heart

search

チップを送付できる作品

35357 のレビュー
  • 幕末恋愛問答
    幕末恋愛問答
    クオリティがフリーのゲームとは思えないほどの高さでした! 学術文献ではないので、引用文献の詳細を学術論文並みに公表する必要はないとは思いますが、歴史の解説をキャラクターCG入りで行うなどしたビジュアルファンブックがあったらと思うと、喉から手が出るほどの衝動にかられます。 素敵な作品を、ありがとうございました。
  • meido
    meido
    やはり女装メイドくんに癒されてしまった、癒されてしまったああ~。 しかし、ただ癒されるだけではなく、「えっ?」という瞬間的要素があるところが芸の細かさがあってよかったです。 素晴らしいひと時を、ありがとうございました。
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    鮮明な画質のストップモーション映像! とてつもない手間と時間が必要だったと思います。 子供に見てもらいたい作品でもあり、大人が見て満足できるクオリティでもあり、素晴らしかったです! 素敵な作品を、ありがとうございました。
  • 黒妖精の招待状
    黒妖精の招待状
    古来より妖精とは、人の助けもし、人に危害を与えもし、あるいはただ存在を匂わせる存在で、それが地域では神様のように崇拝され、あるいは悪魔の様に恐れられたものでした。 森羅万象に名前を付けることによって、人類は「物語」という素晴らしいものを得られたのです。 そんなことを思わずにはいられない、この素晴らしい作品に、そして作者様に、感謝いたします。面白かったです、ありがとうございました!
  • ふらっと!温泉ルンルン道
    ふらっと!温泉ルンルン道
    奴の二回攻撃を手に入れていなければ、あのクリーチャーには勝てなかっただろう。 恐ろしい相手でした。
  • かえりみち
    かえりみち
    イラストがふわふわした感じで可愛かったし、声がついているのもとてもよかったですっ!イラストが動いているところが、むっちゃかわいいかったですっ!とても癒されましたっ!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    なんという最初からさいごまで甘々チョコレート~! どの王子様を選んでも、らぶらぶバレンタインが楽しめます。 さいごのスチルやおまけまで力の入った 愛のある力作甘々ストレートでした!
  • ぼっちを助けてください
    ぼっちを助けてください
    簿土ちゃんには、先生や他の男子などがあんな風に見えてるのかなって…そんな風に思ってしまいました。簿土ちゃんは俺が幸せにするぜ!
  • 空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ー
    空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ー
    プレイさせていただきました!チベット語の学習ソフトですね、なかなか難しいですが途中からドルジェさんの発音でなんとなく解るようになりました、チベット行きたくなりました。
  • お弁当作ってきたの
    お弁当作ってきたの
    プレイ時間は短めですが、とてもインパクトのあるゲームでした。 個人的にはこういった作風はとっても大好物です! 各エンディングの振れ幅を楽しめました。 また、システム周りのクオリティが高く、快適かつ印象もとても良かったです!
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    遊び応えのあるファンタジー乙女ゲーの中編作品で、とても面白かったです。 エンディングは全部で4つなのですが、それぞれ全く毛色の異なる結末が楽しめました! 私は選択肢を複数見たタイミングで、これは迷子になるぞ!と思って攻略に頼りましたが、 作者さん攻略サイトは非常に親切で効率的に各エンドが見られてとても嬉しかったです! 異なる趣があってどれも非常に良かった各エンドの感想を以下記載します。 こちら、プレイ順となります。 ネタバレ激しめなので未プレイの方は開いてはいけません。 @ネタバレ開始 まず、真実を知る知らない×愛情度で分岐するというシステムが良かったです。 この構成のおかげで自然と各エンドは全く異なる結末が楽しめますので。 マルチエンドはバッドから回収する教の人間なので、以下の攻略順です。 END4 なんか知らんけどクオン君がブチギレ金剛君の巻でした。 序盤から不穏な雰囲気を醸し出しすぎの彼に手籠めにされてしまいます。 せっかく拘束してるんだからもっといやらしいことしろよ!と思ったのは 男性プレイヤーなら全員が抱いた感情だと思います。 昔エロゲばかりプレイしていたので、人外が性欲を持たないという設定は斬新でした。 でも、よくよく考えたら生殖の必要がなければ性欲ある方が不自然ですよね。 END3 色々あるけど、まあとりあえずお互い好きだからイチャコラだぜ!なエンドでした。 中身は老人同士ですが見た目はうら若き二人のキャッキャウフフは見てて可愛らしいですが、 とりあえず色んな事を棚上げにしているので本質的にはかなりのBADエンドかな、と。 せっかくイチャコラなんだからもっといやらしいことしろよ!と思ったのは 男性プレイヤーなら以下略。こっちはエスカレートする方が自然なはずと見た! エンディング後にそういう展開になっているという脳内保管をしておきます。 END2 真実を知ってクオン君への感情と対応がコントロールできなかったの巻です。 ハッピー信者ですがこのルートが一番完成度が高い!と思いました。 主人公はどっちにも変われるように敢えて性格的には中庸気味なところがありますが、 このルートは真実を知った主人公の闇落ち?がとても楽しめました。 主人公の葛藤・苦悩の描き方が自然かつお上手だったのでとても共感できました。 せっかくショタ美少年のクオン君の自由を奪ったんだから以下略。 END1 本作のトゥルーハッピーエンドです。 かなり王道な終わり方で、体操で言うところのビタ止め着地感がありました。 END2と比べて魔力だけじゃなく主人公の精神的な強さが存分に見られて良かったです。 優しい主人公なのでクオン君への当たりはもっと強くて良いのでは?と思いましたが、 クオン君自身には罪がないことをきちんと理解してあげる包容力が炸裂していました。 せっかく使い魔に以下略。 @ネタバレ終了 2つのエンドには後日談もあり、また後書きも興味深く拝見しました! 捨てエンド一切なし系の正統派なADVでした。面白かったです!
  • 狂愛ファミリア
    狂愛ファミリア
    ほぼ全方向狂愛成分onlyで出来上がった狂愛ファミリーゲーム(+α)でした。選択すれどもすれども待ち受けるは狂愛・狂愛、また狂愛。 お手軽に狂愛からしか取れない成分を摂取したい方にオススメのゲームでした。 @ネタバレ開始 クロエくんとの「美味しいご飯を一緒に」エンドが最も穏やかなルートで、個人的にはこのエンドが好きでした。 全エンド達成後に解放される「共愛ファミリア」は家の中に狂愛成分が増えただけでは……という冷静な思考が一瞬働きましたが、蓋をしておきました(笑) クロエくんだけが最後の砦なので、他の3人からの防波堤になってくれることを願います。 世は戦国……正に狂愛の三国志……主人公さん、強く生きてください…!! @ネタバレ終了 サクサクと読めて、エンド回収も難しくなく、とても快適にプレイできました。 キャラたちがLive2Dで動くことで狂気の臨場感が一際出ていて、身近な狂愛の濃さを堪能できる刺激的で素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
  • あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!
    あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!
    コオォオオオオーーー!!!と呻るコットンちゃんとフルボイスで再生される伊予弁がとても面白いゲームでした。方言のゲームはあまり見ないので、新鮮でした。 @ネタバレ開始 両方共のエンドを見ましたが、立ち絵のシャツまで変わる仕様が素敵でした。 アホくんと出会って手にガブリされたときのシャツの目が……(笑) 私もビックリ、シャツもビックリ……バッドエンドルートでも公園に逃げた主人公が口からダラーンと血反吐垂らしていましたが、シャツも同じく垂らしているところが面白いです。 こういう細かいところまで遊んでいる感じがとても好きです。 コットンちゃんもクセが強い子で全編とても笑わせていただきました。 夜にワオオオオオ!!!と鳴いているときに窓を開けて見るとぴたりと鳴き止む姿が特に面白い子だなーと思いました。 @ネタバレ終了 ノンフィクションということで、こういうとても面白いかわいい子がいたのだなとゲームを通じて触れられてよかったです。 ありがとうございました!
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    不老不死が“当たり前”になった世界で、自由研究をするお話。 世界設定が面白く、好奇心旺盛なアイカちゃんが何を知っていくのだろうかワクワクしながらプレイしました。 冒頭から、なにやら不穏な雰囲気も見え隠れして惹き込まれ……。 @ネタバレ開始 バッジ取得できたので、あとがき含めて全部読めたはずです! 死の恐怖から解放されたはずなのに、今度は『死の概念』に恐怖して検閲や情報統制がされているのかな?と感じました。 また、不老不死が当たり前になってしまった事で、「生きる目的」や「死から解放された感謝」「死なれる悲しみや苦しみ」が無くなってしまい、巡り廻るって、人々の幸福を願っていたシロに重責を負わせる事になってしまった……なんだかやるせなくて、シロが救われることを願いました。 アイカちゃんが「死を解放する」か「このまま不死を受け入れるか」選ぶ分岐があり、バッドエンドがハッピーエンドの分岐かな……と思いましたが、どちらのエンドでもアイカちゃんが目的を持つことで生き生きとしている様子が見れて良かったです! 充電コード実装、お待ちしております♪ @ネタバレ終了 考えさせられるお話、ありがとうございます。
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    確かに、対象年齢が15歳以上、の内容なのですが(!) ハードボイルドで、イズコ(『スカイハイ』)テイストも香る キューティーハニーのような (比喩がわかりにくすぎる・・・?) 巳緒に惚れました! カッコいい!♪! カーマスートラを義務教育で終えたという・・・ ロア、インドでもそれはあり得ませんが、 面白すぎました! オトナな描写も多いけれど 後味は実に爽やかで 続編が楽しみです! アダルトなのに爽やかなのが、 素晴らしい! 今まで見たことのないタイプで 軽く感動しています! 面白い作品を作ってくださり、 ありがとうございました! 続編、期待しています! クチナ込みで、巳緒、大好き♪
  • リリスの泪
    リリスの泪
    プレイさせていただきました! いやあ、まばゆいスチルと神話を思わせる幻想的なシナリオ。 オルゴール調のBGMにのって進んでいく物語は、まるで万華鏡が映す景色がゆっくりと変化していくような美しさがありました。 素敵な物語ですね!
  • 欠損少年と月夜の闇の海辺~浪川仁とはらわたゲーム~
    欠損少年と月夜の闇の海辺~浪川仁とはらわたゲーム~
    プレイさせていただきました! なんとも歪んだキャラクターたちですが、月夜の浜辺のように、どこか儚く描かれていて素敵でした。 正直なところ、こういうサイコ系シナリオは大好きなので、メッセージ送りをするたびに、これこれ~、と思いながら世界観に没入していきました。 いやあ、いいですよね。こういうキャラクター。
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    プレイさせていただきました! 全編通じて主人公の心情を描き続けている本作ですが、とにかく文章が美しく、どんどん物語にひきこまれる魅力がありました! 最後までキャラクターの顔がでてこないという演出が、かえって想像力をかきたて、物語に文字通り花を添えていると感じました。 ガラス細工のようなきれいな物語ですね。
  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    プレイさせていただきました! エモい音楽、雰囲気のある背景、そして五感に訴えかけてくる文章、とても情緒があって、素敵な世界観のシナリオでした。 ラストの想像力をかきたてる展開も余韻があって、とても印象に残りました。 でも、いいですね。夏とセーラー服とアイスの組み合わせは!
  • 君は夜明けの星になる
    君は夜明けの星になる
    2人のイケメンとかわいらしい少女に惹かれてプレイさせていただきました! 「太陽の国」と「月の国」、交わるはずのない2つの国の人間が交わろうとするそのさまに心が躍りました。ルカくんルート、ジオンくんルートどちらを選んでもどちらかを嫌いにならないし、どちらのことも大好きになるのが良かったです!!主人公の女の子も良い子で、ほかのみんなも魅力的でした!! ハッピーエンドもバッドエンドも胸がキュッとなりました。 素敵なゲームをありがとうございます!