に。 タイトルの片恋スターマインっていうのはこういうことなのかなと妙に納得。 ■もう何も考えたくない ■前の翔くんが好き まとめちゃいますが両方とも衝撃ENDでした。 理解が追い付かなかったので他の人の感想を見て解釈を深めたいと思います。 ■今の翔くんも、翔くん ここまで来るまでにヒヤヒヤする場面が多くて ハッピーエンドに終わって本当に良かったです……。 翔くんのCGでメガネが服にかかってるのは最高にフェチ度を感じました。 ★紫季先輩√ 翔くん√でも思いましたが二人とも描写が結構ねっとりしています。 主人公の桃耶ちゃんが純粋無垢なので余計そう感じるのかな。 乙女ゲーをあまりやらないため、攻略対象の二人が性的な目でグイグイ来るのが新鮮でした。 節々に感じるそれらが作品全体としての雰囲気にスパイスを与えていますね。 ■そんなの、わかんない エグい展開からのデジャヴ……! そしてまた酒飲んだのかトラックコラ! でもこのENDは個人的に好きでした。 あの時ああしていれば、良かった。みたいな紫季先輩の後悔が綴られていたので。 ■同じ気持ちだと思った→そう思わない キレイなエンディングでした。 親子間での軋轢も解消して、二人もハッピーエンドで、 最後にスターマインのENDを見れて良かったです。 @ネタバレ終了
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    とっても楽しめました。 細かい演出やデザインも素敵ですし、Vtuberをうまく表現したストーリーもよかったです。 自分自身もにあらーになったように楽しみました。にあちゃんかわいいです。
  • 生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    とても良かったです。とても個人的なことですが、今だからこそこの作品を読めて、後輩ちゃんに出会えて良かったなと思います。ありがとうございました。
  • 恋愛短篇集-星屑の小箱-
    恋愛短篇集-星屑の小箱-
    @ネタバレ開始 「コミュ障な先輩」の話が一番好きです。 二人の会話が心地よくて短編にしておくのは もったいないくらいの出来だと思いました。 久保さんに『幽霊社員』という設定があるのもよかったです。 「一体どんな仕事をしているんだ」 「どんな性格をしているんだ」、 「どうやって会社に入ったんだ」 など、いろんな疑問が勝手に膨らむので、それが解決されることを期待して どんどん読み進めることができました。 最後まで読んでも久保さんには、まだ謎な部分が結構あるので、どんな裏設定があるのかすごく気になります。 また短編集ではありますが、 メニュー画面など、システム周りがすごくしっかり作られているなと 感じました。ボタンやウィンドウも明るい恋愛話という雰囲気にマッチしていて素晴らしいと思います。 @ネタバレ終了
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    男勝りだけど掃除・洗濯等の家事は上手いくるみちゃん、ドジっ子だけど料理は上手いしずくちゃん、それにお酒ばかり飲んで何もしていないように見えるけど実は――? というあまねさんで成る美人三姉妹が家政婦として主人公である和泉くんの元へやって来るお話です。 とにかく三姉妹がそれぞれ別のベクトルで可愛くて魅力的で、こんな方々にお世話してもらえる和泉くんが羨ましいです。 基本終始ほのぼのでコミカルですが、根底にあるテーマもしっかりと伝わってきました。 「当たり前」で「味気ない」と思う関係も決して「当たり前」ではなく大切にすべきだということ、幸せの形は人それぞれで一般的な枠に収まっていなくても幸せならそれでいいのだ、そんなことを考えました。 立ち絵のバリエーションやスチルが豊富で、視覚的にもとても楽しめました。 三姉妹のどの方も好きですが個人的な推しはくるみちゃんです! ツンデレっ子可愛い……! 和泉くんのとある秘蔵物が発覚した際のリアクションが特に可愛かったです。 全ED拝見しておまけまで堪能させていただきましたが、それぞれの服装差分や意外な一面が見られて嬉しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    『メッセージボトル』は昔、私も憧れて何度かやったことがあります。自分の言葉が『どこかの誰か』に届くかもしれないなんてロマンですね(私の場合、波で全部戻ってきてしまいましたが……)。 @ネタバレ開始 どこへ届くかわからないメッセージが、何度も同じ場所に届いたのはそういうことだったのですね……! 最後はうるうるしました。彼女が無事に宇宙から戻ってきますように……。 @ネタバレ終了
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    しお@スパせか公開さん、コメントありがとうございます! 全体的に雰囲気を統一しよう!  と思って試行錯誤したので、褒めて貰えて嬉しいです……! 正体……そりゃあ夜中に訪ねて来ますよね……ね。 猫が毎晩鳴いていた夜、ビビりながら作った甲斐が有りました……。 怖いですよね、夜中に聞こえる猫の声……本当は、違うかも知れない。 しお@スパせか公開さん、本当に有難うございましたー!
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    なんというか、すごいの一言に尽きますね……! グラフィックや演出、BGM、合間に挿入されるセリフ……全てが合わさって作り出された暗く怪しげな雰囲気がとても素敵です。 最初は彼に何があったのか全くわからないのですが、完成された演出で読者を物語に引き込みます。 ニュース記事をツイッターにあげられるのも面白いですね。 @ネタバレ開始 選択肢で首が落ちてくる演出がとても驚きました。怖かったです……。 先輩は演劇に魅入られ、取り憑かれて……戻れないところまで行ってしまったのですね……。 純粋なハッピーエンドとは言いづらいですが、END1で二人が救われたのなら良かったと思います。 @ネタバレ終了 分岐は簡単なので、2つのENDをサクッと回収できました。短いお話ですが、非常に作り込まれていて、とても濃い30分でした。 とても楽しませていただきました。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    無事に全てのEDを見終わりました!細かいところまですごくこだわって作られていて、Vtuberへの愛と敬意を感じました。とても面白かったです。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    あたたかくほのぼのした絵本のようなお話でした。イラストがあっていてすてきです。そして作中に出てくる料理がどれもおいしそう〜!水パンやおひさま大福、食べてみたい…!味を想像しながら読みました。心がぽかぽかするゲームです。
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    プレイしました。どうやって作ってるんだろう。 久しぶりにゲームを遊んだ気がしました。そして文章の簡潔なのに驚きました。ロワイヤルの頃はもう少しギトギトしていましたが(ダークファンタジーらしい装飾が多いの意)、今回はフォントも相まって文章だけが主張しすぎることなく、全体として非常にうまくまとまっていたように思います。サムネのパツキンはいつ出てくるのかしら→出ないんかーい。
  • バスルーム
    バスルーム
    バスルームというシチュエーションでのホラー…ものすごくドキドキしながら読み進め……な、なるほど!ストーリーの仕掛けに驚きました!面白かったです!
  • Escape Box
    Escape Box
    シンプルな脱出ゲームです。難易度も高くないと思われます。 ……ですが、私は一個わからないのがあったのでそれだけは総当たりでやりました(笑) たのしかったです!
  • コインランドリー
    コインランドリー
    じわりじわりと寒気がしてくるホラー作品。非常に怖かったです。 @ネタバレ開始 よくある驚かせ要素は一切ありませんが、かなりヒヤっとしました。ストーリーが、起きている減少がかなり怖い。結局あの出来事はなんだったのかわからないまま終わるのがあまりにも怖すぎる。いろいろ考察できそうな作品でもあります。主人公が別世界に迷い込んでしまったのかな・・・?わからないのもまた怖い。 @ネタバレ終了 個人的に、ホラーノベルゲーム作品の中でもかなり気に入りました。素晴らしい作品をありがとうございました!
  • エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!
    エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!
    キャラクターたちが濃くはちゃめちゃにコミカルで楽しいゲームです。超展開で楽しませていただきました!
  • 石を見る。
    石を見る。
    い…石……!!なんて斬新なゲームなんだ…シンプルながら楽しいお話でした。 石、かわいいですね!
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    かなり続きが気になる作品でした。 @ネタバレ開始 叔父さんはどうなったのか、なぜあの女の人はあんなことをしたのか・・・?主人公の目の前にちらついたあの風景は何だったのか?主人公のあの癖はなんなのか・・・? @ネタバレ終了 非常に気になることだらけです!続きを待っています!
  • GEMINI
    GEMINI
    プレイしました。問題形式!? はじめスマホでプレイしようとして上手くいかなかったのですが、PCでプレイしなおして納得しました。そりゃここまで凝ってたら動かなくなるわけだ……。ドレスの色合いがとても綺麗で、他の衣装や登場人物も見たくなってしまうほどした。短編なのが憎い作品です。