heart

search

コメント一覧

63087 のレビュー
  • サンタさん、お願い。
    サンタさん、お願い。
    クリスマスにぴったりの作品。 @ネタバレ開始 彼がめぐちゃんなのはわかっていたので、相手(主人公)はちぃちゃんかな?と思いながら読んでいたのですが違いましたね。 AFTERで"彼女"の視点からの物語を知るとちょっと切なくなりました。それを知ってから本編を読み直すとまた違った感じ方になりますね。 でも彼女が前向きなので最後は温かい気持ちになれました。彼女にも素敵な出会いがありますように。サンタさん、お願い! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • コル音イナはUTAえない。
    コル音イナはUTAえない。
    プレイさせて頂きました。 前作「UTAって! コル音イム!」からプレイするのがお勧めです! どちらにせよ両方をプレイすることをお勧めします。 イナちゃん可愛くて癒される、そんな作品でした。 多分マスターの趣味だろうな…と思いながら紅茶飲んでました。。 素敵な作品を有難うございます。
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草…時期的にいうと…七草粥、ですかね、思い出したのは。わたしは毎年食べてます。七草っていうのは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、ですね。 @ネタバレ開始 それらをお粥に入れて食べます。シンプルに塩だけの味付けですが、素朴な味で美味しいです。わたしは普段は買って食べるのですけど、野原に探しに行ったこともあります。ハコベラ、ナズナ、ゴギョウ辺りはわりとすぐ見つかるのですが、スズナ、スズシロは野菜なので畑にしかなく、他は見つけるのが難しくて断念しました。まあ、寒い時期なので、買っておうちでぬくぬく作るのが良さそうですね。てか、別に七種類全部入れなくても良さそうですし、てきとーでいいじゃんってわたしは思います。ぬくぬく最高。ところで、なんの話でしたっけ? @ネタバレ終了
  • 相反のイデアリズモ
    相反のイデアリズモ
    プレイさせて頂きました。 世界観も攻略キャラも展開も好きなので、最後までプレイできました。 選択肢を間違えても選択肢から始める機能も実装されているので快適にプレイできました。 個人的にレフェデのルー好きです。 素敵な作品を有難うございます!?
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    私が好きな作者さんのゲームだと思いプレイさせて頂きました。 演出効果も素晴らしく、クオリティの高い作品だと言えます。 小物や服装を含めてキャラクターが生き生きしているので作品の設定にピッタリだと思いました。 複数の分枝もたぶん見れたと思います。 素敵な作品を有難うございます!?
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    プレイさせて頂きました。 イラストやゲームの内容もクオリティの高い作品だと言えます。 キツネ耳さんのような人に看病されたい人生でした。 選択肢を間違えると暗転してしまうので、正しい道を探るのが難しかったです。 花取の手に頬をあてる一枚絵が一番良かったです。 素敵な作品を有難うございます!?
  • 則三角去四角(「花枕」以下シリーズ第二章)
    則三角去四角(「花枕」以下シリーズ第二章)
    プレイさせて頂きました。 今回登場した蓮葉ちゃんが可愛くて一層賑やかになってます。 水菜ちゃんの豹変ぶりは驚かされました。 素敵な作品を有難うございます。
  • ピアスをあけよう!
    ピアスをあけよう!
    通算で5時間ほど(;'∀') 50回位プレイしましたが(;'∀') ギャラリー5つ埋まり、バッジ1つも取れず(T_T) 残念でしたが、メチャクチャ楽しませて頂きました♪ @ネタバレ開始 YouTubeのマヌルネコちゃんの声が渋くてカッコ良かったです~♪ それと、メニュー画面のヌルヌル、フニャフニャの動きに声出して笑ってしまいましたヾ(≧▽≦)ノ 最高! それから、エンドロールのお話は何だか感動してしまいました。 私は両耳に1つづつ穴があいてます。 若かりし頃自分で、耳たぶを氷で冷やし、刺繍針でグサッとやりました。 思い出すと痛いです(>_<) BGMのランダムは楽しかったです♪ 同じイラストなのに、BGMによっては違って見えたのでBGMサマサマですね! @ネタバレ終了 作者様の作品は、全く想像が出来ないといった面白さがあります♪ 楽しい時間をありがとうございました!
  • 泣けない兎 完全版 第一部
    泣けない兎 完全版 第一部
    一週間の間、どっぷりと「なけうさ」の世界に浸らせていただきました。 エンド数が豊富にあるため攻略がとても難しかったのですが、先人の知恵を拝借したりしながらなんとかコンプリート!到達できた時は達成感が半端なかったです。エンド数に関しては @ネタバレ開始 第一章 ED1~17、15.5、2話への19種類 第二章 ED18~26、3話への9種類 第三章 ED27、4話への2種類 第四章 ED29~31、完の4種類 キャラ別エンド10種類 @ネタバレ終了 と、ナンバリングされているものに加え、キャラ別エンドと次の章へ進むエンドも含めると44種類あり、攻略にはメモ必須かと思います。更に個別エンドの分岐はかなり難しく、私はシーラ様・白夜くんに手こずりました…! が、ぜひとも続きが知りたいと思える面白さが挫折を阻止してくれましたし、攻略のために全分岐を辿ることでよりキャラクターやストーリーへの理解が深まる仕様だったので、エンド回収が苦にならない!エンド数の分お話が掘り下げられていく、見せ方の素晴らしさを感じました。 そして何よりの魅力は、無垢な心の主人公と神々・精霊たちが織り成す涙、涙のストーリー!感動でした。 また本編のストーリーもとても泣けるのですが、その涙を倍増させるのがキャラ別のエンド。どのエンドも非常に胸に迫る内容で涙腺が刺激されまくりました。中でも @ネタバレ開始 セージさんと白夜くんのエンドが特に心に刺さりました。 普段の言動とは裏腹に大切なものが増えたとさらっと言ってのけるセージさんにはツンデレか!と盛大にツッコミつつ号泣し、腹をくくった白夜くんには9歳にして何という覚悟を迫られたのだろうと涙があふれて止まらなかったです。 でも何より、全てのキャラが自分のために動いているように見えて、その実「仲間の幸せを願う自分が救われたい」という「仲間愛ゆえのエゴ」なところがなんともエモく、非常に感銘を受けました。みんな最高か…! @ネタバレ終了 重厚なストーリーを読み終え、今も余韻で心が震えています。 濃密な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!今後の展開も楽しみにお待ちしています。
  • 不香の花 - Snow Flower
    不香の花 - Snow Flower
    キャラクター、一人ひとりに魅力があってとても面白かったです! また多様なイラストから雪国の雰囲気が肌で感じ取れるようでした。 過去作も気になったのでプレイしようと思います。
  • あくのそしきのおつかい
    あくのそしきのおつかい
    やったーワルッと団の新作だ~~!!! 色んな組み合わせでのおつかいが見れて楽しかったです!! それぞれのステータスがストーリーにちゃんと反映されてるのも嬉しい……! @ネタバレ開始 運で解決していくスタイル、強すぎますね… ちゃっかりした二人が肉まんたべてるのがかわいい…こういうところがね、好きなんですよ… アクアさんに真っ先に怪我がないか確認する大魔王、やさしい やはりやさしいせかい… @ネタバレ終了
  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    二度目の投稿で恐縮ですが、失礼します!! FAを描かせていただいたので贈らせてください。 心配りの行き届いたシステムに作者様のお人柄を感じます…とってもキュートでたくさん笑わせていただきました、すき!
  • やはりこいつはヤンバルクイナ
    やはりこいつはヤンバルクイナ
    プレイさせて頂きました! 脱出ゲームは初挑戦でしたがとても楽しめました! YouTubeにて実況動画も投稿する予定です ありがとうございましたm(_ _)m
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    スマホ画面とドット絵、 内容がとても好みです。素敵な作品ありがとうございました。
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    DLしてから読み切るまでに長い時間楽しませていただきました! ちょっとおっとぼけの腹ペコ主人公とやさしいやさしいファンタジー ゆっくりゆっくり日に分けて読み進め、終盤の展開は どのキャラクターを選んでも熱かったです。 キャラクターを選んでからのチャートがわくわくドキドキでした。 見た目と性格の好みからマオさん、フィンさん、レオンさんの順に読みました。 @ネタバレ開始 マオさんとのドラゴンエンド最高でした! 頭がいいがゆえに冷たいところもあるけれど、分け隔てなく優しい彼! でも一番のお気に入りはフィンさんとの幸せエンドだったりします。 (己の責任感に強く、自分が幸せだと信じた道は幸福なのだ!という その最期トゥルーより一番好きだったりします) 背が低くて不機嫌でえらそうな王様たいへん好みです。 レオンさんの脆いやさしさのお話もよかったです。 「怖い」というセリフのスチルと演出と間がすばらしく 登場人物に共感して胸がぐっとなりました。 …はつこいどろぼーと俺…!! 俺ー!!異世界ファンタジーからのSFの世界観! めっちゃ気になりますー! @ネタバレ終了 長編なので、読み切れるか心配だったのですが 読みやすい、セリフや文体、 読み進めれば進むほど、キャラクターの魅力や 物語の謎や事件、揺れ動く心の変化にドキドキさせられ とても楽しく、全部読みたい!!と思ってしまう作品でした! どのキャラクターも表情が魅力的でした! すばらしい大作をありがとうございました!
  • おはよう おひめさま
    おはよう おひめさま
    可愛いうさみみ少女に惹かれてプレイしました。 ちょうど疲れてるときにプレイしたので、ホッコリと癒やされました。 @ネタバレ開始 ねこさんの言葉が優しくて、胸にしみました。その上、かっこよくてマッサージまでなんて……最高です! かめさんは、ちょっと変わった人ですが、姫を大切に思ってるんだろうな……と感じました。最後の涙が印象的です。 @ネタバレ終了 ルート追加が楽しみです。 癒やしの時間をありがとうございました!
  • ゼロから奏でる七奇譚
    ゼロから奏でる七奇譚
    個性的なキャラクターたちが、怪談を作って学校に復讐する物語。 どのエンディングも予想外の展開になるのが楽しかったです。特に、廊下の幽霊の話が笑えて好きでした。 怪談を作った後の展開には驚きました……!それまでの怪談が上手く生かされてて面白かったです。 イラストも豊富で、特に零ちゃんが前かがみでこちらを見てくる立ち絵が印象的でした。 @ネタバレ開始 零ちゃんは、何かありそうだなと思ってましたが、あまりにも壮絶な過去でした……。だからこそ、宵子ちゃんが迎えに来た、暗い部屋に光が差すシーンは最高でした。そして、宵子ちゃん美人です……!最後の、祠に帰っていく零ちゃんの一連のスチルも美しかったです。良い笑顔……! 3人のその後の話も良かったです。黒川先輩の職業や格好がまさか過ぎて笑いました……!似合ってます!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • いっしょにかえろ!
    いっしょにかえろ!
    お友達になりたい女の子とどうしても一緒に帰りたいわんこ系主人公の女の子のほのぼのなお話でした。 @ネタバレ開始 おっ、選択肢きたぞ。さ、セーブセーブ。……んっ?あれ?ボタンが反応しない。あれっ?ぽちぽちぽち……(画面暗転)ひとりぼっち……まさかの時間制限……これが始まりでした。タイトル画面が変わり姫子ちゃんの姿が見られたときは達成感がありました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • 僕は猫狂いです
    僕は猫狂いです
    可愛い猫ちゃんと生活を共にする為のゲーム。ガブリンチョもご褒美、分かります。猫様の奴隷、分かります。分かるので多分私も猫狂いです。楽しい時間をありがとうございました!
  • カナタの夏初月 ~石垣島編~
    カナタの夏初月 ~石垣島編~
    石垣島をはじめとした沖縄を満喫する二人の、幸せな時間を見守らせていただきました。実に甘美な時間でした! こういった恋愛モノは普段あまり読まないほうなのですが、何の気なしに読始めたら止まらなかった…! テンポよく繰り広げられる二人のやり取りが面白く、グッと引き込まれました。それに甘々デートではあるんですが、二人が比較的サッパリとしているキャラクターだからか、甘ったるすぎないところも良いですね。その絶妙な距離感が心地よく、終始好感が持てるキャラだったからこそ最後まで楽しめた気がしています。 そして何といっても美しい風景写真の数々!テンションが上がりました。見知った風景もありましたが、テレビなどでは見たことのない景色も沢山あり、次はどんな写真が見られるだろう?とワクワク。家に居ながらにして、まだ見ぬ沖縄の地を疑似体験できてとても嬉しかったです。 美しい沖縄の景色と爽やかな恋愛模様を楽しめる素敵な体験となりました。ありがとうございました!