heart

search

コメント一覧

63699 のレビュー
  • おまわりさん こいつです。【改】
    おまわりさん こいつです。【改】
    まず、シーン切り替えがおしゃれ! ああいう動きが一つ入るだけで、ゲームしてる感がすごくあって、楽しかったです! リメイク前はお手軽でポップな印象だったんですが、こちらは画面全体に統一感があって、垢ぬけた雰囲気。このおしゃれな画面で中身がTHE変態フェスティバルなところも、ギャップがあって愉快でした。 @ネタバレ開始 特に弟との邂逅では、「ヒロインもかーい!」と膝を叩いて笑いました。意外性があって好きです! 短編でもただアッパーに暴走するだけでなく、一捻り加えてあるところが上手いな~と感じました。 @ネタバレ終了 特に図書室の彼のビジュアルが好きです。眼福な時間をありがとうございました!
  • いまさら犯人じゃないと言われても
    いまさら犯人じゃないと言われても
    三部作とも後半でウルッときたんですが、今回はとても熱い展開でした! そして何より、三作で愛着がわいていた江戸川さんメインのストーリー。 すごくすごく好きなシリーズでしたので、少し寂しいですが、江戸川さんがワトソン枠で出てくることを祈っています☆ 素敵な作品をありがとうございました!
  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    プレイ後、ホッコリと温かい気持ちになれる作品でした。冒頭は、コミカルなやりとりが楽しく、スムーズに世界観に入り込めました。灯台長さんをはじめとする同僚のみなさんがいい人ばかりで、ホッコリしました。 立ち絵のポーズ差分が豊富で、コロコロ変わったり、SEがこまめに鳴ったりとプレイしていて楽しかったです。 笑うのが不得意なエイデンさんと、人懐っこいライトくんのコンビがとても良かったです。エイデンさん、カッコいいです……! 後半は、涙がこみ上げてきました……。 @ネタバレ開始 ライトくんがどんな想いで人を救おうとしていたのか、エイデンさん一人を救えたこと、エイデンさんだけは気付いてくれたこと……。短い会話の中で、色んなことに想いを馳せました。 全然上手く言えないのですが、人を導き、救おうとする灯台というモチーフが、ストーリーによくハマってて、とても素敵だな……と感じました。 バッジの文章、良かったです。『またね~』 Blue Skyも良かったです!オリバーさんの明るいキャラクターが魅力的でした。エイデンさんの人生に大きな影響を与えたんだろうな……と想像していました。 スチルも充実していて、どれも美しく、素敵でした。特に、ライトくんの涙を拭ってあげてるスチルが好きです。美しいです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Route17
    Route17
    一言で言うと、素晴らしかったです!!! シナリオがよく練り上げられていて、さまざまな伏線が随所にちりばめられています。それを探すのも楽しかったです!二人のテンポのいい会話も見てい飽きません! @ネタバレ開始 最初、曲の名前が分からず20分ほどシナリオをぐるぐるしていました。 仕掛けに気づいたときは「なるほど!」と声が出ました(笑)  タイトルも二人の名前に関係していたとは…鳥肌が立ちました。最高です…!!センスがいい…! シナリオの終わり方も素晴らしく、さわやかさとほんの少しの切なさに胸が打たれました…! Finという文字が出た瞬間、私はパソコンの前で思わず拍手していました…。いい物語だった…。 @ネタバレ終了 素敵な時間ををありがとうございました!
  • カナタの夏初月 ~石垣島編~
    カナタの夏初月 ~石垣島編~
    同棲中の彼女と石垣島&周辺の島々に観光に行くお話です。 観光地への旅行がテーマとなっている作品らしく、沢山の現地の写真や丁寧な描写があり、疑似的に観光できる一作でした。プレイ中やプレイ後は現地に行ってみたくなることウケアイです。テンポ良く三泊四日の旅行が楽しめました! 彼女である奏多はグラマラスな上に色んな意味で積極的なため、主人公にウラヤマ死しそうになることが何度もありました。水着姿が拝めるシーンでは思わず(心の中で)ウヒョー!と声を上げてしまいましたし、ほぼラストの方では(心の中で)ぐぬぬー!と悶絶してしまいました。
  • 深海のホビーゲル
    深海のホビーゲル
    ファンタジックな作品で設定がとても良かったです。また、グラフィックは多くの背景が自作で、ファンタジー世界が表現されていました。タイトル画面で一目で分かる通り、キャラクターの立ち絵やイベントスチルもとても綺麗&幻想的でした。 ストーリーを最後まで見るためには(END3のフラグを出すためには)冒頭から3周のプレイが必須(と思われます)が、プレイ時間はトータルで1時間もしませんので2,3周目はラストまでスキップすればあっという間ですのでご安心ください。 読後感は非常によく、主要キャラのミドリとアオイの2人が仲良く幸せに過ごせると良いな、と思いました。クリア後はあとがきやおまけなども充実しており、プレイ後の余韻に浸れました。
  • Bar Flor
    Bar Flor
    とても面白かったですし、何よりも雰囲気が非常に良い一作でした。 オリジナルカクテルの数々にはワクワクさせられましたし、オシャレなレシピが埋まっていくのが楽しかったです。マスターの言動や、仄暗さと深みがあるストーリーも非常に味わい深かったです。レシピを埋めてもコンプまでは至らなかったので、作者さんの攻略情報はとても有難かったです。 最後に、ドリンクを作るときの演出が特に素晴らしかったです!!
  • USB失くしました
    USB失くしました
    かなり難しめの探索ゲームでしたが何とかクリアできました。 限りなくノンフィクションなストーリー展開やリアルを下敷きにした補足知識の数々でプレーヤーを惹き付けたと思うと、フラグ管理がしっかりした探索ゲームが始まって驚きました。 終盤では推理ゲームの様相を呈したりとネタゲーの域を超えたゲームだと思いました。失敗して周回を繰り返すうちに徐々に真相に近づけいていける絶妙な難易度だと思いました。面白かったです。 ちなみにエンディングを見た順としては98261、という感じです。残念ながらちょっと難しくてフルコンプはできませんでした。
  • 康太のイキツケ
    康太のイキツケ
    プレイしましたが、もう圧倒的にEND3が好きでしょうがなかったです。泣き落としシーンの泣き方がもう明らかに自分が大好きなアレでした。号泣ムーブの映像が脳裏に思い浮かぶようでした。 にしても小学生なのにこんなお店に入り浸っている主人公は末恐ろしいですね。
  • シャブールの毒
    シャブールの毒
    【アズブルは今も井戸の底】からきました。 話をさらに知ることができ、アズブルさんの憎しみと報われなさが深堀りされました……。 魂が報われる日がくるのか、【アズブルは~】で復讐が果たされたのか、考察がはかどります!
  • 救えないボクら
    救えないボクら
    めちゃくちゃ予想外の展開がテンポ良く続いてやめ時がわからず夜通しプレイしました! 面白かった〜〜〜!!突っ走り続ける純一くんが見ていてとても気持ちよかったです。 ハーさんが大好きなので追加シナリオ心待ちにしております…!
  • アズブルは今も井戸の底
    アズブルは今も井戸の底
    短い話でも、延々と濃ゆく残る憎しみや怒りを感じられる内容でした。 そりゃあこんな扱いされたら、たまったものじゃないですよね……と同情しました。 前日譚があるようですので、そちらもプレイさせて頂きます!
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    笑い初めにプレイしました。 read meから全力疾走!性癖の歪みに爆笑しました!! 甘酸っぱい子供の頃の約束…が、どうしてこうなった!?いや、正しい、非常に正しいんですが!!!(笑) それにしても、筋肉って600以上もあるんですね、勉強になりまし…た(?)末永く筋トレしろ!二人とも!! 初笑いに素敵な作品をありがとうございました!!
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    お皿さん! 一風変わった登場人(?)物達で紡がれる、ほっこりするお話でした。 おまけも読ませて頂き、タイトル回収やご主人様の人柄も良かったです! 素敵な作品をありがとうございます。
  • Bar Flor
    Bar Flor
    ゲームが始まった瞬間に、「お洒落」!!カクテルを作る演出もすごく素敵で、深く物語に引き込まれました!面白かったです! @ネタバレ開始 最初は、マスター優しいけど怪しい…と思っていました。しかし、途中から私(主人公)の方がもっと怪しく思えてきて、物語の語られない裏の部分がすごく気になりました。 レシピの裏に書かれていたこともかなり意味ありげで…その中から怪しい選択肢をメモにとり、攻略を進めました。 途中ヴェルディ トレランしか出ない、惜しい…! という沼にもはまりました(笑)しかし、無事に沼から脱出してすべてのレシピを集めることができました。 最後のレシピの裏には一体何が…とドキドキでした。が…そうですよね…裏ばかりじゃないですよね…好き…。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました。素敵な作品をありがとうございます!
  • USB失くしました
    USB失くしました
    一筋縄ではいかない仕様がとても面白かったです♪ 最初は、何が何だかわからなかったのですが、ヒントのおかげでエンディング1を見ることが出来ました! @ネタバレ開始 仕事中のともちゃんに何度も電話をかけるのは申し訳ないと思ったのですが、数周目からは、手加減しませんでした(笑) @ネタバレ終了 なにはともあれ、解決したので良かったです♪ 楽しい時間をありがとうございました!
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    初っ端は攻略に頼らずバッドにならないラインの子が来て、次は僧侶君でした。 光属性バーンと上げればいいんでしょ?と無茶ぶりで1000振り切ったら千の位が表示されずこれは…攻略頼らんと…とHPを訪れました。 その後はやっぱり眼鏡男子は落としておかないとね(真顔)でルージュベートさんENDを迎え、コツコツと他の子も集めました。 レベルMAXになっていると回収も楽ですね。 タイミングで時間飛ばしてねというのはこういうことね~と時短させていただきました。 みんなぬるぬる動くので今後この子達を使って何か創作されるのかな?と思いました。モーション可愛かったです!
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    めちゃくちゃハートウォーミングでほのぼのあり、 ホロリありと年初めに癒されました。 地の文のぽーん!みたいな擬音の語りが可愛くてツボです。 同じ声の方がやってる…?とクレジット拝見したら 全部作者さんだったんですね。 犬山イヌコさんやTARAKOさんのようにキュートで 淡々とした口調が小さなお子さんにもプレイしていただける 温かさを感じます。 ひつじさんへっどふぉん君が仏頂面キャラだったので、 もっとテンション高い内容だと思っていたので ゆるっとしたほのぼのさは良かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    とても感動してしまいました。 ストーリー、イラスト、BGMそして、ここぞというときの演出(全部ですね(*'▽'))全てが心に残りました。 中盤あたりで、切なくて "エイル君を抱きしめたい"と思った話があったのですが @ネタバレ開始 私が『エイル君が可哀そう』などと涙を流したら、きっとエイル君は、逆に私を励ます言葉を言ってきそうですね。 そんなエイル君が、魔王(IF ENDのアロウズ)に与えた影響が凄いと思いました。 何に対しても前向きな姿勢とか人を思いやる気持ちとか どちらのENDもエイル君の素晴らしさが際立っていました♪ エイル君が、毒味するシーンは泣いてしまいましたが(T_T) @ネタバレ終了 短い時間の中で、エイル君を見事に描かれていて、是非たくさんの人にもプレイしてほしいと思いました♪ 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 先輩、俺とデートしませんか?
    先輩、俺とデートしませんか?
    ポップなBGMに乗せて始まる日常の一コマ……の筈だけど、何やら様子が……? 何だか違和感を感じながらも主人公はサクサク死んで、ナオトくんは何度も頑張っているようだが……。 少しずつ変わっていく同じ日。夜中じゃなく昼の12時きっかりなのが何となく新しい。 途中はもう、「デートなんていいから、真実くれ!」な気分になったりもしましたが……。 @ネタバレ開始 死んじゃダメ!!いくら喜びの表現とは言え、この場合シャレにならん! 思っていた以上に主人公が手練れで、リョウくんに共感出来たことや、ナオトくんの真っ直ぐさが良い結果につながったのだと思います。 そして、最後のタイトル回収がお見事です。 @ネタバレ終了 深く、テンポ良く、前向きになれる温かさを感じる物語でした。